名古屋プリンスホテル スカイタワーのクチコミ
51件-
今回は、移動がすべて車だったので詳細は分からないが、名古屋駅の隣の駅に直結したホテルらしい(電車では移動が煩わしそうだが)。たしか36階の客室だったと思うが、名古屋の街並みを一望できる部屋で夜景も朝の景色も素晴らしく、広くゆったりした部屋に、広いバスルームで気持ち良かった。また、(小生は久しぶりに二日酔いだったのでそれどころではなかったが)同日泊した知人は、31Fのラウンジでのアフタヌーンティーやカクテルタイムも良かったらしい。
-
グローバルゲートビルの上層階(31階~36階)に位置するホテルです 。客室は32階のツインルーム、シンプルでスタイリッシュなお部屋です。遮るものが何もない大きな窓からの眺望は素晴らしいものでした。夕方、日没後、深夜、早朝と、時間による景色の変化を楽しめます。夜景は特にキレイで贅沢な時間を過ごすことができました。
食事は31階のロビーフロアにある「Sky Dining 天空」で。夕食は「天空から望む聖なる夜のプレミアムブッフェ」。メインディッシュとスパークリングワインがついた豪華なブッフェでした。デザートのケーキやジェラートも抜群の美味しさでした。朝食のおすすめは「温玉かけご飯」と「名古屋めし」。ひつまぶしやきしめん、手羽先などがあります。朝食は7時から行きましたが、食事を終えて帰るころには順番待ちの列ができていたので、早めに行かれることをお勧めします。 -
「名古屋プリンスホテル スカイタワー」は、2017年10月に名古屋駅南の再開発エリア「ささしまライブ24」内にオープンした高層ホテル。
複合施設「グローバルゲート」の31階~36階の高層階に位置します。
全部で11タイプの客室があります。
最もコンパクトな「スカイキングルーム」でも32.3平米の広さ。
「空の浮きふね」というホテルコンセプトにちなんで、船室をイメージしたデザインが素敵です。
足元から天井まである大きな窓からは、広大な線路を挟んで左右に広がる街の風景が見えます。
さまざまな電車が行き交う様を上空から眺められ、楽しいですね。
夜景が素晴らしい、感動です。
素敵なホテルでの3日間、極上の時間が過ごせました。
-
31階がホテルフロントとレストランとクラブラウンジがあります。
駐車場は地下2500円ですが、徒歩5分くらいで24時間1000円で立体パーキングがあります。
36階全室と各階のコーナーはクラブラウンジアクセス権付です。
クラブラウンジは、営業時間内はアルコールフリーです。
ぜひ堪能してください。
36階の部屋からの景観は飽きません。 -
このホテルも前から気になってまして・・・。何より、見晴らしが良さそう!
そんなホテルが和菓子のビュッフェをやっているのをYouTubeで発見。んで、ソッコーで予約して行って参りました。
めっさめさ眺めの良いレストランで頂く和菓子の数々・・・・マジ、大満足でした。その後は、さらに高層階のお部屋で一泊。
アメニティーもワンランク上のものがあり、大満足で御座いました。 -
名古屋駅から少し距離がありますが、なんとか歩ける距離です。あおなみ線を使えばすぐです。
ホテルのロビーは上階なので、とっても景色がいいです。季節のアフタヌーンティーは量が多くコスパがいいです。時間制限有りで、コーヒー・紅茶などが飲み放題です。 -
名古屋駅から一駅離れたささしまライブ駅が最寄り駅ですが、名古屋駅から歩いてでも20分ほどです。周辺は高層ビルが無いため、部屋からの景色、特に夜景は最高でした。良かったのは朝食ビュッフェで、コロナ禍のためか小鉢や小さな皿に入ったお料理を好きなだけセルフで取るというシステムになっていましたが、ひつまぶしや手羽先、味噌カツなど名古屋飯も揃っていて朝食にしては種類も多くて、景色と共に楽しめました。
-
31階のレストランで頂いた朝食のビユッフェがとても良かったです。コロナ禍であったからでしょうか、料理は全て小鉢や小さな皿に入っていて食べたい分だけセルフで取るというシステムになっていました。名古屋飯の代表であるひつまぶし、手羽先、味噌カツはもちろん煮物や焼き物、デザートなど朝食にしては種類も多く、31階から名古屋の景色を観ながら頂いた朝食はとても良かったです。
-
GWに家族4人で宿泊しました。
こちらは小学生が添い寝無料なので、4人で1部屋でお値段も抑えて宿泊できました。
チェックインした後、お部屋から見えそうで見えない夕焼け。
ロビーに戻ると、どうやらレストランから夕日は見えそう。でも食事はしないし入れない・・とフロントにいたスタッフにどこかいい場所がないか聞いたらビジネスセンターを案内してくれました。ビジネスセンターは誰もおらず、快適でした。
お部屋からも景色を楽しめました。唯一落ち着かなかったのは、バストイレ別なのはいいのですが、お風呂上りは着替えが部屋になること。一応ブラインドがおろせて、ベッドスペースとは区切りができるのですが落ち着かなかったです。思春期の子どもには特に。
ロビー階にあるトイレからは絶景を堪能できるので必見です。
パウダースペースの椅子に座りしばらく新幹線を眺めました。新幹線同士が全景を見れることも、新幹線が交差しているのを上から見れることも、全てがレアです!!
-
■ロケーション
名古屋駅から徒歩だと20分程です。
電車であれば、ささしまライブ駅と連絡通路があるので便利です。
少し名駅から離れるので、利用者も然程多くないのか、静かな雰囲気でした。
■全室トレインビュー
名古屋方面、中川運河方面(南側)など眺望は異なりますが、全室トレインビューとのことで、どのお部屋に泊まって楽しい時間が過ごせそうです。
■デラックスコーナーツインルーム
早めの予約特典で、12000円分のホテルクレジットが使えました。
まん防期間だったので、インルームダイニングに利用し、キレイな夜景と美味しい食事とお部屋時間が快適に過ごせました。
ラウンジの利用もできたので、お部屋とは違う市内の景色を観ながら、アフタヌーンティー、カクテルタイムを楽しむことができました。
2017年10月にオープンのホテルなので、名古屋では比較する新しいホテルです。お部屋、水廻りはやっぱりキレイでした。
1件目~10件目を表示(全51件中)