PR
富士山頂上 山口屋のクチコミ
7件-
お初富士山頂上へ、霧雨と前が見えない霧と、時々降る氷で、八合目から頂上登るまで、長蛇の列の中、苦労しました・・・強風でも在り、前の人の足元を追いかけるようなヘッドランプの元での前傾姿勢の移動・・・頂上は氷点下5度、前前日も登ったガイドさんは(前々日は、超快晴だった様子)山の天気はコロコロ変わります、そのつもりの服装で、超寒がってました。私も夫も、ユニクロの小さくなるダウンを着て、その上にゴアテックスの上下だったので、風除け、保温、湿気は逃してくれる設計の服だったのと、スポーツクラブの仲間に聞いていたので、耳当てカバーや、毛糸の帽子、使わなかったホッカイロで、防寒バッチリ!
たいして食べたくも無い(旨くも無い)ラーメンをすすって(2人で1杯)1杯¥900で、日付けを打ってくれたキーホルダー¥800、家内安全のしゃもじ、¥800も購入。山小屋?以外は真っ暗な中、次の客の為に、放り出された他の人。山小屋・・・(ガイド曰く、こう言えば皆出て行くでしょ!私って凄い?」とスタッフに言ってる・・・いやらしい性格だ!自分達は、ずっと此処に居座ってたくせに・・・私達は、買い物をしたので、未だ刻印して貰ってないんです!と言い張り、1時間は滞在・・・ご来光まで充分過ぎる程時間は有る。トイレは1人¥300、山に水が無いので、仕方ない・・・我慢すれば、高山病で、下に降ろされると言うか、ツアーから脱退させられるので、是に腹は変えられない。山小屋に入れない(食事をしなければ、入れてもらえない)外人観光客は、突風の外に有るベンチで、ご来光を待つ・・・さながら、此処はお正月の神社みたいな混雑です。確かに、頂上は水も貴重だし、色々な物が、恐ろしい高値です。
此処まで運び込むのが難儀だからです。
多分世界遺産に成ったので、余計高値に成ったのだと思います。
仕方ないと思いつつ、超ボッタクリ!と思いました。 -
御来光を見るために8合目を出発したのが深夜1時。休憩をはさみながら山頂に到着したのが4時。幸いにも雨や荒天になる事もなく無事にたどり着いたとはいえ、体はかなり冷えている。
ツアーで登ったので助六弁当が振る舞われたが、やはり追加で温かいものが欲しい。そんな時、豚汁が体を芯から温めてくれた。 -
感心したのはキチンと布団を干している事!従業員総出でブルドーザーまでつかって運ぶ姿を見て...
山小屋ゆえ諸々の制限は否めないが、それでも金さえ出せば欲しいものは比較的に何でも手に入る。
日本一高いところで一泊は如何?体を横たえることができるのは翌日の体力温存に資する。 -
富士吉田口、須走口からは登頂後5分程で到着するのでアクセス良好。
富士宮口、御殿場口からは登頂後30分程歩きます(お鉢半周)。
普通の寝床だと7500円、個室は+5000円で12500円。
毎回個室を利用していますが、大人5人できちきちです。
2人や3人で宿泊したこともありますが、ゆったりできますが寒いです。
5人だと狭いですが寒くないです。むしろ暑くて布団いらない程でした。
19時消灯です。
山で食べるカレーは格別に美味しいです。
トイレはありますが手洗い場や鏡はありません。
-
宿泊はしていませんが、頂上に着いたあと
休憩と暖を取りに何か温かいものでも飲もうと
こちらに入りました。
世界遺産になった今年の富士山なので、混雑は予想していましたが、
こちらの食堂もとても混んでいて立ちながら豚汁を食べました。
こんなに込んでいるのに(荷物を置くなどして)無駄に席を
使っている人がいたのですが、お店の人が気づいて
そこを空けてくれるように頼んでくれて、座る事ができました。
感謝。
豚汁は確か800円。塩分補給の意味もあるのかもしれませんが、
それでもちょっとしょっぱかったですが、体は温まりました。 -
須走口、河口湖・吉田口山頂にある山小屋です。この小屋前からご来光を見ることができます。この小屋の夕食はカレーライスです。寝床は狭い布団で隣とくっついて寝る狭さですが、山頂小屋はどこもこうだと思います。焼印は300円で日本語と英語バーションがあります。
-
富士山山頂の山小屋ですから、多くは望めません。富士山山頂では平均的な山小屋といったところではないでしょうか。トイレも含め、内部は綺麗なほうだと思います。夕食はカレーのみでした。寝るスペースは小さな布団1枚分です。お隣の方とは、非常に接近していますから、アイマスク・耳栓が有用だと思います。
スタッフの方々には気持ちよく接して頂きました。全般的には十分なレベルだと思います。
まあ、富士山頂の山小屋に泊まれば、海外のどんなドミトリーだって天国に思えることは間違いないでしょう(笑)。
居住空間・食事にもこだわりのある方は、もっとポピュラーな吉田口とかの7合目くらいまでの山小屋を探してみるといいかもしれません。
1件目~7件目を表示(全7件中)
山梨のホテル 最新情報
3.84
甲州の秋を五感で楽しむ美食旅 AutumnTintsStay
ご夕食は、甲州ワインビーフの富士山溶岩プレート焼きや、ブナチップのスモークが広がるお造りなど全8皿。この地ならではの季節の味わいを五感で楽しむ美食旅をご満喫くだ... もっと見る
0.0
お得情報思い立ったが吉日♪空きがあったらラッキーな直前割はじめました
3日以内のご予約は20%オフの特別価格!手ぶらで来れるグランピングで直前をたのし... もっと見る
0.0
お得情報貸切り★BBQ&薪ストーブ・プレイルームのあるログハウス♪
河口湖畔の広大な自然に佇む、BESS【カントリーログハウス】タイプの貸別荘で自由... もっと見る