項目別評価
- アクセス 3.70
- コストパフォーマンス 3.60
- 接客対応4.30
- 客室3.30
- 風呂2.80
- 食事4.13
- バリアフリー2.88
家プロジェクトを展開する直島・本村地区にて、築100年以上の古民家を再生させた民宿。
どんなホテル?
- 所在地
- 民宿 石井商店は、香川県香川郡直島町にあります。
- アクセス/ロケーション
- 宮の浦港からバスで約10分です。
送迎も可能です。
家プロジェクトを展開する本村地区の中心に近いロケーションです。
- 施設紹介
- 「本家」と別棟「やどかり」があります。
「本家」は築100年以上の古民家です。
戦中・戦後と、半世紀にわたって親しまれてきた商店を、民宿兼食堂として再生したものです。
「やどかり」も木造平屋建ての建物で、「本家」の斜め前に位置しています。
- 客室紹介
- 「本家」は1日1組で、和室六畳二間が利用できます。
「やどかり」は和室が3室あり、風呂・トイレは共用です。
食事は外食または石井商店・食堂になります。
「やどかり」では自炊も可能です。
クチコミ(6)
一覧を見る-
高松についてからうどん食べたいなと思いつつ、ホテルに洋風朝食がついていたので、直島でたべました。この商店がある周辺はお店があつまっていて、またバスの通り道にあり、のれんがかかっていてわかりやすい場所にあります。バスの停留所まですぐです。
土曜日にいったのですが、ランチをもとめて店内満席。うどんはカレーうどんをチョイス。宿も併設されているようですが、すごく部屋数はすくないです。
-
本村、農協前バス亭すぐ横、お昼はおうどん屋さんとしても営業されている石井商店さん。
今回の宿泊は「やどかり」、石井商店(うどん屋さん)さんの斜め前、矢倉への登り口横の木造平屋、ここには3室あり、一番奥の部屋、六畳一間の和室に泊まりました。廊下には台所とバス、トイレがあり、自炊も可能です。部屋にはテレビとエアコン、バスタオル、タオルとシャンプー、コンディショナーの小袋、石鹸、歯磨きといったアメニティー類が備わっています。
今回は夕食、朝食の2食付き、1部屋を1人1泊で\7800(通常料金:2名以上の宿泊なら2食付き\6300、素泊まり\3800)でした。
食事は夕食、朝食共に石井商店さんのおうどん屋さんで他の宿泊客の方々と共に頂きました。料理は家庭的な味わい、ボリューム、味ともに申し分ありません。おかみさん、美味しい食事をありがとうございました。
また、夕食の時、海ほたるの話となり、石井商店さんのおやじさんのご好意により、車での海ほたるツアーで琴弾地へ、海中で時折浮かぶ青白い海ほたるの輝きを見ることができました。また、翌朝、犬島へ行く船に乗るためバスの時間に合わせてチェックアウトに行くと、もう1組も宮浦港に行くからと車で送って頂くなど、本当にお世話になりました。
久しぶりに人と人とのふれあいを感じさせてくれるいい宿に出会えることができました。
ほんとうにお世話になりました。ありがとうございます。 -
本村農協前バス停横という非常にわかりやすい立地です。
入口の戸の前に黒いネコちゃんがお昼寝をしていました。
この猫が大きいので、もしいたら踏まないように気を付けて中に入る必要があります。
おうどんの小とかき揚げ、おにぎりで550円だったと思います。
(うどん350円、かき揚げ100円、おにぎり100円)
おうどんは、お出汁を口にした瞬間、ほっとするやさしい味でした。
うどん自身は腰の強い讃岐の手打ちうどんといった感じでありませんが、
充分おいしかったと思います。
店内は、すこし薄暗い感じの昔ながらの食堂といった感じでした。
席は窓側、厨房側と中央の対面で座るカウンター席のみで、
20人程度で満席になる感じかな、、、
おうどんは大を頼むと2玉のようで、
これから直島をハードに歩き回るエネルギーが必要な人にお勧めです。
施設詳細情報
住所 | 香川県香川郡直島町845-1 |
---|---|
アクセス | 宮の浦港からバスで10分 |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ||||||
○ | ペット対応 | ○ | 送迎サービス | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら周辺の観光・スポット情報
家プロジェクト
民宿 石井商店のある直島・本村地区では、「家プロジェクト」というアートプロジェクトが展開されています。
空き家となっていた古い家屋を改修し、家の空間をアーティストが作品化したもので、現在7軒が公開されています。
ベネッセハウス ミュージアム
直島の南部に位置する、建築家安藤忠雄氏の設計によって建てられた、美術館とホテルが一体となった施設です。
「自然・建築・アートの共生」をコンセプトにしています。
直島の観光
他にも、いくつかの美術館やギャラリーが直島には点在しています。
また、宮浦港のすぐそばにある銭湯「I LOVE(表記はハート) 湯」は、実際に入浴できるアート施設として造られました。
入浴しながら大竹伸朗の世界を楽しめます。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
オーナーさんが旅行好きで経験から、お風呂は広く、洗面は独立のホテルに近い設備の畳部屋。外国の旅行者向けに畳を新調されたらし...
続きを読む -
新しいホテルなので、室内は清潔でトイレとお風呂が別なのが良かったです。ただ、新しいのに、部屋にUSBの差し込みがなかったの...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(2)
一覧を見る-
旅行時期: 2013/06/29 - 2013/06/30(約10年前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
6月最後の土日、前日までの雨天続きから一転、晴天の二日間となりました。日差しは強いものの、島特有の爽やかな風に吹かれながら、直島、そして犬島を巡ってきました。直... もっと見る(写真83枚) -
旅行時期: 2013/03/24 - 2013/03/25(約10年前)
- エリア: 直島・豊島・小豊島
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
瀬戸内に浮かぶアートな小島、直島 春の家族旅行ではじめてこの島を訪れてみました。 ちょうど「瀬戸内国際芸術祭」も行われており、島はたくさんの 観光客で結構賑わ... もっと見る(写真33枚)