旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大分県玖珠郡九重町湯坪1008 地図 / アクセス・施設情報

民宿 涌蓋(わいた) 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
評価なし
とても良い
0
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

67 ホテル満足度ランキング(筋湯温泉・九重温泉郷 89件中)

項目別評価

  • アクセス 評価なし
  • コストパフォーマンス 評価なし
  • 接客対応評価なし
  • 客室評価なし
  • 風呂評価なし
  • 食事評価なし
  • バリアフリー評価なし

湯ったりとした温もりを感じる宿、絶景な露天風呂と内湯(2箇所)共貸切で、ボリュームたっぷりの料理

民宿 涌蓋(わいた)のクチコミを投稿してみましょう。

クチコミを投稿する

施設詳細情報

住所 大分県玖珠郡九重町湯坪1008
アクセス 九大本線 豊後中村駅/大分自動車道 九重IC下車25分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 湯坪温泉

    湯坪温泉

    3.28

    距離:0.6km

    湯坪温泉は、県道40号線(ぐるっとくじゅう周遊道路)の西側を流れる玖珠川沿いの細い田舎道沿いにありました。近くの道路沿いに... 
    続きを読む
    は九州電力の大岳地熱発電所や社員寮がありました。地熱発電所が造られるほど、この辺りには大岳地獄があり、古くから温泉も湧いていたそうですが、近くに筋湯温泉があったからか温泉場の開発はなかったのですね。この発電所は1967年(昭和42年)に稼働していますが、それに伴い、人の往来も増えたことに刺激されたのでしょうか、昭和50年代(1975年以降)に、地元農家が温泉民宿を始めたとのことです。現在は20軒ほどの民宿があります。  
    閉じる

  • 河原湯温泉

    河原湯温泉

    3.25

    距離:0.7km

    湯坪温泉の河原湯温泉は、玖珠川沿いの細い田舎道沿いにありました。湯坪温泉の1番南の地区となります。建物は2階建ての一般住宅... 
    続きを読む
    と思われる建物でした。この1階が河原湯温泉で、2階は地元の集会場になっているそうです。入口の薬師像にお参りして200円の利用料を納めます。浴槽は2~3人が入れる大きさです。ここは高温の源泉らしくそのままではまったく入れませんでした。幸い、ほかにお客さんがいなかったので水をたっぷりと足しました。なお、専用の駐車場はありません。隣に空き地と思える様なところがありますが、有料駐車場1台200円の掲示がありました(料金箱もあります)。余談ですが、すぐ近くに同じ名前の民宿「河原湯」があります。こちらの露天風呂は日帰り入浴が出来ますから、ダブル河原湯も良いかも知れません。  
    閉じる

  • 渓谷の宿 二匹の鬼 写真

    渓谷の宿 二匹の鬼

    3.31

    距離:4.2km

    九重町の秘境九酔渓にある温泉宿です。くじゅう夢大橋にも近くて観光に便利。源泉かけ流しの温泉は、数が多く、癒されます。予約な... 
    続きを読む
    しで、貸し切りで入ることも可能。客室数が少ないので、ホスピタリティーもサービスも質が高いです。地場の旬の食材を使用した食事は、ボリュームが多く、かつとてもおいしく、大満足でした。部屋は離れの独立した棟にあり、とても静かで広くゆったりできます。 
    閉じる

  • 九重星生ホテル 写真

    九重星生ホテル

    3.31

    距離:4.2km

    何といっても露天風呂が素晴らしいお宿です。 展望露天風呂「山恵の湯」には男女別の浴槽があり、その一つがHPでも紹介されて... 
    続きを読む
    いる九重連山を眺めながら大自然を感じながら入れる浴槽です。朝夕で男女入れ替えが行われており、共に楽しめるようになっていました。 お部屋は本館和室の角部屋でしたので、九重連山が眺められる最高の眺望の部屋でした。 食事も、大分の豊後牛の陶板焼きをメインとし、丁寧に作られた料理は美味しくいただけました。また、朝食後にはテラスに案内され、朝の九重連山の眺めながら、大自然の風を感じながらいただくコーヒーも最高でした。 近くには、長者原ビジターセンターやタデ原湿原など、九重の自然を体感できる場所が一杯です。 コロナが発生してからこのお宿は、1日10組までしか予約を取っていないそうで、この日も4組のお客様でした。広いダイニングルームでの食事の際、4組のテーブルセッテイングは少し寂しすぎました。 また、ホテル自体歴史があるのか、施設に少し古さを感じましたが、綺麗に整えておられ全く不快感を感じることなく、快適に滞在できたホテルでした。 
    閉じる


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について