ことひら温泉 琴参閣のクチコミ
141件-
金刀比羅宮を参拝した時に初めて利用しました。
このホテルには、讃水館と飛天館の2つがあります。
讃水館の方に宿泊しました。
琴平駅から徒歩5分くらいのところにあるホテルです。
金刀比羅宮への徒歩でいける便利な宿です。
夕食は、家族でけの昼食会場でゆっくりと頂くことができました。 -
駐車場に着くとすぐ荷物を持ってロビーまで運んでくれました。広い渡り廊下に調度品が飾ってあり高級感がありました。温泉は朝と夜で男女入れ替えで、漢方の湯や大きなヒノキ玉が浮いてたり、露天風呂もありました。バスタオルは部屋から持って行って、小さいタオルはお風呂を出た所にあり便利でした。
朝食はバイキングで、広い会場でだし巻き玉子の実演コーナーもありました。
讃水館と飛天館があり、讃水館は手頃な価格、飛天館は飛天館宿泊客専用の温泉もあり高級感がありそう。
ベッドタイプの部屋で、大きめサイズでうれしいけどマットレスが金属っぽいボタンっぽいとこあって少し堅め。
日にち限定で1泊2食1万円ちょっとで泊まれるお得なプランがありコスパが良いと思います。 -
2つある建物のうちの古いほう、讃水館に宿泊しましたが、きれいに改装されており古さを感じる場面は少なかったです。夕食時には、女将さんがあいさつに来てくれるなど、昔ながらの良さも兼ね備えています。また、ロビーが非常に素敵なデザインでした。
-
(訳あり)お得な料金プランで低階層(3,4,5階)の眺望よろしくないお部屋という条件付きでしたが、通されたお部屋は上階で眺望も悪くないお部屋でした。平日で宿泊客が少ないこともあったのだと思いますが、嬉しかったですね。夕食の際の給仕してくださる仲居さんも、とても気配りが効くかたでした。
チェックアウト後に忘れ物に気づき対応してくださったフロントのかたにも、お世話になりました。
大型温泉ホテルに、食事以外それほどの期待はしてなかったのですが、細やかな接客が心に残りました。 -
金刀比羅宮界隈で最大の豪華なホテルという認識だったので、通された讃水館9階のお部屋があまりにも狭くビジネスホテルのようなバストイレが一つの水回りだったので、とてもがっかりした。CTのツアーの選択に大いに不満。16㎡しかないツインルームでホテルのHPでは良くここまで綺麗に撮影紹介していること、と思うくらい残念な部屋だった。空調の効きも悪く頑張って窓をこじ開け外気を入れたりした。ホテルの新築なったばかりの飛天閣があまりにも豪華で、フロントなどもこの飛天閣にあるため、自室との格差があまりにも激しく感じた。
温泉は今回の旅行で一番広く、このホテルの規模として適当と感じた。お風呂の種類が沢山あり、洗い場も余裕があって良かった。ひとつシャワーヘッドが重すぎ。
食事は和会席、四国巡りで新鮮な魚ばかり食べていたので、メニューの一つの牛しゃぶが気分が変わり口直しになった。こちらでも留椀として讃岐うどんがでたが、特別讃岐らしさを感じない普通のうどんだった。お品書きに、もっと丁寧に説明があれば良かったと思う。
とにかく部屋が残念で、ツアー最期の宿泊だったので、ホテルの格としてもこうしたお部屋は要らないのではと感じた。 -
金比羅山から近いホテルということで宿泊しました。
お部屋の水回りはリフォームされているようでした。ユニットバスの他に洗面所が玄関口にありきれいでしたが、そのため玄関口が狭くなり出入りがしにくかったです。
大型ホテルのためお風呂に行くにもお食事に行くにも距離があり、両親はしんどそうでした。 -
讃水館と飛天館の二つの建物があり、私は讃水館に宿泊しました。
口コミでも評価が高い高級旅館に久しぶりに宿泊ということでかなり楽しみに行きましたが、思っていたのとは違いとても残念でした。高級旅館??って感じがしました。
まずお食事がおいしくなかった。
夕食も朝食もバイキングでした。飲み物はアルコールを含めすべてが飲み放題。
バイキングには天ぷらやお肉、刺身、寿司など種類もそれなりにありましたが、どれもいまいちでした。普通の旅館でちょっと出てくるお刺身やお肉の方がはるかに美味しいと思いました。おかわりしたいと思うものがなかった。
お風呂(脱衣場)がきれいに清掃されていなかった。
脱衣場は髪の毛やほこりが落ちていて足裏にくっつくのが気になりました。
せっかくお風呂できれいになったのに…
スタッフの対応もいまいちでした。
追加で備品をいくつかお願いしたのですが、部屋に持って来てくれた物は不備だらけ。
すぐに交換してくれたが謝罪もないうえ、愛想も悪かった。
建物が古いから仕方ないのかもしれませんが、隣の部屋の話し声が夜遅くまで聞こえてうるさかったです。
-
琴平駅から徒歩5分ほどでアクセス良いです。駅を降りた瞬間から見えるくらい大きなホテルです。ロビーは開放感あり、お土産コーナーは広く品揃えも充実。フロントは新人なのかイマイチでしたが、担当スタッフの方は食事の対応も含めてフレンドリーでとても良かったです。部屋は新館を予約していましたが、グレードアップいただいており、かなり広い部屋でした。清潔にされておりとても良かったです。食事は個室で頂きました。どれも平均的に美味しかったです。お酒は西野金陵でした。讃岐うどんが最後の方に出てきたのですがこれが美味でした。お風呂は新館宿泊者限定の風呂があり、平日ということもありほとんど貸切状態でのんびりつかれました。露天は遠くに瀬戸内海が見えて気持ちよかったです。
-
土讃線が台風のため運転中止になり、当日予約で宿泊した。飛び入り予約にもかかわらず、スタッフが丁寧に対応してくれて安心した。金毘羅宮、琴平駅は徒歩圏内で便利な立地にある。温泉は広くゆったりと入浴することが出来た。駅まで車で送ってくれてとても親切でした。
-
久しぶりに宿泊した高級旅館です。
というか、今まで宿泊した旅館の中で最高級かもしれません。
いつもはビジネスホテルが中心なのです。
お部屋が広いことに驚きました。洗面所もトイレも二か所。お部屋の中に廊下まであって、広すぎて、ビジネスホテルに慣れている私には落ち着かないほどでした。
1件目~10件目を表示(全141件中)