PR
ホテルマイステイズ大手前のクチコミ
15件-
元々マンションだったホテルなので、構造が変わっています。
部屋もワンルームの部屋を客室にしているので、通常のビジネスホテルとは変わった造りでした。
立地はよく、観光にも最適ですがアメニティに汚れがついていたりとリピートはないかなというのが本音です。 -
スタイリッシュな感じのホテルです。マンションを改良してできたらしく、生活感が伝わりました。大通り沿いではない為、穏やかな印象を受けました。1泊の利用でしたが、長期も可能とあるので、ホテル暮らしを考えた場合は検討したいです。
-
長時間の事務作業を落ち着いてしたいと思い、宿泊しようと思いました。青を基調としていて、センスの高さを感じる事ができました。ホテルというよりマンションの一室という感じの為、肩の力を抜いて過ごせました。次回は長期滞在も検討したいです。
-
11月に再度宿泊しましたが、全体として洗練されたイメージを持ちました。客室の設定も創意工夫が感じられて、清々しい気持ちで1日を過ごしました。サービス面も特に問題は無く、安心感が伝わりました。おかげで価格以上のメリットがありました。
-
谷町線本町エリアはちょっとしたホテル銀座になっていて梅田でホテルが取れないときは本町エリアがねらい目ですね。ホテルマイステイズ大手前は本町エリアに二つあるマイステイズの一つで大手前はマンションのような造りです。部屋もそのままワンルームマンションの様にコンパクトです。近くにコンビニやイオン系スーパーもあり公園もある静かなエリアです。
-
友人から教えて貰い、宿泊しようと思いました。最初はホテルではなくマンションだと思いました。違和感を覚えず過ごせた為、リラックス効果は大きかったです。室内の設備が揃っていて、便利なイメージを持ちました。長期滞在も可能で、活用するメリットが大きいです。
-
地下鉄谷町4丁目駅から歩いて5分くらいのはずですが、迷ったこともありもう少し遠く感じました。
お部屋はキッチン付きで広々としてました。
近くで用事があったのでこちらに泊まりましたが、普通に観光に来た時ならアクセスがどうかなと思いました。 -
大阪出張の際に利用しました。ひとりでの宿泊でしたが、セミダブルのプランで1LDKの広い部屋が用意されていました。良かった点は、「ダイニングルーム・リビングルーム」と「寝室」が別になっていたところです。仕事や作業する部屋と、寝室が別というのはとても便利で、くつろぐこともできました。大きなスーツケースも、窮屈なく広げることができ、良かったです。
-
普通のマンションをホテルに改装したような感じの作りです。キッチンもあり食器類などもあるので長期滞在には向いているかもしれません。連休中だったので割高に感じましたが普段ならそれほどでもないかも。古い建物なので天井が低く、広い割に圧迫感がありました。調度は安物というかなんかぞんざい。トイレが臭いました。
夜は受付に人がいなくなるので要注意 -
いつもとちょっと違うエリアに泊まりたかったので、
友人に勧められていた「谷町四丁目」にほど近いこちらのマイステイズ大手前に泊まってみることにしました。
滞在型のホテルだけあって、しばらくステイしたくなりました。
近所に美味しいパン屋さんがあったのが、さらにポイントアップでした。
1件目~10件目を表示(全15件中)
大阪のホテル 最新情報
3.28
フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪心斎橋へようこそフォーポイント フレックス by シェラトン 大阪心斎橋は、高級ブランドショップやデパートが立... もっと見る
3.34
お得情報大阪北浜エリアにマリオットグループ日本初上陸ブランド誕生
フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪北浜へようこそ交通の便に優れ、... もっと見る
3.27
お得情報世界で3店舗目 「キャプション by Hyatt」日本初進出
「キャプション by Hyatt」はハイアットが2019年に発表した新ブランド。... もっと見る