伊勢の宿 山田館のクチコミ
13件-
伊勢市駅から伊勢神宮外宮に向かう途中の外宮参道沿いにある老舗旅館です。ジブリ映画「千と千尋 の神隠し」に登場しそうな木造の建物はかなりのインパクトがありました。周辺にあるビジネスホテルとは一 味違う過ごし方が出来そうな旅館で、街並みにも溶け込んだ雰囲気がとても良かったです。
-
かつては外宮の参道に軒を連ねていた木造建築の旅館だそうです。その威厳ある外観からはお伊勢参り栄えたこの街の歴史を感じることができます。通りに面した窓には昔の写真が掲示してあり、とても興味深く拝見させていただきました。
-
伊勢神宮外宮前の参道に佇む、
昔ながらの旅館。
近年ではどこにでもありそうなコスパの良いビジネスホテルが伊勢に続出していますが、
あえて昔ながらの風情を感じたい人におすすめの宿です。
決して新しくはありませんが、老舗ならではの風格を感じました。
朝食は手作りの味がしてほっこりしました。 -
伊勢市駅から伊勢外宮に続く外宮参道にある100年以上の歴史ある老舗旅館です。外宮参道にある建物の中でも一際目を引くインパクトがある古い建物です。宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」にも出てくるような感じが印象的で良かったです。
-
伊勢神宮へお参りに行った際、前から気になっていた山田館さんに宿泊しました。外観はおとぎ話に出てくるような日本の伝統家屋といった趣で、中は階段が多いものの館内をくまなく見て歩きたくなるような細部まで凝ったつくりでした。古い旅館なので現代的な清潔感や快適さを求める事は出来ませんが、お食事の内容も良かったので食事の価格まで考えるとリーズナブルに宿泊出来たのだと感じました。
-
伊勢神宮外宮参道にひときわ目を引く建物があります、R参宮線伊勢市駅または近鉄線の伊勢市駅から土産物屋さん等が並ぶ通りにあるランドマーク的存在です。100年の歴史を持つという山田館です、宮大工さんが造ったという建物です。
-
伊勢市駅から伊勢神宮の外宮まで向かう参道の途中にひときわ目のひく建物を見つけました。そのままの勢いで気になって宿泊。木造3階建てという、珍しくもとても風情のある宿でした。おもてなしもよく気持ちよく宿泊できました。
-
伊勢神宮外宮参道にひときわ目を引く建物があるので、すぐわかりました。
100年の歴史を持つ、宮大工さんが造ったロマンチックな建物です。
情緒があっていいですね。
でも、古さは、覚悟していきました。
「千と千尋の神隠し」の舞台のようで、いい思い出になりました。 -
宿泊していませんが、外宮の参道内にある、
老舗旅館で、ランドマーク的存在です。
http://www.ise.ne.jp/yamadakan/
歴史もかなりあるので、
外から建物を見るだけでも風情を感じられます。
伊勢には、他にも老舗旅館がありますが、
伊勢市駅からすぐのアクセスや立地を考えると、
バスや徒歩で周られる、外国人の方にもおすすめの旅館です。 -
めちゃくちゃ古いので覚悟して泊まらないといけません。
階段も多いので足腰の悪いお年寄りは無理です。キレイ好きの方も無理でしょう。
伊勢市駅にも外宮にも近いのが取り得です。短時間の素泊まりならいいかもしれませんが値段的に割りが合わないと思います。
1件目~10件目を表示(全13件中)