旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

静岡県熱海市銀座町1-16 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内

熱海ニューフジヤホテルのクチコミ

113件
絞り込む:同行者 
  • 懐かしいホテル

    2.5旅行時期:2023/05 (約5ヶ月前)

    かずかず

    かずかずさん(女性)

    熱海のクチコミ:10件

    個人的な意見ですが、熱海は若い女の子のグループが増えましたね。駅前とかも、シャレタお店が増えましたね。しかし、昭和の人間からしたら、熱海は宴会とかのイメージ。このホテルはそんな感じてます。ザ、温泉宿との感じ。懐かしいホテルです。

  • 昭和の観光ホテルで、巨大な麻雀室/囲碁室/ダンスホール等が当時の賑わいを感じさせました

    4.0旅行時期:2023/01 (約9ヶ月前)

    akkii

    akkiiさん(男性)

    熱海のクチコミ:7件

    熱海駅から徒歩10分程度に建つ11階建ての昭和の観光ホテルです。
    熱海駅からの無料送迎バスもあったり、2つの露天風呂と大浴場もあったりします。
    本館11階の露天風呂からは、相模湾に上がる太陽や熱海市街を望むことができます。

    (観光ホテルなので、ツインの部屋には机も椅子もありません)

  • レストランやコンビニも近い

    3.5旅行時期:2022/12 (約10ヶ月前)

    IMAGINE

    IMAGINEさん(非公開)

    熱海のクチコミ:2件

    熱海でお安く泊まって温泉に入るにはいいでしょう。
    熱海銀座にあるのでレストランもコンビニもあり便利です。
    施設は古いですが立地は悪くなく、私は熱海港から歩き、帰りの熱海駅までは送迎バスを利用。
    キツイ坂道を運転せず熱海はバスで観光できる事もわかりました。

  • 団体客向けの大きな温泉ホテル

    4.0旅行時期:2022/11 (約11ヶ月前)

    ミセスK

    ミセスKさん(女性)

    熱海のクチコミ:2件

    箱根に紅葉を見に行くための前泊の宿として選びました。
    なのでお食事時間を気にしなくていい【気楽に温泉】素泊まりプラン!

    熱海ビーチラインから右折してちょっと寂しい銀座通りを上っていくと左側に見えました。駐車場がわからずウロウロしましたが、聞きに行ったらホテルの前の臨時駐車場に案内されました。
    麻雀部屋や卓球場まである団体客向けの雰囲気の大きなホテルしたが、到着時は混雑もなくチェックインできました。
    海側のお部屋ではありませんでしたが、ツインベッドに畳のスペースがある和洋室タイプで二人ではもったいないくらいの広さでした。テーブルにお茶請けのお菓子がある所に温泉旅館らしさが・・
    アメニティは歯ブラシ・櫛・髭剃りと最低限のものはお部屋にあり、浴衣はフロント近くの浴衣コーナーから好きなものを選べるスタイル・・とはいってもさほど種類があるわけではなく自分のサイズに合ったものを自分で持っていく感じですね。

    外で夕飯をいただいて戻ってからまずは本館地下2階の大浴場へ。広々したお風呂でゆったりくつろぐことができました。
    翌朝は本館11階の展望露天風呂に入りました。熱海湾を一望できるとのことで、お風呂につかりながら朝日を見るのを楽しみにしていましたが、残念ながら目隠しの塀や鳥よけでしょうか?ネットもあって隙間からやっと朝日が見えるかな?程度。
     
    チェックアウトの混乱を避けるために早めに出たのでスムーズでしたが、タイミングが悪かったら混みあうかもしれません・・

    いずれにせよ東名高速道路の朝の渋滞を避けるために熱海に宿泊できるなんて全国旅行支援のお陰ですね・・

  • 露天風呂2か所と会席料理を満喫

    4.5旅行時期:2022/11 (約11ヶ月前)

    沖 縄太郎

    沖 縄太郎さん(男性)

    熱海のクチコミ:8件

     熱海駅からホテル送迎バスで10分程度(帰路は土曜日で大渋滞)。ロビーは広々豪華さ満点、中にエスカレーターも設置されている。全国旅行支援の恩恵を受けて来客者は多数。
     部屋はーシャンビュー10畳和室。二人旅でゆったり過ごせる。楽しみな温泉は本館11Fに展望露天風呂と地下2Fに大浴場、さらに別館3Fに岩露天風呂といろんな温泉を楽しめる。
     食事は基本バイキングだが、今回夕食は和食膳会席を予約、全12の品数を楽しめ、恒例のアルコール飲み放題、すっかり出来上がりました。
     全国旅行支援と金曜日割引を利用して6948円/人、さらに地域クーポン3000円をいただき申し訳ない気分でした。

  • 趣味人倶楽部の会で夏の熱海の花火大会

    3.0旅行時期:2022/10 (約1年前)

    夏子の探検

    夏子の探検さん(女性)

    熱海のクチコミ:1件

    まだまだコロナが終息して居なかったが、久々行く機会に恵まれて総勢40人参加で盛大に行われた。部屋は女子5人部屋2組、.4人部屋、3人部屋、2人部屋、男子は4人部屋2組での参加でした。

    熱海花火は昔は何度もサンビーチ海岸に見に行ってたが、娘は幼く花火の前で寝てしまい、目の前で上がる花火のドーンと言う音にもびくともせず寝ていたほどでした。

    大宴会場ですバイキング料理とアルコールも飲み放題でした。正直同室者しか知り合えませんでした。

    旅のオーナーが感染対策に厳しく、飲食時は黙食、お喋りはマスク必須での為替対策でした。

    ホテルの屋上にも女性用露天風呂がありましたが、超混雑で、洗い場待ちだったし、本館地下の大浴場は窓がなくて薄暗いけど、空いていました。
    新館3階のお風呂が1番良かったです。

  • 熱海ニューブジヤ

    3.0旅行時期:2022/07 (約1年前)

    maron太郎

    maron太郎さん(女性)

    熱海のクチコミ:9件

    本館 最上階オーシャンビュー洋室を予約
    ビックリするほど部屋が古く
    バス、トイレは長年の汚れがこびり付いてる感じでした。連泊だったのでバスルームだけお掃除を頼んだら、トイレの角のゴミもそのままでした。お値段が安かったので我慢
    別館は綺麗だったので次回は素泊まり別館が良いかな?今回1日目は懐石を予約
    席に着いた時には、焼き魚は乾いて硬くなっていました残念
    翌日は、ビュッフェ マグロフェア
    写真にある、中トロに見える物は1つもありませんでした。残念
    立地場所は、最高なので朝はコンビニ、夜は商店街で美味しい食事が出来そうなので
    素泊まりがお勧め

  • 昭和の雰囲気を残す熱海の巨大な観光温泉ホテルです。

    4.0旅行時期:2022/05 (約1年前)

    けついち

    けついちさん(男性)

    熱海のクチコミ:10件

    ゴールデンウィークの真ん中に泊まりました。年中均一料金なので、他の旅館が高額な時期だからとてもお得に泊まれたと思います。施設は全体的に充実していて、麻雀部屋や卓球場やゲームセンターなど、遊べる空間がたっぷり。

  • 街中で動きやすい温泉宿

    4.5旅行時期:2022/05 (約1年前)

    若葉パパ

    若葉パパさん(男性)

    熱海のクチコミ:2件

    伊東園ホテルズの宿なので、コスパの良い宿でした。
    新館の方だったのですが、部屋はキレイで、備え付けのバスルームもかび臭く無く、キレイでした。

    街中ですので、眺望はそもそも期待していませんでしたが、遠くの熱海城も見えたので圧迫感の無い良い眺望と言えます。
    熱海銀座の中、マックスバリュやコンビニも徒歩圏内、熱海駅にも徒歩10分も掛からない立地ですので、熱海の街中を動きやすい温泉宿だと思います。

    朝食のみを付けたプランにしたので、夕食は分かりませんが、朝食は品数も多くてとても良かったです。

    卓球やカラオケの枠がコロナ下の影響もあり、少ないので、使いたい人は13:00にチェックイン必須ですね。

    とにかく、今回の旅行は、新館で快適に過ごせました。

  • 温泉ホテルは楽し♪

    3.5旅行時期:2021/12 (約2年前)

    K2

    K2さん(男性)

    熱海のクチコミ:5件

    大浴場が、屋上、地下にと、新館ともどもに何か所もあって館内湯めぐりできます。設備には年季を感じますが、そこもそれ、面白ポイントかと。なつかしゅうてやがてかなしき昭和の風情が残ってます。朝食バイキングは大箱温泉ホテルの王道で、品数多くて楽しめますよ。

1件目~10件目を表示(全113件中)

静岡のホテル 最新情報

3.24

お得情報

【1泊2食付】山紫水明 贅(ぜい)の美食プラン「秋もゆる」

富士山を望む露天風呂付のお部屋でゆったり優雅な時間を。沼津港より届く新鮮な旬魚の姿お刺身盛りがついた本プラン限定メニューがついた山紫水明特別プランです。<<お部... もっと見る

3.35

お得情報尾奈駅ネーミングライツ1周年★湖面すれすれ三ヶ日温泉リステル

ホテルリステル浜名湖に一番近い電車の駅「天竜浜名湖鉄道線の尾奈駅」の副駅名として... もっと見る

3.95

お得情報 豊富な秋の恵み味わう"伊豆活

豊富な秋の恵み味わう"伊豆活" IZU Experience ~Autumn~豊... もっと見る