PR
那須温泉 ホテルエピナール那須のクチコミ
173件-
2回目の利用しました。
今回は2歳の息子と3ヶ月の息子と妻の4人度でした.
2歳の息子のため、プラレールが常設してあるチャギントンルームに2泊3日の宿泊。
予想通り息子は大満足に遊んでいました。
部屋から全然出たがらず困った面もありますが、今回は3ヶ月の息子もいるのでアクティブに観光する気はなかったので問題なし。
ホテルのプールに行くつもりはありましたが、時間がなく行けませんでした。
夕方と朝のブッフェを楽しみにしていたのですが、3ヶ月の息子のご機嫌が毎回悪く、なかなかゆっくりとは食べられなかったのでそこは残念です。
(が、ぐずってもあまり周りを気にしなくて良いというのがこのホテルのいいところ。子連れがほんと多いので) -
東京駅からの送迎バスプランで1泊2日利用しました。那須高原の森林に囲まれた広い敷地にスポーツ施設や、ヤギやアルパカの入る動物園などが併設されています。温泉も広くて気持ちよくはいれました。
朝食はフレンチトーストがとても美味しかったと思います。 -
子供がチャギントン好きなので行きました。富士のトーマスルームよりはシンプルな内装。ただプラレールがあるので子供はとても喜んでいました。大人も和室があるのでゆっくり過ごせます。やはりお部屋の所々で古さは感じられますが水圧も強くお風呂の不便はないです。シャンプーハット、子供用シャンプーなし。バイキングではハサミが無かったです。
-
茶臼岳に面した高層階の洋室に宿泊させていただきました。
客室からの眺望が想像以上に素晴らしくて、また是非ここに来たいと心に強く思いました。
客層はカジュアルで、幅広い年代の方々が和気藹々としています。
滞在中は人が多く、チェックイン時もビュッフェ利用時も大行列で、大浴場も空いてる時間帯がない状態でしたが(大浴場は「空いています」表示がある時でも結構な人数が入浴中でした…) 折しも時は紅葉シーズン、全国旅行支援も相俟って、この混雑は仕方ないと思いました。
夕食はホテル内のフランス料理のレストランを楽しみにしていたのですが、このときはこちらは土日の営業のみとのこと。そのため、一泊目はビュッフェを、二泊目は和食レストランを利用しました。落ち着いた雰囲気の和食レストランでいただいた季節感たっぷりの日本料理のコースはとても美味しかったです。
なお、こちらのお部屋、アメニティの用意があまりありません。歯磨きセットやシェーバーは部屋にありますが、化粧水や乳液が置いてあるのは大浴場のみです。
以下、バリアフリー情報。
小さなお子さん連れのファミリー向けのサービスがとても充実しているホテルです。
那須周遊バスや新宿からの高速バスの発着所がホテルのエントランス前にあって、車がなくても便利に那須観光が楽しめるホテルでもあります。
車椅子に関しましては、
エントランスから客室までは段差はありません。
駐車場はエントランスからちょっと離れています(一番近くでも100メートルぐらいは歩きます)。
駐車場からエントランスまでは大きな段差はありませんが、ホテル前の辺りはちょっと斜面になっています。エントランスと駐車場を繋ぐ近道には短い階段がありますが、そばにスロープが設けられています。
車椅子用の駐車スペースはありません。
ビュッフェ会場にはカートが用意されています。しかしながら、床の何ヵ所か(床の継ぎ目?)でカートの車輪が引っ掛かることがありました。
レストランは車椅子で利用できます。
宿泊させていただいたメインタワーのスーペリアルームは、客室内には靴を脱いで入るタイプのお部屋ですが、部屋に上がる際には目立つ段差はありません。
トイレの入り口もほぼフラットです。トイレに手摺はありません。
しかしながら、洗面所(その奥にシャワー室)の入り口には大きな段差(10cmぐらい?)があります。手摺はありません。
ベッドはちょっと高さがあります。 -
広めの3ベッドの部屋に追加ベッドを2つ入れて、家族5人で泊まりました。
大浴場が広くて良いです。バイキング会場は朝夕ともにかなり混んでいました。開店直後に行かないと、スムーズに入れません。それ以降は会場に入るのに行列ができていました。 -
4歳の息子と宿泊しました。
子連れ人気が高いスポットで、お客の大半も子連れであり、過度に気を使わなくていいのはいいですね。
特にキッズバイキングがあったり、離乳食は市販品を用意してくれたりと、無理に作ろうとしていないのが良いところでした。
毎日夜にはショーがあったり、パターゴルフができたりして、アクティビティも充実しており、夏は花火セットを貸してもらえて、花火本体だけ、売店で買えば良いのも嬉しいですね。
露天風呂も2段に分かれていて、息子は喜んでいました。
お部屋は夏休み中でしたが、アップグレードしていただき、快適に過ごせました。 -
以前利用して良かったので、2度目の滞在でした。地元からバスでの交通が含まれているプランで、移動が楽で良かったのですが、以前よりも小さな子供連れの家族を歓迎しているホテルに変わっていて、大浴場やレストランは子供が多くて騒がしく、ゆっくりできませんでした。
事前に予約の段階で食事についてのリクエスト等を伝えて回答も貰っていましたが、現場には全く伝わっている様子がなく、重度のアレルギーではなかったので、そのままにしてしまいました。。その他のスタッフの方の対応は良かったです。
小さな子供連れには周りに気を使うことがなくいいホテルだと思います。
-
那須塩原駅から送迎バスが出ているので、
アクセスは便利。
車で行く人が多いのか、行きも帰りも、
バス車内は1~2組しか乗っていませんでした。
泊まったお部屋は最上階だったので、
那須高原が一望出来て、眺めは最高。
リフォームしたお部屋だったので、
綺麗ではあるんのですが、
リフォーム後、少し経っているようで、
所々、擦れていたり、傷んでいたり、
古さは否めません、
あと、地味に面倒だったのが、
エレベータホールが建物の中心にあるのですが、
ホールの出口が一方向しかなくて、
そこからフロアの廊下がロの字型になっているので、
EVホールの出口と反対側の部屋だったので、
若干、EV遠って感じたり。
なお、貸し出し用のベビー用品が豊富で、
哺乳瓶洗いセットやバスチェアーとか、
あまり貸し出し用品で見ないものもあって便利でした。
また、バイキングでは、キッズメニューエリアがあり、
その一角には、ベビーフードコーナーも。
ホテルで調理したベビーフードに加え、
市販のベビーフードが、ご自由にどうぞって感じで、
めっちゃ置かれてました。
ただ、スプーンがあかちゃん用には少し大きかったので、
一回り小さいサイズだと嬉しかったなぁ。
あっ、大人用のメニューもかなり豊富で、
ライブキッチンでは、宇都宮餃子もあって、
ちょっと嬉しかったり。
デザートもケーキが8種類くらい、
アイスも6種類くらい、
その他に、フルーツやら、シュークリームやらと、
種類が豊富で、食べすぎ注意です。
そーそー朝食で出されていた、
おにぎりのお茶漬けも美味しかった。
お風呂は、内風呂も露天風呂も、
温度が違うお風呂がいくつかあったり、
露天風呂からは、滝が見えたり。
欲を言えば、夜、滝をライトアップしていたら、
綺麗で良かったのになーと思ったり。
あと、若干塩素臭のするお風呂もあって、少し残念。
その他、子供向けのアクティビティーなんかも豊富で、
広大な敷地の中で、あと向けのアクティビティーや、
室内プールなど、天気に関係なく、
楽しめるようになっていました。
全体的に、ホテルがウリにしている通り、
子連れ、特に赤ちゃん連れファミリーに、
とっても優しいホテルで、子連れ客がとっても多い。
なので、館内は、どこに行ってもざわついている感じで、
静かにゆっくりしたい大人だけのグループには、
向かないホテルかなーと感じました。 -
大人3人子供1人で絆ルームを予約しました。山側のコーナールームで、とても広々していて清潔で快適に過ごせました。
14時~チェックインでしたが、13:45頃ホテルに到着しても、チェックイン手続きしてくださいました。部屋で一息ついてから16時くらいにロビーに降りたら、チェックインの為に長蛇の列が出来ていてビックリしました。大型ホテルなので、チェックインもアウトも混み合うようです。
駐車場は無料で停められるのがありがたかったです。
ストライダーとヘルメットを持参したのですが、駐車場の近くにコースがあり、無料で遊べます。ストライダーを持参していない方は有料ですが、ホテルで借りられます。ヘルメット着用はマストでした。
子供が小さいので、夕朝食はバイキングをチョイス。ここでもレストランに入店するのにかなり並びます。色々なブースがあり、食事の種類も多く、老若男女楽しめるのかな。野菜のお寿司が美味しかったです。
温泉は一階にあり、温水プールも通路の向かいにあります。温泉は種類豊富です。
子供が大勢いるので多少騒いでも気になりません。逆に子供が騒いでいるので、ファミリー向けのホテルだと感じます。ワイワイがやがやが苦手な方には向いていないと思いますが、子供がいるファミリー層にはオススメです。
部屋は絆のファミリールームで角部屋をご用意くださったので広々していて快適でした。
感動したのが、チェックイン前やアウト後でも滞在者は温泉が使えます。子供が温水プールを気に入り、チェックアウト後も利用させてもらいました。
-
那須にある、とっても大きなリゾートホテル。敷地内を散策したり、ゲームしたり、マッサージを受けたり、プールで泳いだり、色々な楽しみ方ができます。お土産やさんも広くて、品揃え豊富で、お買い物も楽しめます。朝食は、混んでいて大分並びました。早めに行くのがお勧めです。
1件目~10件目を表示(全173件中)