旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

福島県耶麻郡北塩原村大字檜原字湯平山1171-1 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ(19ページ)

189件
絞り込む:同行者 
  • 効能たしかな温泉

    4.5旅行時期:2009/08 (約16年前)

    kiyo

    kiyoさん(女性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    新幹線とホテルパックのツアーを利用して宿泊しました。スーペリアツインの部屋は広々していて、入った瞬間に「ステキ♪」と叫んでしまいました。大きな窓からは木が邪魔でしたが桧原湖も見えて、ソファーに座ってゆったりくつろげる部屋です。なんと言っても茶色いお湯の露天風呂が良かったですが、内湯もトロリとしてお肌がツルツルになりました。それに蚊に刺されて痒かったところが、この温泉に入ったらピタリと止まりました。すごいです!!



  • とても快適なホテル

    5.0旅行時期:2009/07 (約16年前)

    ポンカン

    ポンカンさん(男性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:4件

    とても大きくてきれいはホテルです。ただ横にも広いので隅の方の部屋だと中心部まで遠いです。
    温泉は露天風呂に茶色の温泉があって湖をみながらくつろげます。
    また目の前にバス停もありますので、五色沼を歩いてから帰りはバスでなんて事も出来るので便利でした。

  • 家族連れ、団体向け

    4.5旅行時期:2008/10 (約17年前)

    よつちゃん

    よつちゃんさん(男性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:2件

    バスで紅葉の裏磐梯を散策後宿泊
    規模は大きい素敵なホテル、裏磐梯有数のホテル
    従業員の接客対応も館内の案内も親切丁寧
    客室もよい、きちんとしており綺麗
    風呂は客室のみ、ツイン
    食事は洋室丸テーブルいす掛け、年配者には良い、料理も最高美味しい
    裏磐梯観光にはうつてつけのホテル誰でも満足する

  • 日帰り温泉&ランチバイキングプラン

    2.0旅行時期:2007/09 (約18年前)

    シードラゴン

    シードラゴンさん(男性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    地元CMで放映されていた、日帰り温泉&ランチバイキングプランを利用しました。
    CMで宣伝するくらいだから、期待して行ったのだが、えっ、これがバイキング?ってくらい品数が少なく、味も今一でした。特にグラタンが最悪でした。
    料金が2800円。通常温泉入浴だけだと1200円だから、単純にランチ代が1600円になる。これまで何度も色んな所でバイキングを利用していているが、1600円という金額も無かったし、1500円以下で品揃えも豊富な所ばかりだったので、非常に憤りを感じた。
    ただ、救いは、温泉は良かった。

  • 森と湖に囲まれたリゾート

    4.0旅行時期:2007/04 (約18年前)

    ちゃむた

    ちゃむたさん(非公開)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    以前宿泊したこともありますが、今回は日帰りプランを利用しました。
    お風呂も広々、檜原湖を眺めながらの露天風呂は茶褐色の湯ですごく効きそう?!な感じです。
    ランチも美味しかったです。

  • (裏磐梯猫魔)温泉から雪原が

    4.0旅行時期:2007/03 (約18年前)

    つとたん。

    つとたん。さん(男性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    部屋は最上階の割には前の木が高くって思ったより
    景色はよくなくて。
    4人部屋(2エキストラ)のデラックス
    だったんだけれど。

    温泉やレストランは少し本館から突き出た
    エリアに位置していて、そこからの景色が
    よかったかな。
    一時経営不振で停止していたけれど
    こういう豪華さを提供できるホテルには
    がんばってほしいな。一部の棟は使用しないで
    いるらしく、サービスの質や規模、人の問題も
    あるんだろうけれど、これからに期待。
    露天風呂から見えた雪原は、桧原湖が凍って
    雪が積もったところ。それもきれいだった。

  • シーズンオフは貸しきり状態!

    4.0旅行時期:2006/05 (約19年前)

    SAIPAN2

    SAIPAN2さん(女性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    シーズンオフに行ったので人がいなく貸しきり状態でした!
    その分、静かに過ごせました
    窓からの景色は湖が見えてとても綺麗でした。

    夜に庭を見ると、何か小動物がいました
    たぬきか、うさぎかな?

    食事はバイキングで、
    調理の方がその場でワカサギの天ぷらを揚げてくれたり、美味しかったです

  • 裏磐梯猫魔ホテル

    評価なし旅行時期:2005/12 (約19年前)

    女神

    女神さん(女性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    12/30・31(2泊)にサウスリッジのスイート(2ルームタイプ)に宿泊し、
    年越ししました。
    ホテル自体が大きいので、レストランやお風呂へ少し遠いですが、
    新館でキレイだし、リビングルームとベッドルームそれぞれにテレビがあり、
    31日の格闘技など、見たい番組がそれぞれ違う時は、とてもヨカッタです!
    お風呂は名物なだけに広く掃除も頻繁にされていて、
    特に昼間は景色が気持ちよく、連泊客くらいしかいないのでヨカッタです。
    夕方からは、スキー客の日帰りの人達がたくさんいて混んでいましたが、
    広いのであまり気になりませんでした。
    食事は全て、レストラン(和・中・仏)で、ゆかた禁止でした。(でもジャージは大丈夫!)
    ホテルに直接普通に予約したので、通常の宿泊&食事でしたが、
    初日夜、違うメニューを食べている人を見て、確認しました。
    お得なパックメニューなど、いろいろカテゴリーがあるそうです。
    せっかくの年末旅行だったので、私達は追加料金を払って、
    翌日はメニューをアップグレードしました。
    食重視の方にはこの手、オススメです。
    外にはカマクラが作られていて、お昼には、カマクラ内で
    ジンギスカンをすることができました。
    エステやマッサージもあって、スキースノボーをしなくても、
    意外と楽しめました。
    31日には、宴会場に紅白歌合戦をみんなで見る大きなスクリーンが設置され、
    年越しカウントダウンには、年越しそば、おとそが振舞われました。

  • 裏磐梯猫魔ホテル

    評価なし旅行時期:2005/11 (約19年前)

    ぼす。

    ぼす。さん(男性)

    裏磐梯・猫魔のクチコミ:1件

    トラピックスで29,800円の旅で参加。
    2005年11月22日に2泊3日で泊まったよ。
    紅葉シーズンも終わり、スキーシーズン前だったので、閑散としてました。
    10組も泊まってなかったんじゃないかな。
    風呂は洗い場が20くらいで、湯船は50人は浸かれるカンジ。
    大浴場から地下に降りる感じで露天があります。ここは10人も入るといっぱいです。ちなみに紅葉シーズンは洗い場に行列ができるくらい混雑するらしい。館内はきれいでよいですよ。ホテルにコンビニがあってお菓子や酒が普通に買えます。日中は結構日帰りの温泉客が多いのが難点か??
    近場にまともな飲食店がないから地のものを食べられなかったのが残念。
    そうそう、桧原湖畔に建ってるけど部屋からは木が見えるだけで湖は見えません。。。露天からはまぁ見えるかな。あまりにもシーズンオフだったから本来は大広間でのバイキングかなんかなんだろうけど、初日の夕食は和食の店で会席料理で、二日目はフランス料理店で大満足。ただし居酒屋やバーは休業してました。シーズンオフが狙い目だね。

181件目~189件目を表示(全189件中)

福島のホテル 最新情報

4.31

お得情報

スパリゾートハワイアンズ創業60周年記念

■60年の感謝と新たな思い込めた「ハワイアンズ還暦祭」パリゾートハワイアンズの前身である、「常磐ハワイアンセンター」は、1966年に開業し、 2026年1月15... もっと見る

3.81

お得情報ホテルリステル猪苗代 予約サイトリニューアルキャンペーン!

公式サイトはベストレート保証!公式サイト会員は以下の特典が受けられます。☆利用額... もっと見る


このホテルの宿泊予約はこちらから