旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国東方航空

CHINA EASTERN AIRLINES

3.78

48 航空会社満足度ランキング(297件中)

羽田から上海虹橋空港へ、上海で約5時間の乗換時間があって上海浦東空港からシンガポールへという長ーい道のり。

2.00

旅行時期:2013/03 (約11年前)
茗荷好き

茗荷好きさん (女性)

トルノスで、コストパフォーマンス重視で急遽取った
中国東方航空の”上海乗り継ぎシンガポール行き”の航空券利用報告です。


 <往路>
 ■羽田   13:30発 ⇒ 上海虹橋(第2) 16:10着
  〜入国に1時間・出国に2時間取られるとして、約5時間の自由時間?〜
 ■上海浦東(第1)23:55発 ⇒ シンガポールチャンギ(第3)05:00着

 <復路>
 ■シンガポールチャンギ(第3)10:00発 ⇒ 上海浦東(第1)14:55着
 ■上海浦東(第1)      17:00発 ⇒ 成田      20:30着


 <今回の課題>
 初めての上海で、どうやってひとり5時間過ごすのか?というより、
 上海の街を横切った空港間移動がきちんとできるのか?

 
 ***
 羽田では、「羽田⇒上海」の航空券しか発券してくれなかった。
 ちょっと不安だったので、カウンターで尋ねたが、この対応がまた気の利かない、
 既に日本のサービス業の範囲を逸脱した状態。まあ、しょうがない。
 こっちの態度(も顔も頭も)よいとは言えないからね。でも、後々のマナー無用の
 中国人団体のよい足慣らしになってしまったぜ。

 どの線も、当たり前にまわりは中国人。どうみてもビジネス関係とは思えない。
 よく見かけるハイテンションの会話や、座席の背中どかどか蹴られたりとか、
 CAが対応にもう見るからにいやになってる姿をたくさん見る。
 最初から覚悟してると、とても面白い文化観察になりましたが。


 上海滞在中の現地通貨は、羽田で換金。
 羽田の銀行窓口では100元紙幣しかないとのことで300元(100元3枚)
 のみ受け取った。

 ”ウスラ乗鉄(←そこはかとなく乗ったことない乗り物や路線経路にはとても
 乗りたい。でもちゃんとしたノリテツなわけでは決してない)”な身としては、
 空港間連絡バスなぞには乗りたくないわけで、地下鉄やリニアに興味深深。


 上海では、虹橋空港から地下鉄10号線で南京東路駅までまずは足ならし。

 虹橋からすぐに地下鉄乗ったわけだが、地下鉄の自動券売機は、100元札が
 使えない。怒ってるようにしかみえないけど親切な警備員さんに教えてもらって、
 窓口で、<四>と<一>を指で出して、4元のチケット1枚購入。

 南京東路で、チェックしてた店でショウロンポウのおやつ食って、外灘を散策して、
 40元出して観光トンネルのカートに乗って(←これもウスラ乗鉄の性)、
 東方名珠は、あんまり入場料が高いので眺めるだけにして、へとへとになったので、
 地下鉄で龍陽路駅へ、龍陽路駅からリニア乗って浦東空港のホテルビルで夕飯食った。

 以上、これで、3時間ちょっとの初の上海上陸観光完了。


 ちょっと早めだけど21時前に、発券カウンターに並んだが、これが大正解。
 21時すぎたら、カウンターは長蛇の列。地下鉄やリニアの最終のちょっと前だと、
 どんだけ時間がかかったかはかりしれなかったっす〜。
 素人だと、こんなとこも落とし穴。余裕ちうのは必要ですね。



 「上海⇒シンガポール」線は、さっさと飲み物とスナックセットが出て、
 あとは電気を消してみんなで就寝。起きたら、チャンギ。

 シンガポールでの朝の時間は、
 チャンギで両替して、MRT用両替のために24時間カフェでカヤトースト食べた。
 ゆっくり身づくろいして、オーチャードまでMRT乗って、ゆーっくり植物園まで
 街路樹が気持ちいいオーチャード通りを歩く。
 
 植物園の中を散策しているうちに、ロイヤルオーキッドガーデンが開く9時になる
 ので、そのまま入場(これも大正解)。
 入場時は、日本人の団体が1組ぐらいしかいなかったけど、出てきた10時前には、
 欧米人、アジア人、日本人、現地保育園の団体などなど、ものすごーい
 混雑になってた。

 駆け足ならではの、でも、時間つぶしに苦心した旅程でした。
 

同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
経由便
コストパフォーマンス
3.50
接客対応
2.50
ワールドワースト1の中国人客が相手なんだから、同情の余地あり。
機内食・ドリンク
2.50
「上海⇒シンガポール」での朝食はお菓子セットだった。
エンタメ(映画・音楽など)設備
1.00
上海航空の冊子(ときどき英語)1冊。隣の席には無かった。
座席・機内設備
2.50
特に気がついたことはなし。
日本語対応
2.00
「羽田⇒上海」には流暢な日本語CAあり(日本人?)
出発

羽田空港(東京国際空港)

東京 > 羽田

到着

シンガポール チャンギ国際空港 (SIN)

シンガポール > シンガポール

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:1

いいね!

中国東方航空 クチコミ一覧(427件)

茗荷好きさんの他のクチコミ

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る