大洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
木造復元は素晴らしい.戦後すぐにコンクリで外観復元された城はできるだけ木造復元すべきと思う.<br />0930 大洲城 地元の企業や市民を中心に再建 ともかく木組によってくぎを使わずに再建された技術が素晴らしい.吹き抜けの構造も特徴的だ.それに台所櫓と高欄櫓が現存しいずれも重文であることもこの城の価値を高める.全国では12の天守以外のやぐらとして現存するものは熊本城宇土櫓以下数少ない.<br />1000に出発 大洲北只ICから無料の大洲道路から松山自動車道を経て.伊予ICで降り,県道22号線の狭い道(特に松前)を通って1058松山空港へ<br />1155 NH590便で帰京した.これで大分国東旅行から連続5泊の旅は終わるが,明日も山口宇部に行く

2017.3伊予大洲出張とんぼがえり3終-伊予大洲城 帰京

10いいね!

2017/03/22 - 2017/03/22

137位(同エリア225件中)

suomita2

suomita2さん

木造復元は素晴らしい.戦後すぐにコンクリで外観復元された城はできるだけ木造復元すべきと思う.
0930 大洲城 地元の企業や市民を中心に再建 ともかく木組によってくぎを使わずに再建された技術が素晴らしい.吹き抜けの構造も特徴的だ.それに台所櫓と高欄櫓が現存しいずれも重文であることもこの城の価値を高める.全国では12の天守以外のやぐらとして現存するものは熊本城宇土櫓以下数少ない.
1000に出発 大洲北只ICから無料の大洲道路から松山自動車道を経て.伊予ICで降り,県道22号線の狭い道(特に松前)を通って1058松山空港へ
1155 NH590便で帰京した.これで大分国東旅行から連続5泊の旅は終わるが,明日も山口宇部に行く

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
その他
交通手段
タクシー ANAグループ JR特急
旅行の手配内容
その他

PR

  • 0930 大洲城につく.

    0930 大洲城につく.

    大洲城 名所・史跡

  • 高欄櫓(重文) 天守(木造再建)

    イチオシ

    高欄櫓(重文) 天守(木造再建)

  • 台所櫓(重文)

    イチオシ

    台所櫓(重文)

  • 大洲城は、鎌倉時代末期、伊予国の守護宇都宮豊房の築いた地蔵ヶ岳城(じぞうがだけじょう)が始まりといわれています。<br />激動の戦国時代を経て、小早川隆景が伊予を平定した後、戸田勝隆、藤堂高虎、脇坂安治が相次いで城主となりますが、このころ4層4階の天守を中心とした本格的な近世城郭に整備されたのではないかと考えられています。明治21年(1888)には天守も取り壊されましたが、4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。城跡も県史跡に指定され今日も大切に保存されています。<br />4層4階の天守は、明治期の古写真や「天守雛形(ひながた)」と呼ばれる江戸期の木組み模型など豊富な資料をもとに平成16年(2004)に木造で復元したものです。重要文化財の台所櫓、高欄櫓とL字型に多聞櫓で連結し、複連結式天守と呼ばれる構えを成しており、これら全ての建物を観覧することができます。http://www.oozukankou.jp/kanko-o.html

    大洲城は、鎌倉時代末期、伊予国の守護宇都宮豊房の築いた地蔵ヶ岳城(じぞうがだけじょう)が始まりといわれています。
    激動の戦国時代を経て、小早川隆景が伊予を平定した後、戸田勝隆、藤堂高虎、脇坂安治が相次いで城主となりますが、このころ4層4階の天守を中心とした本格的な近世城郭に整備されたのではないかと考えられています。明治21年(1888)には天守も取り壊されましたが、4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。城跡も県史跡に指定され今日も大切に保存されています。
    4層4階の天守は、明治期の古写真や「天守雛形(ひながた)」と呼ばれる江戸期の木組み模型など豊富な資料をもとに平成16年(2004)に木造で復元したものです。重要文化財の台所櫓、高欄櫓とL字型に多聞櫓で連結し、複連結式天守と呼ばれる構えを成しており、これら全ての建物を観覧することができます。http://www.oozukankou.jp/kanko-o.html

  • 高欄櫓

    イチオシ

    高欄櫓

  • 台所櫓

    台所櫓

  • 復元天守木組雛形

    復元天守木組雛形

  • 台所櫓 重文のやぐらの写真もっと撮影しておけばよかった 今年10月にもう一度行く予定があるのでその時撮影しよう

    台所櫓 重文のやぐらの写真もっと撮影しておけばよかった 今年10月にもう一度行く予定があるのでその時撮影しよう

  • 多聞櫓で連結 築城のジオラマが展示

    多聞櫓で連結 築城のジオラマが展示

  • 木組が素晴らしい

    イチオシ

    木組が素晴らしい

  • 結構大きめの天守だ

    結構大きめの天守だ

  • 市民参加で木造復元したのはすごい 2004年復元 白河小峰城など忠実な木造復元はまだ少ない

    市民参加で木造復元したのはすごい 2004年復元 白河小峰城など忠実な木造復元はまだ少ない

  • 天守からの景色 最上階からは見えない 二階からの景色 西側 肱川の支流から西大洲方向

    天守からの景色 最上階からは見えない 二階からの景色 西側 肱川の支流から西大洲方向

  • 南側 県立大洲高校

    南側 県立大洲高校

  • 市民会館

    市民会館

  • 中が吹き抜けになっているのが特徴

    イチオシ

    中が吹き抜けになっているのが特徴

  • この木組 すごい

    この木組 すごい

  • イチオシ

  • 鯱の複製

    鯱の複製

  • 一本ずつの木材に寄付者の名前がある 本当に市民参加だなあ

    一本ずつの木材に寄付者の名前がある 本当に市民参加だなあ

  • 市民会館には監獄があったと

    市民会館には監獄があったと

  • 富士山が見える 二の丸

    富士山が見える 二の丸

  • 北面側

    イチオシ

    北面側

  • 鉄砲櫓跡

    鉄砲櫓跡

  • お花見の準備ができている もうすぐだね

    お花見の準備ができている もうすぐだね

  • もう一度二の丸へ

    もう一度二の丸へ

  • 中江藤樹像 1608-48 陽明学者 もと伊予大洲藩士 脱藩して近江で私塾を開く

    中江藤樹像 1608-48 陽明学者 もと伊予大洲藩士 脱藩して近江で私塾を開く

  • 1000出発 旧市内を通り大洲北只ICへ

    1000出発 旧市内を通り大洲北只ICへ

  • 無料の大洲道路から松山自動車道

    無料の大洲道路から松山自動車道

  • 小田川と内子の街

    小田川と内子の街

  • 伊予市双海町上灘柆野の集落

    伊予市双海町上灘柆野の集落

  • 瀬戸内海が見えてきた

    瀬戸内海が見えてきた

  • 1033 伊予IC

    1033 伊予IC

  • 県道22号線の狭い道を行く 伊予郡松前町浜

    県道22号線の狭い道を行く 伊予郡松前町浜

  • 狭い道の集落だ

    狭い道の集落だ

  • 松前港

    松前港

  • 松前城跡

    松前城跡

  • 重信川を渡るところから道が広くなる

    重信川を渡るところから道が広くなる

  • 空港についた

    空港についた

  • 1058 到着

    1058 到着

  • 松山空港 まだ大分の旅行の帰りなので手荷物を預ける

    松山空港 まだ大分の旅行の帰りなので手荷物を預ける

    松山空港 空港

  • 1155発NH590便

    1155発NH590便

  • 1145機内へ

    1145機内へ

  • 松山空港1203離陸

    松山空港1203離陸

  • プレミアムGOZENが昼食

    プレミアムGOZENが昼食

  • 定刻より5分早く羽田  これで大分国東旅行から連続5泊の旅は終わる

    定刻より5分早く羽田  これで大分国東旅行から連続5泊の旅は終わる

  • 大洲城パンフ

    大洲城パンフ

  • 臥龍山荘との共通入場券

    臥龍山荘との共通入場券

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP