レイキャビク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
映画『LIFE!』(原題:The Secret Life of Walter Mitty)を見てからずっと行ってみたいと思っていたアイスランド。<br />ほぼ白夜となる6月に休みが取れることになったので、満を持して行ってきました!<br /><br />→2日目:ゴールデンサークル<br />http://4travel.jp/travelogue/11152352

【アイスランド一周】1日目:羽田~レイキャビク

7いいね!

2016/06/11 - 2016/06/11

342位(同エリア552件中)

0

26

watanable

watanableさん

映画『LIFE!』(原題:The Secret Life of Walter Mitty)を見てからずっと行ってみたいと思っていたアイスランド。
ほぼ白夜となる6月に休みが取れることになったので、満を持して行ってきました!

→2日目:ゴールデンサークル
http://4travel.jp/travelogue/11152352

PR

  • 旅行前の写真を少し。<br /><br />ガイドブックの類が極端に少ないアイスランド。大使館で最新の地図と観光案内をもらえると聞いたので、恐る恐る電話してみると「どうぞいらしてください〜」と言っていただけたので、高輪まで行ってきました。<br />大使館の地下には、アイスランド周辺の旅行代理店であるヴァイキング社が入ってます。

    旅行前の写真を少し。

    ガイドブックの類が極端に少ないアイスランド。大使館で最新の地図と観光案内をもらえると聞いたので、恐る恐る電話してみると「どうぞいらしてください〜」と言っていただけたので、高輪まで行ってきました。
    大使館の地下には、アイスランド周辺の旅行代理店であるヴァイキング社が入ってます。

  • 大使館でもらった地図(左)とヴァイキング社で買ったガイドブック(右)。<br />行程を考えるのにも、旅行中も、かなり助けられました。

    大使館でもらった地図(左)とヴァイキング社で買ったガイドブック(右)。
    行程を考えるのにも、旅行中も、かなり助けられました。

  • 日本からアイスランドへの直行便は無いので、ヘルシンキ経由のフィンエアーを選択。<br />さらにセントレア経由にすると1人6万円も安かった!<br />セントレアには忍者がたくさんいました。

    日本からアイスランドへの直行便は無いので、ヘルシンキ経由のフィンエアーを選択。
    さらにセントレア経由にすると1人6万円も安かった!
    セントレアには忍者がたくさんいました。

    中部国際空港セントレア 空港

  • 幸運にも、マリメッコ柄ラッピングのフィンエアーに乗れました!

    幸運にも、マリメッコ柄ラッピングのフィンエアーに乗れました!

  • こちらが機内食。味は普通に美味しかったけど、ご飯とパンとそばを一緒に食べるのはなかなか。。<br />毛布も紙ナプキンもコップも全部マリメッコ。<br />しかも座席指定をしなかったら何故かエコノミーコンフォートだったので、マリメッコのアメニティまでもらっちゃいました。ラッキー☆

    こちらが機内食。味は普通に美味しかったけど、ご飯とパンとそばを一緒に食べるのはなかなか。。
    毛布も紙ナプキンもコップも全部マリメッコ。
    しかも座席指定をしなかったら何故かエコノミーコンフォートだったので、マリメッコのアメニティまでもらっちゃいました。ラッキー☆

  • ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着。<br />想像していたより小ぢんまりしてました。

    ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着。
    想像していたより小ぢんまりしてました。

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) 空港

  • 空港内のカフェ。オシャレ!<br />乗り継ぎ時間が45分くらいしかなかったので、お茶も飲まずにアイスランドエアーのカウンターへ。

    空港内のカフェ。オシャレ!
    乗り継ぎ時間が45分くらいしかなかったので、お茶も飲まずにアイスランドエアーのカウンターへ。

  • ケプラヴィーク国際空港Keflavíkurflugvöllurに到着。<br />アイスランドエアーの機内は特に面白いものもなかったけれど、CAさんの制服がクラシックでとても可愛かった!<br />ブロンドのアイスランド人が着るとメーテルにしか見えませんでした(笑)<br /><br />この空港は出国時にも免税店があるので、市街で買うと高いビールを先に購入。<br />1万円札で払えるので、アイスランドクローナ(ISK)でお釣りをもらえば両替要らずで便利です。

    ケプラヴィーク国際空港Keflavíkurflugvöllurに到着。
    アイスランドエアーの機内は特に面白いものもなかったけれど、CAさんの制服がクラシックでとても可愛かった!
    ブロンドのアイスランド人が着るとメーテルにしか見えませんでした(笑)

    この空港は出国時にも免税店があるので、市街で買うと高いビールを先に購入。
    1万円札で払えるので、アイスランドクローナ(ISK)でお釣りをもらえば両替要らずで便利です。

    ケフラヴィーク国際空港 (KEF) 空港

  • 空港でレンタカー会社の人となかなか会えず困っていたら、別の会社のおじさんが「どこの会社?電話かけてあげるよ」と声をかけてくれて、携帯で電話してくれました。ありがたい!<br />代わりに、「中国人客の名前が書けない」というのでホワイトボードに漢字で名前を書いてあげました。<br />旅の初っ端から良い人に会えてよかった。<br /><br />今回の旅のお供はSUZUKIのVITARA。日本ではエスクードとして売っているものですかね。

    空港でレンタカー会社の人となかなか会えず困っていたら、別の会社のおじさんが「どこの会社?電話かけてあげるよ」と声をかけてくれて、携帯で電話してくれました。ありがたい!
    代わりに、「中国人客の名前が書けない」というのでホワイトボードに漢字で名前を書いてあげました。
    旅の初っ端から良い人に会えてよかった。

    今回の旅のお供はSUZUKIのVITARA。日本ではエスクードとして売っているものですかね。

  • 空港からレイキャビクへ。<br />道中は特に何もなし。そして想像通りの空の色。

    空港からレイキャビクへ。
    道中は特に何もなし。そして想像通りの空の色。

  • レイキャビクの宿はFreyja Guesthouse &amp; Suitesというゲストハウスにしました。<br />ホテルのようにフロントがあるわけではないので、駐車場やチェックインの仕方、Wi-Fiのパスワードなどは事前に丁寧なメールをくれました。

    レイキャビクの宿はFreyja Guesthouse & Suitesというゲストハウスにしました。
    ホテルのようにフロントがあるわけではないので、駐車場やチェックインの仕方、Wi-Fiのパスワードなどは事前に丁寧なメールをくれました。

  • 指示の通りにキーを取り出して入ってみると、きれいな部屋。

    指示の通りにキーを取り出して入ってみると、きれいな部屋。

  • 共同のリビング。

    共同のリビング。

  • 共同のキッチン。コーヒー、紅茶などは自由に使って良いとのこと。<br />冷蔵庫も部屋ごとにスペースが区切られてます。

    共同のキッチン。コーヒー、紅茶などは自由に使って良いとのこと。
    冷蔵庫も部屋ごとにスペースが区切られてます。

  • 共同のバストイレ。とても清潔で快適でした。

    共同のバストイレ。とても清潔で快適でした。

  • まだ明るいのでレイキャビク散歩へ。<br />レイキャビクのシンボル、ハットルグリムス教会Hallgrímskirkjaはゲストハウスのすぐ裏。

    まだ明るいのでレイキャビク散歩へ。
    レイキャビクのシンボル、ハットルグリムス教会Hallgrímskirkjaはゲストハウスのすぐ裏。

    ハットルグリムス教会 寺院・教会

  • 教会の内部。

    教会の内部。

    ハットルグリムス教会 寺院・教会

  • 教会の内部。

    教会の内部。

    ハットルグリムス教会 寺院・教会

  • 教会からまっすぐ伸びるスコゥラヴォルズスティーグル通りSkólavörðustígurを歩いて、中心部へ向かう。<br />カフェとか雑貨屋さんとかが並んでます。

    教会からまっすぐ伸びるスコゥラヴォルズスティーグル通りSkólavörðustígurを歩いて、中心部へ向かう。
    カフェとか雑貨屋さんとかが並んでます。

  • 目抜き通りのロイガベーグル通りLaugavegurから続いている、Austurstrætiオイストゥルストライティ。

    目抜き通りのロイガベーグル通りLaugavegurから続いている、Austurstrætiオイストゥルストライティ。

  • レストランやバー、雑貨やさんなど。

    レストランやバー、雑貨やさんなど。

  • ちょうどEURO2016の開催中で、インゴルフストルグ広場Ingólfstorgでパブリックビューイングをやってました。<br />

    ちょうどEURO2016の開催中で、インゴルフストルグ広場Ingólfstorgでパブリックビューイングをやってました。

  • インゴルフストルグ広場の中のホットドッグ屋さんPylsuhúsiðで夕飯代わりのホットドッグを食べました。<br />ホットドッグはアイスランドのソウルフードなんだそう。

    インゴルフストルグ広場の中のホットドッグ屋さんPylsuhúsiðで夕飯代わりのホットドッグを食べました。
    ホットドッグはアイスランドのソウルフードなんだそう。

  • ソーセージの下に生のオニオンとフライドオニオンが入っていて、上にレムラードソースをかけて食べます。美味しい!

    ソーセージの下に生のオニオンとフライドオニオンが入っていて、上にレムラードソースをかけて食べます。美味しい!

  • スーパーで少し買い物をしてからゲストハウスに帰って就寝。<br />真夜中の2:30に目が覚めたので外を見てみたら、明るさがほとんど変わってなかった・・

    スーパーで少し買い物をしてからゲストハウスに帰って就寝。
    真夜中の2:30に目が覚めたので外を見てみたら、明るさがほとんど変わってなかった・・

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP