いの町・土佐町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高松を朝、出発し高知に向かいます。<br /><br />四国の清流といえば、四万十川が有名ですが、近年、有名になった仁淀川!全国1級河川の水質ランキングで第1位!<br /><br />神秘的な「仁淀ブルー」!目で確かめたくて四国を南下しました。1級河川でその水質を維持されている。<br />各地に「××ブルー」と呼ばれる場所があります。阿寺ブルーと呼ばれる木曽の「阿寺渓谷(あてらけいこく)」には、何度も足を運びました。「仁淀ブルー」はどんな表情を魅せてくれるのでしょうか?残念ながら天気がグズつき気味、こればかりは仕方ありません。<br /><br />中津渓谷、安居渓谷そして「にこ淵」と巡りました。また訪問したい場所が一つ増えました。<br /><br />旅行記を神戸編、小豆島編、高松編、高知編、徳島編と細かく分けました。<br /><br />神 戸 編 http://4travel.jp/travelogue/11079040<br /><br />小豆島編 http://4travel.jp/travelogue/11079081<br /><br />高 松 編 http://4travel.jp/travelogue/11079232<br /><br />よろしければご覧ください。

仁淀ブルーを追いかけて!

149いいね!

2015/11/21 - 2015/11/23

1位(同エリア155件中)

4

86

hiro3

hiro3さん

高松を朝、出発し高知に向かいます。

四国の清流といえば、四万十川が有名ですが、近年、有名になった仁淀川!全国1級河川の水質ランキングで第1位!

神秘的な「仁淀ブルー」!目で確かめたくて四国を南下しました。1級河川でその水質を維持されている。
各地に「××ブルー」と呼ばれる場所があります。阿寺ブルーと呼ばれる木曽の「阿寺渓谷(あてらけいこく)」には、何度も足を運びました。「仁淀ブルー」はどんな表情を魅せてくれるのでしょうか?残念ながら天気がグズつき気味、こればかりは仕方ありません。

中津渓谷、安居渓谷そして「にこ淵」と巡りました。また訪問したい場所が一つ増えました。

旅行記を神戸編、小豆島編、高松編、高知編、徳島編と細かく分けました。

神 戸 編 http://4travel.jp/travelogue/11079040

小豆島編 http://4travel.jp/travelogue/11079081

高 松 編 http://4travel.jp/travelogue/11079232

よろしければご覧ください。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 高松から高速に乗り、高知自動車道の伊野ICで降りました。<br /><br />やってきたのは、「名越屋沈下橋」です。  住所は吾川郡いの町勝賀瀬<br /><br />仁淀川の本流にかかる6本の内、最も下流にある長さ約191mの沈下橋です。<br /><br />

    高松から高速に乗り、高知自動車道の伊野ICで降りました。

    やってきたのは、「名越屋沈下橋」です。  住所は吾川郡いの町勝賀瀬

    仁淀川の本流にかかる6本の内、最も下流にある長さ約191mの沈下橋です。

  • お天気が〜。

    お天気が〜。

  • 片岡沈下橋<br /><br />橋長:147,1m 幅員3,5m<br /><br />県道の下をぐるりと潜ってきます。<br /><br />川の透明度がすごい!<br />

    片岡沈下橋

    橋長:147,1m 幅員3,5m

    県道の下をぐるりと潜ってきます。

    川の透明度がすごい!

  • 浅尾沈下橋<br /><br />橋長:121,3m 幅員3,1m<br /><br /><br /><br />

    浅尾沈下橋

    橋長:121,3m 幅員3,1m



  • 段々畑

    段々畑

  • 久喜橋<br /><br />昭和10年に作られた、鉄筋コンクリートの沈下橋。共に現存する高知県で最も古い沈下橋と言われている。コンクリートで補強された岩盤にアーチ形をした13mの桁を架け、その東側に二重の桁を連続させている。このあたりは仁淀川でも最も川幅が狭く激流となる場所があり、その奔流に耐えうる構造形式を備えた沈下橋で、今も山里の生活道路として利用されている。国土の歴史的景観としての価値並びに造形の模範となっていることから、2004年3月に、国の登録有形文化財に指定された。

    久喜橋

    昭和10年に作られた、鉄筋コンクリートの沈下橋。共に現存する高知県で最も古い沈下橋と言われている。コンクリートで補強された岩盤にアーチ形をした13mの桁を架け、その東側に二重の桁を連続させている。このあたりは仁淀川でも最も川幅が狭く激流となる場所があり、その奔流に耐えうる構造形式を備えた沈下橋で、今も山里の生活道路として利用されている。国土の歴史的景観としての価値並びに造形の模範となっていることから、2004年3月に、国の登録有形文化財に指定された。

  • コンクリートプラントの横を抜けて下ります。<br /><br />間違ってプラントの敷地内に入らないようにね。<br /><br />自分は大丈夫だったのですが、もう少しで間違えそうでした。

    コンクリートプラントの横を抜けて下ります。

    間違ってプラントの敷地内に入らないようにね。

    自分は大丈夫だったのですが、もう少しで間違えそうでした。

  • 川の中の岩を固めて橋脚になっています。

    川の中の岩を固めて橋脚になっています。

  • アーチと川の色と岩の色!いいね!<br /><br />雨で岩が濡れてイイ感じに発色しているみたいですね。<br /><br />虎岩みたいにバケツ持参で行かなければいけませんね。<br />

    アーチと川の色と岩の色!いいね!

    雨で岩が濡れてイイ感じに発色しているみたいですね。

    虎岩みたいにバケツ持参で行かなければいけませんね。

  • 次にやってきたのは、中津渓谷です。県立自然公園です。<br /><br />ココが入り口付近でお茶屋さんがあり、温泉宿泊施設の「中津渓谷ゆの森」もあります。

    次にやってきたのは、中津渓谷です。県立自然公園です。

    ココが入り口付近でお茶屋さんがあり、温泉宿泊施設の「中津渓谷ゆの森」もあります。

    中津渓谷 自然・景勝地

  • 竜神七福神が遊歩道にあります。探しながら歩いてください。

    竜神七福神が遊歩道にあります。探しながら歩いてください。

  • 川の色がすごい! 透明度がハンパない!

    川の色がすごい! 透明度がハンパない!

  • ウットリ〜!

    ウットリ〜!

  • 下の岩がなければコロン? てかどうすればこんなことに・・・。<br /><br />自然の力ですか?

    下の岩がなければコロン? てかどうすればこんなことに・・・。

    自然の力ですか?

  • 案内板<br /><br />遊歩道は整備されているので歩きやすいです。<br />

    案内板

    遊歩道は整備されているので歩きやすいです。

  • 紅葉滝

    紅葉滝

  • エメラルドグリーン、陽がさすともっと違った色になるのでしょうね。

    エメラルドグリーン、陽がさすともっと違った色になるのでしょうね。

  • 雨は何とかもっているかな?

    雨は何とかもっているかな?

  • 随分苔が広がったようですね。自分が見た写真はもっとレンガがハッキリしていたようです。

    随分苔が広がったようですね。自分が見た写真はもっとレンガがハッキリしていたようです。

  • 雨竜の滝が見えてきました。

    雨竜の滝が見えてきました。

  • 結構な水量です。

    結構な水量です。

  • キレイだよ〜!

    イチオシ

    キレイだよ〜!

  • 天気がイイ時に再訪したいですね。

    天気がイイ時に再訪したいですね。

  • ちょっと冷たいのですが潜ってみました!

    ちょっと冷たいのですが潜ってみました!

  • ちょっと設定が甘かったようです。

    ちょっと設定が甘かったようです。

  • 本当はもう少し上流の見どころもあったのですが、端折ってしまいました。<br /><br />まだまだ、巡る場所がたくさん!

    本当はもう少し上流の見どころもあったのですが、端折ってしまいました。

    まだまだ、巡る場所がたくさん!

  • 中津渓谷から、次に来たのは、良心市439(よさく)です。<br /><br />国道439号線と掛け合わせて・・・(笑)<br /><br />隣に架かっている橋には、コンナン居てます!<br /><br />今日は神事がある日でお弁当が安く販売されていたので購入しましたよ。<br /><br />フレンドリーなところでした。産直のお店です。

    中津渓谷から、次に来たのは、良心市439(よさく)です。

    国道439号線と掛け合わせて・・・(笑)

    隣に架かっている橋には、コンナン居てます!

    今日は神事がある日でお弁当が安く販売されていたので購入しましたよ。

    フレンドリーなところでした。産直のお店です。

    いけがわ439交流館 グルメ・レストラン

  • 橋の上から見た景色です。<br /><br />毎日見ていたら慣れてしまうのかな?

    橋の上から見た景色です。

    毎日見ていたら慣れてしまうのかな?

  • ホッコリ

    ホッコリ

  • 安居渓谷にやって来ました。<br /><br />みかえりの滝<br /><br />安居渓谷に入って最初の見どころ。千仞橋を渡ると、広沢谷より流れ出る小川が数段、段違いになって流れ落ちる滝です。

    安居渓谷にやって来ました。

    みかえりの滝

    安居渓谷に入って最初の見どころ。千仞橋を渡ると、広沢谷より流れ出る小川が数段、段違いになって流れ落ちる滝です。

  • 『みかえりの滝』という名は、立ち去る時に思わず振り向いてもう一度見たくなるという意味から名づけられました。

    『みかえりの滝』という名は、立ち去る時に思わず振り向いてもう一度見たくなるという意味から名づけられました。

  • 安居渓谷を流れるのは仁淀川の支流「安居川」です。<br /><br />又水の色が違います。

    安居渓谷を流れるのは仁淀川の支流「安居川」です。

    又水の色が違います。

  • 蜘蛛の巣も雨に濡れて・・・

    蜘蛛の巣も雨に濡れて・・・

  • ウットリ〜!

    ウットリ〜!

  • 中津渓谷は大きな岩がゴロゴロ!堆積岩チャートと呼ばれる硬い岩が流れ、浸食されて渓谷となっていきました。

    中津渓谷は大きな岩がゴロゴロ!堆積岩チャートと呼ばれる硬い岩が流れ、浸食されて渓谷となっていきました。

  • 岩の色の違いでしょうか?<br /><br />安居渓谷は緑色片岩!キレイな層状になっています。<br /><br />このような支流から流れ込んだ仁淀川には色とりどりの石があり、それが海に流れ込みます。高知の観光スポット桂浜も近くですね。桂浜の浜を五色にしているのはこの付近の川なんですね。仁淀川から流れた石が海にたどり着き、波によって流れ着いたのが桂浜。なんてね。

    岩の色の違いでしょうか?

    安居渓谷は緑色片岩!キレイな層状になっています。

    このような支流から流れ込んだ仁淀川には色とりどりの石があり、それが海に流れ込みます。高知の観光スポット桂浜も近くですね。桂浜の浜を五色にしているのはこの付近の川なんですね。仁淀川から流れた石が海にたどり着き、波によって流れ着いたのが桂浜。なんてね。

  • 乙女河原<br /><br />奥の方の沈下橋を渡るともう一つのスポットに到着します。<br /><br />天気がよければ、このあたりでお弁当を食べたのですが・・・、今日はもう少し我慢します。

    乙女河原

    奥の方の沈下橋を渡るともう一つのスポットに到着します。

    天気がよければ、このあたりでお弁当を食べたのですが・・・、今日はもう少し我慢します。

  • あまりに透明すぎてどこまで水があるのがわからない!

    あまりに透明すぎてどこまで水があるのがわからない!

  • 石の色が色々でしょ!<br /><br />これが桂浜に流れ着くのです。<br /><br />近年ダムが出来たので、流れこむ石も減ったそうです。

    石の色が色々でしょ!

    これが桂浜に流れ着くのです。

    近年ダムが出来たので、流れこむ石も減ったそうです。

  • 水の中の紅葉!<br /><br />時間を忘れるくらい!もっと楽しみたかったのですが先に進みます。

    水の中の紅葉!

    時間を忘れるくらい!もっと楽しみたかったのですが先に進みます。

  • 散策道は落ち葉がイッパイです。

    散策道は落ち葉がイッパイです。

  • こんな流れ込みもあります。

    こんな流れ込みもあります。

  • オッとビックリします。<br /><br />特に説明もないので、よけいに不思議感を出します。

    オッとビックリします。

    特に説明もないので、よけいに不思議感を出します。

  • 岩が緑っぽいですね。

    岩が緑っぽいですね。

  • 飛龍の滝<br /><br />この滝は、昭和32年に発見されたそうです。それまでは、人があまり立ち入らない場所だったのでしょうか?

    イチオシ

    地図を見る

    飛龍の滝

    この滝は、昭和32年に発見されたそうです。それまでは、人があまり立ち入らない場所だったのでしょうか?

  • イチオシ

  • 雨とくれば苔ですね!

    雨とくれば苔ですね!

  • 水晶淵

    水晶淵

  • 背龍の滝(セリュウノタキ)

    背龍の滝(セリュウノタキ)

  • 再度、潜っています。

    再度、潜っています。

  • もう少し色付いてくれれば・・・

    もう少し色付いてくれれば・・・

  • 紅葉のピークは過ぎていたようですが、川の色に大満足です。<br /><br />いつまでこの色が見れるように願います。<br /><br />ココまでが安居渓谷です。キレイな水の色にウットリ〜!

    紅葉のピークは過ぎていたようですが、川の色に大満足です。

    いつまでこの色が見れるように願います。

    ココまでが安居渓谷です。キレイな水の色にウットリ〜!

  • 次にやってきたのは、「にこ淵」です。訪問の最たる目的地です。<br /><br />駐車スペースが数台分ありますが、車は停まっていません。自分たちだけのようです。<br /><br />ガードレールに置かれた軍手の山は何?<br /><br />必要なんです!一応マイ手袋を準備してきました。

    次にやってきたのは、「にこ淵」です。訪問の最たる目的地です。

    駐車スペースが数台分ありますが、車は停まっていません。自分たちだけのようです。

    ガードレールに置かれた軍手の山は何?

    必要なんです!一応マイ手袋を準備してきました。

  • 上の方から見下ろしています。<br /><br />ほんの5分ほどの格闘ですが、ドキドキものですね?<br /><br />梯子もありますよ。

    上の方から見下ろしています。

    ほんの5分ほどの格闘ですが、ドキドキものですね?

    梯子もありますよ。

  • 分岐があるので案内が出ていますが、音でわかります。<br /><br />下へ下へとひたすら下りて行きます。

    分岐があるので案内が出ていますが、音でわかります。

    下へ下へとひたすら下りて行きます。

  • このようなところを上り下りします。<br /><br />足元もしっかりしたものが必要です。<br />このロープを伝って下りていくので手袋が必要です。<br /><br />濡れているので余計慎重に下りました。

    このようなところを上り下りします。

    足元もしっかりしたものが必要です。
    このロープを伝って下りていくので手袋が必要です。

    濡れているので余計慎重に下りました。

  • 到着!<br /><br />ウワー!何と表現したらいいんでしょうか?<br /><br />天気が良ければ、午後一時ごろに陽が差し込み見事に色が変わるそうです。<br /><br />時間はよかったけれど、お天気が・・・。

    到着!

    ウワー!何と表現したらいいんでしょうか?

    天気が良ければ、午後一時ごろに陽が差し込み見事に色が変わるそうです。

    時間はよかったけれど、お天気が・・・。

  • それでもとてもキレイです。<br /><br />仁淀ブルーが見れる時期は、8月中頃から1月中頃までのようです。藻の影響があるようです。<br /><br />ブルーな水の色!神秘的なその色を再度確認する為に訪問するぞ!<br /><br />これで帰る・・・、残念、まだもう一県、立ち寄ります。それは・・・?

    イチオシ

    それでもとてもキレイです。

    仁淀ブルーが見れる時期は、8月中頃から1月中頃までのようです。藻の影響があるようです。

    ブルーな水の色!神秘的なその色を再度確認する為に訪問するぞ!

    これで帰る・・・、残念、まだもう一県、立ち寄ります。それは・・・?

この旅行記のタグ

149いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ろこままさん 2015/12/18 23:19:59
    仁淀ブルー
    hiro3さん、こんばんは。

    仁淀ブルーを追いかけたんですか。
    いいですね〜

    わたしも、四万十、仁淀川に憧れて、随分前に追いかけた事があるんです〜
    何とも言えない、美しさですよね〜

    四国には、行く道がヤバイけど、素晴らしい渓谷がたくさんありますよね。

    hiro3さんに、あまりにも清々しい美しい川や滝を見せていただいて。。。
    懐かしくて。。。またまた、行きたくなってしまいました〜

    うれしいです〜

    ありがとうございました。
    。。ろこまま。。

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2015/12/19 09:27:34
    RE: 仁淀ブルー
    ろこままさん、おはようございます。

    清流ウォッチャーだったんですね!四国の河川もキレイですね。

    木曽川沿いの阿寺渓谷には、何度も車を走らせていますが、仁淀川や四万十川にもこれから通うことになりそうです。

    富士山系の柿田川や忍野八海のコバルトブルーも感激モノでした。

    四国のドキドキモノの山道ですが、感動の景色で吹っ飛びますね。
    適度に来場者を拒むことで、自然が守られているのかな?

    まだまだ、各地に清流がたくさんあるようです。ぜひとも訪問して紹介できたらいいな!ろこままさんもぜひ・・・!

    やっと寒くなってきましたね。そろそろ冬用タイヤに履き替えて冬用車両の出番が多くなってきます。今年もゲリラ豪雪があるんでしょうかね?

                        hiro3
  • rikakoさん 2015/12/18 23:10:39
    感動(@_@)!
    hiro3様

    こんばんは〜
    仁淀ブルー最高です!☆彡
    私は何度か高知に行っており仁淀川も知っていました。
    しか〜しこの仁淀ブルーは正直知りませんでした。
    仁淀米は知っていましたが(笑)

    以前、早明浦ダムから流れる吉野川の支流に、名前は忘れましたが
    ありえない透明度の高い川を訪れた時、世の中にこんな綺麗な川
    があるのだと感動しました…
    その上をいく透明度ですよね。

    高知県は市街地のバックが山しか無く人里らしい村もほとんどないので
    山から流れる河川は不純物が一切ないのでしょね。
    しかも藻が少ないので流れる水もサラサラしていたこと思い出しました。

    有難うございました。食べ物しか見ていない自分にチョット反省(笑)

      rikako

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2015/12/19 09:27:25
    RE: 感動(@_@)!
    rikakoさん、おはようございます。

    久しぶりに高知にやってきました。
    数年前に現存12天守を巡っていた時に、高知城を訪問し、ひろめ市場で食事をしました。その翌日は、宇和島城に向かったのですが、仁淀川は通過しただけでした。四万十川は川沿いを走りましたが、ジックリと見る間もなく宇和島城を目指していましたね。

    仁淀ブルー・・・、コバルトブルーまでは見れませんでしたが、充分な感動をもらいました。ぜひとも陽が差した時の仁淀ブルーを見に再訪したいですね。

    キレイな水で育てられたお米、水と米とくれば酒!ってそっちかい(爆)
    山々でろ過された水が、人が汚さないで流れ込み、透明度の高い川になりますね。本当にさらさらとした手触りの水を感じました。

    また訪問して、本当の仁淀ブルーを探求したいと思いました。

                      hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP