本庄・上里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の見所は、国の重要文化財・吉田家住宅<br />1721年〔享保6年〕に建てられ、県内最古の住宅。<br />〔建築年代が分かる住宅の中で・・〕<br /><br />1721年というと、何時ぐらいになるのか??<br />調べてみると、暴れん坊将軍でおなじみの吉宗37歳の時期。<br />大岡裁きで知られる大岡忠相も44歳。<br /><br />ちょこっと、覗いてくるか??<br />気軽に行ってみると、見物箇所は、一目で見終わる感じでしたが、<br />管理されている吉田家子孫のおじ様、おば様のお話が面白く、気が付けば、2時間滞在しておりました。(^_^;)<br /><br />ほか、温泉の道向かいに、子宝薬師の立て札あり立ち寄り。<br />マンガと温泉の・・ダラダラ休日、満喫しました。<br /><br /><br /><br /><br />

回数券買ったので行ってきた。in埼玉県 神川

10いいね!

2015/05/24 - 2015/05/24

63位(同エリア128件中)

0

32

Chai

Chaiさん

今回の見所は、国の重要文化財・吉田家住宅
1721年〔享保6年〕に建てられ、県内最古の住宅。
〔建築年代が分かる住宅の中で・・〕

1721年というと、何時ぐらいになるのか??
調べてみると、暴れん坊将軍でおなじみの吉宗37歳の時期。
大岡裁きで知られる大岡忠相も44歳。

ちょこっと、覗いてくるか??
気軽に行ってみると、見物箇所は、一目で見終わる感じでしたが、
管理されている吉田家子孫のおじ様、おば様のお話が面白く、気が付けば、2時間滞在しておりました。(^_^;)

ほか、温泉の道向かいに、子宝薬師の立て札あり立ち寄り。
マンガと温泉の・・ダラダラ休日、満喫しました。




旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 中に入ると、まず、囲炉裏。

    中に入ると、まず、囲炉裏。

  • 大きな釜に目をみはります。<br />こんな大きな釜で、ご飯を炊いてたんですか??<br /><br />管理人おば様に聞いてみた。<br />これは、紙用の釜なのよ。<br /><br />薪ではなく紙で燃やすのか??・・と、一人、フムフム思っていると。<br /><br />おば様の解説は続いており<br />この辺りは、その昔、林業で暮らしており、内職で和紙を作ったそうで、こうぞとか煮てた、紙すき用なのよ。<br /><br />あぁ・・はずかしい。(#^.^#)<br />また、一人ボケをしてしまった。・・(^_^;)<br />

    大きな釜に目をみはります。
    こんな大きな釜で、ご飯を炊いてたんですか??

    管理人おば様に聞いてみた。
    これは、紙用の釜なのよ。

    薪ではなく紙で燃やすのか??・・と、一人、フムフム思っていると。

    おば様の解説は続いており
    この辺りは、その昔、林業で暮らしており、内職で和紙を作ったそうで、こうぞとか煮てた、紙すき用なのよ。

    あぁ・・はずかしい。(#^.^#)
    また、一人ボケをしてしまった。・・(^_^;)

  • 見た所、土間と、二部屋。2階に1部屋。<br />1階は見渡せるので、2階に行って見ました。

    見た所、土間と、二部屋。2階に1部屋。
    1階は見渡せるので、2階に行って見ました。

  • 昔ながらの急階段。<br />

    昔ながらの急階段。

  • 上るとこんな感じ。<br />誰もいない。<br /><br />当時の人を偲び。<br />ゴロゴロしてみた。<br /><br />風が通り抜け、快適!!

    上るとこんな感じ。
    誰もいない。

    当時の人を偲び。
    ゴロゴロしてみた。

    風が通り抜け、快適!!

  • こんなの見て。

    こんなの見て。

  • こんなのを見た。<br />剥製と思うと可哀相だが、可愛すぎる。

    こんなのを見た。
    剥製と思うと可哀相だが、可愛すぎる。

  • 自宅で、こんなの使えたらいいのにな・・。<br />豪邸でなければ無理だな。(-_-)

    自宅で、こんなの使えたらいいのにな・・。
    豪邸でなければ無理だな。(-_-)

  • 屋根・・板葺き。<br /><br /><br />

    屋根・・板葺き。


  • 屋根・・茅葺。<br />間近に見る。<br /><br />葺き替えるときは、かなりのお金が掛かるよね・・。今時代、どうするんだろ??<br /><br />管理人おば様に聞いてみると、<br />国と県と個人が出し合うんだって。<br /><br />昔は、一度葺き替えると、60年、100年。そのまま。<br />雨漏りしそうだな・・と、いう所を、一部分ずつ取り替えていたそうです。<br /><br />白川郷みたいに、雪が多いというわけでもないから、意外と持つそうです。<br />現在は、こまめに葺き替えてるそうですが・・。

    屋根・・茅葺。
    間近に見る。

    葺き替えるときは、かなりのお金が掛かるよね・・。今時代、どうするんだろ??

    管理人おば様に聞いてみると、
    国と県と個人が出し合うんだって。

    昔は、一度葺き替えると、60年、100年。そのまま。
    雨漏りしそうだな・・と、いう所を、一部分ずつ取り替えていたそうです。

    白川郷みたいに、雪が多いというわけでもないから、意外と持つそうです。
    現在は、こまめに葺き替えてるそうですが・・。

  • 1階に下りてくると、管理人おじ様が、アップルミントを乾燥させてた。<br />当時の網戸の再利用かと思っていると、障子に網を張った物だそう。<br /><br />CHAI家も真似しようと思い立つと、網戸があるから要らないでしょう・・と、ディー。<br />間髪入れぬツッコミ。<br /><br />おぬし、分かってきたな・・(-_-)

    1階に下りてくると、管理人おじ様が、アップルミントを乾燥させてた。
    当時の網戸の再利用かと思っていると、障子に網を張った物だそう。

    CHAI家も真似しようと思い立つと、網戸があるから要らないでしょう・・と、ディー。
    間髪入れぬツッコミ。

    おぬし、分かってきたな・・(-_-)

  • 朝食が簡単だったので、お腹が空いてきた。

    朝食が簡単だったので、お腹が空いてきた。

  • うどんタギモ500円のところ、<br />そばのタギモにしてもらいました。700円<br /><br />タギモとは、きのこの名前だそうです。<br />汁・・まぁまぁ、美味。<br /><br />お蕎麦は、管理人おじ様の手打ちだそうです。<br />

    うどんタギモ500円のところ、
    そばのタギモにしてもらいました。700円

    タギモとは、きのこの名前だそうです。
    汁・・まぁまぁ、美味。

    お蕎麦は、管理人おじ様の手打ちだそうです。

    吉田家住宅 名所・史跡

  • だんごは、セルフで焼きます。<br />初めての体験。<br />なかなか楽しい。(^.^)<br /><br />chaiは、最初だけで、最後は、うちの連れ合いダラリンことディーが焼いておりました。<br />夏場は暑いので、春・秋・・お勧めです。

    だんごは、セルフで焼きます。
    初めての体験。
    なかなか楽しい。(^.^)

    chaiは、最初だけで、最後は、うちの連れ合いダラリンことディーが焼いておりました。
    夏場は暑いので、春・秋・・お勧めです。

  • 出来た!!<br /><br />草団子の香りする。<br /><br />醤油味は、焼いて醤油に漬ける行程、2回がお勧めされたけれど。<br />3回が、CHAI家には調度良さそうでした。

    出来た!!

    草団子の香りする。

    醤油味は、焼いて醤油に漬ける行程、2回がお勧めされたけれど。
    3回が、CHAI家には調度良さそうでした。

  • 外に出っ張ってるこの部分。お風呂。<br />下の穴に、お風呂のお水捨ててたんだって。<br /><br />当時は、士農工商・・。<br />武士以外は、お風呂の浴槽を持ってはいけない時代だったそうで。<br />打ち首だか?なんだか?話されてたかな??<br /><br />詳しくは、聞いてこなかったけれど、樽にお水でも入れて、入浴というか?<br />拭いてたのかな??<br /><br /><br /><br />

    外に出っ張ってるこの部分。お風呂。
    下の穴に、お風呂のお水捨ててたんだって。

    当時は、士農工商・・。
    武士以外は、お風呂の浴槽を持ってはいけない時代だったそうで。
    打ち首だか?なんだか?話されてたかな??

    詳しくは、聞いてこなかったけれど、樽にお水でも入れて、入浴というか?
    拭いてたのかな??



  • トイレは、不浄のものという事で、外にあったそうですが、<br />客用ということで、廊下の先に作られたもの。<br /><br />その昔、家の敷地に、トイレ2個・・なんか、凄い気がする。

    トイレは、不浄のものという事で、外にあったそうですが、
    客用ということで、廊下の先に作られたもの。

    その昔、家の敷地に、トイレ2個・・なんか、凄い気がする。

  • なかは、こんな感じ。<br /><br />電気もあるし、後付されたのかな??<br />いつの時代かしら??<br />

    なかは、こんな感じ。

    電気もあるし、後付されたのかな??
    いつの時代かしら??

  • 楽しめたので帰ろうとすると、見晴らし台なるものが、あるのを知り。<br />行ってみた。<br />

    楽しめたので帰ろうとすると、見晴らし台なるものが、あるのを知り。
    行ってみた。

  • 笹の葉が滑る・すべる。<br /><br />あれが、見晴らし台か。<br />手作りかん、半端ないくらいに分かる。<br />

    笹の葉が滑る・すべる。

    あれが、見晴らし台か。
    手作りかん、半端ないくらいに分かる。

  • なかなかの絶景。<br /><br />風が心地よい。

    なかなかの絶景。

    風が心地よい。

    吉田家住宅 名所・史跡

  • 分かれ道を反対に行くと、アザミの群生地があるとの事。<br />アザミってこれだっけ??<br /><br />奥まで行ってみると、桜にアジサイ・・苗が植えてある感じ。<br /><br />数年後、お花見もかねて、また、お蕎麦を食べに来たいですね。

    分かれ道を反対に行くと、アザミの群生地があるとの事。
    アザミってこれだっけ??

    奥まで行ってみると、桜にアジサイ・・苗が植えてある感じ。

    数年後、お花見もかねて、また、お蕎麦を食べに来たいですね。

  • 最後に、屋根の針金のことを聞いてみると、カラス除けとの事。<br />カラスが巣作りの為、引き抜いていってしまうのだとか・・。<br /><br />なるほど。<br /><br />そろそろ、いい加減、お風呂に移動しなければ、漫画が見れなくなってしまう・・(-_-)<br /><br />おじ様、おば様。ありがとうございました。<br />また、来ます。<br /><br />たけのこの時期にでも・・。(*^_^*)<br />

    最後に、屋根の針金のことを聞いてみると、カラス除けとの事。
    カラスが巣作りの為、引き抜いていってしまうのだとか・・。

    なるほど。

    そろそろ、いい加減、お風呂に移動しなければ、漫画が見れなくなってしまう・・(-_-)

    おじ様、おば様。ありがとうございました。
    また、来ます。

    たけのこの時期にでも・・。(*^_^*)

  • 寄居の分岐<br />毎回、力作が出てくるけれど、今回は、誰なんだろう??

    寄居の分岐
    毎回、力作が出てくるけれど、今回は、誰なんだろう??

  • お風呂の道向かいに、子宝薬師ありと、立て札が・・。<br />100m位で着くのか?と、気軽に言ってみるも、山道となり。<br />ヘアピンカーブ続きます。<br />山頂にあるのか?・・と、思った所。<br /><br />ゴルフ場ゲートの手前・横。<br />立派な石碑・・期待できるかな??<br />

    お風呂の道向かいに、子宝薬師ありと、立て札が・・。
    100m位で着くのか?と、気軽に言ってみるも、山道となり。
    ヘアピンカーブ続きます。
    山頂にあるのか?・・と、思った所。

    ゴルフ場ゲートの手前・横。
    立派な石碑・・期待できるかな??

  • どこかと思ったら、草が生え放題の突き当りに鎮座。<br /><br />小さなお堂です。

    どこかと思ったら、草が生え放題の突き当りに鎮座。

    小さなお堂です。

  • 上部写真の左側。東屋からの景色です。<br />なかなか、絶景。<br />

    上部写真の左側。東屋からの景色です。
    なかなか、絶景。

  • こちらが、子宝薬師様<br />石のくぼみを女性に例え、信仰されたもの。<br /><br />閑散としているものの、男性に例えた物がいくつも奉納されている。<br /><br />案内文には、腰や下の病に効能があり、子宝に恵まれる。<br />遠方、関西からも沢山、お参りに来ていた。<br />記載されておりました。<br /><br />こんなシステムとは知らずに来てしまったので、手ぶらですが、CHAI家も、祈願。<br /><br />

    こちらが、子宝薬師様
    石のくぼみを女性に例え、信仰されたもの。

    閑散としているものの、男性に例えた物がいくつも奉納されている。

    案内文には、腰や下の病に効能があり、子宝に恵まれる。
    遠方、関西からも沢山、お参りに来ていた。
    記載されておりました。

    こんなシステムとは知らずに来てしまったので、手ぶらですが、CHAI家も、祈願。

  • 馬頭観音<br />江戸時代の中頃。宝暦年間に作られたもの??<br />お腹が大きいので、はらみ観音と呼ばれ、間違えて、子宝薬師と同じように信仰されている石仏。<br /><br />宝暦の時代は、13年間。<br />徳川8代将軍吉宗が亡くなり宝暦1年。<br />それまでは、引退しても吉宗が実権を握っていたので、将軍職1年目の9代将軍家重は、大岡忠光を重用し側用人を復活。<br /><br />宝暦10年<br />大岡忠光が亡くなり、家督譲る。<br /><br />譲られた10代将軍家治は、田沼意次を老中にして、幕政を任せる。<br /><br />そんな時代に作られたもの<br />優しい顔をしている。<br />

    馬頭観音
    江戸時代の中頃。宝暦年間に作られたもの??
    お腹が大きいので、はらみ観音と呼ばれ、間違えて、子宝薬師と同じように信仰されている石仏。

    宝暦の時代は、13年間。
    徳川8代将軍吉宗が亡くなり宝暦1年。
    それまでは、引退しても吉宗が実権を握っていたので、将軍職1年目の9代将軍家重は、大岡忠光を重用し側用人を復活。

    宝暦10年
    大岡忠光が亡くなり、家督譲る。

    譲られた10代将軍家治は、田沼意次を老中にして、幕政を任せる。

    そんな時代に作られたもの
    優しい顔をしている。

  • 白寿の湯・・お風呂到着。<br /><br />ひとっ風呂入り、無料マッサージ機が空いていたので、利用。<br />背もたれと足が連動していて、寝るか?起きるか?だったので、ちょっと、残念。<br /><br /><br />

    白寿の湯・・お風呂到着。

    ひとっ風呂入り、無料マッサージ機が空いていたので、利用。
    背もたれと足が連動していて、寝るか?起きるか?だったので、ちょっと、残念。


    おふろcafe 白寿の湯 温泉

  • お腹が空いたので、夕飯。<br />照り焼き丼とお蕎麦のセット。880円<br /><br />ご飯のボリューム・・驚くほど、少ない。<br />ディーだったら、2口、3口で完食できる量。<br />唐辛子の容器と比べると分かりますかね??・・(T_T)<br /><br />一椀・・3歳児で、ちょうど良いか?足りない位です。<br /><br /><br />

    お腹が空いたので、夕飯。
    照り焼き丼とお蕎麦のセット。880円

    ご飯のボリューム・・驚くほど、少ない。
    ディーだったら、2口、3口で完食できる量。
    唐辛子の容器と比べると分かりますかね??・・(T_T)

    一椀・・3歳児で、ちょうど良いか?足りない位です。


  • カツ丼定食880円<br /><br />こちらは、ほどほどにご飯の量あり。<br />でも、寂しい。<br /><br /><br />ちょっと、離れた見所<br />骨波田の藤。

    カツ丼定食880円

    こちらは、ほどほどにご飯の量あり。
    でも、寂しい。


    ちょっと、離れた見所
    骨波田の藤。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP