東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />桜の花が散った後の“新緑の季節”が一年の中で一番好きかもしれない。<br />花より紅葉より新緑派(笑)<br />今年もどこかに行かなくちゃ♪<br /><br />東京に生まれ育った夫が<br />「そういえば浜離宮恩賜庭園にまだ一度も行ってない…」<br />の言葉で行先はすんなり決定。<br /><br />どうせなら、<br />普段食べられない美味しいものも食べたい!<br />大好きな海も見たい!<br />観光客が多くない方がいい!<br />お互い代休をとって“平日”に出かける事にしました。<br /><br />盛り沢山の内容の濃い“東京見物”となりました。<br /><br />10:30 東京駅丸の内南口出発<br />    丸の内仲通り<br />11:00 美登里寿司 <br />    銀座店で、でかネタ寿司堪能<br />12:30 浜離宮恩賜庭園で新緑を堪能<br />    お茶屋で抹茶も。<br />14:40 水上バスで浅草(吾妻橋)へ<br />    お台場→隅田川クルーズ <br />    スカイツリーも楽しめた♪<br />15:30 浅草<br />    浅草寺お参り<br />16:30 神谷バーでお疲れさん会<br /><br /><br />行く先々で外国人観光客に遭遇。<br />今回の計画はガイドブック「東京見物1日モデルプラン」に近いのかも。<br /><br />水上バスを使うとコンパクトに観光できちゃう事も新発見。<br />病み付きになりそうだわ(^o^)/<br /><br />ぎりぎり八重桜も楽しめたし、美登里寿司も評判通り。<br />ハズレのない旅となりました。<br /><br />会社休んでよかった~~♪♪♪

<東京都民の東京見物> でかネタお寿司~浜離宮恩賜庭園~水上バス~浅草

59いいね!

2015/04/24 - 2015/04/24

6331位(同エリア80159件中)

4

110

igamaru

igamaruさん


桜の花が散った後の“新緑の季節”が一年の中で一番好きかもしれない。
花より紅葉より新緑派(笑)
今年もどこかに行かなくちゃ♪

東京に生まれ育った夫が
「そういえば浜離宮恩賜庭園にまだ一度も行ってない…」
の言葉で行先はすんなり決定。

どうせなら、
普段食べられない美味しいものも食べたい!
大好きな海も見たい!
観光客が多くない方がいい!
お互い代休をとって“平日”に出かける事にしました。

盛り沢山の内容の濃い“東京見物”となりました。

10:30 東京駅丸の内南口出発
    丸の内仲通り
11:00 美登里寿司 
    銀座店で、でかネタ寿司堪能
12:30 浜離宮恩賜庭園で新緑を堪能
    お茶屋で抹茶も。
14:40 水上バスで浅草(吾妻橋)へ
    お台場→隅田川クルーズ 
    スカイツリーも楽しめた♪
15:30 浅草
    浅草寺お参り
16:30 神谷バーでお疲れさん会


行く先々で外国人観光客に遭遇。
今回の計画はガイドブック「東京見物1日モデルプラン」に近いのかも。

水上バスを使うとコンパクトに観光できちゃう事も新発見。
病み付きになりそうだわ(^o^)/

ぎりぎり八重桜も楽しめたし、美登里寿司も評判通り。
ハズレのない旅となりました。

会社休んでよかった~~♪♪♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 何故か東京駅丸の内側改札を出ると見上げたくなる(笑)<br />さぁ久々東京見物のはじまりはじまり。

    何故か東京駅丸の内側改札を出ると見上げたくなる(笑)
    さぁ久々東京見物のはじまりはじまり。

  • レトロな東京駅舎を後に。

    レトロな東京駅舎を後に。

  • KITTEビル。<br />ここのテラスからの東京駅舎眺めは最高なんだけど、時間がないので省略(∋_∈)

    KITTEビル。
    ここのテラスからの東京駅舎眺めは最高なんだけど、時間がないので省略(∋_∈)

  • 丸の内仲通りを有楽町方面に。

    丸の内仲通りを有楽町方面に。

  • 平日世の中の大半の人は仕事中で閑散としてるね。<br />休んでるだけなのに何故か優越感(笑)<br />

    平日世の中の大半の人は仕事中で閑散としてるね。
    休んでるだけなのに何故か優越感(笑)

  • ブリックスクウェア素敵だわぁ♪<br />完全なおのぼりさん状態(笑)

    ブリックスクウェア素敵だわぁ♪
    完全なおのぼりさん状態(笑)

  • 帝劇ビルを通りすぎ…

    帝劇ビルを通りすぎ…

  • 丸の内仲通りの終点「ペニンシュラホテル」

    丸の内仲通りの終点「ペニンシュラホテル」

  • ガードをくぐると銀座コリドー通り。

    ガードをくぐると銀座コリドー通り。

  • 新橋駅方面にてくてく。

    新橋駅方面にてくてく。

  • 本日一番目のお目当て♪<br /><br />11:00開店前から凄い行列(・・;)<br />滅多に並ばない夫がめげずに並ぶから笑っちゃう。

    本日一番目のお目当て♪

    11:00開店前から凄い行列(・・;)
    滅多に並ばない夫がめげずに並ぶから笑っちゃう。

  • でかネタで有名な「美登理寿司 銀座店」<br />何年も前から来たかったお店だもの、何時間でも並びますよ〜〜♪

    でかネタで有名な「美登理寿司 銀座店」
    何年も前から来たかったお店だもの、何時間でも並びますよ〜〜♪

  • カウンターが好き。

    カウンターが好き。

  • 平日昼間からビールを飲む幸せ&#128518;<br />特選ランチ握り寿司2000円。<br />かに味噌が美味しすぎて冷酒が飲みたくなる。<br />困った(´-ω-`)

    平日昼間からビールを飲む幸せ😆
    特選ランチ握り寿司2000円。
    かに味噌が美味しすぎて冷酒が飲みたくなる。
    困った(´-ω-`)

  • 初っぱなからでかマグロ。

    初っぱなからでかマグロ。

  • たまらない。

    たまらない。

  • 海老味噌。<br />板さんからはチューチュー吸って下さいと言われたけど、頭から一気食い&#8252;<br />う〜ん♪<br />またしても日本酒が飲みたくなる(笑)

    海老味噌。
    板さんからはチューチュー吸って下さいと言われたけど、頭から一気食い‼
    う〜ん♪
    またしても日本酒が飲みたくなる(笑)

  • 今日はこの後予定が目白押し。<br />日本酒あきらめて、お味噌汁をいただく。<br />侮るなかれ、お味噌汁が絶品&#8252;<br />しかもおかわり無料♪

    今日はこの後予定が目白押し。
    日本酒あきらめて、お味噌汁をいただく。
    侮るなかれ、お味噌汁が絶品‼
    しかもおかわり無料♪

  • ズワイガニ。<br />これも大きい。<br />蟹肉が生ですよ生!!!

    ズワイガニ。
    これも大きい。
    蟹肉が生ですよ生!!!

  • ワンショットに収まらないよ(∋_∈)<br />まずは左半分。

    ワンショットに収まらないよ(∋_∈)
    まずは左半分。

  • そして右半分。

    そして右半分。

  • エビ反りして、やっと全景写真撮影成功(笑)

    エビ反りして、やっと全景写真撮影成功(笑)

  • 甘いウニ!!

    甘いウニ!!

  • 〆はネギトロ手巻き。<br />海苔の香りがなんとも上品。<br /><br />瓶ビール1本込み2人で4500円。<br /><br />銀座という場所柄かガイドブック片手に外国人観光客が目立つ印象。<br />日本のお寿司が全てこのお味だと思ったら<br />間違いですよ〜(笑)<br /><br />くどいですが、次こそ日本酒が飲みたい(笑)<br />ごちそうさまでした。

    〆はネギトロ手巻き。
    海苔の香りがなんとも上品。

    瓶ビール1本込み2人で4500円。

    銀座という場所柄かガイドブック片手に外国人観光客が目立つ印象。
    日本のお寿司が全てこのお味だと思ったら
    間違いですよ〜(笑)

    くどいですが、次こそ日本酒が飲みたい(笑)
    ごちそうさまでした。

  • さぁ2番目のお目当てへ出発。<br />銀座コリドー通りを新橋駅方面に歩くと、有名な「俺のイタリアン」<br />16:00開店でした。

    さぁ2番目のお目当てへ出発。
    銀座コリドー通りを新橋駅方面に歩くと、有名な「俺のイタリアン」
    16:00開店でした。

  • 新橋駅を通りすぎ汐留方面へ。<br />「岡山中華そば」発見。<br />夫オススメ。

    新橋駅を通りすぎ汐留方面へ。
    「岡山中華そば」発見。
    夫オススメ。

  • 暑い日差しの中てくてく歩くと…

    暑い日差しの中てくてく歩くと…

  • 新大橋通りに。

    新大橋通りに。

  • 2番目のお目当て「浜離宮恩賜庭園」

    2番目のお目当て「浜離宮恩賜庭園」

  • 海水を引き入れた画期的な庭園。<br />徳川家の別荘なだけあって壮大です。

    海水を引き入れた画期的な庭園。
    徳川家の別荘なだけあって壮大です。

  • 入園料 300円/人

    入園料 300円/人

  • 広大な日本庭園とその背景に摩天楼が見える。<br />アンマッチとも思えるこの風景、<br />不思議と落ち着くね(^^)

    広大な日本庭園とその背景に摩天楼が見える。
    アンマッチとも思えるこの風景、
    不思議と落ち着くね(^^)

  • 樹齢何年なんだろう。<br />江戸時代からの生命と思うと神々しい。<br />

    樹齢何年なんだろう。
    江戸時代からの生命と思うと神々しい。

  • 芸術的な松に一目惚れ(笑)<br />松に恋したのは初めてかも。<br />

    芸術的な松に一目惚れ(笑)
    松に恋したのは初めてかも。

  • 惚れ惚れ♪<br /><br />

    惚れ惚れ♪

  • 松のつぼみ。<br />どんな花を咲かせるんだろう。

    松のつぼみ。
    どんな花を咲かせるんだろう。

  • 藤棚。

    藤棚。

  • 「潮入の池」<br />海水を引き入れて潮の干満によって変わる池の趣を楽しんだのだとか。<br />なんと贅沢な。<br />

    「潮入の池」
    海水を引き入れて潮の干満によって変わる池の趣を楽しんだのだとか。
    なんと贅沢な。

  • あぁこの新緑の香りに癒されたくて、会社休みました(笑)<br />

    あぁこの新緑の香りに癒されたくて、会社休みました(笑)

  • 徳川吉宗ゆかりの楓の木。<br />さすがの風格。

    徳川吉宗ゆかりの楓の木。
    さすがの風格。

  • 「お伝い橋」

    「お伝い橋」

  • 和風庭園なのに雄大さも感じるこの風景。<br />

    和風庭園なのに雄大さも感じるこの風景。

  • お茶屋さん発見♪<br />「中島の御茶屋」

    お茶屋さん発見♪
    「中島の御茶屋」

  • 池の中にある浮島の様な茶室。

    池の中にある浮島の様な茶室。

  • 入ってみよう♪

    入ってみよう♪

  • 右にある写真がメニュー。<br />抹茶と饅頭セット550円。<br />抹茶と上生菓子セット750円。

    右にある写真がメニュー。
    抹茶と饅頭セット550円。
    抹茶と上生菓子セット750円。

  • 将軍や奥方公家達がこの同じ眺望を楽しんだと思うだけで幸せ気分。

    将軍や奥方公家達がこの同じ眺望を楽しんだと思うだけで幸せ気分。

  • 池の向こうに摩天楼。

    池の向こうに摩天楼。

  • 夫はすでに殿様気分(笑)

    夫はすでに殿様気分(笑)

  • 苦さもこの眺望の前では癒される味。

    苦さもこの眺望の前では癒される味。

  • 徳川家奥方気分でいただきました(笑)<br />550-750円はこの雰囲気でかなりのお得感。

    徳川家奥方気分でいただきました(笑)
    550-750円はこの雰囲気でかなりのお得感。

  • 真に浮島茶屋。<br />後ろのビルはコンラッド。<br />客室から浜離宮が見渡せる最高の立地、いつか宿泊してみたい。

    真に浮島茶屋。
    後ろのビルはコンラッド。
    客室から浜離宮が見渡せる最高の立地、いつか宿泊してみたい。

  • 「富士見山」<br />晴れた日には富士山が見える?<br />

    「富士見山」
    晴れた日には富士山が見える?

  • 見えなかった(笑)<br />

    見えなかった(笑)

  • 遠くの摩天楼がなんとも神秘的。<br />一本の八重桜発見♪

    遠くの摩天楼がなんとも神秘的。
    一本の八重桜発見♪

  • 外国の方もお花見楽しんでますね〜〜(^^)

    外国の方もお花見楽しんでますね〜〜(^^)

  • 1本の桜の木でしばしのお花見(^^)<br />風情あるなぁ。

    1本の桜の木でしばしのお花見(^^)
    風情あるなぁ。

  • 八重桜の木下でお昼寝ですか。<br />羨ましい。

    八重桜の木下でお昼寝ですか。
    羨ましい。

  • かわいい富士見山全景。

    かわいい富士見山全景。

  • 「御亭山」<br />この松も迫力あり。<br /><br /><br />

    「御亭山」
    この松も迫力あり。


  • 桃の花も。

    桃の花も。

  • 添え木で支えられながらも堂々とした美しさ。

    添え木で支えられながらも堂々とした美しさ。

  • 「海手お伝い橋」<br />この橋を渡ると海に出るんだね、

    「海手お伝い橋」
    この橋を渡ると海に出るんだね、

  • 「水門」<br />ここで引き込む海水量を調整しているようです。

    「水門」
    ここで引き込む海水量を調整しているようです。

  • 都会の真ん中とは思えない生い茂る木々。

    都会の真ん中とは思えない生い茂る木々。

  • 水上バス乗り場。 <br />公園の中にあるとは驚きです。

    水上バス乗り場。 
    公園の中にあるとは驚きです。

  • 本日3番目のお目当ての水上バス♪<br />浅草吾妻橋行きのチケット購入。<br />750円/人<br /><br />お茶屋さんでまったりし過ぎて、300年の松を観賞出来なかったのが心残り(∋_∈)

    本日3番目のお目当ての水上バス♪
    浅草吾妻橋行きのチケット購入。
    750円/人

    お茶屋さんでまったりし過ぎて、300年の松を観賞出来なかったのが心残り(∋_∈)

  • カッコいい船です(^_-)

    カッコいい船です(^_-)

  • 船内をさっさと通りすぎ…

    船内をさっさと通りすぎ…

  • デッキへ直行(笑)<br /><br />潮風が最高です。<br />日焼けしても髪の毛乱れてもデッキ好き♪

    デッキへ直行(笑)

    潮風が最高です。
    日焼けしても髪の毛乱れてもデッキ好き♪

  • デッキは外国人ばかり。

    デッキは外国人ばかり。

  • 出発〜〜。

    出発〜〜。

  • レインボーブリッジ。<br />曇ってきちゃいました(∋_∈)

    レインボーブリッジ。
    曇ってきちゃいました(∋_∈)

  • さぁ隅田川に入ります。

    さぁ隅田川に入ります。

  • いくつもの橋を潜り抜けるのが妙に快感♪

    いくつもの橋を潜り抜けるのが妙に快感♪

  • 何故か皆で頭下げちゃうんだよね(笑)

    何故か皆で頭下げちゃうんだよね(笑)

  • 気分爽快〜〜。

    気分爽快〜〜。

  • 遠く真正面にスカイツリーが見えて来ました!

    遠く真正面にスカイツリーが見えて来ました!

  • 吊り橋を渡ると…

    吊り橋を渡ると…

  • スカイツリーにどんどん近づいていく。

    スカイツリーにどんどん近づいていく。

  • 真正面〜〜♪<br />

    真正面〜〜♪

  • 隅田川が曲がっちゃった(∋_∈)

    隅田川が曲がっちゃった(∋_∈)

  • 潜水艦みたいな船。

    潜水艦みたいな船。

  • 両国辺りには屋形船も。<br />国技館もチラ見えです(^_-)

    両国辺りには屋形船も。
    国技館もチラ見えです(^_-)

  • 又々出ましたスカイツリー♪<br /><br />この水上バスは夕方迄の運航。<br />イルミネーションを船から楽しむにはさて?<br />屋形船になるの?<br />本日の宿題となりました。<br />ご存知の方は教えて下さいませ(^o^)

    又々出ましたスカイツリー♪

    この水上バスは夕方迄の運航。
    イルミネーションを船から楽しむにはさて?
    屋形船になるの?
    本日の宿題となりました。
    ご存知の方は教えて下さいませ(^o^)

  • アサヒビール本社ビルと摩訶不思議なモニュメントとスカイツリーのコラボ。<br />Goodです(^o^)

    アサヒビール本社ビルと摩訶不思議なモニュメントとスカイツリーのコラボ。
    Goodです(^o^)

  • 45分のクルーズ終点です。<br />童心に返って満喫♪

    45分のクルーズ終点です。
    童心に返って満喫♪

  • 水上バスを降りれば目の前は浅草駅。<br />浅草…おそらく10年ぶり(苦笑)

    水上バスを降りれば目の前は浅草駅。
    浅草…おそらく10年ぶり(苦笑)

  • 人力車も。<br />交通量が多いからスリリングで楽しそう!<br />恥ずかしいので乗りませんでしたが(笑)

    人力車も。
    交通量が多いからスリリングで楽しそう!
    恥ずかしいので乗りませんでしたが(笑)

  • 本日4番目のお目当て「浅草寺」♪

    本日4番目のお目当て「浅草寺」♪

  • 平日なのにメチャ混みの仲見世通り。<br /><br />外国人観光客10年前こんなにいたっけ?<br />時代は確実に変わってるんだなと実感。

    平日なのにメチャ混みの仲見世通り。

    外国人観光客10年前こんなにいたっけ?
    時代は確実に変わってるんだなと実感。

  • 仲見世ぷらぷら楽しいね。

    仲見世ぷらぷら楽しいね。

  • 河童のお面が欲しい(笑)

    河童のお面が欲しい(笑)

  • 凄い人出で写真撮影もやっと(∋_∈)<br />少し傾いてる?

    凄い人出で写真撮影もやっと(∋_∈)
    少し傾いてる?

  • 初詣以外での参拝は初めてです。

    初詣以外での参拝は初めてです。

  • 絵になる風景。<br />本堂の脇に回れば静かな場所も。

    絵になる風景。
    本堂の脇に回れば静かな場所も。

  • 参拝後に御朱印いただきます。<br />300円。

    参拝後に御朱印いただきます。
    300円。

  • スカイツリー見えたら写真撮る癖が(笑)

    スカイツリー見えたら写真撮る癖が(笑)

  • よさげなBar発見♪<br />「神谷バー」

    よさげなBar発見♪
    「神谷バー」

  • 「デンキブラン」<br />明治時代にハイカラなカクテルとして文化人に人気だったんだとか。<br />一度飲んで見たかった♪

    「デンキブラン」
    明治時代にハイカラなカクテルとして文化人に人気だったんだとか。
    一度飲んで見たかった♪

  • これですね。<br />当時ハイカラな物には皆名前に“電気”をつけて呼んだそう。

    これですね。
    当時ハイカラな物には皆名前に“電気”をつけて呼んだそう。

  • 店内はお年を召した方達の憩いの場となっていました。<br /><br />今度は明治の文化人気取りで乾杯〜♪<br /><br />さぞかし美味しいカクテルと思いきや…<br />不味すぎ!!(苦笑)<br />甘いウイスキーもどきの変てこな味。<br />私に文化人は向かないって事で一件落着(^^)<br /><br />失敗もあったけど、<br />中身の濃い楽しい1日東京観光となりました。<br />感謝(^^)

    店内はお年を召した方達の憩いの場となっていました。

    今度は明治の文化人気取りで乾杯〜♪

    さぞかし美味しいカクテルと思いきや…
    不味すぎ!!(苦笑)
    甘いウイスキーもどきの変てこな味。
    私に文化人は向かないって事で一件落着(^^)

    失敗もあったけど、
    中身の濃い楽しい1日東京観光となりました。
    感謝(^^)

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2015/06/16 12:42:45
    新緑の季節
    こんにちは、igamaru様

    私も新緑の季節大好きです。
    エネルギーをいっぱいもらえます。
    太陽が当たると若葉がきらきらして、とても明るいし綺麗☆

    緑に囲まれて幸せな休日ですね。
    それに、このデカネタ!!

    私もこのお店、行きたいよ〜〜
    並ぶの覚悟で、今度東京に行くときは、ぜひチャレンジしてみます。

    たらよろ

    igamaru

    igamaruさん からの返信 2015/06/17 13:02:09
    RE: 新緑の季節
    たらよろさん

    こんにちは(^^)
    メッセージありがとうございました。

    美登里寿司おススメです♪
    本店は小田急線の梅丘にありますが、何店舗か都内に出店していますので
    是非召し上がってみてください。

    実はどうしても日本酒飲みながら食べたいと思い、
    再訪してしまいました(笑)
    時間をゆっくり取れるなら、アラカルトがいいですね。

    たらよろさんの旅行記を拝見して、ホテルライフ満喫の旅も素敵(^^;
    ラウンジで大好きなシャンパンをおもいきり味わいたいです。
    関西は全くの未知の世界。
    いつか訪れたいと思っています。

    それでは又(^^)

    igamaru

  • ジジさん 2015/05/12 13:12:47
    見慣れた場所が
    浜離宮の近くに勤めてるので、見慣れた場所がいっぱい。
    なのに、知らなかったところもたくさん。
    浅草寺で御朱印もらえるとは思わなかった〜。
    電気ブランが不味いのも知らなかった〜〜。
    たまには近くに目を向けてみるものいいですね。
    新鮮で面白かったです。

    ではまた。

    ジジ

    igamaru

    igamaruさん からの返信 2015/05/13 12:51:55
    RE: 見慣れた場所が
    ジジさん

    igamaruです。
    投票ありがとうございました。
    面白いと言っていただけて、ほんと嬉しいです。

    ジジさんも東京近郊の方なんですね(^^)
    夫は東京生まれ東京育ちなのに浜離宮がはじめて(笑)
    私も東京の魅力を再発見!!
    すぐその気になる私は築地周辺を計画中です(^^;

    最近ご朱印帳を購入して、プチ楽しみとなってます。
    電気ブランですが、
    年配の男女グループの方達はデキャンタで美味しそうに
    飲んでおられましたよ。
    個人の好みかもしれませんね。
    是非お試しあれ。

    ではまた(^^)

    igamaru

igamaruさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP