北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の年末は、以前から「ヨーロッパに行ってみたい」と言っていた両親を連れて出かけることになりました。2人共にもういい歳ですので、まだしっかりと歩けるうちに、ということでこのタイミングとなりました。ただ、うちの父は3回しかない海外旅行歴(しかも近場の韓国×2と香港×1)のうち、なぜかアップグレードされることが多く(往復で計6フライト中2回!)、ビジネスクラスを知ってしまったため「ヨーロッパは遠いからビジネスがいい」などと言い出しました・・・。<br /><br />という訳で、今回もこの旅行に備えて半額の時に買っておいたUSエアウェイズのDividend Milesの80000マイル(1人当たり)を使って発券することになりました。いつもの様に私だけなら、発券ルールの上限いっぱいのフライト回数を組むのですが、今回は老夫婦を連れての旅行なので、そうもいきません。今回のポイントは①フライト回数は少なく(できれば往復ヨーロッパ直行便)、②言葉が通じるJALという2点があったのですが、やはり全て希望通りという訳にはいかず、今回の旅程はこんな感じになりました。<br /><br />(1)12月20日 羽田-北京(JAL・Cクラス)<br />⇒乗継ぎ1泊(23時間50分とぎりぎりストップオーバーにならずにすむスケジュールです)本当はSKY SUITE 767(SS6)のフライトを抑えていたのですが、出発直前に機材変更となり普通のB767-300ERになってしまいました・・・。<br /><br />(2)12月21日 北京-ロンドン(ブリティッシュエアウェイズ・Cクラス)<br />⇒初めてのブリティッシュエアウェイズの長距離線ビジネス「Club World」に搭乗!<br /><br />(3)12月26日 フランクフルト-成田(JAL・Cクラス 翌27日着)<br />⇒ちょうどこの月から就航したSKY SUITE 787(SS8)の「SKY SUITE」に搭乗!<br /><br />今回は(1)のJALのB767-300ER・ビジネスクラスでの羽田から北京までの搭乗記です。(ただし、機材は普通のスカイラックスのビジネスですので、写真は機内のものよりも搭乗前の羽田の新しいラウンジのものが多くなっています)

JAL B767-300ER ビジネスクラス搭乗記・羽田-北京(JL21) / Review: Japan Airlines(JAL) B767-300ER Business Class Tokyo-Beijing

79いいね!

2014/12/20 - 2014/12/20

59位(同エリア5160件中)

3

55

ドラえもん

ドラえもんさん

2014年の年末は、以前から「ヨーロッパに行ってみたい」と言っていた両親を連れて出かけることになりました。2人共にもういい歳ですので、まだしっかりと歩けるうちに、ということでこのタイミングとなりました。ただ、うちの父は3回しかない海外旅行歴(しかも近場の韓国×2と香港×1)のうち、なぜかアップグレードされることが多く(往復で計6フライト中2回!)、ビジネスクラスを知ってしまったため「ヨーロッパは遠いからビジネスがいい」などと言い出しました・・・。

という訳で、今回もこの旅行に備えて半額の時に買っておいたUSエアウェイズのDividend Milesの80000マイル(1人当たり)を使って発券することになりました。いつもの様に私だけなら、発券ルールの上限いっぱいのフライト回数を組むのですが、今回は老夫婦を連れての旅行なので、そうもいきません。今回のポイントは①フライト回数は少なく(できれば往復ヨーロッパ直行便)、②言葉が通じるJALという2点があったのですが、やはり全て希望通りという訳にはいかず、今回の旅程はこんな感じになりました。

(1)12月20日 羽田-北京(JAL・Cクラス)
⇒乗継ぎ1泊(23時間50分とぎりぎりストップオーバーにならずにすむスケジュールです)本当はSKY SUITE 767(SS6)のフライトを抑えていたのですが、出発直前に機材変更となり普通のB767-300ERになってしまいました・・・。

(2)12月21日 北京-ロンドン(ブリティッシュエアウェイズ・Cクラス)
⇒初めてのブリティッシュエアウェイズの長距離線ビジネス「Club World」に搭乗!

(3)12月26日 フランクフルト-成田(JAL・Cクラス 翌27日着)
⇒ちょうどこの月から就航したSKY SUITE 787(SS8)の「SKY SUITE」に搭乗!

今回は(1)のJALのB767-300ER・ビジネスクラスでの羽田から北京までの搭乗記です。(ただし、機材は普通のスカイラックスのビジネスですので、写真は機内のものよりも搭乗前の羽田の新しいラウンジのものが多くなっています)

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11月に2回目の沖縄・シンガポールに行ったおかげで、JGCプレミアを獲得できたので早速ファーストクラスのカウンターを使います!ただ、早朝だったこともあり、他のカウンターもガラガラでしたけどね・・・。

    11月に2回目の沖縄・シンガポールに行ったおかげで、JGCプレミアを獲得できたので早速ファーストクラスのカウンターを使います!ただ、早朝だったこともあり、他のカウンターもガラガラでしたけどね・・・。

  • 久しぶりに4トラ登場のうちの両親です。早速、Fクラスカウンターの前で記念写真です!今回は両親を連れての旅行なので、搭乗記の中でちょいちょいこの2人が登場すると思います(笑)

    久しぶりに4トラ登場のうちの両親です。早速、Fクラスカウンターの前で記念写真です!今回は両親を連れての旅行なので、搭乗記の中でちょいちょいこの2人が登場すると思います(笑)

  • 本当はSKY SUITE IIのシートのはずだったので、それに合わせて事前座席指定をしてあったのですが、急遽、スカイラックスになってしまったので座席を変更してもらいいました。<br /><br />ところで、今回、北京に行くことになった理由ですが、あらかじめ旅行期間を12月20日〜27日と決めていました。ところが、東京-ロンドンがJALはそもそも空きがなく、BAも21日発しか空きがなかったので、当初は1日減らそうかとも考えていました。ただ、調べてみると20日のJALの東京-北京or上海に3人分空席があったので、どうせなら北京で1泊して観光と美味しいものを食べて行こうという話になり、北京にちょっと寄り道してからロンドンに行くというルートになったんです(笑)

    本当はSKY SUITE IIのシートのはずだったので、それに合わせて事前座席指定をしてあったのですが、急遽、スカイラックスになってしまったので座席を変更してもらいいました。

    ところで、今回、北京に行くことになった理由ですが、あらかじめ旅行期間を12月20日〜27日と決めていました。ところが、東京-ロンドンがJALはそもそも空きがなく、BAも21日発しか空きがなかったので、当初は1日減らそうかとも考えていました。ただ、調べてみると20日のJALの東京-北京or上海に3人分空席があったので、どうせなら北京で1泊して観光と美味しいものを食べて行こうという話になり、北京にちょっと寄り道してからロンドンに行くというルートになったんです(笑)

  • 羽田でも優先セキュリティレーンが使える航空会社や資格が増えましたね。早朝ですいていましたが、せっかくなので優先レーンを使わせてもらいます。<br />

    羽田でも優先セキュリティレーンが使える航空会社や資格が増えましたね。早朝ですいていましたが、せっかくなので優先レーンを使わせてもらいます。

  • 早速、サクララウンジにやってきました。ここでも記念に一枚w

    早速、サクララウンジにやってきました。ここでも記念に一枚w

  • 今回は3人ともビジネスなので、全員でサクララウンジに入れます。早朝に家を出て朝食がまだだったのでこちらで頂きます。JGCプレミアになったので、本当はファーストクラスラウンジに入れるのですが、食事のメニュー自体はそんなに変わらないので、とりあえずこちらに全員で来ました。

    今回は3人ともビジネスなので、全員でサクララウンジに入れます。早朝に家を出て朝食がまだだったのでこちらで頂きます。JGCプレミアになったので、本当はファーストクラスラウンジに入れるのですが、食事のメニュー自体はそんなに変わらないので、とりあえずこちらに全員で来ました。

  • 軽く朝食を済ませた後、新しくなったファーストクラスラウンジの方にやってきました!私と父と飲んだくれ親子なので、朝ですがやっぱりいいお酒がある方に行ってみようということになったもので・・・。母はちょうどそこら辺は興味ないので、サクララウンジで待っていてくれました。

    軽く朝食を済ませた後、新しくなったファーストクラスラウンジの方にやってきました!私と父と飲んだくれ親子なので、朝ですがやっぱりいいお酒がある方に行ってみようということになったもので・・・。母はちょうどそこら辺は興味ないので、サクララウンジで待っていてくれました。

  • 飛行機がよく見える席もあり、いいですね!あと、羽田もファーストクラスラウンジ限定で、成田と同じ様なマッサージサービスがあります!ただ、申込みが少し遅れ、時間がぎりぎりになってしまいそうだったので、今回はパスしました。

    飛行機がよく見える席もあり、いいですね!あと、羽田もファーストクラスラウンジ限定で、成田と同じ様なマッサージサービスがあります!ただ、申込みが少し遅れ、時間がぎりぎりになってしまいそうだったので、今回はパスしました。

  • 成田のファーストクラスラウンジの新サービスが寿司なのに対し、羽田は鉄板焼きです。朝はシェフがパンケーキを焼いてくれます!(夕方はハンバーグになるみたいですね!)うちの父はあれでいてパンケーキが大好きな人なので、こっちのラウンジに誘ったということもあります(笑)

    成田のファーストクラスラウンジの新サービスが寿司なのに対し、羽田は鉄板焼きです。朝はシェフがパンケーキを焼いてくれます!(夕方はハンバーグになるみたいですね!)うちの父はあれでいてパンケーキが大好きな人なので、こっちのラウンジに誘ったということもあります(笑)

  • なぜか私の周りには友人といい、父といい出かけた先の人と一緒に写真を撮る人が多いです(笑)パンケーキを焼いてくれたシェフと一緒に記念写真です!

    なぜか私の周りには友人といい、父といい出かけた先の人と一緒に写真を撮る人が多いです(笑)パンケーキを焼いてくれたシェフと一緒に記念写真です!

  • さて、今回来たかったのがラウンジの一番奥にある「RED SUITE」という部屋です。普通のラウンジエリアよりも特別感が出ていますが、誰でも入れます。

    さて、今回来たかったのがラウンジの一番奥にある「RED SUITE」という部屋です。普通のラウンジエリアよりも特別感が出ていますが、誰でも入れます。

  • ここでも一枚(笑)

    ここでも一枚(笑)

  • 高級ホテルのラウンジっぽいですね!(←泊まったことないですが・・・)JALに関する古い資料や飛行機の本などライブラリーっぽくなっているエリアもあります。

    高級ホテルのラウンジっぽいですね!(←泊まったことないですが・・・)JALに関する古い資料や飛行機の本などライブラリーっぽくなっているエリアもあります。

  • 向かって右側にシャンパン・バーと日本酒バーがあります!

    向かって右側にシャンパン・バーと日本酒バーがあります!

  • ここの部屋では常にシャンパンのローラン・ペリエを飲むことができます!日本酒もとても美味しいものが3種類もあり、一口ずつ頂きました!

    ここの部屋では常にシャンパンのローラン・ペリエを飲むことができます!日本酒もとても美味しいものが3種類もあり、一口ずつ頂きました!

  • シャンパン用も日本酒用もリーデルのグラスが置いてあります!

    シャンパン用も日本酒用もリーデルのグラスが置いてあります!

  • ライブラリーに、いかにも飛行機好きが飛びつきそうな本が置いてあり、読みながらシャンパンを頂きます!

    ライブラリーに、いかにも飛行機好きが飛びつきそうな本が置いてあり、読みながらシャンパンを頂きます!

  • 係員の方が、RED SUITEの中で食べても大丈夫と言って下さったので、ここでパンケーキ&シャンパンです!(写真の端に写っていますが、父はそれに加ええてビールまで飲んでますねw)バターとメープルシロップのシンプルなパンケーキで、しかも焼きたてなので美味しくないわけがありません!

    係員の方が、RED SUITEの中で食べても大丈夫と言って下さったので、ここでパンケーキ&シャンパンです!(写真の端に写っていますが、父はそれに加ええてビールまで飲んでますねw)バターとメープルシロップのシンプルなパンケーキで、しかも焼きたてなので美味しくないわけがありません!

  • 朝から飲んだくれて幸せな父です(笑)

    朝から飲んだくれて幸せな父です(笑)

  • 部屋の一番奥にはゲームルームまであります!チェス台もありましたが、2人ともチェスができないので残念です・・・。チェス好きな人だったら、朝一でここのラウンジに来て夜の飛行機に乗っても楽しいでしょうね(笑)その他にイギリスのパブなどによく置いてあるサッカーゲームがありました!

    部屋の一番奥にはゲームルームまであります!チェス台もありましたが、2人ともチェスができないので残念です・・・。チェス好きな人だったら、朝一でここのラウンジに来て夜の飛行機に乗っても楽しいでしょうね(笑)その他にイギリスのパブなどによく置いてあるサッカーゲームがありました!

  • こちらのゲームはシンプルなので試しにやってみましたが、なかなか難しいですね(^^;)ボールを蹴ろうと思っても、何回か空振りしてしまいました(笑)

    こちらのゲームはシンプルなので試しにやってみましたが、なかなか難しいですね(^^;)ボールを蹴ろうと思っても、何回か空振りしてしまいました(笑)

  • 古いスーツケースなどがインテリアとして並んでいます!

    古いスーツケースなどがインテリアとして並んでいます!

  • 古い飛行機の計器などが飾られているのが面白いですね!

    古い飛行機の計器などが飾られているのが面白いですね!

  • ここの机で作業できるようですが、する人はいるんですかね?(笑)

    ここの机で作業できるようですが、する人はいるんですかね?(笑)

  • 幻のJAL・コンコルドの模型もありました!JALは3機の仮発注まで行ったそうですね!以前、どこかの博物館で模型を見たことがありましたが、今回、久しぶりに見ました!飛行機好きの心をくすぐる展示ですね(笑)

    幻のJAL・コンコルドの模型もありました!JALは3機の仮発注まで行ったそうですね!以前、どこかの博物館で模型を見たことがありましたが、今回、久しぶりに見ました!飛行機好きの心をくすぐる展示ですね(笑)

  • そして、このRED SUITEのサービスの目玉がシュー・ポリッシュのサービスです。この日は父も私もこれから旅行で歩くので、履いていたのがウォーキング・シューズだったのですが、係員の方がぜひと言って下さったので磨いてもらいます。今後、ここに来る時はちゃんとした靴を履いてこないと恥ずかしいですね・・・。

    そして、このRED SUITEのサービスの目玉がシュー・ポリッシュのサービスです。この日は父も私もこれから旅行で歩くので、履いていたのがウォーキング・シューズだったのですが、係員の方がぜひと言って下さったので磨いてもらいます。今後、ここに来る時はちゃんとした靴を履いてこないと恥ずかしいですね・・・。

  • こちらの係員の方が本当に親切な方でした。例によって、父がまた一緒に記念写真です(笑)

    こちらの係員の方が本当に親切な方でした。例によって、父がまた一緒に記念写真です(笑)

  • JALの新しいファーストクラスラウンジを一通り満喫し、サクララウンジの方にいる母と合流してラウンジを出ます。搭乗時刻まではまだ時間がありますが、やって来たのはココです!ちょうどこの日の10日くらい前に新しくオープンしたばかりのキャセイパシフィックのラウンジです!香港以外のアウェーの空港では最大級の広さだそうです。キャセイのアウェーのラウンジはどこも同じ様な感じのデザインで統一性があるのですが、羽田のデザインはオリジナルですね。ブラウンがベースのシックな感じです。

    JALの新しいファーストクラスラウンジを一通り満喫し、サクララウンジの方にいる母と合流してラウンジを出ます。搭乗時刻まではまだ時間がありますが、やって来たのはココです!ちょうどこの日の10日くらい前に新しくオープンしたばかりのキャセイパシフィックのラウンジです!香港以外のアウェーの空港では最大級の広さだそうです。キャセイのアウェーのラウンジはどこも同じ様な感じのデザインで統一性があるのですが、羽田のデザインはオリジナルですね。ブラウンがベースのシックな感じです。

  • ラウンジの受付でも係員の方と一緒にやっぱり一枚。後ろにあるキャセイのロゴがいいですね(笑)

    ラウンジの受付でも係員の方と一緒にやっぱり一枚。後ろにあるキャセイのロゴがいいですね(笑)

  • ラウンジ内部の様子です。たしかに、アウェーのラウンジとしてはかなり広いと思います!オープンしたてなので、とてもキレイですね!

    ラウンジ内部の様子です。たしかに、アウェーのラウンジとしてはかなり広いと思います!オープンしたてなので、とてもキレイですね!

  • キャセイ名物のヌードルバーもあります!

    キャセイ名物のヌードルバーもあります!

  • ちなみにこのラウンジの食べ物はすべてホテル・オークラの監修の様です。香港と同じで坦々麺とワンタン麺があります。あとは朝の時間限定の様ですが、和定食にフレンチトーストなんかも注文できるようです!

    ちなみにこのラウンジの食べ物はすべてホテル・オークラの監修の様です。香港と同じで坦々麺とワンタン麺があります。あとは朝の時間限定の様ですが、和定食にフレンチトーストなんかも注文できるようです!

  • うっかり一口食べてしまいましたが、坦々麺です。香港のラウンジと味は違いますが美味しいです!日本人向けか、辛さは控えめかな・・・?

    うっかり一口食べてしまいましたが、坦々麺です。香港のラウンジと味は違いますが美味しいです!日本人向けか、辛さは控えめかな・・・?

  • ワンタン麺です。ワンタン自体は香港風のエビワンタンではなく、豚肉の入ったワンタンでした。このスープがまたすごくサッパリしていて美味しいです!

    ワンタン麺です。ワンタン自体は香港風のエビワンタンではなく、豚肉の入ったワンタンでした。このスープがまたすごくサッパリしていて美味しいです!

  • さらにここのラウンジでは、チーズや冷菜、サラダなどがあるカウンターがあって食べたいものを注文すると係員の方が盛り付けてくれます!

    さらにここのラウンジでは、チーズや冷菜、サラダなどがあるカウンターがあって食べたいものを注文すると係員の方が盛り付けてくれます!

  • JALのラウンジで食べてきたのに、酒のつまみになりそうなものを注文する父です(笑)

    JALのラウンジで食べてきたのに、酒のつまみになりそうなものを注文する父です(笑)

  • そしてここにもバーカウンターがあります!スパークリングを含む各種ワインや生ビール、日本酒(久保田でした!)、基本的なカクテルだったら作ってくれるそうです!ワンワールドのラウンジは、どこに行ってもバーカウンターがあっていいですね!酒好きには嬉しいです!

    そしてここにもバーカウンターがあります!スパークリングを含む各種ワインや生ビール、日本酒(久保田でした!)、基本的なカクテルだったら作ってくれるそうです!ワンワールドのラウンジは、どこに行ってもバーカウンターがあっていいですね!酒好きには嬉しいです!

  • 結局、スモークサーモンやらチーズなどスパークリングワインに合いそうなものを盛り付けてもらってしまいました(笑)(ちなみに父は響だったか山崎だったか忘れてしまいましたがウイスキーの水割りに手を出していますw)ちなみに、ミネラルウォーターもオークラのペットボトルに入っていました。しかも、普段だったらパンなんか取らないのにパンも一つ取ってしまいました。その理由は・・・。

    結局、スモークサーモンやらチーズなどスパークリングワインに合いそうなものを盛り付けてもらってしまいました(笑)(ちなみに父は響だったか山崎だったか忘れてしまいましたがウイスキーの水割りに手を出していますw)ちなみに、ミネラルウォーターもオークラのペットボトルに入っていました。しかも、普段だったらパンなんか取らないのにパンも一つ取ってしまいました。その理由は・・・。

  • パンにキャセイのロゴが描かれているんです!この写真が撮りたくて、つい一個撮ってしまいました!

    パンにキャセイのロゴが描かれているんです!この写真が撮りたくて、つい一個撮ってしまいました!

  • ラウンジの係員の方が写真を撮ってくださいました。毎回のことですが、出発前から飲み食いしっぱなしです・・・(^^;)さて、ここら辺でちょうど搭乗時刻が近づいてきたのでゲートに向かいましょう。ラウンジの係員の方々にお礼を言って出ます。

    ラウンジの係員の方が写真を撮ってくださいました。毎回のことですが、出発前から飲み食いしっぱなしです・・・(^^;)さて、ここら辺でちょうど搭乗時刻が近づいてきたのでゲートに向かいましょう。ラウンジの係員の方々にお礼を言って出ます。

  • 今日の搭乗機、B767-300ERです。本当はSKY SUITE 767のはずで、あえてそれを狙って北京にしたのに残念です・・・。でも、まぁ4時間弱のフライトですからね。寝る暇なんかないので、くつろぐという意味では、スカイラックスの方がどっしりとしたソファーっぽい感じなのでいいかもしれません。

    今日の搭乗機、B767-300ERです。本当はSKY SUITE 767のはずで、あえてそれを狙って北京にしたのに残念です・・・。でも、まぁ4時間弱のフライトですからね。寝る暇なんかないので、くつろぐという意味では、スカイラックスの方がどっしりとしたソファーっぽい感じなのでいいかもしれません。

  • いよいよ搭乗です!優先レーンの方から入れてもらいます!うちの父は並んだり、待ったりするのが得意ではないので、このサービスはいつも喜んでますね(笑)

    いよいよ搭乗です!優先レーンの方から入れてもらいます!うちの父は並んだり、待ったりするのが得意ではないので、このサービスはいつも喜んでますね(笑)

  • 早速自分の座席に座ります。1年前のソウル行きでも偶然アップグレードされたので、知っていましたがスカイラックスでも十分足元は広いですね。よくよく考えたら、シート自体は国内線のファーストと同等ですかね。

    早速自分の座席に座ります。1年前のソウル行きでも偶然アップグレードされたので、知っていましたがスカイラックスでも十分足元は広いですね。よくよく考えたら、シート自体は国内線のファーストと同等ですかね。

  • 小さ目ですが、しっかりのメニューは出ます。(去年のソウル行きはビジネスなのに食事のチョイスがなかったので、こういうメニューは出ませんでした)

    小さ目ですが、しっかりのメニューは出ます。(去年のソウル行きはビジネスなのに食事のチョイスがなかったので、こういうメニューは出ませんでした)

  • JALの近距離線は相変わらず離陸した後にウェルカム・ドリンクが出ます。毎度同じですが、シャンパンを頼みます。ドライ納豆とあられミックスも一緒に出てきました。

    JALの近距離線は相変わらず離陸した後にウェルカム・ドリンクが出ます。毎度同じですが、シャンパンを頼みます。ドライ納豆とあられミックスも一緒に出てきました。

  • 近距離線なので小さいボトルで出てくるかなと思っていたのですが、しっかりと普通のボトルから注いでくれました。銘柄は大好きなドゥラモットでした!ちょうどこの日のチーフパーサーさんがソムリエ資格を持った方(JALのCAさんはソムリエバッジをつけているので分かりやすいですね)だったので、ちょっとお話をしました。ソムリエ資格を持ってるCAさんは、お酒が好きな方が多いので話が弾みます(笑)ただ、JALの近距離線のビジネスは赤白ワインに関しては大したものがないので、色々聞けなくて残念です・・・。結局、ずっとシャンパンを飲んでいました。

    近距離線なので小さいボトルで出てくるかなと思っていたのですが、しっかりと普通のボトルから注いでくれました。銘柄は大好きなドゥラモットでした!ちょうどこの日のチーフパーサーさんがソムリエ資格を持った方(JALのCAさんはソムリエバッジをつけているので分かりやすいですね)だったので、ちょっとお話をしました。ソムリエ資格を持ってるCAさんは、お酒が好きな方が多いので話が弾みます(笑)ただ、JALの近距離線のビジネスは赤白ワインに関しては大したものがないので、色々聞けなくて残念です・・・。結局、ずっとシャンパンを飲んでいました。

  • 両親2人は和食をチョイスです。日系の航空会社だけあって、やっぱり美味しそうですね。2人とも美味しいと満足していたのでよかったです。

    両親2人は和食をチョイスです。日系の航空会社だけあって、やっぱり美味しそうですね。2人とも美味しいと満足していたのでよかったです。

  • ラウンジで散々ワインやらビールを飲んできたこともあり、和食に合わせて父は芋焼酎に手を出していました(笑)普段飲まない母も珍しく、食事の前にシャンパンを1杯もらっていました。ただ、それを飲んでフワーッとしてしまったらしく、その後はずっとお茶を飲んでましたがw

    ラウンジで散々ワインやらビールを飲んできたこともあり、和食に合わせて父は芋焼酎に手を出していました(笑)普段飲まない母も珍しく、食事の前にシャンパンを1杯もらっていました。ただ、それを飲んでフワーッとしてしまったらしく、その後はずっとお茶を飲んでましたがw

  • そして、私は洋食をチョイスです。この後、フランスにも行くのにあえてブイヤベースです!このブイヤベースですが、普通に美味しかったですよ!前菜8種もっどれもワインに合うものばかりばかりで、シャンパンが止まりません(笑)

    そして、私は洋食をチョイスです。この後、フランスにも行くのにあえてブイヤベースです!このブイヤベースですが、普通に美味しかったですよ!前菜8種もっどれもワインに合うものばかりばかりで、シャンパンが止まりません(笑)

  • JAL近距離線ビジネスの定番デザート、ハーゲンダッツです!一緒にコーヒーをもらいましたが、今日はバニラ味だったので一味加えて食べようと思います。

    JAL近距離線ビジネスの定番デザート、ハーゲンダッツです!一緒にコーヒーをもらいましたが、今日はバニラ味だったので一味加えて食べようと思います。

  • アイスクリームとベイリーズを一緒に注文し、お願いして空のコーヒーカップも一つもらいました。先ほどのソムリエ資格を持ったCAさんが、私が何をしたいのかすぐに察してくれました(笑)

    アイスクリームとベイリーズを一緒に注文し、お願いして空のコーヒーカップも一つもらいました。先ほどのソムリエ資格を持ったCAさんが、私が何をしたいのかすぐに察してくれました(笑)

  • アイスクリームを空のコーヒーカップにあけ、その上からベイリーズを掛けて頂きます!アイスクリームにこの手のスピリッツを掛けて食べると美味しいですね!ちなみに、先ほどのCAさんとまたお話をしたのですが、やっぱりお酒が好きな方の様でした!そのCAさんはアイスクリームにベイリーズとクラッシュしたマカデミアナッツをトッピングして食べるのがおいしいとおっしゃってました(笑)

    アイスクリームを空のコーヒーカップにあけ、その上からベイリーズを掛けて頂きます!アイスクリームにこの手のスピリッツを掛けて食べると美味しいですね!ちなみに、先ほどのCAさんとまたお話をしたのですが、やっぱりお酒が好きな方の様でした!そのCAさんはアイスクリームにベイリーズとクラッシュしたマカデミアナッツをトッピングして食べるのがおいしいとおっしゃってました(笑)

  • コーヒーも飲み終わり、ちょっと席を立った時に座席を一枚撮ってみました。リクライニングは深くないので、寝るにはちょっときついと思いますが、食事や飲み物を楽しみながら映画を観たりりしてくつろぐにはちょうどいいですね。スカイラックスの評判があまり良くないので、私もなんとなくそう思ってましたが、近距離線だったらフルフラットにはなるものの座席幅の狭いSKY SUITE IIよりは、こっちの方がいいような気もしてきました。

    コーヒーも飲み終わり、ちょっと席を立った時に座席を一枚撮ってみました。リクライニングは深くないので、寝るにはちょっときついと思いますが、食事や飲み物を楽しみながら映画を観たりりしてくつろぐにはちょうどいいですね。スカイラックスの評判があまり良くないので、私もなんとなくそう思ってましたが、近距離線だったらフルフラットにはなるものの座席幅の狭いSKY SUITE IIよりは、こっちの方がいいような気もしてきました。

  • 機内の様子です。ビジネスクラスの搭乗率は6割くらいでした。朝一の便とは言え、やっぱり羽田-北京はそこそこ需要があるんですね。そうこうしている内に北京に到着しました。うちの両親は北京の空気のことをしきりに気にしていましたが(と言うか、両親が若かった「高度経済成長期」の東京の空気の方が汚かったというデータがあるんですがね・・・(笑))、前日に結構な雨が降ったらしく奇跡的に空も澄み渡っていて地上まできれいに見えました。(なんとこの日の夜、北京の真ん中からきれいな星空が見えました!)

    機内の様子です。ビジネスクラスの搭乗率は6割くらいでした。朝一の便とは言え、やっぱり羽田-北京はそこそこ需要があるんですね。そうこうしている内に北京に到着しました。うちの両親は北京の空気のことをしきりに気にしていましたが(と言うか、両親が若かった「高度経済成長期」の東京の空気の方が汚かったというデータがあるんですがね・・・(笑))、前日に結構な雨が降ったらしく奇跡的に空も澄み渡っていて地上まできれいに見えました。(なんとこの日の夜、北京の真ん中からきれいな星空が見えました!)

  • CAさんたちにお礼のあいさつをし、飛行機を降ります。入国にちょっと時間がかかりましたが、滞在時間も23時間50分しかありませんのでタクシーで市内に向かいました!今回、1年ぶりにJALのスカイラックスシートのビジネスクラスに乗りましたが、ソウル線と比べれば食事のチョイスもあるし、飲み物の種類も多くサービスはとてもよかったと思います。まぁ、ただ今回は機内よりもほとんどラウンジの記録になってしまいましたが・・・。両親も日系の航空会社だったので安心して乗れたようでよかったです。

    CAさんたちにお礼のあいさつをし、飛行機を降ります。入国にちょっと時間がかかりましたが、滞在時間も23時間50分しかありませんのでタクシーで市内に向かいました!今回、1年ぶりにJALのスカイラックスシートのビジネスクラスに乗りましたが、ソウル線と比べれば食事のチョイスもあるし、飲み物の種類も多くサービスはとてもよかったと思います。まぁ、ただ今回は機内よりもほとんどラウンジの記録になってしまいましたが・・・。両親も日系の航空会社だったので安心して乗れたようでよかったです。

この旅行記のタグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • tamaemonさん 2015/01/29 23:29:21
    満喫!ラウンジ&ビジネスクラスの食い倒れ?
      ドラえもんさん、こんにちは!

     相変わらず満喫されてますね。
    今回はご両親と3人でのご旅行、親孝行旅行ですね。
     以前は、台湾でしたか?
    お父様の機内で(お酒に?)満喫された笑顔の写真が印象的でした。

     「RED SUITE」は、まるで博物館なんですね。
     JALがコンコルドを発注していたなんて知らなかったです!今では幻?
     昔ヒースローから日本に帰る時に、ゲートも閉まったのに、中々動かない?機内アナウンスで、「コンコルドを先に・・・」お隣のイギリス人のおじ様が窓の先を指して教えてくれたのが、初めて見るエールフランスのコンコルドでした。思ったより大きくはなかったのですが、スマートでかっこよかったですね。
     あと靴を磨いてくださるサービスまであるとは!
     何時間でもいられそうですね。

     キャセイのラウンジも素敵ですね。
    お酒もフルコース、お食事も和洋折衷?中華?

     もうお腹いっぱいになったのかなあ?って思うって機内のお写真!やっぱし美味しく・・・さらにアイスクリームはコーヒーカップに入れてリキュールを注ぐ?アイリッシュ・クリームの出来上がり!
     
     ご馳走様でした!
    先日、shuichiさんと、ドラえもんさんの食欲の噂してました!?

                    tamaemon

    ドラえもん

    ドラえもんさん からの返信 2015/02/18 23:40:14
    RE: 満喫!ラウンジ&ビジネスクラスの食い倒れ?
    tamaemonさん

    いつも返信が遅くてすみません!

    >  相変わらず満喫されてますね。
    > 今回はご両親と3人でのご旅行、親孝行旅行ですね。
    >  以前は、台湾でしたか?
    > お父様の機内で(お酒に?)満喫された笑顔の写真が印象的でした。

    ⇒うちの父もいい歳ですので、しっかり歩けるうちにと、ここ数年は国内外
    にいろいろと連れて行ってるんですよ(笑)以前、海外で父を連れて行ったのは韓国と香港です。しかも、なぜか父と一緒の時は偶然なんですが、アップグレードされることがあって、父もビジネスを知ってしまったんです(^^;)
    親子でお酒には意地汚いですからね(笑)Y、C問わず国際線はいつも満喫してます(笑)

    >  「RED SUITE」は、まるで博物館なんですね。
    >  JALがコンコルドを発注していたなんて知らなかったです!今では幻?
    >  昔ヒースローから日本に帰る時に、ゲートも閉まったのに、中々動かない?機内アナウンスで、「コンコルドを先に・・・」お隣のイギリス人のおじ様が窓の先を指して教えてくれたのが、初めて見るエールフランスのコンコルドでした。思ったより大きくはなかったのですが、スマートでかっこよかったですね。

    RED SUITE、雰囲気がとてもよかったです!たしかに博物館っぽいうえに、飛行機関連の書籍やシューポリッシュ、ゲームコーナー(チェスとサッカー)、さらにはシャンパンバーと至れり尽くせりです。一般エリアよりも静かなのでとても落ち着きますよ!JALのコンコルドは色んな理由があってキャンセルされちゃったんですよね。(太平洋を横断できない上に、オイルショックも重なってというところですかね)でも、導入してたらどこに飛ばすつもりだったのかとか、考えると楽しくなります(笑)

    >  あと靴を磨いてくださるサービスまであるとは!
    >  何時間でもいられそうですね。

    ⇒完全にプライベートの旅行なので、ウォーキングシューズを履いていたんです。なので、恥ずかしくて頼まなかったのですが、スタッフの方が「ぜひ!」と勧めて下さったのでお願いしてみました。

    >  キャセイのラウンジも素敵ですね。
    > お酒もフルコース、お食事も和洋折衷?中華?

    ⇒キャセイのラウンジはオーストラリアに住んでいる友人(やっぱり飛行機好き)が「羽田にキャセイのラウンジがオープンしたよ」と教えてくれ行ってみました。雰囲気もいいですね〜。なによりもセルフサービスじゃなくて、スタッフの方がサーブしてくれるのがいいです!今のところ、午後5時までしかオープンしてないので、普段、羽田国際線の利用は金曜夜発の金浦行きが多いのでしばらく使えなさそうです・・・。でも、3月末からドラゴン航空の深夜便ができるので、それに合わせてオープンしてくれるのかなとも期待しています。

    >  もうお腹いっぱいになったのかなあ?って思うって機内のお写真!やっぱし美味しく・・・さらにアイスクリームはコーヒーカップに入れてリキュールを注ぐ?アイリッシュ・クリームの出来上がり! 
    >  ご馳走様でした!
    > 先日、shuichiさんと、ドラえもんさんの食欲の噂してました!?

    ⇒お恥ずかしい限りです(^^;)と言いながら、結局食べてますがね・・・。ベイリーズをアイスクリームにかけるのは元々好きなんですよ。今回はチーフパーサーさんが、ソムリエ資格のある方で、そもそもお酒好きの方の様で、すぐにこちらの意図を理解してくれてよかったです(笑)(そもそも北京線はワインはシャンパン以外は大したことがないので、あまりワインの話はできなかったのですが、お酒好きということで話が盛り上がりました(笑))
    意地汚いので、出かけるとつい一杯食べてしまうんですよ・・・。shuichiさんとどんなこと話してたんですか?(笑)

    ドラえもん

    tamaemon

    tamaemonさん からの返信 2015/02/19 01:06:03
    RE: RE: 満喫!ラウンジ&ビジネスクラスの食い倒れ?
      ドラえもんさん、お忙しいところ、ご丁寧にご返事ありがとうございます。

     以前ご両親と行かれたのは韓国香港でしたね、失礼いたしました。
    その時のアップグレイドで、お父様、味しめちゃったんですね!

     そうそう、shuichiさんとの噂話は、掲示板でのやり取りでした。
    1月5日〜6日にかけて・・・「ドラえもんさん、羨ましい!」という結果になりました。
    http://4travel.jp/traveler/shu-chan/bbs?PN=3&page=5

     今度のご旅行は?

     ゴールデンウイークに、計画を出してみたのですが、中々上手くいかず、秋頃にオーストリア辺りドライブ旅行になりそうです。とは言うものの、まだ何も手配はしていませんが・・・どうなることやら?
     羽田のキャセイのラウンジも気になります!

     また素敵な旅行記、待ってます!

                   tamaemon

     

ドラえもんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP