ザコパネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の夏、3泊4日で彼氏(今は夫)と南ポーランドへ行きました。 最初に着いたザコパネは、ポーランドの山岳地帯のリゾート地として有名です。夏になればトレッキング客で混み合い、冬にはスキー客で混み合います。ポーランドは平たい土地の国なので、山へ行きたければ南の国境付近へ行くしかありません(逆に海に行きたければ北へ行くしかない笑)。そのため、山や海は夏の間とても混むのです。私たちの旅行の日程は、<br /><br />1日目 夜行バスで朝方にザコパネ到着。1日かけてトレッキング。<br />2日目 スロバキアのスピシュ城へ日帰り<br />3日目 トレッキング。夕方にザコパネ観光 <br />4日目 朝一でクラクフへ移動。クラクフ観光。夜行バスでワルシャワへ帰る。<br /><br />3泊の旅行ですが夜行バスを使ったので、時間を有効活用できました。しかし相当疲れるので、覚悟は必要です。<br />

南ポーランド旅行1 ポーランドの山岳地で、「海の瞳」を見る。

19いいね!

2012/08/23 - 2012/08/26

14位(同エリア43件中)

0

24

Ciacia

Ciaciaさん

2012年の夏、3泊4日で彼氏(今は夫)と南ポーランドへ行きました。 最初に着いたザコパネは、ポーランドの山岳地帯のリゾート地として有名です。夏になればトレッキング客で混み合い、冬にはスキー客で混み合います。ポーランドは平たい土地の国なので、山へ行きたければ南の国境付近へ行くしかありません(逆に海に行きたければ北へ行くしかない笑)。そのため、山や海は夏の間とても混むのです。私たちの旅行の日程は、

1日目 夜行バスで朝方にザコパネ到着。1日かけてトレッキング。
2日目 スロバキアのスピシュ城へ日帰り
3日目 トレッキング。夕方にザコパネ観光 
4日目 朝一でクラクフへ移動。クラクフ観光。夜行バスでワルシャワへ帰る。

3泊の旅行ですが夜行バスを使ったので、時間を有効活用できました。しかし相当疲れるので、覚悟は必要です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ワルシャワからバスで7時間ぐらいかかったでしょうか。朝の6時ごろ、ザコパネのバスターミナルに到着しました。<br />すごい田舎。山奥という感じの風景です。<br />

    ワルシャワからバスで7時間ぐらいかかったでしょうか。朝の6時ごろ、ザコパネのバスターミナルに到着しました。
    すごい田舎。山奥という感じの風景です。

  • ザコパネの駅(鉄道)です。 電車には乗らなかったけど、線路の写真だけ撮りました。

    ザコパネの駅(鉄道)です。 電車には乗らなかったけど、線路の写真だけ撮りました。

  • ザコパネの家です。どの家も3階建て、4階建てで大きいです。自宅の他に、観光客向けのゲストハウスとしても使っているようです。

    ザコパネの家です。どの家も3階建て、4階建てで大きいです。自宅の他に、観光客向けのゲストハウスとしても使っているようです。

  • 牛もいました。

    牛もいました。

  • 犬がついてきました。笑

    犬がついてきました。笑

  • ここが、今回泊めさせてもらうゲストハウス。

    ここが、今回泊めさせてもらうゲストハウス。

  • 共同台所です。

    共同台所です。

  • ダイニングには、猪の皮が飾ってありました。ご主人か誰かがが自分で獲ったと言っていたような気がします。<br /><br />荷物を部屋に置いたらすぐトレッキングに行きます。今日行くトレッキングコースの頂上には、モルスキエ・オコ(Morkie Oko)という湖があるので楽しみです。

    ダイニングには、猪の皮が飾ってありました。ご主人か誰かがが自分で獲ったと言っていたような気がします。

    荷物を部屋に置いたらすぐトレッキングに行きます。今日行くトレッキングコースの頂上には、モルスキエ・オコ(Morkie Oko)という湖があるので楽しみです。

  • ザコパネの中心部からそこへ行くには、「Morskie Oko」と書かれたマイクロバスに乗れば、入り口にまで行けます。運賃は300円ほどだったと思います。バスで20分ぐらい<br />。<br /><br />山に入るには入山料5ズロチ(150円ぐらい)がかかります。多分、国立公園だったと思います。

    ザコパネの中心部からそこへ行くには、「Morskie Oko」と書かれたマイクロバスに乗れば、入り口にまで行けます。運賃は300円ほどだったと思います。バスで20分ぐらい


    山に入るには入山料5ズロチ(150円ぐらい)がかかります。多分、国立公園だったと思います。

  • トレッキングに自信がないという方でも大丈夫。馬車も走っています。笑 私たちは歩きます。

    トレッキングに自信がないという方でも大丈夫。馬車も走っています。笑 私たちは歩きます。

  • 3合目付近で、川が流れているのを見ました。ちなみに、7合目が頂上です。

    3合目付近で、川が流れているのを見ました。ちなみに、7合目が頂上です。

  • 5合目付近だったと思います。大分、景色が変わってきました。

    5合目付近だったと思います。大分、景色が変わってきました。

  • 色々な植物がみっしりと生えています。

    色々な植物がみっしりと生えています。

  • 6合目です。 この後、なぜか7合目の看板の写真を撮り忘れました・・・。

    6合目です。 この後、なぜか7合目の看板の写真を撮り忘れました・・・。

  • 頂上に着くと、そこには青く輝く湖がありました。これがモルスキエ・オコ。「オコ」はポーランド語で「目」。「海の瞳」と呼ばれている湖です。なるほど、海のように真っ青な湖です!<br /><br />頂上までは3時間半くらいかかりました。早い人だったら2時間くらいのはず。<br /><br />下にも人がたくさんいます。下りてみたいと思います。

    頂上に着くと、そこには青く輝く湖がありました。これがモルスキエ・オコ。「オコ」はポーランド語で「目」。「海の瞳」と呼ばれている湖です。なるほど、海のように真っ青な湖です!

    頂上までは3時間半くらいかかりました。早い人だったら2時間くらいのはず。

    下にも人がたくさんいます。下りてみたいと思います。

  • 下から撮った写真です。山も湖も美しいです。

    下から撮った写真です。山も湖も美しいです。

  • 水は透き通っています。小魚もいました。

    水は透き通っています。小魚もいました。

  • 周りには道があり、湖を一周できるようになっています。私たちは途中まで歩きましたが、思ったよりも道が入り組んでいたりして、時間がかかりそうだったので、途中で引き返すことにしました。<br /><br />追記:<br />その翌年に、またここへ来て湖を一周しました。<br />旅行記はこちら。 ( http://4travel.jp/travelogue/10976374 )

    周りには道があり、湖を一周できるようになっています。私たちは途中まで歩きましたが、思ったよりも道が入り組んでいたりして、時間がかかりそうだったので、途中で引き返すことにしました。

    追記:
    その翌年に、またここへ来て湖を一周しました。
    旅行記はこちら。 ( http://4travel.jp/travelogue/10976374 )

  • 夏休みなので、人が多いです。

    夏休みなので、人が多いです。

  • 日差しがまぶしいです。

    日差しがまぶしいです。

  • 静かな場所を見つけました。ここで、持参したお昼ご飯を食べました。

    静かな場所を見つけました。ここで、持参したお昼ご飯を食べました。

  • 湖の周りには紫の花が咲いていました。

    湖の周りには紫の花が咲いていました。

  • 夕方まで湖の周りをぶらぶらしたり、写真を撮ったりして過ごし、下山しました。へとへとだったので、馬車に乗りたかったですが、節約のために歩いて帰りました。帰りは1時間半ぐらいで麓に着きました。<br /><br />ここに来るのは2回目でしたが、夏に来たのは初めてで、きれいな景色が見られたので満足です。また行きたいな〜と思っています。

    夕方まで湖の周りをぶらぶらしたり、写真を撮ったりして過ごし、下山しました。へとへとだったので、馬車に乗りたかったですが、節約のために歩いて帰りました。帰りは1時間半ぐらいで麓に着きました。

    ここに来るのは2回目でしたが、夏に来たのは初めてで、きれいな景色が見られたので満足です。また行きたいな〜と思っています。

  • ザコパネ市内に戻って安い食堂で夜ご飯にしました。丸いものは、pyzyというジャガイモでできたおもちです。お腹ぺこぺこだったので、ペロリと食べてしまいました。<br /><br />明日は、国境を越えてスロバキアに行ってみます。古城を見に行きます。

    ザコパネ市内に戻って安い食堂で夜ご飯にしました。丸いものは、pyzyというジャガイモでできたおもちです。お腹ぺこぺこだったので、ペロリと食べてしまいました。

    明日は、国境を越えてスロバキアに行ってみます。古城を見に行きます。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP