バーリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行の最終地、バーリ。<br /><br /><br />西ローマ帝国滅亡後、875年から1071年までビザンチン帝国に支配された後、ロンゴバルディの支配下においてバーリの海運・商業の拠点が確立。十字軍時代には多くの人が東方へと向かう主要な港。<br /><br />目次編<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10881063/

19.最終地バーリ編(南イタリア40日)

17いいね!

2014/04/22 - 2014/04/24

61位(同エリア377件中)

4

33

さん太

さん太さん

今回の旅行の最終地、バーリ。


西ローマ帝国滅亡後、875年から1071年までビザンチン帝国に支配された後、ロンゴバルディの支配下においてバーリの海運・商業の拠点が確立。十字軍時代には多くの人が東方へと向かう主要な港。

目次編
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10881063/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Via Sparano通り<br />やはり昼間は閑散としています。

    Via Sparano通り
    やはり昼間は閑散としています。

  • 旧港から

    旧港から

  • Molo S.Antonioにある MERCATO DEL PESCE<br />5年前の地球の歩き方では、PESCE MERCATO(魚市場)が紹介されてますが、場所も写真もこれとは違うようです。<br />魚市場はなくなったのか。

    Molo S.Antonioにある MERCATO DEL PESCE
    5年前の地球の歩き方では、PESCE MERCATO(魚市場)が紹介されてますが、場所も写真もこれとは違うようです。
    魚市場はなくなったのか。

  • Fortino di S.Antonio Abate

    Fortino di S.Antonio Abate

  • サン・ニコラ教会裏手

    サン・ニコラ教会裏手

  • 煉瓦に刻まれたマリアさん

    煉瓦に刻まれたマリアさん

  • ユーモラスな動物像

    ユーモラスな動物像

  • サン・ニコラ教会正面<br />1105年完成のロマネスク様式の教会

    サン・ニコラ教会正面
    1105年完成のロマネスク様式の教会

  • 2頭の河馬がカラムを支えている

    2頭の河馬がカラムを支えている

  • サン・ニコラ教会すぐ横にあるサン・グレゴリオ教会<br />ビザンチン期の創建 

    サン・ニコラ教会すぐ横にあるサン・グレゴリオ教会
    ビザンチン期の創建 

  • 正面<br />無人の教会

    正面
    無人の教会

  • イースターの時は華やかだったのであろう

    イースターの時は華やかだったのであろう

  • 後片付け中

    後片付け中

  • カテドラーレ

    カテドラーレ

  • バラ窓の周りに怪物や空想上の生物が掘り込まれている

    バラ窓の周りに怪物や空想上の生物が掘り込まれている

  • 城<br />ノルマン時代(11世紀)に築かれ、1235年フリードリッヒ2世によって再建。<br />


    ノルマン時代(11世紀)に築かれ、1235年フリードリッヒ2世によって再建。

  • 旧市街の入り口

    旧市街の入り口

  • 新市街のウンベルト1世公園<br /><br />よく早朝暗いうちにこの横を通って始発電車に乗る。<br />何となく不気味な感じ。

    新市街のウンベルト1世公園

    よく早朝暗いうちにこの横を通って始発電車に乗る。
    何となく不気味な感じ。

  • 早朝5時前のバーリ駅<br />空港線Ferrotramviaria SpAはこの右手。<br /><br />バーリからローマへのフライト7:00に乗る為、バーリを始発5:13に乗る

    早朝5時前のバーリ駅
    空港線Ferrotramviaria SpAはこの右手。

    バーリからローマへのフライト7:00に乗る為、バーリを始発5:13に乗る

  • バーリ---マテーラ線のホームは2階だが、空港線は地下

    バーリ---マテーラ線のホームは2階だが、空港線は地下

  • ガランコです

    ガランコです

  • お別れです。<br />それにしても老人に40日は長すぎました。<br /><br />イタリア大好き人間ですが、今回の旅行を含め北はアオスタ、クールマイヨール、コモ、ティラノから南はシチリアまで主要なところはほとんど回った。<br />イタリアはしばらくもういいかな・・・という風に思ってます。<br />しかし妻は、ドロミテにまだ行ってない、って・・・・<br />

    お別れです。
    それにしても老人に40日は長すぎました。

    イタリア大好き人間ですが、今回の旅行を含め北はアオスタ、クールマイヨール、コモ、ティラノから南はシチリアまで主要なところはほとんど回った。
    イタリアはしばらくもういいかな・・・という風に思ってます。
    しかし妻は、ドロミテにまだ行ってない、って・・・・

  • モスクワ 空港近くの上空<br />イタリアと違って何処までも続く平原<br /><br />以前同上空を夜通過したとき、所々で火が見えたのですが、森林を焼いているようです。<br />今回もあちこちで煙が見えました。

    モスクワ 空港近くの上空
    イタリアと違って何処までも続く平原

    以前同上空を夜通過したとき、所々で火が見えたのですが、森林を焼いているようです。
    今回もあちこちで煙が見えました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • しにあの旅人さん 2018/09/18 12:29:23
    はじめまして
    イタリア旅40日間を2回ですか。すごいものですね。私たちは来年4月に20泊の南イタリア旅行を計画中ですが、ちょっと長いかなと思っております。しかし上には上があるもので、感心しました。頑張ろうと勇気が湧いてきました。

    さん太

    さん太さん からの返信 2018/09/18 16:12:20
    Re: はじめまして
    コメントありがとうございます。
    我々夫婦も70路です。
    さすが今は40日は無理だろうと思いますが、せめて3週間以内にしようと思ってます。
    今年も11月14日~12月9日までの北イタリア+アドリア海クルーズの計画を建ててましたが、急遽目の手術が入り、飛行機はダメ、との事で断念し、この計画は来年春に持ち越しのつもりです。
    せっかくつらい飛行機に乗って、短い滞在ではもったいないですよ。
    20泊くらい頑張ってください。
    南イタリアは素晴らしいですよ。

    しにあの旅人

    しにあの旅人さん からの返信 2018/09/18 16:25:01
    頑張りましょう
    根性据えて行ってきます
    バーリのお城がフリードリッヒ2世の再建とは知りませんでした。必ず行ってきます。来年はこの町に4泊です。パレルモやナポリも5泊ずつくらい、なるべく移動を少なくして、体力の消耗を防ぎます。
  • duc teruさん 2014/05/14 18:02:15
    完走お見事でした
    さん太さん

    無事帰着しましたね、おめでとうございます。マテーラの光の饗宴はさぞかし素晴らしい体験でしたでしょうね、あの索漠さが夜の闇に消されて光だけがかがやく様が想像できます。良い旅の御相伴をさせて頂きました。

    duc teru

さん太さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP