名護旅行記(ブログ) 一覧に戻る
“富士山登頂!”を目指し、沖縄で登山をして来ました。(ちょっと大げさかな???)<br />元々、しまなみ海道を尾道から今治までサイクリングの予定でした。でも、気付けば花粉の季節、今年もまた熱まで出してしまったので、花粉の影響を受けない場所…そうだ、沖縄!<br />沖縄でサイクリングと登山、両方を楽しめる場所が無いかな…と探してたところ、辿り着いたのは“伊江島”<br />離島も久しぶりだし、修学旅行生がこの時期いない!…ということで、話がとんとん…と進み、4月の沖縄に行ってきました。<br /><br />1日目…神戸空港→那覇空港→名護市内(泊)<br />2日目…名護市内→本部港→伊江島(一周サイクリング・城山登山)(泊)<br />3日目…伊江島→本部港→名護市内(オリオンビール工場)→那覇市内(泊)<br />4日目…那覇市内→那覇空港→関西空港

沖縄旅行記~2014 名護市内~その1

16いいね!

2014/04/07 - 2014/04/10

586位(同エリア1385件中)

2

19

ろくお

ろくおさん

“富士山登頂!”を目指し、沖縄で登山をして来ました。(ちょっと大げさかな???)
元々、しまなみ海道を尾道から今治までサイクリングの予定でした。でも、気付けば花粉の季節、今年もまた熱まで出してしまったので、花粉の影響を受けない場所…そうだ、沖縄!
沖縄でサイクリングと登山、両方を楽しめる場所が無いかな…と探してたところ、辿り着いたのは“伊江島”
離島も久しぶりだし、修学旅行生がこの時期いない!…ということで、話がとんとん…と進み、4月の沖縄に行ってきました。

1日目…神戸空港→那覇空港→名護市内(泊)
2日目…名護市内→本部港→伊江島(一周サイクリング・城山登山)(泊)
3日目…伊江島→本部港→名護市内(オリオンビール工場)→那覇市内(泊)
4日目…那覇市内→那覇空港→関西空港

旅行の満足度
3.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
3.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩 ソラシド エア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●神戸空港から<br /><br />2月の須磨アルプス登山から約2ヶ月。<br />会社の先輩と初めて大掛かりな旅に出かけます。<br />三宮でアルコールを注入して、神戸空港から那覇へ出発です。

    ●神戸空港から

    2月の須磨アルプス登山から約2ヶ月。
    会社の先輩と初めて大掛かりな旅に出かけます。
    三宮でアルコールを注入して、神戸空港から那覇へ出発です。

  • ●ソラシドエアー@神戸空港<br /><br />青組の僕。<br />予約した飛行機が、たまたまソラシドエアーでした。<br />初めての搭乗です。<br />機内では、大分県の国東市の宣伝をしていました。<br />すごくローカル感がありました。

    ●ソラシドエアー@神戸空港

    青組の僕。
    予約した飛行機が、たまたまソラシドエアーでした。
    初めての搭乗です。
    機内では、大分県の国東市の宣伝をしていました。
    すごくローカル感がありました。

  • ●那覇空港<br /><br />那覇空港から本日の宿泊地、名護市内へとバスで移動しました。<br />高速道路を経由した路線バスなのですが、学生の帰宅と重なり、補助席を使用するほどの大混雑の車内でした。<br />今日は、とにかく移動しまくりです。

    ●那覇空港

    那覇空港から本日の宿泊地、名護市内へとバスで移動しました。
    高速道路を経由した路線バスなのですが、学生の帰宅と重なり、補助席を使用するほどの大混雑の車内でした。
    今日は、とにかく移動しまくりです。

  • ●乗車していたバス@名護バスターミナル<br /><br />乗車していたバスです。<br />もう行き先は、那覇空港行きに変わってしまいました。<br />那覇市内で高速に乗るまで道が非常に混雑していました。<br />約2時間位だったと思います。<br />初めての名護に到着です。<br /><br /><br />

    ●乗車していたバス@名護バスターミナル

    乗車していたバスです。
    もう行き先は、那覇空港行きに変わってしまいました。
    那覇市内で高速に乗るまで道が非常に混雑していました。
    約2時間位だったと思います。
    初めての名護に到着です。


  • ●名護バスターミナル<br /><br />すごく懐かし〜い雰囲気のするバスターミナル。<br />日本じゃない…と言われれば、そんな気もするし。<br />南国だ〜なんて、シャツ一枚で歩いていると、結構肌寒く、大阪と変わらない位でした。

    ●名護バスターミナル

    すごく懐かし〜い雰囲気のするバスターミナル。
    日本じゃない…と言われれば、そんな気もするし。
    南国だ〜なんて、シャツ一枚で歩いていると、結構肌寒く、大阪と変わらない位でした。

  • ●スーパーホテル沖縄・名護<br /><br />名護バスターミナルから歩いて約20分。<br />本日の宿に到着です。<br />とても久しぶりなスーパーホテル。<br />バスターミナルに一番近い宿ってことで探していたのですが、少し距離がありすぎました。<br /><br />スーパーホテル沖縄・名護HP<br />http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/nago/nago.html

    ●スーパーホテル沖縄・名護

    名護バスターミナルから歩いて約20分。
    本日の宿に到着です。
    とても久しぶりなスーパーホテル。
    バスターミナルに一番近い宿ってことで探していたのですが、少し距離がありすぎました。

    スーパーホテル沖縄・名護HP
    http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/nago/nago.html

    スーパーホテル沖縄・名護 宿・ホテル

    大浴場付き! by ろくおさん
  • ●ウェルカムアイス@スーパーホテル沖縄・名護<br /><br />サービスでアイスついていました!<br />ブルーシールのアイスクリーム。<br />沖縄だ!

    ●ウェルカムアイス@スーパーホテル沖縄・名護

    サービスでアイスついていました!
    ブルーシールのアイスクリーム。
    沖縄だ!

  • ●部屋@スーパーホテル沖縄・名護<br /><br />なかなかシックな部屋で、とても良かったです。<br />ただ備え付けの枕が、とても高かったので、1階に置いてあった違う種類の枕と交換しました。

    ●部屋@スーパーホテル沖縄・名護

    なかなかシックな部屋で、とても良かったです。
    ただ備え付けの枕が、とても高かったので、1階に置いてあった違う種類の枕と交換しました。

  • ●たけちゃん@スーパーホテル沖縄・名護界隈<br /><br />ホテルの人にお勧めの居酒屋を教えてもらいました!<br />ホテルからとても近い“たけちゃん”

    ●たけちゃん@スーパーホテル沖縄・名護界隈

    ホテルの人にお勧めの居酒屋を教えてもらいました!
    ホテルからとても近い“たけちゃん”

    たけちゃん 為又店 グルメ・レストラン

    郷土色いっぱい。 by ろくおさん
  • ●メニュー@たけちゃん<br /><br />せっかくの沖縄ですから。<br />沖縄色でいきましょう!<br />

    ●メニュー@たけちゃん

    せっかくの沖縄ですから。
    沖縄色でいきましょう!

  • ●メニュー@たけちゃん<br /><br />通常のメニューよりも、紙に書かれた臨時のメニューにひかれますよね。<br />ミジュンって何だろう???

    ●メニュー@たけちゃん

    通常のメニューよりも、紙に書かれた臨時のメニューにひかれますよね。
    ミジュンって何だろう???

  • ●アグー豚のサラダ@たけちゃん<br /><br />ビールで乾杯のあとは、地味にサラダから。<br />“スーパーホテルに宿泊してる”と言えば、生小サービスしてくれました。<br />

    ●アグー豚のサラダ@たけちゃん

    ビールで乾杯のあとは、地味にサラダから。
    “スーパーホテルに宿泊してる”と言えば、生小サービスしてくれました。

  • ●麩ちゃんぷる@たけちゃん<br /><br />沖縄の“麩”<br />大好物なんです。<br />本土のとは違って、非常に存在感があって、まるで鶏肉を食べているような食感。<br />めっちゃ好きです。

    ●麩ちゃんぷる@たけちゃん

    沖縄の“麩”
    大好物なんです。
    本土のとは違って、非常に存在感があって、まるで鶏肉を食べているような食感。
    めっちゃ好きです。

  • ●鮮魚桶盛小@たけちゃん<br /><br />僕、あまり沖縄で魚を食べた事が無かったんです。<br />なぜだろう…。海に囲まれているのに。<br />職場の人に、沖縄のお寿司って美味しいらしいよ…と言ってたのを思い出して、思わず刺身をオーダー。<br />いや、これが美味いのなんの。<br />全て、とろけるような食感。<br />ここまで美味しいお刺身、食べた事がありませんでした。<br />沖縄=お刺身、僕の中で定番になりそうです。

    ●鮮魚桶盛小@たけちゃん

    僕、あまり沖縄で魚を食べた事が無かったんです。
    なぜだろう…。海に囲まれているのに。
    職場の人に、沖縄のお寿司って美味しいらしいよ…と言ってたのを思い出して、思わず刺身をオーダー。
    いや、これが美味いのなんの。
    全て、とろけるような食感。
    ここまで美味しいお刺身、食べた事がありませんでした。
    沖縄=お刺身、僕の中で定番になりそうです。

  • ●もとぶ牛@たけちゃん<br /><br />沖縄と言えば、ステーキも忘れてはいけません!<br />初めて食べました、もとぶ牛。<br />とても柔らかくて、お上品なお肉。<br />にんにくとポン酢であっさりと頂きました。<br />いくらでも、食べれそうです!

    ●もとぶ牛@たけちゃん

    沖縄と言えば、ステーキも忘れてはいけません!
    初めて食べました、もとぶ牛。
    とても柔らかくて、お上品なお肉。
    にんにくとポン酢であっさりと頂きました。
    いくらでも、食べれそうです!

  • ●ガーリックライス@たけちゃん<br /><br />職場の先輩、大絶賛のガーリックライス。<br />大阪でもどっかやってないかな…ってつぶやいてました(笑)。

    ●ガーリックライス@たけちゃん

    職場の先輩、大絶賛のガーリックライス。
    大阪でもどっかやってないかな…ってつぶやいてました(笑)。

  • ●インペリアルレッドエール@たけちゃん<br /><br />限定のビールのようです。<br />フルーティーな味わいでした!

    ●インペリアルレッドエール@たけちゃん

    限定のビールのようです。
    フルーティーな味わいでした!

  • ●ゴーヤドライ@たけちゃん<br /><br />沖縄の地ビール。<br />ゴーヤの発泡酒。<br />人気のようで、1杯しか飲めませんでした。<br />元々苦めのビールに、苦いゴーヤ。<br />金賞を頂いたとのことですが、う〜ん…よくわかりませんでした(苦笑)。

    ●ゴーヤドライ@たけちゃん

    沖縄の地ビール。
    ゴーヤの発泡酒。
    人気のようで、1杯しか飲めませんでした。
    元々苦めのビールに、苦いゴーヤ。
    金賞を頂いたとのことですが、う〜ん…よくわかりませんでした(苦笑)。

  • ●万座 深海の湯@スーパーホテル沖縄・名護<br /><br />スーパーホテルの1階に大浴場がありました。<br />一つの大浴場を、男湯、女湯と時間を区切って交互に。<br />サウナはないものの、嬉しいものです!<br />

    ●万座 深海の湯@スーパーホテル沖縄・名護

    スーパーホテルの1階に大浴場がありました。
    一つの大浴場を、男湯、女湯と時間を区切って交互に。
    サウナはないものの、嬉しいものです!

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ヨシさん 2014/05/08 19:15:52
    沖縄、いいですね!
    やっぱり、沖縄はいいですね。
    ただ、修学旅行の生徒と一緒にならない時期でないとね。(ちょっとワガママです)

    ところで、ソラシドエアーというのは、神戸空港に来ているLCCですか?
    全く知りませんでした。さすが、旅行の達人ですね。神戸−那覇間の飛行だけなんですか?関空には?

    旅先で夕食場所を探すときは、何と言ってもホテルで紹介してもらうのが一番ですね。今回も、居酒屋でサービスがあったし。

    沖縄のグルメを一晩で制覇しましたね。やっぱり達人ですよ。ろくおさんは

    ステーキ、おいしそうですね。

    続きも期待しています。

    ろくお

    ろくおさん からの返信 2014/05/11 12:40:21
    RE: 沖縄、いいですね!
    ヨシさん、こんにちは。
    書き込み有難うございます。

    ソラシドエアーは、南九州ベースの航空会社で、旧スカイネットアジア航空です。ピーチやジェットスターのようなLCCではないです。
    メインは、南九州と羽田を結ぶ路線で、全日空とコードシェアをしています。なので、今回僕が利用した神戸−那覇線も全日空とのコードシェア便でした。今のところは、関西地区は神戸空港でだけ見る事が出来ます。

    僕は達人でも何でもないです。
    食べるのが好きなだけです(笑)
    でも、もっとスマートに旅をしたいです。

    ろくお。

ろくおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP