鳥海・由利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は雪が降り続き寒い.矢島を歩き回る気もせずに,三船旅館でゆっくり昼食.しかし郷土資料館には行きたかった.ここの釈迦三尊像にお会いしたかったからだ.実は「ひな街道」の時以外の通常展示で行くのは初めて.高村光太郎の一億の号泣の直筆があるのにはびっくりした.また斎藤佳三という多彩な芸術家の出身地であることもわかった.鳥海信仰・民俗展示はひな街道のときとかわらず.おもしろかった.<br />1450発16Dで羽後本荘に帰る.隣の川辺に帰る小学生を除くと全線で乗客3人.大丈夫かなあと心配になった.イベント列車をはしらせたり必死の経営努力には頭が下がる.1531羽後本荘着.仕事のためタクシーでにかほ市へ向かう

2013.12 3回目の由利本荘出張2-矢島町郷土資料館,由利高原鉄道で羽後本荘へ戻る

15いいね!

2013/12/13 - 2013/12/13

35位(同エリア129件中)

suomita2

suomita2さん

今日は雪が降り続き寒い.矢島を歩き回る気もせずに,三船旅館でゆっくり昼食.しかし郷土資料館には行きたかった.ここの釈迦三尊像にお会いしたかったからだ.実は「ひな街道」の時以外の通常展示で行くのは初めて.高村光太郎の一億の号泣の直筆があるのにはびっくりした.また斎藤佳三という多彩な芸術家の出身地であることもわかった.鳥海信仰・民俗展示はひな街道のときとかわらず.おもしろかった.
1450発16Dで羽後本荘に帰る.隣の川辺に帰る小学生を除くと全線で乗客3人.大丈夫かなあと心配になった.イベント列車をはしらせたり必死の経営努力には頭が下がる.1531羽後本荘着.仕事のためタクシーでにかほ市へ向かう

旅行の満足度
5.0
同行者
その他
交通手段
タクシー ANAグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1359矢島町郷土資料館へ

    1359矢島町郷土資料館へ

  • 鳥海ムラスギ原生林の杉

    鳥海ムラスギ原生林の杉

  • 1677-1680年におきた百姓一揆の犠牲者を弔うために家老が建立した「孤峯庵」に安置されていた阿弥陀三尊像.私はこの像が好きでこれを見たくて今日も郷土資料館へ

    イチオシ

    1677-1680年におきた百姓一揆の犠牲者を弔うために家老が建立した「孤峯庵」に安置されていた阿弥陀三尊像.私はこの像が好きでこれを見たくて今日も郷土資料館へ

  • 観音菩薩

    観音菩薩

  • 本当にいいお顔 勢至菩薩 これを見るだけで来た価値がある

    本当にいいお顔 勢至菩薩 これを見るだけで来た価値がある

  • 大正7年の矢島

    大正7年の矢島

  • 今もある三船旅館や佐藤酒造店が出ている.きっとにぎやかだったんだろうな

    今もある三船旅館や佐藤酒造店が出ている.きっとにぎやかだったんだろうな

  • 高村光太郎の直筆原稿が矢島で見つかった.「詩稿は、光太郎が戦時中に疎開した岩手県花巻市で親交を深めた故佐藤昌(あきら)さんに渡したもの。矢島町立農業補習学校農業専修科(現矢島高)の初代校長を務めた昌さんは、終戦後、文通相手だった教え子の佐藤勘左エ門さん=矢島町、1988年に78歳で死去=に詩稿を譲り渡した。」http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/9837522.html<br />とのこと<br />有名な一億の号泣の直筆原稿が矢島にあるとは

    高村光太郎の直筆原稿が矢島で見つかった.「詩稿は、光太郎が戦時中に疎開した岩手県花巻市で親交を深めた故佐藤昌(あきら)さんに渡したもの。矢島町立農業補習学校農業専修科(現矢島高)の初代校長を務めた昌さんは、終戦後、文通相手だった教え子の佐藤勘左エ門さん=矢島町、1988年に78歳で死去=に詩稿を譲り渡した。」http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/9837522.html
    とのこと
    有名な一億の号泣の直筆原稿が矢島にあるとは

  • そして矢島藩主 生駒氏 旗本級8000石だが,参勤交代の義務を持つ交代寄合という身分だったと

    そして矢島藩主 生駒氏 旗本級8000石だが,参勤交代の義務を持つ交代寄合という身分だったと

  • 関連資料が展示

    関連資料が展示

  • 斉藤佳三<br />「秋田県矢島町(現由利本荘市)生まれ。本名佳蔵。秋田市第一中学校を卒業後、音楽家を志して上京し東京音楽学校師範科に入学、1909年音楽学校を中退し東京美術学校に入学。音楽学校時代は、詩人川路柳虹、吉井勇、三木露風、西条八十、北原白秋、劇作家小山内薫、音楽家山田耕筰等と親交を深める。美術学校卒業後、山田耕筰と渡欧しベルリン王立工芸院で構成美学を専攻。帰国後は「リズム模様」という創作デザインなど新作を次々に発表し、日本ではじめて「商業デザイン」「工業意匠」の言葉を使いその真価を発揮。東京美術学校の講師として15年間、意匠学、服装学講座を担当した後、松竹キネマ美術部長に就任。1930年中国に招かれ、国<br />立美術院図案化主任教授として3年間つとめ、1934年に東京図案専門学院院長に就任し、厚生省、商工省の依頼で国民服を考案。1955年東京の自宅で死去。

    イチオシ

    斉藤佳三
    「秋田県矢島町(現由利本荘市)生まれ。本名佳蔵。秋田市第一中学校を卒業後、音楽家を志して上京し東京音楽学校師範科に入学、1909年音楽学校を中退し東京美術学校に入学。音楽学校時代は、詩人川路柳虹、吉井勇、三木露風、西条八十、北原白秋、劇作家小山内薫、音楽家山田耕筰等と親交を深める。美術学校卒業後、山田耕筰と渡欧しベルリン王立工芸院で構成美学を専攻。帰国後は「リズム模様」という創作デザインなど新作を次々に発表し、日本ではじめて「商業デザイン」「工業意匠」の言葉を使いその真価を発揮。東京美術学校の講師として15年間、意匠学、服装学講座を担当した後、松竹キネマ美術部長に就任。1930年中国に招かれ、国
    立美術院図案化主任教授として3年間つとめ、1934年に東京図案専門学院院長に就任し、厚生省、商工省の依頼で国民服を考案。1955年東京の自宅で死去。

  • なんともしゃれた画だねえ.とても大正末期の絵とは思えない.すごい人の出身地なんだ.

    なんともしゃれた画だねえ.とても大正末期の絵とは思えない.すごい人の出身地なんだ.

  • 鳥海信仰と登山も展示,修験者,役行者像など

    鳥海信仰と登山も展示,修験者,役行者像など

  • 薬師堂の宮殿の残失

    薬師堂の宮殿の残失

  • 登山道にあった地蔵菩薩像など

    登山道にあった地蔵菩薩像など

  • 雪国の民俗も展示

    雪国の民俗も展示

  • 大正の頃の農家 しかし私の子供のころはまだこんな感じだった.農村の生活が変わったのはここ30年だろう. 

    大正の頃の農家 しかし私の子供のころはまだこんな感じだった.農村の生活が変わったのはここ30年だろう. 

  • 鳥海山の模型(今回は写真撮っていない)http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=15608196と噴火年表<br />最後の噴火が1974年なのでもうすぐ噴火しそうだ.当然ながら活火山だったのを思い出す

    鳥海山の模型(今回は写真撮っていない)http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=15608196と噴火年表
    最後の噴火が1974年なのでもうすぐ噴火しそうだ.当然ながら活火山だったのを思い出す

  • 1444 郷土資料館から駅まで送ってもらう

    1444 郷土資料館から駅まで送ってもらう

  • 矢島駅に

    矢島駅に

  • 1450発16D 新型のYR-3000系だ.

    1450発16D 新型のYR-3000系だ.

  • YR2000とYR1500

    イチオシ

    YR2000とYR1500

  • イチオシ

  • 雪の駅構内

    雪の駅構内

  • 前部

    前部

  • 出発 友人とまつこさんが旗もって送ってくれた.ちょっと恥ずかしい.

    出発 友人とまつこさんが旗もって送ってくれた.ちょっと恥ずかしい.

  • 隣りの駅までの小学生8人と私たちだけが乗客

    隣りの駅までの小学生8人と私たちだけが乗客

  • これおもしろいね.秋田美人これがほんとのAKB!確かにその通り!!

    これおもしろいね.秋田美人これがほんとのAKB!確かにその通り!!

  • 1454川辺 小学生が下車.乗客は私たち二人

    1454川辺 小学生が下車.乗客は私たち二人

  • がらがら.シートは上質のクロスシート

    がらがら.シートは上質のクロスシート

  • 雪が降っている.最後尾の窓から写真を撮る.雪雲で暗く,霧も出ている

    雪が降っている.最後尾の窓から写真を撮る.雪雲で暗く,霧も出ている

  • 吉沢1459

    吉沢1459

  • 西滝沢1502

    西滝沢1502

  • 最後尾の運転席

    最後尾の運転席

  • 久保田1505

    久保田1505

  • 交換駅の前郷 2分待ち合わせ

    交換駅の前郷 2分待ち合わせ

  • 来た.YR3000の緑車両

    来た.YR3000の緑車両

  • タブレットもらって発車

    タブレットもらって発車

  • 私たち以外のお客さんが乗車!

    私たち以外のお客さんが乗車!

  • 矢島へ走り去る

    矢島へ走り去る

  • 1511発 ここは友人駅

    1511発 ここは友人駅

  • 曲沢1514

    曲沢1514

  • 子吉川を渡る

    イチオシ

    子吉川を渡る

  • 国道105号線の踏切を越えて1516黒沢

    イチオシ

    国道105号線の踏切を越えて1516黒沢

  • この辺から風が強く雪が少ない

    この辺から風が強く雪が少ない

  • 1519鮎川

    1519鮎川

  • 鮎川を渡る

    鮎川を渡る

  • 旧鮎川小学校 国の登録有形文化財

    旧鮎川小学校 国の登録有形文化財

  • 風除柵が冬のあいだ線路を守る

    風除柵が冬のあいだ線路を守る

  • 木の風除柵の所も

    木の風除柵の所も

  • 子吉 郵便局が併設 1524

    子吉 郵便局が併設 1524

  • 私がレンタカー借りたときに3月横切った道だ

    私がレンタカー借りたときに3月横切った道だ

  • 薬師堂 1528

    薬師堂 1528

  • 羽越本線と平行になる

    羽越本線と平行になる

  • 駅構内へ

    駅構内へ

  • 1528羽後本荘到着.やはりこの列車は面白いが一駅だけの小学生を除くと,私たちを含めて全線3人の乗客のみだった.経営大変だろうなあ.いろいろなイベント列車を走らせている.いつかまるごと借りてみたいなあ.

    1528羽後本荘到着.やはりこの列車は面白いが一駅だけの小学生を除くと,私たちを含めて全線3人の乗客のみだった.経営大変だろうなあ.いろいろなイベント列車を走らせている.いつかまるごと借りてみたいなあ.

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP