東かがわ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母の三回忌法要のため、約1年ぶりに帰省。<br />合間にちょこちょこ回ったので、プチ旅行記をしたためたいと思います。<br /><br />私が香川に住んだのは、高校卒までの18年間。その後上京、大学は東京暮らし、就職後は東京と全国転勤があって、ちょくちょく帰省はするものの、変わり行く故郷、変わってない故郷、改めて振り返ることが出来ました。<br /><br />Part1では、栗林公園と飛び込みのうどん屋さんを書かせていただきました。<br />Part2では、実家のある東かがわ方面(讃岐の東の方ということで東讃といいますが)に向かい、これといったスポットが無い中、法要ついでに回ってみてます。<br /><br />本編(Part3)は、いよいよ法要当日の午後から帰京までを書かせていただきます。<br /><br />Part1<br />http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10804704/ <br />Part2<br />http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10819601/

母の三回忌法要。四国・香川の田舎に帰省しました。(No.3・・・東かがわ~帰京)

17いいね!

2013/10/05 - 2013/10/06

28位(同エリア85件中)

entetsu

entetsuさん

母の三回忌法要のため、約1年ぶりに帰省。
合間にちょこちょこ回ったので、プチ旅行記をしたためたいと思います。

私が香川に住んだのは、高校卒までの18年間。その後上京、大学は東京暮らし、就職後は東京と全国転勤があって、ちょくちょく帰省はするものの、変わり行く故郷、変わってない故郷、改めて振り返ることが出来ました。

Part1では、栗林公園と飛び込みのうどん屋さんを書かせていただきました。
Part2では、実家のある東かがわ方面(讃岐の東の方ということで東讃といいますが)に向かい、これといったスポットが無い中、法要ついでに回ってみてます。

本編(Part3)は、いよいよ法要当日の午後から帰京までを書かせていただきます。

Part1
http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10804704/
Part2
http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10819601/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、墓掃除と墓参りを終え、金沢に単身赴任中で尼崎に居を構える弟家族とも合流し、法要会場に来ました。<br /><br />母の三回忌法要の会場をお願いしたのが、「三本松ロイヤルホテル」。<br />車で5分ほど。近いのが、なによりのメリット。<br /><br />http://www.sanbonmatsu-royal.com/banquet/otutome/index.html

    さて、墓掃除と墓参りを終え、金沢に単身赴任中で尼崎に居を構える弟家族とも合流し、法要会場に来ました。

    母の三回忌法要の会場をお願いしたのが、「三本松ロイヤルホテル」。
    車で5分ほど。近いのが、なによりのメリット。

    http://www.sanbonmatsu-royal.com/banquet/otutome/index.html

    三本松ロイヤルホテル 宿・ホテル

    母の三回忌法要で使いました by entetsuさん
  • 調べたら、このホテルの創業は、平成元年11月1日。<br />元年頃といえば、私は埼玉県春日部市に住んでいました。<br />これも変わった故郷の一つ。 <br /><br />父や祖母の葬式の際、東京や大阪から来た親戚の宿をここで取ったこともありました。

    調べたら、このホテルの創業は、平成元年11月1日。
    元年頃といえば、私は埼玉県春日部市に住んでいました。
    これも変わった故郷の一つ。

    父や祖母の葬式の際、東京や大阪から来た親戚の宿をここで取ったこともありました。

  • やはり調べると、関連会社に(株)瀬戸内海放送というテレビ局が載っていましたから、全国的にある「ロイヤルホテル」系列とは関係がないようです。<br /><br />25年間、この田舎でよく頑張っているなぁ、と感じざるを得ません。<br /> <br />

    やはり調べると、関連会社に(株)瀬戸内海放送というテレビ局が載っていましたから、全国的にある「ロイヤルホテル」系列とは関係がないようです。

    25年間、この田舎でよく頑張っているなぁ、と感じざるを得ません。

  • 今日の宴会は2組の模様。<br />法要は、いつもは葬儀社の会館でやるのですが、母の一周忌の際、他の葬式と重なり、会場がごったがえした記憶があるので、葬式とかち合わないこちらにお願いしました。<br /><br />田舎ならではの価格です。<br />法要パック料金30,000円。<br />パック内訳は、<br />仏式法要祭壇<br />法要会場室料 略式祭壇仏具一式<br />お寺様控え室料 祭壇花一対<br />祭壇用お供え<br />驚きでしょう。<br />http://www.sanbonmatsu-royal.com/banquet/otutome/index.html

    今日の宴会は2組の模様。
    法要は、いつもは葬儀社の会館でやるのですが、母の一周忌の際、他の葬式と重なり、会場がごったがえした記憶があるので、葬式とかち合わないこちらにお願いしました。

    田舎ならではの価格です。
    法要パック料金30,000円。
    パック内訳は、
    仏式法要祭壇
    法要会場室料 略式祭壇仏具一式
    お寺様控え室料 祭壇花一対
    祭壇用お供え
    驚きでしょう。
    http://www.sanbonmatsu-royal.com/banquet/otutome/index.html

  • ロビーです。<br />秋らしい雰囲気。

    ロビーです。
    秋らしい雰囲気。

  • 清潔感ありますね。

    清潔感ありますね。

  • 中2階辺りです。

    中2階辺りです。

  • 祭壇のある、法要会場とは別会場で会食。<br />「和会席」@¥5,800(税サ込)ですので、やはり安い。<br />さすがに、法事の席でのカメラは控えましたが、なかなか美味しい料理でした。<br />サービスも上々でした。精算もカード決済OK。気に入りました。<br /><br />ところで、菩提寺の院主、私の中学の2年先輩。父の葬儀からお世話になってますが、もちろん両者とも面識ありでした。<br />(この近さ? が笑えるでしょう?)<br />

    祭壇のある、法要会場とは別会場で会食。
    「和会席」@¥5,800(税サ込)ですので、やはり安い。
    さすがに、法事の席でのカメラは控えましたが、なかなか美味しい料理でした。
    サービスも上々でした。精算もカード決済OK。気に入りました。

    ところで、菩提寺の院主、私の中学の2年先輩。父の葬儀からお世話になってますが、もちろん両者とも面識ありでした。
    (この近さ? が笑えるでしょう?)

  • 失礼して、ホテルのチャペルもパチリ。<br />結婚式挙げる人もいるのでしょうか・・・。<br />雰囲気はいい。<br /><br />この後、宴席もお開きにして、実家に戻り、高松空港に向かいます。<br />途中で、何スポットか回ります。

    イチオシ

    失礼して、ホテルのチャペルもパチリ。
    結婚式挙げる人もいるのでしょうか・・・。
    雰囲気はいい。

    この後、宴席もお開きにして、実家に戻り、高松空港に向かいます。
    途中で、何スポットか回ります。

  • 「虎丸山」です。<br />この山は、あまり知る人はいないでしょうが、東かがわ(旧大内町)市民にとっては、ソウルマウンテン。魂の山ですな。(ちょっとおおげさ?)<br />毎日この山を見て育ちました。<br /><br />Part.2で訪れた、「とらまる公園」もこの山に由来しています。

    イチオシ

    地図を見る

    「虎丸山」です。
    この山は、あまり知る人はいないでしょうが、東かがわ(旧大内町)市民にとっては、ソウルマウンテン。魂の山ですな。(ちょっとおおげさ?)
    毎日この山を見て育ちました。

    Part.2で訪れた、「とらまる公園」もこの山に由来しています。

  • 標高約420メートル。<br />名前の由来は城を築いた年が寅年だったから、中腹に虎がうずくまっている姿に似た岩があったからなど諸説あるそう。<br />5〜6回登ったこともあります。<br /><br />保田(ほだ)池とともに望みます。<br />香川には、大きい川がないため、このようなため池が狭い県内に16000以上あります。狭いと言えば、元々は大阪に次いで全国で2番目に小さい県でしたが、関西空港が出来た大阪府に抜かれ、全国で一番小さい県です。

    標高約420メートル。
    名前の由来は城を築いた年が寅年だったから、中腹に虎がうずくまっている姿に似た岩があったからなど諸説あるそう。
    5〜6回登ったこともあります。

    保田(ほだ)池とともに望みます。
    香川には、大きい川がないため、このようなため池が狭い県内に16000以上あります。狭いと言えば、元々は大阪に次いで全国で2番目に小さい県でしたが、関西空港が出来た大阪府に抜かれ、全国で一番小さい県です。

  • 空港までは、実家から車で約1時間。<br /><br />最初に、「與田寺(よだじ)」を訪れてみますが・・・。

    空港までは、実家から車で約1時間。

    最初に、「與田寺(よだじ)」を訪れてみますが・・・。

  • 驚いた事に、私が小3〜6年まで通った小学校が、跡形もなくなって更地に・・・。<br /><br />調べると、與田寺のすぐとなりにあった誉水小学校は、丹生小学校と統合のため、今年3月に閉校、とのこと。<br />変わり行く故郷の大典型でした。<br />知らなかった・・・。<br />ちなみに、この小学校の土地は、市が與田寺から借受ていたとのこと。<br />これも、知らなかった・・・。

    驚いた事に、私が小3〜6年まで通った小学校が、跡形もなくなって更地に・・・。

    調べると、與田寺のすぐとなりにあった誉水小学校は、丹生小学校と統合のため、今年3月に閉校、とのこと。
    変わり行く故郷の大典型でした。
    知らなかった・・・。
    ちなみに、この小学校の土地は、市が與田寺から借受ていたとのこと。
    これも、知らなかった・・・。

  • さて、気を取り直し、與田寺です。<br />正式には、真言宗善通寺派別格本山與田寺。<br />実家からは、車で5分。<br />歩いても20分程。<br />格好のウォーキングコースですし、隣の小学校までは毎日徒歩通学でした。<br /><br />写真は、正門の山門(仁王門)です。<br />

    さて、気を取り直し、與田寺です。
    正式には、真言宗善通寺派別格本山與田寺。
    実家からは、車で5分。
    歩いても20分程。
    格好のウォーキングコースですし、隣の小学校までは毎日徒歩通学でした。

    写真は、正門の山門(仁王門)です。

    與田寺 寺・神社・教会

    由緒あるお寺。四国八十八箇所総奥の院で、初詣客では大混雑 by entetsuさん
  • 由緒のあるお寺で、最近では初詣に多くの人が集まります。<br /><br />創建は天平11年(739年)。<br />行基を開山として醫王山薬王寺薬師院の号で法相宗の寺院として創建され、後に空海により宗派を真言宗、寺号を神宮寺に改められたといいます。<br /><br />「安土桃山時代に豊臣秀吉の長宗我部氏攻めの兵火を受けて堂塔伽藍の大半を焼失したが、江戸時代初頭に高松藩初代藩主松平頼重の帰依により復興される。明治時代になってから、神宮寺から現在の寺号に改められた。」とのこと。<br /><br />「厄除けの寺」、「四国八十八箇所総奥の院」として広く知られ、年間約20万人の参拝者を集めるそうです。<br /><br />重要文化財(国指定)も何体か所蔵しています。<br /><br />

    由緒のあるお寺で、最近では初詣に多くの人が集まります。

    創建は天平11年(739年)。
    行基を開山として醫王山薬王寺薬師院の号で法相宗の寺院として創建され、後に空海により宗派を真言宗、寺号を神宮寺に改められたといいます。

    「安土桃山時代に豊臣秀吉の長宗我部氏攻めの兵火を受けて堂塔伽藍の大半を焼失したが、江戸時代初頭に高松藩初代藩主松平頼重の帰依により復興される。明治時代になってから、神宮寺から現在の寺号に改められた。」とのこと。

    「厄除けの寺」、「四国八十八箇所総奥の院」として広く知られ、年間約20万人の参拝者を集めるそうです。

    重要文化財(国指定)も何体か所蔵しています。

  • 山門右側にある、大椋(ムク)の木。<br /><br />一周10?ぐらいあります。<br />変わらない故郷。<br />昔から大きかった。<br />県保存木。

    イチオシ

    山門右側にある、大椋(ムク)の木。

    一周10?ぐらいあります。
    変わらない故郷。
    昔から大きかった。
    県保存木。

  • この與田寺、小学校時代、何回写生に来たことやら。

    この與田寺、小学校時代、何回写生に来たことやら。

  • 山門は、別名仁王門。<br /><br />仁王さまが左右にいます。<br />

    山門は、別名仁王門。

    仁王さまが左右にいます。

  • 山門裏側。<br /><br />空海(弘法大師)が四国を歩かれたことに由来する、大きいわらじ。<br />

    山門裏側。

    空海(弘法大師)が四国を歩かれたことに由来する、大きいわらじ。

  • 鐘楼堂(鐘門)。

    鐘楼堂(鐘門)。

  • 本殿、大師堂に入っていくところです。

    イチオシ

    本殿、大師堂に入っていくところです。

  • 手水。

    手水。

  • 多宝塔。

    多宝塔。

  • 本堂。

    本堂。

  • お線香を供えます。

    お線香を供えます。

  • 鐘楼堂(鐘門)を反対側(本堂側)から見ています。

    イチオシ

    鐘楼堂(鐘門)を反対側(本堂側)から見ています。

  • 遠くに見えるのは、ソウルマウンテン「虎丸山」。<br /><br />椋の木もお寺も変わってなかったけど、小学校は変わってた。<br />というか、無くなっていた・・・。<br /><br />與田寺を後にして、四国八十八箇所霊場の第八十六番札所「志度寺(しどじ)」を目指します。

    遠くに見えるのは、ソウルマウンテン「虎丸山」。

    椋の木もお寺も変わってなかったけど、小学校は変わってた。
    というか、無くなっていた・・・。

    與田寺を後にして、四国八十八箇所霊場の第八十六番札所「志度寺(しどじ)」を目指します。

  • 與田寺から、志度寺までは車で20分くらいで到着しました。<br /><br />駐車場からすぐ近く、瀬戸内海の志度湾です。

    與田寺から、志度寺までは車で20分くらいで到着しました。

    駐車場からすぐ近く、瀬戸内海の志度湾です。

    志度寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十六番札所 by entetsuさん
  • 赤い灯台。<br />可愛らしい。

    赤い灯台。
    可愛らしい。

  • 強烈な西陽。<br /><br />なんとこの日は30℃超え。<br />10/6ですが・・・。<br />一日暑かった。というより、まだまだ暑い!

    強烈な西陽。

    なんとこの日は30℃超え。
    10/6ですが・・・。
    一日暑かった。というより、まだまだ暑い!

  • 左の平らな山が「屋島」。<br />屋根のように平らです。<br />ここに屋島寺があり、「四国第八十四番札所」です。<br /><br />右の、少し尖がったのが「八栗山(五剣山)」。<br />山上に5つの大きな峰が存在するためこの名前がついてます。<br />ここに、八栗寺があり、「四国第八十五番札所」です。<br />

    左の平らな山が「屋島」。
    屋根のように平らです。
    ここに屋島寺があり、「四国第八十四番札所」です。

    右の、少し尖がったのが「八栗山(五剣山)」。
    山上に5つの大きな峰が存在するためこの名前がついてます。
    ここに、八栗寺があり、「四国第八十五番札所」です。

  • 志度は、平賀 源内(ひらが げんない)の生誕地でもあります。<br />時間がなく、案内板の写真だけ。<br /><br />源内は、江戸時代中頃に活躍した本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家。<br /><br />オランダ製の静電気発生装置エレキテルの紹介、修復をしたことで知られていますし、一説では「夏バテ防止のために土用の丑の日にウナギを食べる」風習は、夏場の売り上げ不振に悩んだ鰻屋に請われて、平賀源内が考案した「本日土用丑の日」という広告キャッチコピーが元との説があります。

    志度は、平賀 源内(ひらが げんない)の生誕地でもあります。
    時間がなく、案内板の写真だけ。

    源内は、江戸時代中頃に活躍した本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家。

    オランダ製の静電気発生装置エレキテルの紹介、修復をしたことで知られていますし、一説では「夏バテ防止のために土用の丑の日にウナギを食べる」風習は、夏場の売り上げ不振に悩んだ鰻屋に請われて、平賀源内が考案した「本日土用丑の日」という広告キャッチコピーが元との説があります。

  • さて、志度寺です。<br /><br />四国八十八箇所のお遍路さんは、もちろん、昔からありました。<br />が、このような看板はなかった。<br />変わった故郷と、変わらない故郷がここにもあります。

    さて、志度寺です。

    四国八十八箇所のお遍路さんは、もちろん、昔からありました。
    が、このような看板はなかった。
    変わった故郷と、変わらない故郷がここにもあります。

    志度寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十六番札所 by entetsuさん
  • 海女の墓五輪塔群。<br />

    海女の墓五輪塔群。

    海女の墓 名所・史跡

    八十六番「志度寺」内にあります by entetsuさん
  • その脇には、二股に分かれた木。

    その脇には、二股に分かれた木。

  • 五重塔。

    五重塔。

  • 銀杏の古木。<br />つっかえ棒が無いと自力では立てないみたいですね。

    銀杏の古木。
    つっかえ棒が無いと自力では立てないみたいですね。

  • 本堂(国の重要文化財)。

    本堂(国の重要文化財)。

  • 本堂付近から、五重塔を望みます。

    イチオシ

    本堂付近から、五重塔を望みます。

  • 絵馬。

    絵馬。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 奪衣婆堂(県有形文化財)。

    奪衣婆堂(県有形文化財)。

  • 鐘堂。

    鐘堂。

  • 銀杏の木。

    銀杏の木。

  • ぎんなん。<br />季節は確実に秋です。

    ぎんなん。
    季節は確実に秋です。

  • 仁王門(国の重要文化財)。<br /><br />子供の頃は、この仁王さまが怖かった。<br />(今は、平気です!)<br />

    仁王門(国の重要文化財)。

    子供の頃は、この仁王さまが怖かった。
    (今は、平気です!)

  • 仁王門から、五重塔を望みます。

    仁王門から、五重塔を望みます。

  • この秋晴れの空。<br /><br />志度寺を後にして、今度は「長尾寺」に行きます。<br />

    この秋晴れの空。

    志度寺を後にして、今度は「長尾寺」に行きます。

    志度寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十六番札所 by entetsuさん
  • 志度寺から長尾寺までは、約7キロ。<br />車で12〜3分ですかね。

    志度寺から長尾寺までは、約7キロ。
    車で12〜3分ですかね。

    長尾寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所 by entetsuさん
  • 有難いことに、この辺りの小さいお寺は駐車料無料のところが殆どです。

    有難いことに、この辺りの小さいお寺は駐車料無料のところが殆どです。

    長尾寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所 by entetsuさん
  • お遍路さんのお宿。

    お遍路さんのお宿。

  • 場所によっては閉店した宿も結構ありますが、ここ長尾寺門前のお宿は立派に現役。

    場所によっては閉店した宿も結構ありますが、ここ長尾寺門前のお宿は立派に現役。

    長尾寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所 by entetsuさん
  • こちらも現役のご様子。

    こちらも現役のご様子。

  • 「長尾寺」。<br />四国八十八箇所霊場の第八十七番札所。

    「長尾寺」。
    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所。

    長尾寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所 by entetsuさん
  • 寺格は、別格本山。

    寺格は、別格本山。

  • 山門。

    山門。

  • 大わらじ。

    イチオシ

    大わらじ。

  • ここは、珍しく山門に鐘があります。

    ここは、珍しく山門に鐘があります。

  • 何の木だかわかりませんが、御神木でしょう。

    何の木だかわかりませんが、御神木でしょう。

  • 本堂。

    本堂。

  • 四国八十七番霊場と刻まれてます。

    四国八十七番霊場と刻まれてます。

  • 「七観音随一」。<br />意味は済みません、不明です。

    「七観音随一」。
    意味は済みません、不明です。

  • 最後に拝みます。

    最後に拝みます。

  • 太子堂。

    太子堂。

  • 水子地蔵。

    水子地蔵。

  • 太子堂の全景です。<br /><br />そろそろ、長尾寺を後にし空港に向かいます。<br />飛行機は19:15のJAL1414便。<br />今、17:00くらいでしょうか。<br /><br />今日回ったお寺のうち與田寺は、実家のある東かがわ市。<br />志度寺・長尾寺は、お隣のさぬき市にあります。<br /><br />志度寺は86番、長尾寺87番。<br />ご存知のとおり、四国霊場は八十八箇所で、長尾寺から最後の「大窪寺(おおくぼじ)」までは、約16.5?。<br />大窪寺まで、八十八箇所を回ると「結願」(けちがん)すると言います。<br />長尾寺から大窪寺までの道で、ポロポロ涙を流しながら歩いているお遍路さんを何回も見てきました。<br />ちなみにお遍路は、別に歩かなくてもいい(車でもバイクでも自転車でもいい)し、1番から順番でなくてもいいし、勿論全部回った人だけが「結願」し、その他の人にはご利益がないというものではありません。好きなように、自分の心が新たになるようにお参りされればそれでいい、と私は思います。<br /><br />ニュースで、「菅直人元首相は29日、四国霊場88カ所を巡る「お遍路」を終えた」とありました。まぁ、あんな人どうでもいいですが、政治の道具にだけはして欲しくないもんです。<br /><br /><br /><br />

    太子堂の全景です。

    そろそろ、長尾寺を後にし空港に向かいます。
    飛行機は19:15のJAL1414便。
    今、17:00くらいでしょうか。

    今日回ったお寺のうち與田寺は、実家のある東かがわ市。
    志度寺・長尾寺は、お隣のさぬき市にあります。

    志度寺は86番、長尾寺87番。
    ご存知のとおり、四国霊場は八十八箇所で、長尾寺から最後の「大窪寺(おおくぼじ)」までは、約16.5?。
    大窪寺まで、八十八箇所を回ると「結願」(けちがん)すると言います。
    長尾寺から大窪寺までの道で、ポロポロ涙を流しながら歩いているお遍路さんを何回も見てきました。
    ちなみにお遍路は、別に歩かなくてもいい(車でもバイクでも自転車でもいい)し、1番から順番でなくてもいいし、勿論全部回った人だけが「結願」し、その他の人にはご利益がないというものではありません。好きなように、自分の心が新たになるようにお参りされればそれでいい、と私は思います。

    ニュースで、「菅直人元首相は29日、四国霊場88カ所を巡る「お遍路」を終えた」とありました。まぁ、あんな人どうでもいいですが、政治の道具にだけはして欲しくないもんです。



    長尾寺 寺・神社・教会

    四国八十八箇所霊場の第八十七番札所 by entetsuさん
  • 菅直人に興奮してしまいましたが、ト●タレンタに戻ってきました。<br /><br /><br />

    菅直人に興奮してしまいましたが、ト●タレンタに戻ってきました。


  • トヨタ・ラクティス、二日間で12,599円。<br />燃費よく走りました。<br />満タン返却で1600円位。

    トヨタ・ラクティス、二日間で12,599円。
    燃費よく走りました。
    満タン返却で1600円位。

  • 高松空港のカードラウンジ「讃岐」です。

    高松空港のカードラウンジ「讃岐」です。

    高松空港 空港

  • ワンドリンクがフリーです。

    イチオシ

    ワンドリンクがフリーです。

  • 2〜3組。<br />地方空港だと、だいたいこんな感じですね。

    2〜3組。
    地方空港だと、だいたいこんな感じですね。

  • 検査場からJAL側のゲートに向かいます。

    検査場からJAL側のゲートに向かいます。

  • 土産は「うどん」。<br /><br />あと、「かまど」という美味しい饅頭があります。<br />会社には、だいたいこれを土産にしてます。

    土産は「うどん」。

    あと、「かまど」という美味しい饅頭があります。
    会社には、だいたいこれを土産にしてます。

  • 19:15発のJAL便。

    19:15発のJAL便。

  • そうだったのか、那覇便もあったか。<br />知らなかった。

    そうだったのか、那覇便もあったか。
    知らなかった。

  • 帰りもクラスJ。

    帰りもクラスJ。

  • 767。

    767。

  • 15分後に離陸するANA便。

    15分後に離陸するANA便。

  • よく見るといわく付の787。<br />もう、大丈夫なんですよね。

    よく見るといわく付の787。
    もう、大丈夫なんですよね。

  • 1時間5分ほどで、羽田到着。<br /><br />確か、14番だったと思いますが、こんな綺麗なところあったっけ、ということで写真を。

    1時間5分ほどで、羽田到着。

    確か、14番だったと思いますが、こんな綺麗なところあったっけ、ということで写真を。

    羽田空港(東京国際空港) 空港

  • こんな綺麗なところあったっけ?

    こんな綺麗なところあったっけ?

  • 手荷物受取所に向かいます。

    手荷物受取所に向かいます。

  • 7番。<br /><br />このとき8:50程で、9:20には自宅に着きました。<br /><br />ここまで、母の三回忌法要「こじつけ旅行記」にお付き合い下さり有難うございました。<br />「田舎って、いいなぁ・・・」が感想。<br />まぁ、毎日住んでないからでしょうが。<br />有難うございました。

    7番。

    このとき8:50程で、9:20には自宅に着きました。

    ここまで、母の三回忌法要「こじつけ旅行記」にお付き合い下さり有難うございました。
    「田舎って、いいなぁ・・・」が感想。
    まぁ、毎日住んでないからでしょうが。
    有難うございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • cacahさん 2013/10/18 16:35:54
    素敵な故郷ですね〜
    entetsuさんへ

    先日は旅行記見ていただきたくさん投票いただきましてありがとうございますm(((__*)m☆

    ベトナムのホーチミンの旅いろいろな所を効率回られて、美味しそうなたくさん!!!

    今度はホーチミンの方に行ってみたいのでいろいろ参考にさせてくださいね〜

    entetsuさんは四国出身の方なんですね〜実は私の父方の曽祖父も四国出身なので四国と聞くととても親近感を感じます。
    うちのだんなさんは坂本竜馬のファンで四国は訪れているのですが・・・私はまだ縁がなく1度も行ったことがないのですよ〜〜

    行ってみたい所はたくさんあるのですが・・・(以前うどん県の映画を見てうどん屋さんの食べ歩きもしたいですし・・・)いろいろ詳しく書き込まれているのでこれからもお邪魔させてくださいね〜〜☆

                                     MIN

entetsuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP