宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  前回、今年7月の台風と供に訪れた 本島(慶良間)&宮古島 <br /><br />堪能できずに<br />レイトサマーでリベンジ part3 宮古島グルメ編。<br /><br /> 食には それぞれの好みがあると思いますので<br />私が 選んだ 宮古島の最高グルメ編です。<br /><br /><br />11月に渡嘉敷島をと考えていましたが それまで待ちきれず....<br /><br />すでに夏休み休暇を7月に取ってしまったので<br /> 何とか休みを捻出し4泊5日で<br /><br />晩夏の慶良間と宮古の海を堪能し <br />そのブルーを来年までしっかりと目に焼き付けておこうと<br />出発!!<br /><br />台風の心配もありましたが 3年連続台風の宮古島を経験すれば <br />今回くらいは大丈夫だろうと信じて<br /><br />  沖縄:慶良間〜宮古島 2013/9月9日〜13日  <br /><br />9月9日(月)羽田発 JAL925 17:45発 (目標)  <br />   Hotel リッチモンドホテル那覇久茂地 2泊 <br />    <br />9月10日(火) ☆慶良間日帰りツアー  朝 送迎あり <br />       シーマックスダイビングクラブ沖縄 <br /><br />        *夜:島唄居酒屋 あっぱりしゃん <br />            19:30〜予約済 <br />9月11日(水) ☆宮古島へ <br />     RAC 801便 那覇 8:20発 宮古 9:15着      <br />     Hotel 東急リゾート 2泊         <br /><br />9月12日(水)  新城&吉野海岸シュノーケル <br /><br />9月13日(金)  長間浜シュノーケル&ホテル前ビーチ <br /><br />    ☆那覇もどり <br />     JTA 566便  宮古 16:55発 那覇着 17:40 <br />    ☆羽田へ <br />     JAL922 那覇20:20発  羽田 22:45着 <br />                    《Jクラス予約済》 <br />の予定を組みました。<br />

LATE SUMMER 慶良間&宮古blueを探して... part3 宮古島 グルメ編

47いいね!

2013/09/09 - 2013/09/13

658位(同エリア4422件中)

0

35

ちゅら

ちゅらさん

  前回、今年7月の台風と供に訪れた 本島(慶良間)&宮古島 

堪能できずに
レイトサマーでリベンジ part3 宮古島グルメ編。

 食には それぞれの好みがあると思いますので
私が 選んだ 宮古島の最高グルメ編です。


11月に渡嘉敷島をと考えていましたが それまで待ちきれず....

すでに夏休み休暇を7月に取ってしまったので
 何とか休みを捻出し4泊5日で

晩夏の慶良間と宮古の海を堪能し 
そのブルーを来年までしっかりと目に焼き付けておこうと
出発!!

台風の心配もありましたが 3年連続台風の宮古島を経験すれば 
今回くらいは大丈夫だろうと信じて

  沖縄:慶良間〜宮古島 2013/9月9日〜13日 

9月9日(月)羽田発 JAL925 17:45発 (目標)  
   Hotel リッチモンドホテル那覇久茂地 2泊
   
9月10日(火) ☆慶良間日帰りツアー  朝 送迎あり
       シーマックスダイビングクラブ沖縄

        *夜:島唄居酒屋 あっぱりしゃん 
            19:30〜予約済
9月11日(水) ☆宮古島へ
     RAC 801便 那覇 8:20発 宮古 9:15着     
     Hotel 東急リゾート 2泊         

9月12日(水)  新城&吉野海岸シュノーケル

9月13日(金)  長間浜シュノーケル&ホテル前ビーチ

    ☆那覇もどり
     JTA 566便  宮古 16:55発 那覇着 17:40
    ☆羽田へ
     JAL922 那覇20:20発  羽田 22:45着 
                    《Jクラス予約済》
の予定を組みました。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通手段
JALグループ

PR

  • <br />最近、宮古島初上陸の マック<br /><br />オープン当初は かなりの行列が出来て<br /><br />新聞にも載ったとか....


    最近、宮古島初上陸の マック

    オープン当初は かなりの行列が出来て

    新聞にも載ったとか....

  • 行ったことはないので<br /><br />店内の様子は わかりませんが<br />今は 行列はなさそうです。<br /><br />宮古島にはイオン系列の大型スーパー内に<br />ミスドやケンタッキーもあります。

    行ったことはないので

    店内の様子は わかりませんが
    今は 行列はなさそうです。

    宮古島にはイオン系列の大型スーパー内に
    ミスドやケンタッキーもあります。

  • 宮古島では 最高のお料理ではないでしょうか...<br /><br />いえ、都内でも引けを取らないお料理だと思います。<br /><br />小料理きょうわ さん<br />偶然 見つけたブログに紹介されていて<br />宮古島にこんなお店が...行ってみたくて<br />検索したところ 1日 ランチ2組 夜2組の予約のみ<br />かなりの難関です。

    宮古島では 最高のお料理ではないでしょうか...

    いえ、都内でも引けを取らないお料理だと思います。

    小料理きょうわ さん
    偶然 見つけたブログに紹介されていて
    宮古島にこんなお店が...行ってみたくて
    検索したところ 1日 ランチ2組 夜2組の予約のみ
    かなりの難関です。

  • 一度 伺ったら <br />皆さん宮古島にきたら必ずここって...<br /><br />リピーター間違いなしではないでしょうか<br />きょうわさんの予約状況で旅行日程を組む方も<br />いらっしゃるとか...<br /><br />今回も8月はじめに 予約状況を確認すると<br />9月はすでに ほとんど予約でうまってました。<br /><br />ダメもとで キャンセル待ちのお願いを電話しておいたところ<br />出発当日 宮古到着日11日のランチタイム 12:00からOKとのお電話をいただき...最高に嬉しかったです。<br />

    一度 伺ったら 
    皆さん宮古島にきたら必ずここって...

    リピーター間違いなしではないでしょうか
    きょうわさんの予約状況で旅行日程を組む方も
    いらっしゃるとか...

    今回も8月はじめに 予約状況を確認すると
    9月はすでに ほとんど予約でうまってました。

    ダメもとで キャンセル待ちのお願いを電話しておいたところ
    出発当日 宮古到着日11日のランチタイム 12:00からOKとのお電話をいただき...最高に嬉しかったです。

  • ご主人の 吉田さんは<br />某、超有名な高級料亭で長年腕を磨かれた方で<br />もともと釣りが趣味で 宮古島を訪れていて...50代でこの地に ご夫婦で移住されお店を構えたようです。<br /> メニューはありません 追加オーダーもできません。<br />池間島の漁師さん達と提携していて<br />一本釣りのお魚しか使わない しかも 人数分の魚を前もって連絡しておきその日の朝まで生きていたものしか使わないという、こだわりで 常に最高に美味しいものを....だから個室の2部屋分 2組だけに ゆっくりと味わってほしいと これからもこのスタンスは崩さないと 吉田さんにも、お料理にもいつも最高の出会いをいただいています。<br />

    ご主人の 吉田さんは
    某、超有名な高級料亭で長年腕を磨かれた方で
    もともと釣りが趣味で 宮古島を訪れていて...50代でこの地に ご夫婦で移住されお店を構えたようです。
     メニューはありません 追加オーダーもできません。
    池間島の漁師さん達と提携していて
    一本釣りのお魚しか使わない しかも 人数分の魚を前もって連絡しておきその日の朝まで生きていたものしか使わないという、こだわりで 常に最高に美味しいものを....だから個室の2部屋分 2組だけに ゆっくりと味わってほしいと これからもこのスタンスは崩さないと 吉田さんにも、お料理にもいつも最高の出会いをいただいています。

  • ランチタイムなので 基本ランチのおまかせメニューなのですが...<br />連絡を頂いた時に お願いをして<br />夜のコースメニューにしていただきました。<br /><br />まず パパイヤのきんぴら <br />油で炒めずに作るとか...これは定番料理ですが本当に美味しいです。

    ランチタイムなので 基本ランチのおまかせメニューなのですが...
    連絡を頂いた時に お願いをして
    夜のコースメニューにしていただきました。

    まず パパイヤのきんぴら 
    油で炒めずに作るとか...これは定番料理ですが本当に美味しいです。

  • <br />先付け<br /><br />この日は <br />島菜のパパイヤ添え  ナーベラの味噌和え  島らっきょうの和えもの<br />モーイというしまうり  やんばる地鶏の梅肉和え です。


    先付け

    この日は 
    島菜のパパイヤ添え  ナーベラの味噌和え  島らっきょうの和えもの
    モーイというしまうり  やんばる地鶏の梅肉和え です。

  • <br />そらまめの湯葉巻き<br /><br />


    そらまめの湯葉巻き

  • <br />とうがん


    とうがん

  • <br />とれたて もずく<br /><br />他にも にが菜のキュウリ巻きなどもありました。


    とれたて もずく

    他にも にが菜のキュウリ巻きなどもありました。

  • そして 今日のお魚 まーまち(フエダイ科)<br />料理をする前に 必ずお部屋に運んで見せてくれます。<br /><br />池間島の漁師さんが 片道5時間かけて、尖閣諸島沖で釣ってきてくださったもの 沖縄3大高級魚のひとつです。<br />話によると ごく最近まで、尖閣諸島沖は絶好の漁場だったとか<br />しかし現在 何艘もの船団を組んで漁に行かないととても危険な状態だそうで 頻繁には行くことができなくなっているらしいです。 <br />近々、宮古島にパトリオットを配備するらしく 今日も測量が行われているんですよと... 何と悲しいことでしょう...<br />自然から与えられた素晴しい恵を みんなで大切に分け合って 自然の恵に感謝する事 なぜ出来ないのでしょうか? 他国の、あまりにも身勝手な物欲で、この美しい島が 美しい心を持った島の人たちが苦悩するのは 悲しすぎます。<br /> 帰りの宮古島空港で 自衛隊の迷彩姿の方が数名、搭乗を待っていました。宮古島で 見かけたことがなかったので あの測量で来たのかな〜と思い<br /><br /> この美しい島を どうか守ってくださいと心の中で手を合わせました。<br /><br />

    そして 今日のお魚 まーまち(フエダイ科)
    料理をする前に 必ずお部屋に運んで見せてくれます。

    池間島の漁師さんが 片道5時間かけて、尖閣諸島沖で釣ってきてくださったもの 沖縄3大高級魚のひとつです。
    話によると ごく最近まで、尖閣諸島沖は絶好の漁場だったとか
    しかし現在 何艘もの船団を組んで漁に行かないととても危険な状態だそうで 頻繁には行くことができなくなっているらしいです。 
    近々、宮古島にパトリオットを配備するらしく 今日も測量が行われているんですよと... 何と悲しいことでしょう...
    自然から与えられた素晴しい恵を みんなで大切に分け合って 自然の恵に感謝する事 なぜ出来ないのでしょうか? 他国の、あまりにも身勝手な物欲で、この美しい島が 美しい心を持った島の人たちが苦悩するのは 悲しすぎます。
     帰りの宮古島空港で 自衛隊の迷彩姿の方が数名、搭乗を待っていました。宮古島で 見かけたことがなかったので あの測量で来たのかな〜と思い

     この美しい島を どうか守ってくださいと心の中で手を合わせました。

  • さて まーまち<br />最初のお料理は<br />もちろん お造りでいただきます。<br /><br />とっても 甘くて <br />大とろみたいに溶けてしまうような食感でした。<br /><br />きょうわさんの わさびは すりおろさずに<br />たたきわさびです。 こんな所にも こだわりを感じます。<br />このわさびだけで かなりお酒がすすみます。

    さて まーまち
    最初のお料理は
    もちろん お造りでいただきます。

    とっても 甘くて 
    大とろみたいに溶けてしまうような食感でした。

    きょうわさんの わさびは すりおろさずに
    たたきわさびです。 こんな所にも こだわりを感じます。
    このわさびだけで かなりお酒がすすみます。

  • 次のお魚 あかみーばいの マース煮<br /><br /> カンスイではなく、<br />海水を使う、伝統の島豆腐、ゆし豆腐で有名な<br />石嶺豆腐と一緒に<br /><br />あっさりと上品なお味でいただきます<br /><br />たとえ 少人数でも 魚はまるごと一匹使用<br />一匹を 二組に分けてなんてことはありません。<br />1名での予約でも まるごと一匹です。 <br />

    次のお魚 あかみーばいの マース煮

     カンスイではなく、
    海水を使う、伝統の島豆腐、ゆし豆腐で有名な
    石嶺豆腐と一緒に

    あっさりと上品なお味でいただきます

    たとえ 少人数でも 魚はまるごと一匹使用
    一匹を 二組に分けてなんてことはありません。
    1名での予約でも まるごと一匹です。 

  • <br />まーまち 2品目<br /><br />まーまちの水菜サラダ 海ぶどう添え<br /><br />よく、朝起きると玄関先に お魚や野菜などが置いてあり<br />誰が置いてくれたのかわからず お礼も言えない そんな事が頻繁にあるそうです 無骨な人に見えてしまう、恥ずかしがりやさんの多い宮古島らしいですね


    まーまち 2品目

    まーまちの水菜サラダ 海ぶどう添え

    よく、朝起きると玄関先に お魚や野菜などが置いてあり
    誰が置いてくれたのかわからず お礼も言えない そんな事が頻繁にあるそうです 無骨な人に見えてしまう、恥ずかしがりやさんの多い宮古島らしいですね

  •  揚げたての島野菜のてんぷら<br /><br />が4〜5種、次々に運ばれます。<br /><br />こちらは 宮古ぜんまいです。

     揚げたての島野菜のてんぷら

    が4〜5種、次々に運ばれます。

    こちらは 宮古ぜんまいです。

  •  まーまち 3品目<br /><br />〆の まーまちの漬け丼<br /><br />そのまま半分いただき<br />最後におだしをかけていただきます。<br /><br />まーまちの 下にわさびが忍ばせてありました。<br />こんなところにも 感嘆させられます。

     まーまち 3品目

    〆の まーまちの漬け丼

    そのまま半分いただき
    最後におだしをかけていただきます。

    まーまちの 下にわさびが忍ばせてありました。
    こんなところにも 感嘆させられます。

  • <br />デザートの グァバのゼリー です。


    デザートの グァバのゼリー です。

  • ほんとうに 素晴しいお料理を<br /><br /> 今回もいただきました。<br />ありがとうございました。 <br /><br />こんなに素晴しいお料理をいただいて<br />ビールもいただいて 2人で 5000円程度です。<br />夜、この品数に宮古牛のお料理が加わった、豪華なコースも一人3000円程度です<br />ランチは 1000円と<br /><br />申し訳なくなります。<br />ほんとに ありがたくいただく 感謝のお料理です。<br />ごちそうさまでした。<br /><br />帰る時には 道路まで出てきて下さり<br />車が 見えなくなるまで手を振り見送ってくださるご夫妻の姿に 毎回、心が洗われる気がします。

    ほんとうに 素晴しいお料理を

     今回もいただきました。
    ありがとうございました。 

    こんなに素晴しいお料理をいただいて
    ビールもいただいて 2人で 5000円程度です。
    夜、この品数に宮古牛のお料理が加わった、豪華なコースも一人3000円程度です
    ランチは 1000円と

    申し訳なくなります。
    ほんとに ありがたくいただく 感謝のお料理です。
    ごちそうさまでした。

    帰る時には 道路まで出てきて下さり
    車が 見えなくなるまで手を振り見送ってくださるご夫妻の姿に 毎回、心が洗われる気がします。

  • この日<br /> 池間島か吉野海岸に行くつもりでいたのですが <br /><br />きょうわさん 最優先なので<br /><br /> 午後はホテル前 与那覇前浜でのんびり昼寝です。 

    この日
     池間島か吉野海岸に行くつもりでいたのですが 

    きょうわさん 最優先なので

     午後はホテル前 与那覇前浜でのんびり昼寝です。 

  • ちょっと 怪しい雲が広がり<br /><br /> 向かいの 来間島で <br />雨が降っているのがわかりました。<br /><br />こちらのビーチは まったく降らず<br />怪しい雲のおかげで 海面がキラキラと輝き<br />とても美しい景色が見れました。

    ちょっと 怪しい雲が広がり

     向かいの 来間島で 
    雨が降っているのがわかりました。

    こちらのビーチは まったく降らず
    怪しい雲のおかげで 海面がキラキラと輝き
    とても美しい景色が見れました。

  • しかも <br /><br />こんな サンセットまで 見せてくれました。

    しかも 

    こんな サンセットまで 見せてくれました。

  • <br /><br />パイナガマビーチからの サンセットです。



    パイナガマビーチからの サンセットです。

  • 今度は、Dinner のご紹介です。<br /><br />以前、池間島に宿泊した際に <br />やはり 宮古島が大好きで 何度も来ているという<br />ご夫妻と 宿の夕食が一緒になり 宮古話に花が咲き..<br /><br />その時に 教えていただいた イタリアンのお店<br /><br />ADish/アディッシュ 

    今度は、Dinner のご紹介です。

    以前、池間島に宿泊した際に 
    やはり 宮古島が大好きで 何度も来ているという
    ご夫妻と 宿の夕食が一緒になり 宮古話に花が咲き..

    その時に 教えていただいた イタリアンのお店

    ADish/アディッシュ 

  • こちらも 島の素材を大切にした <br /><br />美味しいイタリアンがいただけます。<br /><br />コース料理もありますが アラカルトでいただきます。<br /><br /><br />まず 島たこのカルパッチョ 新鮮です。

    こちらも 島の素材を大切にした 

    美味しいイタリアンがいただけます。

    コース料理もありますが アラカルトでいただきます。


    まず 島たこのカルパッチョ 新鮮です。

  • 宮古牛の自家製生ハム<br /> をいただきたかったのですが 売り切れ<br /><br />かわりに いただいたのが<br /><br /> かつおの燻製 お酒によく合います。

    宮古牛の自家製生ハム
     をいただきたかったのですが 売り切れ

    かわりに いただいたのが

     かつおの燻製 お酒によく合います。

  • 季節限定<br /><br />宮古産 完熟トマトのマルゲリータ<br /><br />自家釜で焼き上げて 生地最高です。

    季節限定

    宮古産 完熟トマトのマルゲリータ

    自家釜で焼き上げて 生地最高です。

  • ワインも豊富に揃えてあります<br /><br />が、ワインリストなどと言うものはなく<br /><br />カウンターに ワインを、ずらっと並べてくれて説明してくれます。<br />気取らずに 話が和みます。<br /><br />無難に シャブリ ラ・ピエレレ を

    ワインも豊富に揃えてあります

    が、ワインリストなどと言うものはなく

    カウンターに ワインを、ずらっと並べてくれて説明してくれます。
    気取らずに 話が和みます。

    無難に シャブリ ラ・ピエレレ を

  • すでに ワインが空き<br /><br /> 宮古産フルーツのサングリアを<br /><br />すごく美味しかったです。

    すでに ワインが空き

     宮古産フルーツのサングリアを

    すごく美味しかったです。

  • 最後に<br /><br />これが 一番 食べたいもの<br /><br />わたり蟹のパスタ これが絶品です。<br /><br />待ちきれず すでに取り分けている方が....<br /><br />ちょっと〜!

    最後に

    これが 一番 食べたいもの

    わたり蟹のパスタ これが絶品です。

    待ちきれず すでに取り分けている方が....

    ちょっと〜!

  •  <br />デザートの 盛り合わせ<br /><br />すべて 自家製で 美味しいですよ

     
    デザートの 盛り合わせ

    すべて 自家製で 美味しいですよ

  • <br />あまり 観光客はいなくて<br /><br />地元の方が 多いかんじです。<br /><br />雰囲気も なかなかおしゃれです。<br /><br />http://www1.ocn.ne.jp/~a-dish/adish-top2/adish-top.htm


    あまり 観光客はいなくて

    地元の方が 多いかんじです。

    雰囲気も なかなかおしゃれです。

    http://www1.ocn.ne.jp/~a-dish/adish-top2/adish-top.htm

  • <br />宮古島の 夜景....<br /><br />ホテル屋上 スターダストバルコニーから<br /><br />宮古島の食材を ありがたくいただきながら<br />色んな事を考えさせられた 一日でした。<br /><br /><br />いよいよ ビーチ編のはじまりです。


    宮古島の 夜景....

    ホテル屋上 スターダストバルコニーから

    宮古島の食材を ありがたくいただきながら
    色んな事を考えさせられた 一日でした。


    いよいよ ビーチ編のはじまりです。

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP