川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大掃除も終わり、あとは年賀状を書かねばと一息ついた大晦日の午後。<br />お茶を飲んでまったりしているとき、外は太陽が雲間から出てきて、おだやかな天気となりました。<br />こんな天気の日には、撮影散策に出かけたくなってしまいます。<br />ふと、いまのうちに初詣をする神社に行ってみたらどうだろうか、と思いつきました。<br />自転車で5分ちょいの裏の神社は、ふだんはほとんど人の気配のない、忘れ去られたような神社なのですが、正月三が日はあちこちに注連縄が張られ、お神酒とお餅がお備えられ、参拝者で賑わいます。<br />大晦日の午後2時すぎの神社は、もうそんな初詣の準備ができていました。<br />お札の授与所はまだ準備中で、明日の元旦のための打ち合わせをしているようでした。<br />そんな風にちょっぴり慌ただしかった神社の中を、一眼レフの単焦点60mmのマクロレンズでチャレンジしてみました。<br />これも、夏の終わり頃からはまったマクロレンズでの風景撮影の一環です。<br />境内は少し慌ただしかったといっても、参拝者がまだ全くいない本番前日ですから、神社の関係者以外は誰もいなくて、のんびり撮影ができました。<br />まだ絵馬もおみくじも全く飾られていない様子などは、なかなか新鮮でした。<br /><br />今年2012年の国内旅行記はこれが最後です。<br />2012年の国内旅行記は、12月29日の分の3本を含め、合計で192本となりました。<br />我ながらようやりました@<br /><br /><裏の神社の写真でまとめた過去の旅行記><br />2011年1月3日<br />「正月3日と4日の近所の神社めぐり(裏の神社と高徳神社)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10534032/<br />2007年11月25日<br />「裏の神社、今年の紅葉は絶不調(泣)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10199860/<br />2006年12月2日?<br />「裏の神社へ紅葉散策」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10109448/<br />

初詣の仕度が整った年の瀬の裏の神社を一眼レフのマクロレンズで

8いいね!

2012/12/31 - 2012/12/31

867位(同エリア2137件中)

0

47

まみ

まみさん

大掃除も終わり、あとは年賀状を書かねばと一息ついた大晦日の午後。
お茶を飲んでまったりしているとき、外は太陽が雲間から出てきて、おだやかな天気となりました。
こんな天気の日には、撮影散策に出かけたくなってしまいます。
ふと、いまのうちに初詣をする神社に行ってみたらどうだろうか、と思いつきました。
自転車で5分ちょいの裏の神社は、ふだんはほとんど人の気配のない、忘れ去られたような神社なのですが、正月三が日はあちこちに注連縄が張られ、お神酒とお餅がお備えられ、参拝者で賑わいます。
大晦日の午後2時すぎの神社は、もうそんな初詣の準備ができていました。
お札の授与所はまだ準備中で、明日の元旦のための打ち合わせをしているようでした。
そんな風にちょっぴり慌ただしかった神社の中を、一眼レフの単焦点60mmのマクロレンズでチャレンジしてみました。
これも、夏の終わり頃からはまったマクロレンズでの風景撮影の一環です。
境内は少し慌ただしかったといっても、参拝者がまだ全くいない本番前日ですから、神社の関係者以外は誰もいなくて、のんびり撮影ができました。
まだ絵馬もおみくじも全く飾られていない様子などは、なかなか新鮮でした。

今年2012年の国内旅行記はこれが最後です。
2012年の国内旅行記は、12月29日の分の3本を含め、合計で192本となりました。
我ながらようやりました@

<裏の神社の写真でまとめた過去の旅行記>
2011年1月3日
「正月3日と4日の近所の神社めぐり(裏の神社と高徳神社)」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10534032/
2007年11月25日
「裏の神社、今年の紅葉は絶不調(泣)」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10199860/
2006年12月2日?
「裏の神社へ紅葉散策」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10109448/

PR

  • 第一の鳥居と駐輪場<br /><br />意外に私以外にも大晦日に神社に来る人がいるんだ、と思ったのですが、準備中の関係者のもののようでした。

    第一の鳥居と駐輪場

    意外に私以外にも大晦日に神社に来る人がいるんだ、と思ったのですが、準備中の関係者のもののようでした。

  • 注連縄で飾られた正月仕様の鳥居

    注連縄で飾られた正月仕様の鳥居

  • 鳥居の真新しい注連縄

    鳥居の真新しい注連縄

  • 木漏れ日の向こうにお札の授与所

    木漏れ日の向こうにお札の授与所

  • まだおみくじが備えられていないおみくじ掛け

    まだおみくじが備えられていないおみくじ掛け

  • 準備中の授与所<br /><br />ここの干支のストラップはお気に入りです。<br />

    準備中の授与所

    ここの干支のストラップはお気に入りです。

  • 境内の鳥居のそばにある伏見稲荷神社

    境内の鳥居のそばにある伏見稲荷神社

  • 伏見稲荷神社の神額に惹かれて

    伏見稲荷神社の神額に惹かれて

  • 伏見稲荷神社のお供え

    伏見稲荷神社のお供え

  • 伏見稲荷神社の石畳の参道を戻る

    伏見稲荷神社の石畳の参道を戻る

  • 横から眺めた伏見稲荷神社<br /><br />クロスフィルターを装着してきたので、木漏れ日がきらきら〜っ。

    横から眺めた伏見稲荷神社

    クロスフィルターを装着してきたので、木漏れ日がきらきら〜っ。

  • 名前が分からないお隣の末社にもお供えあり

    名前が分からないお隣の末社にもお供えあり

  • 拝殿の脇から眺めたお札の授与所<br /><br />拝殿のうしろに末社が長屋のようになっているところがあるので、そこへ向かいます。

    拝殿の脇から眺めたお札の授与所

    拝殿のうしろに末社が長屋のようになっているところがあるので、そこへ向かいます。

  • 長屋のように7つほど並ぶ末社とお狐様<br /><br />ふだんは扉が閉じられていて、物置みたいに見えるのですが、2011年1月3日に神社境内を撮りまわっていたときに扉が開いていたおかげで、末社だと気づきました。<br />

    長屋のように7つほど並ぶ末社とお狐様

    ふだんは扉が閉じられていて、物置みたいに見えるのですが、2011年1月3日に神社境内を撮りまわっていたときに扉が開いていたおかげで、末社だと気づきました。

  • 7つほど並ぶ末社の扉が開いて

    7つほど並ぶ末社の扉が開いて

  • 末社の前に榊が備えられ

    末社の前に榊が備えられ

  • 宝珠を抱えたお狐様

    宝珠を抱えたお狐様

  • 経文をくわえたお狐様

    経文をくわえたお狐様

  • 打ち捨てられたような祠に西日が射す

    打ち捨てられたような祠に西日が射す

  • 木漏れ日を浴びて

    木漏れ日を浴びて

  • 名もなき末社にもお供えを

    名もなき末社にもお供えを

  • 水面に光が射した手水場

    水面に光が射した手水場

  • 木漏れ日と手水場

    木漏れ日と手水場

  • 初詣の準備が整った拝殿・その1

    初詣の準備が整った拝殿・その1

  • 初詣の準備が整った拝殿・その2

    初詣の準備が整った拝殿・その2

  • 拝殿を守る阿吽の阿の狛犬

    拝殿を守る阿吽の阿の狛犬

  • 拝殿を守る阿吽の吽の狛犬

    拝殿を守る阿吽の吽の狛犬

  • 横から眺めた拝殿

    横から眺めた拝殿

  • 明日は参拝客で一杯になる参道・その1

    明日は参拝客で一杯になる参道・その1

  • お札の授与所の破魔矢と絵馬

    お札の授与所の破魔矢と絵馬

  • 大晦日はまだからっぽの絵馬掛け

    大晦日はまだからっぽの絵馬掛け

  • 明日は参拝客で一杯になる参道・その2

    明日は参拝客で一杯になる参道・その2

  • 朱塗りの灯籠と鎮守の森

    朱塗りの灯籠と鎮守の森

  • 朱塗りの灯籠

    朱塗りの灯籠

  • 鏡のようにあたりが映った神楽殿改築記念碑

    鏡のようにあたりが映った神楽殿改築記念碑

  • 神楽殿と木漏れ日

    神楽殿と木漏れ日

  • 一番大きな末社の神霊社

    一番大きな末社の神霊社

  • 木漏れ日の中の朱塗りの灯籠

    木漏れ日の中の朱塗りの灯籠

  • 鎮守の森の中の碑

    鎮守の森の中の碑

  • 参道から拝殿を眺める・その1<br /><br />明日の元旦の初詣には参内客の行列がここにずらっと並ぶわけです。<br />

    参道から拝殿を眺める・その1

    明日の元旦の初詣には参内客の行列がここにずらっと並ぶわけです。

  • 参道から拝殿を眺める・その2<br /><br />少しずつ後ろに下がっています。

    参道から拝殿を眺める・その2

    少しずつ後ろに下がっています。

  • 参道から拝殿を眺める・その3

    参道から拝殿を眺める・その3

  • 参道から拝殿を眺める・その4<br /><br />森が深まっていきます。

    参道から拝殿を眺める・その4

    森が深まっていきます。

  • 鳥居から参道を眺める

    鳥居から参道を眺める

  • 参道の前に立つ鳥居

    参道の前に立つ鳥居

  • 神社を出る

    神社を出る

  • 帰り道、神社の鎮守の森を仰いで<br /><br />2012年の国内旅行記おわり。<br />計192本。<br /><br />

    帰り道、神社の鎮守の森を仰いで

    2012年の国内旅行記おわり。
    計192本。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP