京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月は誕生日月ということで、心機一転すべく写経に行ってきました。<br /><br />泉涌寺の中の雲龍院は写経道場ということで有名なそうな。<br />お天気もよくぽかぽかと気持ちいい一日でした!!<br /><br />が、河原町も京都駅も通ったのですが、ものすごい人です。<br />観光客なのか、地元人なのか…。<br />気候がいいと人もたくさん出てきますね。

泉涌寺で初写経

6いいね!

2012/10/21 - 2012/10/21

2430位(同エリア3722件中)

0

30

ひろぽん

ひろぽんさん

10月は誕生日月ということで、心機一転すべく写経に行ってきました。

泉涌寺の中の雲龍院は写経道場ということで有名なそうな。
お天気もよくぽかぽかと気持ちいい一日でした!!

が、河原町も京都駅も通ったのですが、ものすごい人です。
観光客なのか、地元人なのか…。
気候がいいと人もたくさん出てきますね。

PR

  • 京都駅から市バス208番に乗ろうと思ったのですが、バス乗り場がすごい人なので、奈良線で東福寺まで行って歩いていくことに。<br /><br />東福寺の改札を出て右へ。高架に突き当ったら左へ曲がっててくてく歩きます。<br />看板が見えたら右に曲がります。<br /><br />しばらく坂をあがるとこの門が見えてきます。

    京都駅から市バス208番に乗ろうと思ったのですが、バス乗り場がすごい人なので、奈良線で東福寺まで行って歩いていくことに。

    東福寺の改札を出て右へ。高架に突き当ったら左へ曲がっててくてく歩きます。
    看板が見えたら右に曲がります。

    しばらく坂をあがるとこの門が見えてきます。

  • 木に囲まれて気持ちいいです。<br />が、奥まで車がばんばん通るのでふらふら歩くと危険です。<br />車通れなくすれば気持ちいいのにねぇ。<br />門前まで住宅街なので無理なんだろうけどねー。

    木に囲まれて気持ちいいです。
    が、奥まで車がばんばん通るのでふらふら歩くと危険です。
    車通れなくすれば気持ちいいのにねぇ。
    門前まで住宅街なので無理なんだろうけどねー。

  • 軽く心が折れかけてきたころに、やっとどんつきにたどり着きます。<br />ガレージにこの看板が。<br />え?どこ??

    軽く心が折れかけてきたころに、やっとどんつきにたどり着きます。
    ガレージにこの看板が。
    え?どこ??

  • ガレージの奥へ入りこむと、まだ矢印が。<br />まだ奥なの!?<br /><br />ここまで来ると、多かった人もほとんどいません。

    ガレージの奥へ入りこむと、まだ矢印が。
    まだ奥なの!?

    ここまで来ると、多かった人もほとんどいません。

  • 気持ちよく森林浴しながらふーらふーら歩いていくと、やっとたどり着きました。<br />車なら一瞬で上がってこれるのでしょうが、歩くと気持ちいいしところどころどんぐりも落ちてたりして、結構気持ちがほっこりします。

    気持ちよく森林浴しながらふーらふーら歩いていくと、やっとたどり着きました。
    車なら一瞬で上がってこれるのでしょうが、歩くと気持ちいいしところどころどんぐりも落ちてたりして、結構気持ちがほっこりします。

  • 受け付けで写経をお願いします。1500円。<br />すると、すぐに本堂まで通されます。

    受け付けで写経をお願いします。1500円。
    すると、すぐに本堂まで通されます。

  • この本堂の中で写経を行います。<br />写経にあたり身口意の三業を清めるとのことで、まず漢方にも使われる丁子を口に含みます。<br />次に、手に粉末にしたお香を塗りこみす。<br />最後に清水を頭につけてもらいます。<br /><br />お清めは終わり。こんなにきちんとお作法があるのですね。知らなかった。

    この本堂の中で写経を行います。
    写経にあたり身口意の三業を清めるとのことで、まず漢方にも使われる丁子を口に含みます。
    次に、手に粉末にしたお香を塗りこみす。
    最後に清水を頭につけてもらいます。

    お清めは終わり。こんなにきちんとお作法があるのですね。知らなかった。

  • 上の写真の文机は、後水尾天皇より寄進された写経机です。<br />今もこの机で写経することができます。<br />私は先客がいたのでただの長机。<br /><br />

    上の写真の文机は、後水尾天皇より寄進された写経机です。
    今もこの机で写経することができます。
    私は先客がいたのでただの長机。

  • 写経は大体1時間くらいで書き終わります。<br />ただし、正座していたのでこの1時間の間に足がしびれてしびれて大変でした。<br /><br />書くことに集中することはするのですが、足が痛くて早く終わりたい気持ちになります…。<br />雑念が消えません(笑)

    写経は大体1時間くらいで書き終わります。
    ただし、正座していたのでこの1時間の間に足がしびれてしびれて大変でした。

    書くことに集中することはするのですが、足が痛くて早く終わりたい気持ちになります…。
    雑念が消えません(笑)

  • 襖絵。<br />ほかにも、台所には「走り大黒」様が安置されています。<br />よく見る柔和な大黒様と異なり、ちょっと怖い印象でした。

    襖絵。
    ほかにも、台所には「走り大黒」様が安置されています。
    よく見る柔和な大黒様と異なり、ちょっと怖い印象でした。

  • 珍しい庭の砂紋ですね〜。

    珍しい庭の砂紋ですね〜。

  • 床の間。<br />いろんな部屋がありましたが、それぞれ花が活けてあってなかなかもしろいです。<br />

    床の間。
    いろんな部屋がありましたが、それぞれ花が活けてあってなかなかもしろいです。

  • しき紙の景色。<br />ほーーー確かに!!!<br />なんか感動。<br />すごいねぇー。きれいだねぇー。

    しき紙の景色。
    ほーーー確かに!!!
    なんか感動。
    すごいねぇー。きれいだねぇー。

  • こういうの好きです!!<br />

    こういうの好きです!!

  • 煩悩の窓。<br />四角はどうして煩悩なのでしょうね??

    煩悩の窓。
    四角はどうして煩悩なのでしょうね??

  • 煩悩の窓の横の生け花。<br />窓ガラスにかすかに映る私(笑)

    煩悩の窓の横の生け花。
    窓ガラスにかすかに映る私(笑)

  • 写経した人はお抹茶とお菓子をいただけます。<br />しかも自分の好きな部屋でいただけます。<br />私は悟りの窓の前で。<br /><br />お庭を眺めながらいただくこともできます。

    写経した人はお抹茶とお菓子をいただけます。
    しかも自分の好きな部屋でいただけます。
    私は悟りの窓の前で。

    お庭を眺めながらいただくこともできます。

  • 悟りの窓。<br />丸…。<br />迷いのない清らかな悟りの境地ということでしょうか??<br /><br />

    悟りの窓。
    丸…。
    迷いのない清らかな悟りの境地ということでしょうか??

  • 雲龍院をあとにして、せっかくなので泉涌寺へ。<br />なぜか着物を着た人がたくさんいました。

    雲龍院をあとにして、せっかくなので泉涌寺へ。
    なぜか着物を着た人がたくさんいました。

  • いい天気ですなー。<br />泉涌寺へ入るのに500円。<br />天井に龍が書かれた建物があるのですが、そこの龍の下で手を叩くと龍が鳴いているように聞こえるという鳴き龍として有名なんだそうです。<br />が、その建物に入るのに400円。<br /><br />お金払うのなら別にいいや〜。

    いい天気ですなー。
    泉涌寺へ入るのに500円。
    天井に龍が書かれた建物があるのですが、そこの龍の下で手を叩くと龍が鳴いているように聞こえるという鳴き龍として有名なんだそうです。
    が、その建物に入るのに400円。

    お金払うのなら別にいいや〜。

  • 泉涌寺の門前のお寺で、菩薩様のお練り行事をやっていました。<br />菩薩様のお面をつけて、下界から涅槃へと渡られる様子をあらわしているのだそうな。<br />ほとんどは子供さんがされていますが、写真の手前に歩いているのはご老人。<br />そこそこ温かかったししんどかったでしょうね…。<br />でも、すごく見ごたえのある行事でした。<br />

    泉涌寺の門前のお寺で、菩薩様のお練り行事をやっていました。
    菩薩様のお面をつけて、下界から涅槃へと渡られる様子をあらわしているのだそうな。
    ほとんどは子供さんがされていますが、写真の手前に歩いているのはご老人。
    そこそこ温かかったししんどかったでしょうね…。
    でも、すごく見ごたえのある行事でした。

  • 子供さんがお面をつけて歩いていくのですが、顔は前を向いているのですが、お面が重いため菩薩様のお顔が下を向いていたり斜め下を向いていたり…。<br />ちょっと怖い。なんかふてくされながら歩いているような…。<br />人間らしくておもしろいです(笑)<br /><br />隣を歩くのは母親とかお姉さんのようです。<br />多分ほとんど前が見えないから手を引かれていくのでしょうねー。

    子供さんがお面をつけて歩いていくのですが、顔は前を向いているのですが、お面が重いため菩薩様のお顔が下を向いていたり斜め下を向いていたり…。
    ちょっと怖い。なんかふてくされながら歩いているような…。
    人間らしくておもしろいです(笑)

    隣を歩くのは母親とかお姉さんのようです。
    多分ほとんど前が見えないから手を引かれていくのでしょうねー。

  • 向こうに見える建物が涅槃である本堂。<br />この後に踊りが奉納されるのですが、人が多くて外からは見えず。<br />本堂の中に入るには1000円かかるので今回はご遠慮しました。

    向こうに見える建物が涅槃である本堂。
    この後に踊りが奉納されるのですが、人が多くて外からは見えず。
    本堂の中に入るには1000円かかるので今回はご遠慮しました。

  • 町内の子供たちがなるのかと思っていたら、応募制のようです。<br />隣についていたお母さんのにこにこ顔が印象的です。<br /><br />なかなかおもしろい一日でした☆

    町内の子供たちがなるのかと思っていたら、応募制のようです。
    隣についていたお母さんのにこにこ顔が印象的です。

    なかなかおもしろい一日でした☆

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP