高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
徳島から室戸岬、高知と回り、宿毛から海路で九州へ。さらに日南まで鉄道とバスとフェリーで旅行した記録です。

高知・宮崎南海旅行(上巻・高知編)

2いいね!

2010/04/30 - 2010/05/03

4306位(同エリア5215件中)

0

24

Gaku

Gakuさん

徳島から室戸岬、高知と回り、宿毛から海路で九州へ。さらに日南まで鉄道とバスとフェリーで旅行した記録です。

交通手段
高速・路線バス JALグループ JR特急 JRローカル

PR

  • 四国・九州への旅行なのに、なぜか、飛行機の行き先は関西空港!?<br /><br />JALのダウンサイジングの象徴と言われる、エンブラエル170(ブラジル製)に乗ってみたかったのです。<br /><br />ボーディング・ブリッジに隠れてしまうほど小さい機材(70人乗り)ですが、乗り心地は快適でした。

    四国・九州への旅行なのに、なぜか、飛行機の行き先は関西空港!?

    JALのダウンサイジングの象徴と言われる、エンブラエル170(ブラジル製)に乗ってみたかったのです。

    ボーディング・ブリッジに隠れてしまうほど小さい機材(70人乗り)ですが、乗り心地は快適でした。

  • 窓から富士山がきれいに見えました。<br /><br />せっかくなので、翼を入れて撮ってみました。

    窓から富士山がきれいに見えました。

    せっかくなので、翼を入れて撮ってみました。

  • 関西空港からバスで徳島へ。淡路島を縦断しました。

    関西空港からバスで徳島へ。淡路島を縦断しました。

  • 徳島ラーメンです。<br /><br />しょうゆトンコツ味で、濃い目の味付けでした。チャーシューのかわりに、豚バラ肉をのせるのが特徴のようです。

    徳島ラーメンです。

    しょうゆトンコツ味で、濃い目の味付けでした。チャーシューのかわりに、豚バラ肉をのせるのが特徴のようです。

  • 旅行2日目。<br />徳島から牟岐線と阿佐海岸鉄道で室戸岬を目指し南下します。<br /><br />途中の海部で乗り換えたときの写真です。左がJR四国の車両、右が阿佐海岸鉄道の車両です。<br /><br />ちなみに右の車両は、宮崎の高千穂鉄道で走っていた車両ですが、台風で鉄橋などに甚大な被害を受け、復旧されずに廃線になって行き場を失っていたところ、阿佐海岸鉄道に引き取られたという数奇な運命をたどっています。2日後にJR九州でも、元高千穂鉄道の車両に乗ることになります。

    旅行2日目。
    徳島から牟岐線と阿佐海岸鉄道で室戸岬を目指し南下します。

    途中の海部で乗り換えたときの写真です。左がJR四国の車両、右が阿佐海岸鉄道の車両です。

    ちなみに右の車両は、宮崎の高千穂鉄道で走っていた車両ですが、台風で鉄橋などに甚大な被害を受け、復旧されずに廃線になって行き場を失っていたところ、阿佐海岸鉄道に引き取られたという数奇な運命をたどっています。2日後にJR九州でも、元高千穂鉄道の車両に乗ることになります。

  • 線路は徳島県から高知県に入ったところの甲浦まで。本来は、ここから室戸岬を回って高知に繋がる予定で建設されており、高知側も奈半利駅までは延びていますが、計画自体は国鉄再建のあおりで頓挫して、ついに両線が繋がることはありませんでした。

    線路は徳島県から高知県に入ったところの甲浦まで。本来は、ここから室戸岬を回って高知に繋がる予定で建設されており、高知側も奈半利駅までは延びていますが、計画自体は国鉄再建のあおりで頓挫して、ついに両線が繋がることはありませんでした。

  • バスに揺られます。<br />正直なところ、もっとボロいバスが来ると勝手に思い込んでいたので、ノンステップバスが来たときはビックリしました。<br /><br />室戸岬までの海岸線沿いの道は、景色が最高でした。

    バスに揺られます。
    正直なところ、もっとボロいバスが来ると勝手に思い込んでいたので、ノンステップバスが来たときはビックリしました。

    室戸岬までの海岸線沿いの道は、景色が最高でした。

  • 室戸岬です。<br />台風中継などでよく名前を耳にしていたので、一度行ってみたいと思っていました。<br />岬からは右も左も(前も)海ばかり。

    室戸岬です。
    台風中継などでよく名前を耳にしていたので、一度行ってみたいと思っていました。
    岬からは右も左も(前も)海ばかり。

  • 室戸岬には中岡慎太郎の銅像が建っていました。

    室戸岬には中岡慎太郎の銅像が建っていました。

  • 室戸岬から再度バスに揺られ、奈半利駅へ。ここから土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で高知を目指します。<br /><br />写真は、奈半利駅の車止めの様子。世が世なら、線路はさらに先に延びていたはずですが…

    室戸岬から再度バスに揺られ、奈半利駅へ。ここから土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で高知を目指します。

    写真は、奈半利駅の車止めの様子。世が世なら、線路はさらに先に延びていたはずですが…

  • 4年ぶりにやってきた高知駅は、高架駅になって、すっかり様変わりしていました。<br /><br />「くじらドーム」というのだそうです。

    4年ぶりにやってきた高知駅は、高架駅になって、すっかり様変わりしていました。

    「くじらドーム」というのだそうです。

  • 高知駅のホームの様子です。木材をふんだんに使った気持ちいい空間に変わっていました。

    高知駅のホームの様子です。木材をふんだんに使った気持ちいい空間に変わっていました。

  • 高知に行ったのは3度目くらいですが、初めて桂浜に行きました。<br /><br />行ってみれば普通の海岸ですが、龍馬ブームで、周辺の道路は自家用車の乗り入れが規制されるなど、大混雑でした。

    高知に行ったのは3度目くらいですが、初めて桂浜に行きました。

    行ってみれば普通の海岸ですが、龍馬ブームで、周辺の道路は自家用車の乗り入れが規制されるなど、大混雑でした。

  • 桂浜に立つ坂本龍馬の銅像です。<br /><br />大河ブームに触発されたわけではありませんが、私も「龍馬が行く」を読み始めました。ようやく3巻に入るところです(ちなみにドラマは見ていません)。

    桂浜に立つ坂本龍馬の銅像です。

    大河ブームに触発されたわけではありませんが、私も「龍馬が行く」を読み始めました。ようやく3巻に入るところです(ちなみにドラマは見ていません)。

  • 高知城です。この城にも初めて登りました。<br />ここもすごい人出で、天守閣に登る狭い階段は順番待ちの列ができていました。

    高知城です。この城にも初めて登りました。
    ここもすごい人出で、天守閣に登る狭い階段は順番待ちの列ができていました。

  • 高知城から眺めた街の様子です。<br />薩摩と同じように、土佐も独特の空気を感じるのは気のせいでしょうか。独自の文化圏や人々の気質を作っているような気がします。(うまく言えませんが。)

    高知城から眺めた街の様子です。
    薩摩と同じように、土佐も独特の空気を感じるのは気のせいでしょうか。独自の文化圏や人々の気質を作っているような気がします。(うまく言えませんが。)

  • 高知の好きなところは路面電車が元気なところです。<br />「ごめん」と書かれたこの電車、謝っているわけではなく(あたりまえ)、後免町行きの電車です。<br /><br />ちなみに反対方向は「いの」行き。<br /><br />「ごめん、ごめん」、「いーの、いーの」と言っているようです。そんなお菓子も売られていました。

    高知の好きなところは路面電車が元気なところです。
    「ごめん」と書かれたこの電車、謝っているわけではなく(あたりまえ)、後免町行きの電車です。

    ちなみに反対方向は「いの」行き。

    「ごめん、ごめん」、「いーの、いーの」と言っているようです。そんなお菓子も売られていました。

  • アンパンマン列車(その1)<br />全面広告車もかなり見かけました。この電車は子どもから大人気でしょう。

    アンパンマン列車(その1)
    全面広告車もかなり見かけました。この電車は子どもから大人気でしょう。

  • 土佐電気鉄道は外国から中古の車両を買ってきて走らせています。<br /><br />今回、初めて乗ることができました。<br /><br />この車両はイギリス製で、ポルトガルのリスボンで活躍していたとのこと。6年前にリスボンで路面電車に乗ってきた私にとっては、なんとも懐かしい気分になりました。

    土佐電気鉄道は外国から中古の車両を買ってきて走らせています。

    今回、初めて乗ることができました。

    この車両はイギリス製で、ポルトガルのリスボンで活躍していたとのこと。6年前にリスボンで路面電車に乗ってきた私にとっては、なんとも懐かしい気分になりました。

  • 車内の様子です。<br />日本で走らせるにあたり、台車など下回りは、かなり大掛かりに手を入れたようですが、車内はできる限り現地のまま残してあるそうです。<br /><br />ちなみにこの車両、最近はあまり出番がないとのこと。ICカード(「ですか」)の導入で、普段は運用につけないのだとか。今回は、「土佐・龍馬であい博」の開催に合わせて、来年1月まで日曜日のみ運行されており、なんとか乗ることができました。

    車内の様子です。
    日本で走らせるにあたり、台車など下回りは、かなり大掛かりに手を入れたようですが、車内はできる限り現地のまま残してあるそうです。

    ちなみにこの車両、最近はあまり出番がないとのこと。ICカード(「ですか」)の導入で、普段は運用につけないのだとか。今回は、「土佐・龍馬であい博」の開催に合わせて、来年1月まで日曜日のみ運行されており、なんとか乗ることができました。

  • アンパンマン列車(その2)<br />路面電車よりもこちらが本家です。ラッピングだけかと思ったら、車内放送までアンパンマンの声で行われていました(アニメを見たことがないので自信はありませんが…)。<br /><br />JR四国の特急「南風」で、高知からさらに西を目指します。

    アンパンマン列車(その2)
    路面電車よりもこちらが本家です。ラッピングだけかと思ったら、車内放送までアンパンマンの声で行われていました(アニメを見たことがないので自信はありませんが…)。

    JR四国の特急「南風」で、高知からさらに西を目指します。

  • アンパンマンがいっぱい。

    アンパンマンがいっぱい。

  • 車内で食べた高知駅の駅弁。その名も「龍馬弁」<br /><br />何でもかんでも龍馬のようで、便乗のような気がしなくもありませんが、田舎寿司がメインのお弁当で、味は良かったです。

    車内で食べた高知駅の駅弁。その名も「龍馬弁」

    何でもかんでも龍馬のようで、便乗のような気がしなくもありませんが、田舎寿司がメインのお弁当で、味は良かったです。

  • 宿毛に向かう土佐くろしお鉄道の車内から。<br />鯉のぼりが盛大に泳いでいました。<br /><br />(下巻:宮崎編に続く)

    宿毛に向かう土佐くろしお鉄道の車内から。
    鯉のぼりが盛大に泳いでいました。

    (下巻:宮崎編に続く)

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP