住吉浜・杵築旅行記(ブログ) 一覧に戻る
町報に「椎茸の駒打ち体験」募集の知らせが載っており、申し込んだところ、運よく参加出来ました。<br />今年で2回目だそうで、58名の参加がありました。<br />主催は別杵速見森林組合で、原木、種駒、ドリル、金槌等が用意されています。<br />詳しく駒の打ち方を教えていただき、その後駒打ちにチャレンジ!<br />一家族に5本の原木が用意され、ドリルで穴を開け、その穴にシイタケの種駒を打ち込んでいきます。<br />種駒を打ち終わったものは持ち帰ることができ、参加者はホクホクです。<br />写真は椎茸の駒打ち体験の様子です。

椎茸の駒打ち体験に行って来ました

52いいね!

2009/03/14 - 2009/03/14

187位(同エリア314件中)

4

23

るり

るりさん

町報に「椎茸の駒打ち体験」募集の知らせが載っており、申し込んだところ、運よく参加出来ました。
今年で2回目だそうで、58名の参加がありました。
主催は別杵速見森林組合で、原木、種駒、ドリル、金槌等が用意されています。
詳しく駒の打ち方を教えていただき、その後駒打ちにチャレンジ!
一家族に5本の原木が用意され、ドリルで穴を開け、その穴にシイタケの種駒を打ち込んでいきます。
種駒を打ち終わったものは持ち帰ることができ、参加者はホクホクです。
写真は椎茸の駒打ち体験の様子です。

交通手段
自家用車

PR

  • 森林組合の方の駒打ちの方法を熱心に聴いています。

    森林組合の方の駒打ちの方法を熱心に聴いています。

  • 栽培方法のパンフレット。

    栽培方法のパンフレット。

  • 駒を打つ位置です。<br />原木1本に30〜40個打つことができます。

    駒を打つ位置です。
    原木1本に30〜40個打つことができます。

  • しいたけ栽培の行程がパネルで展示してありました(昭和56年(!)撮影だそうです)。<br />まずは原木になるクヌギの木を植えるところから。<br />

    しいたけ栽培の行程がパネルで展示してありました(昭和56年(!)撮影だそうです)。
    まずは原木になるクヌギの木を植えるところから。

  • クヌギの原木林<br />原木林とはクヌギなどの木が大きくなって(年齢では15歳ぐらい)しいたけの栽培に使えるような木のことです。<br />伐採は11月ごろがよいそうで、栄養がたまっていて皮がはげにくいそうです。<br />

    クヌギの原木林
    原木林とはクヌギなどの木が大きくなって(年齢では15歳ぐらい)しいたけの栽培に使えるような木のことです。
    伐採は11月ごろがよいそうで、栄養がたまっていて皮がはげにくいそうです。

  • 原木の葉枯し<br />原木を枯死させ、シイタケ菌の成長を良くするために行います。<br />40日〜60日を目安とします。<br />

    原木の葉枯し
    原木を枯死させ、シイタケ菌の成長を良くするために行います。
    40日〜60日を目安とします。

  • 原木の玉切り<br />伐採して1ヶ月〜2ヶ月くらいたったら、1〜1.2メートルの長さに切ります。<br />玉切りされた原木です。<br />

    原木の玉切り
    伐採して1ヶ月〜2ヶ月くらいたったら、1〜1.2メートルの長さに切ります。
    玉切りされた原木です。

  • 森林組合の方が手本を示してくれます。<br />原木にドリルで穴を開けます。

    森林組合の方が手本を示してくれます。
    原木にドリルで穴を開けます。

  • いよいよ駒打ち体験です。

    いよいよ駒打ち体験です。

  • しいたけの種駒です。

    しいたけの種駒です。

  • 子供でも上手に出来ています。

    子供でも上手に出来ています。

  • 種駒を打ち込んだ原木です。

    種駒を打ち込んだ原木です。

  • ご夫婦仲良く。

    ご夫婦仲良く。

  • こちらでも。

    こちらでも。

  • 穴あけは終わったようで種駒を打っています。

    穴あけは終わったようで種駒を打っています。

  • 皆さん終わったようです。

    皆さん終わったようです。

  • 家庭での管理の仕方の説明がありました。

    家庭での管理の仕方の説明がありました。

  • 野伏<br />駒を打ったところが白くなった頃に本伏せにします。<br />状況に応じて仮伏もするが本伏せにする場合もあります。<br />風通しのよい山の中腹がよいそうです。<br />

    野伏
    駒を打ったところが白くなった頃に本伏せにします。
    状況に応じて仮伏もするが本伏せにする場合もあります。
    風通しのよい山の中腹がよいそうです。

  • さっそく車に積み込んでお持ち帰り。<br />けっこう重いのですが戴けるのならなんのその(笑)

    さっそく車に積み込んでお持ち帰り。
    けっこう重いのですが戴けるのならなんのその(笑)

  • 家に持ち帰り庭木の間に仮伏せしました。

    家に持ち帰り庭木の間に仮伏せしました。

  • お土産に貰った椎茸。<br />駒打ちの済んだ原木を5本に椎茸のお土産、さらにお弁当までいただきました。<br />応募して良かったと思いました。ヽ(^o^)丿<br />おいしいシイタケが出てくるのは来年の9月ごろだそうです。<br />先の長い話ですが原木のシイタケの美味しさは格別です。<br />今から楽しみにしています。<br />

    お土産に貰った椎茸。
    駒打ちの済んだ原木を5本に椎茸のお土産、さらにお弁当までいただきました。
    応募して良かったと思いました。ヽ(^o^)丿
    おいしいシイタケが出てくるのは来年の9月ごろだそうです。
    先の長い話ですが原木のシイタケの美味しさは格別です。
    今から楽しみにしています。

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 三昧さん 2009/07/22 20:35:43
    待ち遠しいですね
    るりさん、こんばんは!

    時間はかかるけど、自分の家で椎茸が出来ていただける。最高ですね!
    椎茸というと、大分県の どんこ って連想します。
    勉強になりました。

    るり

    るりさん からの返信 2009/07/22 20:53:04
    待ち遠しいですね
    黒鯛釣師さん お久しぶりですね。

    私も椎茸が自宅でできると喜んでいたのですが、かんかん照りがつづき、水が十分でなかったようで・・・種駒が枯れたようなのです。

    今様子をみていますが・・・椎茸作りって難しいですね〜。
    2〜3個でも生えてくれればと思っています。  るり
  • まもちんさん 2009/03/18 00:06:18
    シイタケって、こうやって・・・
    るりさん、こばわ〜

    この体験教室は、楽しそうですね(^o^)/ 駒打ちっていうんだぁ〜。
    シイタケを作る過程をはじめてみさしてもらったので、勉強になりました〜

    しかも、つくった木ももらえるなんて、すごいなぁ・・。9月頃に、生えてくるそうで、またレポートしていただけるとありがたいです〜。って、なんでおまえが楽しみにしてんだよ!って話ですが・・(笑)

    まもちん

    るり

    るりさん からの返信 2009/03/18 08:37:37
    シイタケって、こうやって・・・
    まもちんさん おはようございます。

    あの原木は結構重くて、駒打ち体験で農家の方の大変さがよくわかりました。
    大事に世話をして立派な椎茸を育てたいと思っています。
    来年の9月ごろ、生えた椎茸をお見せできたらいいな・・? るり

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP