ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9泊10日のヨーロッパ旅のメインは2つ。<br />?彼女の友達夫婦に会いにドイツGUTERSLOHへ行くこと。<br />?ハンガリーに6年ぶりに行き、彼女を案内すること。<br /><br />飛行機、鉄道、ホテル全て個人手配。<br /><br />1日目(2008 9/19(金))は、15時間かけて成田空港から彼女の親友の住むGuterslohへ向かいました。<br />http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10277668/<br /><br />2日目は、彼女の友達夫妻と娘の赤ちゃんにGuterslohを案内してもらいました。<br />http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10279011/<br /><br />3日目前半は、ついにHUNGARYへ入国。アンドラーシ通り、英雄広場、市民公園、セーチェニ温泉(見ただけ)、バイダフニャド城、オペラ座(見ただけ)と回りました。<br />http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10279074/<br /><br />3日目後半は、聖イシュトバーン大聖堂へ。念願のジェルボーでティータイム。<br />http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10280977/<br /><br />4日目前半は、ブダの丘、王宮を楽しみました。

2008年欲張り夏休みヨーロッパ旅行4日目?Budapest ブダの丘、王宮

0いいね!

2008/09/19 - 2008/09/28

2930位(同エリア3041件中)

0

58

かい

かいさん

9泊10日のヨーロッパ旅のメインは2つ。
?彼女の友達夫婦に会いにドイツGUTERSLOHへ行くこと。
?ハンガリーに6年ぶりに行き、彼女を案内すること。

飛行機、鉄道、ホテル全て個人手配。

1日目(2008 9/19(金))は、15時間かけて成田空港から彼女の親友の住むGuterslohへ向かいました。
http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10277668/

2日目は、彼女の友達夫妻と娘の赤ちゃんにGuterslohを案内してもらいました。
http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10279011/

3日目前半は、ついにHUNGARYへ入国。アンドラーシ通り、英雄広場、市民公園、セーチェニ温泉(見ただけ)、バイダフニャド城、オペラ座(見ただけ)と回りました。
http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10279074/

3日目後半は、聖イシュトバーン大聖堂へ。念願のジェルボーでティータイム。
http://4travel.jp/traveler/whiteriver/album/10280977/

4日目前半は、ブダの丘、王宮を楽しみました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • 朝食です。<br />安いアパートメントの朝食なので、これで十分すぎるほどです。おいしかったー。

    朝食です。
    安いアパートメントの朝食なので、これで十分すぎるほどです。おいしかったー。

  • 朝食を食べ終わりお部屋へ戻り、バルコニーから街並みを眺める。部屋は5階です。

    朝食を食べ終わりお部屋へ戻り、バルコニーから街並みを眺める。部屋は5階です。

  • 道路を挟んで向い側にあるマンション。街の中心部の高いホテルに泊まっていたら、こういう景色も見れないですよね。

    道路を挟んで向い側にあるマンション。街の中心部の高いホテルに泊まっていたら、こういう景色も見れないですよね。

  • baross utcaです。

    baross utcaです。

  • 月曜日の朝なので、お仕事に向かう人たちがいっぱいです。

    月曜日の朝なので、お仕事に向かう人たちがいっぱいです。

  • Kalvin ter(カルヴィン広場)駅前です。<br />2008年9月末段階では、地下鉄出口を出た地上は工事していて、ぐちゃぐちゃでした。<br />いつキレイになるのでしょうか。<br />道路向かいのお花屋さんのスタンドのおばさんにハンガリー語で「9番乗り場のバス停はどこですか?」って聞いたら親切にハンガリー語で教えてくれました。

    Kalvin ter(カルヴィン広場)駅前です。
    2008年9月末段階では、地下鉄出口を出た地上は工事していて、ぐちゃぐちゃでした。
    いつキレイになるのでしょうか。
    道路向かいのお花屋さんのスタンドのおばさんにハンガリー語で「9番乗り場のバス停はどこですか?」って聞いたら親切にハンガリー語で教えてくれました。

  • 今日は、朝から6:55に南駅発の列車でHévizへ行きたかったのですが、<br />彼女から「早すぎるから無理っ!」と却下が。ということで、少し遅めでもバスがあったらという淡い希望を抱きつつNépligetバスターミナルへ。<br />しかし、早い便はもう既に出ていて、次は昼くらいの便でした・・・<br /><br />ということで、今日は諦め、西駅横のマクドナルドの2階部分Mac cafeで作戦会議。

    今日は、朝から6:55に南駅発の列車でHévizへ行きたかったのですが、
    彼女から「早すぎるから無理っ!」と却下が。ということで、少し遅めでもバスがあったらという淡い希望を抱きつつNépligetバスターミナルへ。
    しかし、早い便はもう既に出ていて、次は昼くらいの便でした・・・

    ということで、今日は諦め、西駅横のマクドナルドの2階部分Mac cafeで作戦会議。

  • おさらいです。<br />西駅です。

    おさらいです。
    西駅です。

  • 今日は明日予定していたブダペスト観光をすることにしました。<br />こちらは、ペシュト側のドナウ川沿いを走る路面電車Villamos。<br />1日乗車券などを持っていればもちろん無料で乗れるので、ぜひのんびりとドナウ川沿いを眺めながら乗るのはいかがでしょうか?

    今日は明日予定していたブダペスト観光をすることにしました。
    こちらは、ペシュト側のドナウ川沿いを走る路面電車Villamos。
    1日乗車券などを持っていればもちろん無料で乗れるので、ぜひのんびりとドナウ川沿いを眺めながら乗るのはいかがでしょうか?

  • くさり橋のペシュト側の下流側にあるフェスティバル カフェ(FESZTIVAL KÁVÉZÓ)。<br />自転車が停めてありますけど、自転車でこんなところまで来るのも素敵ですね。

    くさり橋のペシュト側の下流側にあるフェスティバル カフェ(FESZTIVAL KÁVÉZÓ)。
    自転車が停めてありますけど、自転車でこんなところまで来るのも素敵ですね。

  • くさり橋、ペシュト側。<br />映っている外国人のお姉さん、美しいですね。<br />すいません、映りこんでしまいました。。。<br /><br />そして、ここでカメラを構えている外国人のお姉さんに声かけられました。<br />「写真とりましょうか?」って日本語で!<br />アメリカ人だったと思いますが、「山口県で英語教えてました。」って。<br />いやー、ブダペストで日本語話す外国人に会うなんてすごい確率。

    くさり橋、ペシュト側。
    映っている外国人のお姉さん、美しいですね。
    すいません、映りこんでしまいました。。。

    そして、ここでカメラを構えている外国人のお姉さんに声かけられました。
    「写真とりましょうか?」って日本語で!
    アメリカ人だったと思いますが、「山口県で英語教えてました。」って。
    いやー、ブダペストで日本語話す外国人に会うなんてすごい確率。

  • くさり橋にいる獅子。<br />ガオーーーゥ

    くさり橋にいる獅子。
    ガオーーーゥ

  • くさり橋から、ドナウ川下流側を眺める。<br />エルジェーベト(Erzsébet)橋です。

    くさり橋から、ドナウ川下流側を眺める。
    エルジェーベト(Erzsébet)橋です。

  • くさり橋を渡りきりました。<br />ブダ側です。<br />ブダの丘のケーブルカー(Budavári Sikló)乗り場です。<br />ここは、1日券やブダペシュトカードなども割引一切ききません。<br />

    くさり橋を渡りきりました。
    ブダ側です。
    ブダの丘のケーブルカー(Budavári Sikló)乗り場です。
    ここは、1日券やブダペシュトカードなども割引一切ききません。

  • ケーブルカーの運賃が高いので、長い坂を歩いて登ろうとおもい途中まで行きました。<br />こんな感じでちらちらとペシュト側の国会議事堂なんかも見えます。

    ケーブルカーの運賃が高いので、長い坂を歩いて登ろうとおもい途中まで行きました。
    こんな感じでちらちらとペシュト側の国会議事堂なんかも見えます。

  • しかし、彼女がお疲れのようだったので、ケーブルカー乗ることにしました(笑)<br />6年前に来たときは歩いて登ったので、別に良しとしましょう。

    しかし、彼女がお疲れのようだったので、ケーブルカー乗ることにしました(笑)
    6年前に来たときは歩いて登ったので、別に良しとしましょう。

  • 丘に登ってきました。<br />国立美術館です。

    丘に登ってきました。
    国立美術館です。

  • 建物が高台にあり大きいので、どこからでも見えます。<br />昨日イシュトバーン大聖堂の展望台からこのようにみえました。↓<br />http://4travel.jp/traveler/whiteriver/pict/14723602/

    建物が高台にあり大きいので、どこからでも見えます。
    昨日イシュトバーン大聖堂の展望台からこのようにみえました。↓
    http://4travel.jp/traveler/whiteriver/pict/14723602/

  • くさり橋とドナウ河、国会議事堂。

    くさり橋とドナウ河、国会議事堂。

  • 国会議事堂。<br />奥に見える橋は、マルギット(Margit)橋です。<br />その奥にあるのが、マルギット島です。

    国会議事堂。
    奥に見える橋は、マルギット(Margit)橋です。
    その奥にあるのが、マルギット島です。

  • ペシュト側のホテル群。<br />左から「Sofitel Budapest Mária Dorottya」<br />http://www.booking.com/hotel/hu/sofitel-budapest.ja.html<br />「InterContinental Budapest」<br />http://www.booking.com/hotel/hu/ic-budapest.ja.html

    ペシュト側のホテル群。
    左から「Sofitel Budapest Mária Dorottya」
    http://www.booking.com/hotel/hu/sofitel-budapest.ja.html
    「InterContinental Budapest」
    http://www.booking.com/hotel/hu/ic-budapest.ja.html

  • 「Marriott Budapest」

    「Marriott Budapest」

  • 手前から、エルジェーベト橋、自由橋、ペトゥーフィ橋です。

    手前から、エルジェーベト橋、自由橋、ペトゥーフィ橋です。

  • いい場所にあるので、やはり少し高いですね。

    いい場所にあるので、やはり少し高いですね。

  • コマツは、世界的な企業です。

    コマツは、世界的な企業です。

  • ブダの丘から、ドナウ河と反対側です。<br />住宅街が広がっていますね。<br />ヤーノシュ山が見えます。

    ブダの丘から、ドナウ河と反対側です。
    住宅街が広がっていますね。
    ヤーノシュ山が見えます。

  • 路面電車が走っています。

    路面電車が走っています。

  • 王宮劇場

    王宮劇場

  • ブダの丘には小学校もあります。<br />こんな贅沢な場所で育つっていいですね。<br />運動場はないでしょうけど。

    ブダの丘には小学校もあります。
    こんな贅沢な場所で育つっていいですね。
    運動場はないでしょうけど。

  • マーチャーシュ教会は、工事中でした。

    マーチャーシュ教会は、工事中でした。

  • 三位一体広場

    三位一体広場

  • セーチェニイシュトバーン像

    セーチェニイシュトバーン像

  • 漁夫の砦の下は、カフェレストランになっています。<br />窓側に座って、ビールやワインを飲みながら、ドナウ川の流れと周辺の景色の世界遺産を楽しむなんていかがでしょうか?

    漁夫の砦の下は、カフェレストランになっています。
    窓側に座って、ビールやワインを飲みながら、ドナウ川の流れと周辺の景色の世界遺産を楽しむなんていかがでしょうか?

  • 国会議事堂

    国会議事堂

  • 漁夫の砦

    漁夫の砦

  • 漁夫の砦

    漁夫の砦

  • 落書きはいけません。<br />RGF<br />レジスターでしょうか。

    落書きはいけません。
    RGF
    レジスターでしょうか。

  • まだまだブダの丘。<br />石畳に、馬の蹄の音が響き渡ります。

    まだまだブダの丘。
    石畳に、馬の蹄の音が響き渡ります。

  • 路地を少し入ったら、こんなかわいいお店もあったりします。

    路地を少し入ったら、こんなかわいいお店もあったりします。

  • ケーブルカー乗り場。

    ケーブルカー乗り場。

  • ケーブルです。

    ケーブルです。

  • くさり橋

    くさり橋

  • ブダ側のドナウ川沿いのVillamosです。

    ブダ側のドナウ川沿いのVillamosです。

  • ゲッレールトホテル前のバス停。

    ゲッレールトホテル前のバス停。

  • 遅めのお昼として、Central Cafeへ。<br />奥の白ワイン Legli 500Ft<br />手前のロゼ Konyari Rose 500Ft<br />

    遅めのお昼として、Central Cafeへ。
    奥の白ワイン Legli 500Ft
    手前のロゼ Konyari Rose 500Ft

  • 奥がグヤーシュ 1,490Ft<br />手前がボルユー プルクルト 1,990Ft

    奥がグヤーシュ 1,490Ft
    手前がボルユー プルクルト 1,990Ft

  • アストリアのバス停

    アストリアのバス停

  • アストリアのバス停

    アストリアのバス停

  • アストリアのバス停

    アストリアのバス停

  • アストリアのバス停<br />Hotel Asztoria

    アストリアのバス停
    Hotel Asztoria

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP