高野山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のお正月に夫婦2人で厄払いとばかりに高野山に行ってきたのですが、<br />あまりの寒さと出かけたのが遅かったという事で、<br />ゆっくりと巡る事ができず、少し心残りだった高野山。<br /><br />再びリベンジしたいよね♪とお出かけしてきました。<br /><br />高野山だけにお出かけも味気ないので、<br />まだ行った事のない和歌山城にも立ち寄って、<br />そして黒潮市場で日本人が大好きなまぐろを食べて日帰り満喫旅です。<br /><br />続いて後編、高野山周辺のお散歩編です。<br /><br />高野山金剛峯寺  http://www.koyasan.or.jp/  

世界文化遺産 金剛峯寺~高野山周辺

23いいね!

2008/09/14 - 2008/09/14

260位(同エリア1094件中)

2

58

たらよろ

たらよろさん

今年のお正月に夫婦2人で厄払いとばかりに高野山に行ってきたのですが、
あまりの寒さと出かけたのが遅かったという事で、
ゆっくりと巡る事ができず、少し心残りだった高野山。

再びリベンジしたいよね♪とお出かけしてきました。

高野山だけにお出かけも味気ないので、
まだ行った事のない和歌山城にも立ち寄って、
そして黒潮市場で日本人が大好きなまぐろを食べて日帰り満喫旅です。

続いて後編、高野山周辺のお散歩編です。

高野山金剛峯寺  http://www.koyasan.or.jp/  

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 高野山周辺は、紀伊山地の霊場と参詣道として<br />世界遺産に登録されています。<br /><br />高野山エリアの他、吉野エリア、伊勢路エリア、熊野古道エリアが該当する世界遺産です♪<br />今日は、その中から高野山エリアを散策します〜<br />

    高野山周辺は、紀伊山地の霊場と参詣道として
    世界遺産に登録されています。

    高野山エリアの他、吉野エリア、伊勢路エリア、熊野古道エリアが該当する世界遺産です♪
    今日は、その中から高野山エリアを散策します〜

  • 「金剛峯寺」は、標高800mの山地に、真言密教の道場として空海が816年に建立したのがはじまりといわれています。

    「金剛峯寺」は、標高800mの山地に、真言密教の道場として空海が816年に建立したのがはじまりといわれています。

  • 高野山の高野槇が秋篠宮さまのご子息、<br />悠仁親王さまのお印として<br />選ばれたことは記憶に新しいです〜〜<br /><br />高野山の周りでは、いたるところで高野槇が売られてました。<br />高野山の墓前に献上したりするようですね。

    高野山の高野槇が秋篠宮さまのご子息、
    悠仁親王さまのお印として
    選ばれたことは記憶に新しいです〜〜

    高野山の周りでは、いたるところで高野槇が売られてました。
    高野山の墓前に献上したりするようですね。

  • それでは、金剛峯寺を観光してきます〜〜<br /><br />この門は正門といい、金剛峯寺の建物の中で一番古いものに当たります。<br /><br />拝観時間:AM8:30〜PM5:00<br />拝観料:大人 500円

    それでは、金剛峯寺を観光してきます〜〜

    この門は正門といい、金剛峯寺の建物の中で一番古いものに当たります。

    拝観時間:AM8:30〜PM5:00
    拝観料:大人 500円

  • 金剛峯寺の屋根は檜の皮を何枚も重ねた檜皮葺です。<br />そして屋根の上には何やらあるぞ〜〜<br />何かなぁ???

    金剛峯寺の屋根は檜の皮を何枚も重ねた檜皮葺です。
    そして屋根の上には何やらあるぞ〜〜
    何かなぁ???

  • うん?桶?<br />これは天水桶というもので、<br />普段から雨水を溜めておき、火災が発生したときに、火の粉が飛んで屋根が燃えあがらないように桶の水をまいて湿らし、少しでも類焼を食い止める役割を果たしたそうです。<br /><br />

    うん?桶?
    これは天水桶というもので、
    普段から雨水を溜めておき、火災が発生したときに、火の粉が飛んで屋根が燃えあがらないように桶の水をまいて湿らし、少しでも類焼を食い止める役割を果たしたそうです。

  • 彫物も歴史を感じる厳かな雰囲気!!<br />彩色されてないところが逆に恭しく感じます。

    彫物も歴史を感じる厳かな雰囲気!!
    彩色されてないところが逆に恭しく感じます。

  • イスラム圏の模様?<br />中国からの影響があるのかな??

    イスラム圏の模様?
    中国からの影響があるのかな??

  • 木の素晴らしさを感じさせてくれる建築物でした。

    木の素晴らしさを感じさせてくれる建築物でした。

  • 門をくぐって右手に見える鐘楼。<br />金剛峯寺の前身の青巌寺の鐘楼だそうです。<br />この鐘楼は、県指定重要文化財となっています。<br /><br />

    門をくぐって右手に見える鐘楼。
    金剛峯寺の前身の青巌寺の鐘楼だそうです。
    この鐘楼は、県指定重要文化財となっています。

  • 鐘楼の組み木もスゴイ・・・<br /><br />職人技に感激!!

    鐘楼の組み木もスゴイ・・・

    職人技に感激!!

  • ここからは金剛峯寺の中をご紹介♪

    ここからは金剛峯寺の中をご紹介♪

  • まずは大きくって太〜い高野杉がお出迎え。<br /><br />本当に太いのね、大きいのね〜〜<br /><br />高野山奥の院に生えている杉の木です。

    まずは大きくって太〜い高野杉がお出迎え。

    本当に太いのね、大きいのね〜〜

    高野山奥の院に生えている杉の木です。

  • チラッと見えた綺麗な石庭。

    チラッと見えた綺麗な石庭。

  • 広い廊下を進んで。。。。<br />お部屋には立派な襖絵が飾られています〜<br />襖絵は撮影禁止でしたので<br />画像はありませんが、狩野法眼元信の見事な金の襖絵がありました。

    広い廊下を進んで。。。。
    お部屋には立派な襖絵が飾られています〜
    襖絵は撮影禁止でしたので
    画像はありませんが、狩野法眼元信の見事な金の襖絵がありました。

  • お庭の手入れが行き届いていて綺麗です。

    お庭の手入れが行き届いていて綺麗です。

  • こちらのお部屋に立ち寄ったら<br />お坊様の大事なお話を聞きながら休憩タイムヽ(,,・∀・,,)/

    こちらのお部屋に立ち寄ったら
    お坊様の大事なお話を聞きながら休憩タイムヽ(,,・∀・,,)/

  • こんなお茶と・・・

    こんなお茶と・・・

  • フワフワの甘いお菓子をいただけます。

    フワフワの甘いお菓子をいただけます。

  • 休憩がすんだら、ゆっくりと石庭を見ることにしましょう。

    休憩がすんだら、ゆっくりと石庭を見ることにしましょう。

  • 私の大好きな石庭・・・<br /><br />石庭を眺めていると時間の経つのを忘れてしまう。<br />そんな穏やかな空気が流れています〜

    私の大好きな石庭・・・

    石庭を眺めていると時間の経つのを忘れてしまう。
    そんな穏やかな空気が流れています〜

  • 縁側に座る事ができなかったのがちょっと残念。。。<br />ここをテクテク歩いて先に進みます。

    縁側に座る事ができなかったのがちょっと残念。。。
    ここをテクテク歩いて先に進みます。

  • 金剛峯寺は、広くて見ごたえのある立派なお寺でした。

    金剛峯寺は、広くて見ごたえのある立派なお寺でした。

  • さあ、ここから奥の院まで歩いてお散歩。<br />約3Kmの道のりです。<br /><br />ここは途中の道にあったビルマの慰霊&美術館。

    さあ、ここから奥の院まで歩いてお散歩。
    約3Kmの道のりです。

    ここは途中の道にあったビルマの慰霊&美術館。

  • ビルマ建築物をしっかりと見たことがないのですが、<br />やっぱりイスラム風なのかしら?<br />赤色と金色がとっても艶やかで遠くからも目に付いた建物でした。

    ビルマ建築物をしっかりと見たことがないのですが、
    やっぱりイスラム風なのかしら?
    赤色と金色がとっても艶やかで遠くからも目に付いた建物でした。

  • こちらも途中の道で見かけた寺院「清浄心院」

    こちらも途中の道で見かけた寺院「清浄心院」

  • さて、奥の院までやってきました!!<br /><br />奥の院には戦国武将や有名企業の慰霊碑などが<br />所狭しと建っています。

    さて、奥の院までやってきました!!

    奥の院には戦国武将や有名企業の慰霊碑などが
    所狭しと建っています。

  • 高野山周辺には<br />こんなにたくさんの寺院が点在してるのですね〜〜

    高野山周辺には
    こんなにたくさんの寺院が点在してるのですね〜〜

  • 奥の院は、高野山の信仰の中心であり、<br />弘法大師の聖地だそうです。

    奥の院は、高野山の信仰の中心であり、
    弘法大師の聖地だそうです。

  • 奥の院に入る一番端にある一の橋から参拝を始めるのが正式な参拝の仕方。<br />一の橋から御廟まで約2Kmの道のりには、<br />およそ20万基を超える諸大名の墓石や、<br />祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年を超える杉木立の中に立ち並んでいます。<br /><br />こちらは伊達政宗公の墓所。

    奥の院に入る一番端にある一の橋から参拝を始めるのが正式な参拝の仕方。
    一の橋から御廟まで約2Kmの道のりには、
    およそ20万基を超える諸大名の墓石や、
    祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年を超える杉木立の中に立ち並んでいます。

    こちらは伊達政宗公の墓所。

  • 江崎グリコの社霊碑。

    江崎グリコの社霊碑。

  • 武田信玄公の墓所。

    武田信玄公の墓所。

  • 弘法大使が腰掛けて休んだといわれる石が真中にあります〜

    弘法大使が腰掛けて休んだといわれる石が真中にあります〜

  • 続いて、石田三成公の墓所。

    続いて、石田三成公の墓所。

  • お次は、明智光秀公の墓所。<br /><br />名だたる戦国武将ばかりです!

    お次は、明智光秀公の墓所。

    名だたる戦国武将ばかりです!

  • と戦国時代に思いをはせていたら<br />初代市川団十郎氏の墓標。

    と戦国時代に思いをはせていたら
    初代市川団十郎氏の墓標。

  • 大きな杉の木の幹の中にお地蔵様。

    大きな杉の木の幹の中にお地蔵様。

  • キリンビールの供養塔。

    キリンビールの供養塔。

  • UCC珈琲の供養塔は、さすが珈琲やさんだけあって、<br />珈琲カップが目印です。

    UCC珈琲の供養塔は、さすが珈琲やさんだけあって、
    珈琲カップが目印です。

  • 足袋の福助には<br />福助くんが鎮座中。

    足袋の福助には
    福助くんが鎮座中。

  • 親鸞聖人のお墓。<br /><br />ここは、少し上に上がった所に位置しており<br />他の墓所とは少し違った空気が流れてました。<br />お参りにこられる方も多数いらっしゃるのか、<br />周りにはお線香の匂いが漂ってました。

    親鸞聖人のお墓。

    ここは、少し上に上がった所に位置しており
    他の墓所とは少し違った空気が流れてました。
    お参りにこられる方も多数いらっしゃるのか、
    周りにはお線香の匂いが漂ってました。

  • 新明和工業の社霊碑はさすが、ロケット!!

    新明和工業の社霊碑はさすが、ロケット!!

  • 周りには綺麗なお花も咲いてました。

    周りには綺麗なお花も咲いてました。

  • 再び来た道をテクテクと帰って行きましょう。<br />帰りも約3Kmの道のり・・・<br />くたびれてきたので、このお店で一休み(・v∀v・)

    再び来た道をテクテクと帰って行きましょう。
    帰りも約3Kmの道のり・・・
    くたびれてきたので、このお店で一休み(・v∀v・)

  • 美味しい和菓子が並んでます。<br />お土産に買って帰ることもできますし、<br />店の奥でセルフでいただくこともできます。

    美味しい和菓子が並んでます。
    お土産に買って帰ることもできますし、
    店の奥でセルフでいただくこともできます。

  • 月見団子と練切の柿。<br /><br />私、和菓子の練切、大好きなんです〜〜<br />あんこばかりの幸せ感♪<br />甘い幸せ〜〜大好き!!

    月見団子と練切の柿。

    私、和菓子の練切、大好きなんです〜〜
    あんこばかりの幸せ感♪
    甘い幸せ〜〜大好き!!

  • 駐車場まであと少し。<br />お茶と一緒に和菓子をいただいて<br />エネルギー補給をしたら、後一息頑張りましょう!

    駐車場まであと少し。
    お茶と一緒に和菓子をいただいて
    エネルギー補給をしたら、後一息頑張りましょう!

  • おみやげに・・・<br /><br />和歌山といえばミカンジュース。<br /><br />左から750円、1000円、500円。<br />750円のジュースが一番好みでした♪<br /><br />750円のが一番オーソドックスなオレンジジュース。<br />1000円のは、やや粒感のある生絞り風のジュース。<br />500円のは八朔とオレンジの合わさった苦味のあるオレンジジュース。<br />

    おみやげに・・・

    和歌山といえばミカンジュース。

    左から750円、1000円、500円。
    750円のジュースが一番好みでした♪

    750円のが一番オーソドックスなオレンジジュース。
    1000円のは、やや粒感のある生絞り風のジュース。
    500円のは八朔とオレンジの合わさった苦味のあるオレンジジュース。

  • こちらは休憩で寄った和菓子やさんでGET!<br /><br />

    こちらは休憩で寄った和菓子やさんでGET!

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 吉備津彦さん 2008/10/10 19:31:41
    私はここで信長の墓を発見
     信長は高野山を囲んで云うことを聞かぬなら比叡山のように焼き討ちにすると脅し信長の三男信孝を総大将に、堀秀政を先陣の将とする13万7千の大軍で登山口を封鎖し紀の川筋一帯を占拠した直後に本能寺で光秀の謀反に斃れます。

     信長の墓は御廟橋の近く参道の左側を20メートルほど上った所にあり、高さ約2メートルの五輪塔には信長の法名と命日が刻まれています。

     信長の墓は江戸時代の記録にはあるのに、なぜか明治以降は案内書にも記載されず、長い間人々から全く忘れられたままになっていた。それが昭和45年に高野山文化財保存会により再発見され話題となった。仏の敵、高野山を焼き討ちしようとした張本人なのでお墓も苛められてたのかな?

     敦賀気比神宮も朝倉勢に味方したため信長に焼き討ちされ、社宝を略奪された事を最近知りました。

     なんともはや凄まじい生き方です。

     信長より1年年上になってしまいました。

     

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2008/10/13 23:46:32
    RE: 私はここで信長の墓を発見
    こんばんわ〜〜

    書き込みいただきありがとうございます!!
    高野山は層々たる武将のお墓や慰霊碑がいっぱいあって
    楽しくもビックりでした。
    信長のお墓もあったのですね〜〜
    私たちは見つけることができませんでした・・・

    いろいろとお詳しいんですね〜
    信長がお好きなのですか??
    結構、好き嫌いが別れる武将だと思いますが
    私も好きな武将の1人です。
    。。といっても大河ドラマ程度のことしか知らないのですが・・・(笑)

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP