美瑛(びえい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰り可能な美瑛ですが、今回は宿に泊まって寛ぐ事にしました♪<br /><br />温泉宿で1人で泊まるのは寂しい感もありますが、こちらの宿は3室しかない小さなぬくもりの宿なのです。<br /><br />シーズンオフなのもあって、今日の宿泊は私1人だけ。<br /><br />あたらず障らずの気ままな滞在となりました。<br /><br /><br />http://oyado-ichirin.com/

2011年秋☆美瑛に佇む素敵な宿 「お宿 一凛」

29いいね!

2011/09/26 - 2011/09/27

547位(同エリア1533件中)

4

44

サリー

サリーさん

日帰り可能な美瑛ですが、今回は宿に泊まって寛ぐ事にしました♪

温泉宿で1人で泊まるのは寂しい感もありますが、こちらの宿は3室しかない小さなぬくもりの宿なのです。

シーズンオフなのもあって、今日の宿泊は私1人だけ。

あたらず障らずの気ままな滞在となりました。


http://oyado-ichirin.com/

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日の宿は美瑛駅から車で5〜10分くらい『お宿 一凛』さん。<br /><br />2010年4月オープンの新しい宿です。<br /><br />白金温泉に行く途中にありますが、気を付けないと通り過ぎるかも。。。

    今日の宿は美瑛駅から車で5〜10分くらい『お宿 一凛』さん。

    2010年4月オープンの新しい宿です。

    白金温泉に行く途中にありますが、気を付けないと通り過ぎるかも。。。

  • 宿に入って直ぐのダイニング<br /><br />こちらでお食事を頂きます。

    宿に入って直ぐのダイニング

    こちらでお食事を頂きます。

  • ダイニングの奥は掘り炬燵<br /><br />こちらでお茶と和菓子を頂きました♪

    ダイニングの奥は掘り炬燵

    こちらでお茶と和菓子を頂きました♪

  • 美味しいほうじ茶とお饅頭

    美味しいほうじ茶とお饅頭

  • ダイニングの大きな窓からの景色☆<br /><br />何もない空間が良い!!!

    ダイニングの大きな窓からの景色☆

    何もない空間が良い!!!

  • 早速お部屋へ。<br /><br />客室はすべて2階で、私のお部屋は真ん中の「紬」<br /><br />

    早速お部屋へ。

    客室はすべて2階で、私のお部屋は真ん中の「紬」

  • ハリウッドツインのお部屋はバルコニー付き。<br /><br />アジアンリゾートの雰囲気で素敵です☆<br /><br />

    ハリウッドツインのお部屋はバルコニー付き。

    アジアンリゾートの雰囲気で素敵です☆

  • ベッド横の壁にテレビ<br /><br />

    ベッド横の壁にテレビ

  • ベッドから見たお部屋。<br /><br />奥の開き戸は洗面台とトイレ<br /><br />スッキリまとめられてて居心地の良い空間です♪

    ベッドから見たお部屋。

    奥の開き戸は洗面台とトイレ

    スッキリまとめられてて居心地の良い空間です♪

  • 茶器

    茶器

  • お茶の用意があります。<br /><br />2つとも無農薬、有機栽培の茶葉のティーバックでした。<br />

    お茶の用意があります。

    2つとも無農薬、有機栽培の茶葉のティーバックでした。

  • 冷蔵庫の中にはお水<br /><br />何の説明書きも無かったのですが、天然水かな。。。

    冷蔵庫の中にはお水

    何の説明書きも無かったのですが、天然水かな。。。

  • 作務衣<br /><br />パジャマはありませんが、これで充分!!!

    作務衣

    パジャマはありませんが、これで充分!!!

  • 洗面台

    洗面台

  • ベランダには寛げる椅子が2脚

    ベランダには寛げる椅子が2脚

  • ちゃんとサンダルの用意もあります。<br /><br />チェックイン前に綺麗にしてくれたのか、砂やごみなども付いてませんでしたよ〜。

    ちゃんとサンダルの用意もあります。

    チェックイン前に綺麗にしてくれたのか、砂やごみなども付いてませんでしたよ〜。

  • ベランダからの景観☆<br /><br />右手に白金温泉に向かう白樺街道が見えます。<br /><br />

    ベランダからの景観☆

    右手に白金温泉に向かう白樺街道が見えます。

  • 汗ばむほどの良いお天気だった美瑛<br /><br />仮眠の前にサッとひとっ風呂。<br /><br />お部屋にはお風呂やシャワーはありませんが、1階に貸切風呂が2つあります。

    汗ばむほどの良いお天気だった美瑛

    仮眠の前にサッとひとっ風呂。

    お部屋にはお風呂やシャワーはありませんが、1階に貸切風呂が2つあります。

  • まずは露天風呂の付いたお風呂に入らせて頂きました♪<br /><br />夜は真っ暗なので、露天からの景色は楽しめないですから。。。<br /><br />

    まずは露天風呂の付いたお風呂に入らせて頂きました♪

    夜は真っ暗なので、露天からの景色は楽しめないですから。。。

  • 大きな鏡が更に広い空間を醸し出してますね♪

    大きな鏡が更に広い空間を醸し出してますね♪

  • シャンプー類は天然素材のものでした。<br /><br />お茶もですが、自然と共存してるのかなぁ〜って。。。

    シャンプー類は天然素材のものでした。

    お茶もですが、自然と共存してるのかなぁ〜って。。。

  • こちらは露天風呂<br /><br />温泉ではありませんが、充分に温まります。<br /><br />

    こちらは露天風呂

    温泉ではありませんが、充分に温まります。

  • お風呂上りのアメニティーの用意も。<br /><br />こちらの宿ではエステもお願いできるのですが、化粧水そのメーカーのものみたいでした。<br /><br />(エステは2日前まで要予約)

    お風呂上りのアメニティーの用意も。

    こちらの宿ではエステもお願いできるのですが、化粧水そのメーカーのものみたいでした。

    (エステは2日前まで要予約)

  • もう一つのお風呂はヒノキ風呂でした。<br /><br />私1人の為にお湯を溜めて頂くのは勿体ないので(笑)夜も露天付きのお風呂に入らせて頂きました

    もう一つのお風呂はヒノキ風呂でした。

    私1人の為にお湯を溜めて頂くのは勿体ないので(笑)夜も露天付きのお風呂に入らせて頂きました

  • 朝が早かったので、お部屋で2時間くらい仮眠。。。<br /><br />お楽しみの夕食♪<br /><br />食前酒は梅酒を使ったカクテル<br />ジャガイモのスープ<br />前菜<br /><br />どれもメチャうま!!!

    朝が早かったので、お部屋で2時間くらい仮眠。。。

    お楽しみの夕食♪

    食前酒は梅酒を使ったカクテル
    ジャガイモのスープ
    前菜

    どれもメチャうま!!!

  • 食事のお供は焼酎<br /><br />聞いたことのない銘柄ですが、美瑛の酒屋さんから購入してるとの事。<br /><br />飲みやすかったので、明日お店に寄ることに。。

    食事のお供は焼酎

    聞いたことのない銘柄ですが、美瑛の酒屋さんから購入してるとの事。

    飲みやすかったので、明日お店に寄ることに。。

  • ホッキ貝を使った和え物<br /><br />

    ホッキ貝を使った和え物

  • つみれのお吸い物

    つみれのお吸い物

  • お刺身は秋刀魚、ハマチ

    お刺身は秋刀魚、ハマチ

  • 豚しゃぶ

    豚しゃぶ

  • このスープが本当に美味しいの!!<br /><br />焼酎を飲みながらもスープも飲み干しちゃいました^^;

    このスープが本当に美味しいの!!

    焼酎を飲みながらもスープも飲み干しちゃいました^^;

  • 帆立に柿のソース掛け。

    帆立に柿のソース掛け。

  • 黒米、赤だし、香の物<br /><br />お味噌は奥様の出身地の京都からお取り寄せしてるそうです。

    黒米、赤だし、香の物

    お味噌は奥様の出身地の京都からお取り寄せしてるそうです。

  • 食後のお茶が凄く美味しい!!!<br /><br />こちらも京都の「一保堂」のものだとか。

    食後のお茶が凄く美味しい!!!

    こちらも京都の「一保堂」のものだとか。

  • デザート☆<br /><br /><br />お料理はご主人が作ってるとかで、どちらかでお店に勤められてたのかお聞きしたら、何と飲食店の勤務経験が無いとの事。<br /><br />お客様の声を取り入れて、創意工夫されてるそうです。<br />

    デザート☆


    お料理はご主人が作ってるとかで、どちらかでお店に勤められてたのかお聞きしたら、何と飲食店の勤務経験が無いとの事。

    お客様の声を取り入れて、創意工夫されてるそうです。

  • =翌朝=<br /><br />お部屋からの景色☆

    =翌朝=

    お部屋からの景色☆

  • お楽しみの朝食<br /><br />小松菜を使った野菜ジュース。<br />お替りしたいくらい美味しかったぁ〜〜〜

    お楽しみの朝食

    小松菜を使った野菜ジュース。
    お替りしたいくらい美味しかったぁ〜〜〜

  • 小鉢が一杯あるのは嬉しい♪

    小鉢が一杯あるのは嬉しい♪

  • 更に卵焼き<br /><br />大きすぎません???(笑)<br /><br />半分くらいしか食べれなかったのが残念・・・

    更に卵焼き

    大きすぎません???(笑)

    半分くらいしか食べれなかったのが残念・・・

  • チェックアウト時に「お誕生日だったのですね」って、美味しいって言ってた一保堂のお茶のプレゼント♪<br /><br />チェックイン時に記載した情報を見ての気遣いでした。<br /><br />1人で約2万円弱の宿泊料ですが、お料理やお部屋、奥様とご主人の気遣いを考えると安いくらいだと思います。<br /><br /><br />*富良野・美瑛の観光編は別途。。。<br /><br />

    チェックアウト時に「お誕生日だったのですね」って、美味しいって言ってた一保堂のお茶のプレゼント♪

    チェックイン時に記載した情報を見ての気遣いでした。

    1人で約2万円弱の宿泊料ですが、お料理やお部屋、奥様とご主人の気遣いを考えると安いくらいだと思います。


    *富良野・美瑛の観光編は別途。。。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • きーちゃんさん 2011/10/18 11:54:23
    泊まってみたくなりました♪
    サリーさん、こんにちは〜^^

    美瑛にこんな落ちついた素敵なお宿があったんですね!
    とてもいいわぁ〜〜♪

    外見はちょっと立派なお宅・・と宿泊施設だとは分からないまま通り過ぎてしまいそうな所ですね^^;

    そして京都出身の奥様らしい心遣いが所どころに。。。
    無農薬、有機栽培はきーちゃん好み♪
    お部屋の雰囲気もいいですね〜

    お食事も京都っぽい?上品な雰囲気がありますが量も多くて満足感がありそうです〜
    朝もとても美味しそう!卵焼きは大サービスの量ですね(^^)v

    京都の美味しそうなほうじ茶も飲んでみたいし、こりゃぁ〜いつか泊まってみないと!(^^)!

                                 きーちゃん

    サリー

    サリーさん からの返信 2011/10/18 16:40:16
    RE: 泊まってみたくなりました♪
    きーちゃんさん、こんにちわぁ〜。

    「おやど 一凛」さん、素敵な宿でしたよ☆
    お料理が本当に美味しいのには、マジでびっくりしました^^;
    「こんな小さな宿で、こんなに美味しい料理が食べられるの?」って感じです。
    1人だと19,000円と少々お高いですが、それでも十分に元を取った印象です。
    ちなみに、ベランダのあるお部屋は私の宿泊したお部屋だけです。


    > 朝もとても美味しそう!卵焼きは大サービスの量ですね(^^)v
    > 京都の美味しそうなほうじ茶も飲んでみたいし、こりゃぁ〜いつか泊まってみないと!(^^)!

    お茶は京都で有名な「一保堂」さんのものです。
    昨年の京都旅行でお店に行って味わったのですが、思わずお替りしたくなる美味しさだったんですよ〜。

    お気に入り登録の件も宜しくお願いします^^

                サリー☆
  • すずかさん 2011/10/15 17:39:44
    また素敵なお宿〜〜〜
    サリーさん、美瑛にもお邪魔させてもらってます。

    こんな素敵なお宿は美瑛にできたんですねっ。
    白樺街道にあるんだー。
    全く知りませんでした。

    3室しかないってのも超好みです〜〜〜。
    自然にやさしい宿づくりをされている感じもナイス。
    さらに、最後の心遣いもナイス。

    今度美瑛行く時の候補に入れておきます!!
    ほんと、サリーさんって素敵なお宿を探すのお上手です。

    では、美瑛の観光&沖縄の旅行記も楽しみにしておりまーす。

    すずか

    サリー

    サリーさん からの返信 2011/10/15 22:16:49
    RE: また素敵なお宿〜〜〜
    すずかさん、こちらの旅行記にもコメントありがとうございます♪

    こちらの宿は、北海道のローカル雑誌に載ってたのですが、凄く気になってたんです。
    写真に写ってたご主人と奥様も雰囲気が良かったので決めました。
    京都出身の奥様、広島出身のご主人が2010年の春にオープンさせたそうです。
    飲食業を何年もやってらしたのかと思う程、本当にお料理の一つ一つが素晴らしいんですよ〜。

    宮古のアルマタさんの和風バージョンのような雰囲気でした。
    たぶん、すずかさんも気に入ると思いますよ〜〜♪

    奥様は「冬の美瑛の景色が良い」っておっしゃってましたが、冬道運転が問題なんですよね^^;


    > では、美瑛の観光&沖縄の旅行記も楽しみにしておりまーす。

    ありがとうございます^^
    赤羽の丘にも行ってきましたよ〜。
    週明けにはアップしますね。

               サリー☆

サリーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP