夕張旅行記(ブログ) 一覧に戻る
美瑛編に続いて夕張編<br />初めての夕張、少しでもお役にたてればと宿泊。<br />

北海道帰省2009(夕張編)

5いいね!

2009/09/20 - 2009/09/21

205位(同エリア254件中)

0

25

ペリカン

ペリカンさん

美瑛編に続いて夕張編
初めての夕張、少しでもお役にたてればと宿泊。

同行者
一人旅
交通手段
レンタカー

PR

  • ひたすら夕張を目指し車を走らせる。<br />温泉に入った所為か眠くなってきて、時間に余裕もあったので絶えられず夕張に近い<br />シューパロ湖というダム湖まで来た時に駐車場で20分ほど仮眠。

    ひたすら夕張を目指し車を走らせる。
    温泉に入った所為か眠くなってきて、時間に余裕もあったので絶えられず夕張に近い
    シューパロ湖というダム湖まで来た時に駐車場で20分ほど仮眠。

  • 電話で事前に予約しておいたユースホステルフォレスト夕張に15時半過ぎに到着。<br />国道から少し入った緑の多い静かな場所にあった。<br /><br />ユースホステルには初めての宿泊。<br />夕張の宿泊場所をネットで探している時に見つけ、会員じゃなくてもリーズナブルに泊まれるので予約した。<br />

    電話で事前に予約しておいたユースホステルフォレスト夕張に15時半過ぎに到着。
    国道から少し入った緑の多い静かな場所にあった。

    ユースホステルには初めての宿泊。
    夕張の宿泊場所をネットで探している時に見つけ、会員じゃなくてもリーズナブルに泊まれるので予約した。

  • 素適なログハウスで朝食のパンも自家製で焼き立てを食べられる。<br /><br />レストランもやっていて食事やコーヒーを出し、パンやクッキー等も販売。

    素適なログハウスで朝食のパンも自家製で焼き立てを食べられる。

    レストランもやっていて食事やコーヒーを出し、パンやクッキー等も販売。

  • 広〜い敷地内には小さな一戸建てのログハウスがあって、ファミリーで使う事が出来る。<br /><br />私がチェックインした日もある家族が来て、楽しそうに出入りしていた。

    広〜い敷地内には小さな一戸建てのログハウスがあって、ファミリーで使う事が出来る。

    私がチェックインした日もある家族が来て、楽しそうに出入りしていた。

  • 夕食まで時間がタップリあったので、ユース周辺の写真を撮った。

    夕食まで時間がタップリあったので、ユース周辺の写真を撮った。

  • 夕日を浴びて輝く猫じゃらし。<br />野草も素敵な写真の素材になる。

    夕日を浴びて輝く猫じゃらし。
    野草も素敵な写真の素材になる。

  • 暖かそうな夕日を浴びて光る小さなベニシジミ

    暖かそうな夕日を浴びて光る小さなベニシジミ

  • 案内された部屋は屋根裏風で斜めの天井に窓があって、そこから暖かそうな日差しが差し込んでいる。<br /><br />階段も床も部屋の扉も木造りでなかなかいい感じ!<br />部屋の名前はトマト、可愛い〜っ!<br /><br />夜は寝ながら星が見られるに違いない。

    案内された部屋は屋根裏風で斜めの天井に窓があって、そこから暖かそうな日差しが差し込んでいる。

    階段も床も部屋の扉も木造りでなかなかいい感じ!
    部屋の名前はトマト、可愛い〜っ!

    夜は寝ながら星が見られるに違いない。

  • 一番低くなった奥にフカフカで暖かそうな布団が既に敷いてある。<br />折り畳み式の扉が付いた横長のクローゼットと部屋の隅っこに小さなテーブル、そこに小さなTVが乗せてある。<br />まさかユースで部屋にTVがあるとは思わなかった。

    一番低くなった奥にフカフカで暖かそうな布団が既に敷いてある。
    折り畳み式の扉が付いた横長のクローゼットと部屋の隅っこに小さなテーブル、そこに小さなTVが乗せてある。
    まさかユースで部屋にTVがあるとは思わなかった。

  • 他のツインの部屋も見せて頂いた。

    他のツインの部屋も見せて頂いた。

  • 木造の階段にも暖かそうな光が注いでいた。

    木造の階段にも暖かそうな光が注いでいた。

  • ピンボケだけど、カフェ兼食堂<br />2階から下が見える。

    ピンボケだけど、カフェ兼食堂
    2階から下が見える。

  • 夕食の前にお風呂に入っていると続々と他のお客さんも到着。<br />シルバーウィークの所為か多くの宿泊者がいて、レストランでの夕食も何組分も準備してあった。<br /><br />いよいよお楽しみの夕食タイム。<br />食事は洋食風でメインは北海道らしくホッケをトマトソースで煮込だ物、他に煮物、おひたし、食後に出されたコーヒーも美味しかった。<br /><br />レストランには凝ったオーディオセットがあって、真空管を使ったアンプがあった。<br /><br />夕食後は部屋でTVを見てゆっくりし、フカフカの布団でぐっすり寝た。

    夕食の前にお風呂に入っていると続々と他のお客さんも到着。
    シルバーウィークの所為か多くの宿泊者がいて、レストランでの夕食も何組分も準備してあった。

    いよいよお楽しみの夕食タイム。
    食事は洋食風でメインは北海道らしくホッケをトマトソースで煮込だ物、他に煮物、おひたし、食後に出されたコーヒーも美味しかった。

    レストランには凝ったオーディオセットがあって、真空管を使ったアンプがあった。

    夕食後は部屋でTVを見てゆっくりし、フカフカの布団でぐっすり寝た。

  • 9月21日 6時起床<br />今日はペリオットが新千歳空港に午後3時前に到着し、合流してからいよいよ実家のある道南に向う。<br /><br />それまで少し時間があるので、夕張にある花畑牧場のお店に寄る予定。<br /><br />7時朝食、レストランに下りてゆく。<br />焼きたてのパンと自家製の野菜を使ったスープ、香りのいいコーヒーと美味しい朝食だった。

    9月21日 6時起床
    今日はペリオットが新千歳空港に午後3時前に到着し、合流してからいよいよ実家のある道南に向う。

    それまで少し時間があるので、夕張にある花畑牧場のお店に寄る予定。

    7時朝食、レストランに下りてゆく。
    焼きたてのパンと自家製の野菜を使ったスープ、香りのいいコーヒーと美味しい朝食だった。

  • テーブルに並べられた朝食

    テーブルに並べられた朝食

  • ユースのエントランス<br /><br />カフェの看板、販売用の自家製野菜を置く。

    ユースのエントランス

    カフェの看板、販売用の自家製野菜を置く。

  • ユース正面<br />2階の一番左側の小窓が私が泊まった部屋。

    ユース正面
    2階の一番左側の小窓が私が泊まった部屋。

  • 夕張フォレストユースの皆様<br />ありがとうございました。

    夕張フォレストユースの皆様
    ありがとうございました。

  • 予定よりも早くユースを出発して花畑牧場のお店に向った。<br />場所はすぐに分かり、ユースから30分ほどで到着。<br />

    予定よりも早くユースを出発して花畑牧場のお店に向った。
    場所はすぐに分かり、ユースから30分ほどで到着。

  • 駐車場には既に多くの車があって、TVでも話題になっていたホエー豚を使った焼肉丼が大人気で食堂が開く前から行列をしてお客さんが待っていた。<br /><br />そんなに美味しいのかな・・・・・

    駐車場には既に多くの車があって、TVでも話題になっていたホエー豚を使った焼肉丼が大人気で食堂が開く前から行列をしてお客さんが待っていた。

    そんなに美味しいのかな・・・・・

  • 生キャラメル等を販売するお店はもう開いていて沢山の人が群がって買い物をしている。<br /><br />お店の直ぐ側に生キャラメルを作る工場があり、見学が出来るので行ってみた。<br /><br />ガラス越しに作業の様子が見られ、出来あがる過程が良く分かった<br />。<br />一つひとつ手作業で作られているので良く分かった。<br /><br />私もお土産に生キャラメルとカチョカバロという面白い形のチーズを買った。

    生キャラメル等を販売するお店はもう開いていて沢山の人が群がって買い物をしている。

    お店の直ぐ側に生キャラメルを作る工場があり、見学が出来るので行ってみた。

    ガラス越しに作業の様子が見られ、出来あがる過程が良く分かった

    一つひとつ手作業で作られているので良く分かった。

    私もお土産に生キャラメルとカチョカバロという面白い形のチーズを買った。

  • その後、近くの小高い丘にあるシネマ村のような場所を見学。<br />北の零年という映画のセットが残されていて、主役の吉永小百合や渡辺謙の色紙や衣装が展示され、ビデオが流されていた。<br /><br />他の建物では昔から最近の映画のポスターが何枚も展示されたコーナーがあってそれなりに楽しめた。<br />そこでも花畑牧場の製品を販売している。<br /><br />下のお店が混雑している時はこっちで買い物をした方がいいかも。

    その後、近くの小高い丘にあるシネマ村のような場所を見学。
    北の零年という映画のセットが残されていて、主役の吉永小百合や渡辺謙の色紙や衣装が展示され、ビデオが流されていた。

    他の建物では昔から最近の映画のポスターが何枚も展示されたコーナーがあってそれなりに楽しめた。
    そこでも花畑牧場の製品を販売している。

    下のお店が混雑している時はこっちで買い物をした方がいいかも。

  • 夕張に来るチャンスがあったら訪れてみたいと思っていた夕張の駅に行ってみる。<br /><br />あまりに小さな駅で分からずに通り過ぎてしまいそうになった。<br /><br />ホテルマウントレースイの直ぐ前にあって、ホテルの大きな建物ばかりが目について駅が分からなかった。

    夕張に来るチャンスがあったら訪れてみたいと思っていた夕張の駅に行ってみる。

    あまりに小さな駅で分からずに通り過ぎてしまいそうになった。

    ホテルマウントレースイの直ぐ前にあって、ホテルの大きな建物ばかりが目について駅が分からなかった。

  • 石勝線の端っこの駅<br />線路もここで終わり

    石勝線の端っこの駅
    線路もここで終わり

  • とんがり屋根の付いたちっちゃな建物で、観光案内所も兼ねている。<br /><br />後ろのマウント・レースイホテルが大き過ぎて駅舎に気づかずに通り過ぎてしまった。<br /><br />さぁて新千歳空港へ向けて出発するか〜〜〜!<br />事前に調べた所では夕張から約2時間の道のりだ。

    とんがり屋根の付いたちっちゃな建物で、観光案内所も兼ねている。

    後ろのマウント・レースイホテルが大き過ぎて駅舎に気づかずに通り過ぎてしまった。

    さぁて新千歳空港へ向けて出発するか〜〜〜!
    事前に調べた所では夕張から約2時間の道のりだ。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP