旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

415さんのトラベラーページ

415さんのクチコミ(3ページ)全148件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ナンブコートヤードカフェのパニーニは★★★!!

    投稿日 2016年01月29日

    ナンブ コートヤード カフェ ハワイ島

    総合評価:5.0

    ここは昔ナンブホテルだったそうで、今はカフェやギャラりーなどが入っています。ナンブ「南部」と建物にも残されています。
    カフェは日系の方が経営されているようで笑顔でとても素敵な方でした。
    2人でパニーニとコーヒーを半分ずつすることにしました。
    注文すると中に挟むもの聞かれます。4種類ほどあって、パストラミーを選択。
    コーヒーと合わせて約$14ほどでした。

    そしてこのパニーニ、とっても美味しい!
    2人とも熱々を夢中で食べました。めったに美味しいと言わない主人が
    カフェの雰囲気もあったのか美味しいと一言。
    他のメニューも食べてみたい。ここはまた次も来るなっと思いました。

    お手洗いも鍵を借りず入れるはいれます。
    駐車場はナンブコートヤードの建物の前にあります。

    カメハメハ大王様を見に来られた際には是非寄ってみて下さい。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ハウィから車で5分のカメハメハ大王像斜めにあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    円安だから高いと思ってしまう。
    サービス:
    5.0
    お店の方は日系の方で笑顔で対応してくれました。
    雰囲気:
    5.0
    昔、ホテルだったという建物でノスタルジックな懐かしい感じ。
    料理・味:
    5.0
    パニーニしか食べてませんが、他も絶対美味しいと思う

  • 素敵なパワーストーンのお店

    投稿日 2016年02月13日

    スターライト ハワイ島

    総合評価:4.5

    このお店に訪れるのは2回目。
    ハワイ島の本というのに紹介されています。
    このパワーある島でパワーを貰える石に出逢えたらと思い入ったことを覚えています。
    7年前に訪れた時も今年訪れた時もお店のデニースさんは
    キラキラ輝く笑顔の素敵な方でした。

    お店にはハワイ島産ではありませんが、パワーストーンがたくさん。

    7年前に1つ可愛い石を購入しました。$7くらいだったかな?
    そして今年も叶った記念に同じ石を購入。
    デニースさんにそのことを話したら、嬉しいわ!って一緒に喜んでくれました。

    お店の方とのふれあいも旅の楽しみの一つです。


    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    ハウィの町
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5
    色々な石がたくさん

  • ポロル渓谷の途中にある小さなビーチ

    投稿日 2016年02月11日

    ケオケア ビーチ パーク ハワイ島

    総合評価:3.5

    ポロル渓谷へ行く途中に看板を見つけて寄ってみたビーチです。

    ビーチといっても白砂黒砂ではなく、溶岩ゴツゴツの小さな湾です。

    生憎天気が1月の小雨ともあって景色はどんより
    海の荒れた感じは日本海の様。
    泳ぐのは止めておいたほうがいいでしょう。

    夏ならきっと美しい景色だっただろうな〜なんて思いながら後にしました。

    トイレあり。
    展望台あり。

    来る途中の道には日本人のお墓があったりします。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    4.0

  • 航海をナビゲートしたヘイアウ

    投稿日 2016年02月26日

    マフコナ ヘイアウ ハワイ島

    総合評価:4.0

    日本のガイドブックには掲載されていません。
    ヘイアウに興味があり、英語のハワイ島ガイドブックで見つけて
    行ってみることにしました。

    そのヘイアウは昔、航海する人々のナビゲートするものだったそうです。
    神聖な場所のため立ち入ることはしませんので近くまでハイキングをしました。
    ハーバーから片道15分ほどでしょうか。海岸沿いの道をひたすら碧い海を横目に
    歩きます。ヘイアウのある丘近くまで来たら折り返しです。
    そのまま突き進むとカパアビーチパークに到着のようでしたが、夕刻も迫っていましたのでここまで。
    期待するほどの凄いものがあるわけではありませんが、ハワイアンの歴史に興味がある方にはあの風景も意味のあるものに違いありません


    場所はノースコハラにあるマフコナハーバー(マフコナビーチパーク)からアクセスできます。
    ただし、ハーバーにある橋が怖くて渡れないために、ハーバーに来る手前の道中に駐車しハイキングコースとなる道を見つけます。

    飲み物と帽子、サングラスは必需品です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    ハイキングコース
    景観:
    5.0
    碧い海が美しい
    人混みの少なさ:
    5.0
    たまに人とすれ違う

  • ソフトタコスにはまっちゃうヒロのメキシカン

    投稿日 2012年06月23日

    レウベンズ メキシカン フード ハワイ島

    総合評価:4.0

    ヒロのダウンタウンにあるメキシカンです。
    たくさんのお店が立ち並ぶ中にどこをチョイスするかって悩むところ
    もう夕方でしかも日曜だったためどこもお店が閉まっている始末。
    ふと明かりのついているお店がここだったというわけで
    お腹ペコペコの私達は否応なしにお店に突入(笑)

    これがまた当たりのお店でした。
    メニューはわからない名前などもあってもの凄い辛いものがきたら怖かったので
    無難にわかりやすかったステーキタコスに決定 $10ちょい。
    タコスといってもソフトタコスに具材がまかれ中にはスパイシーな豆や
    お肉ゴロゴロ。添えてあるお米も味付けがめちゃ美味しい。量も適量。
    コロナビールがグビグビすすみます。
    とても私の好みだったので2回も行ってしまいました。

    スタッフさんもメキシカンさんなので中々の迫力でオーダーにきてくれます。
    ここのTシャツほしくなりました。

    名残惜しく朝ダウンタウンをうろうろしていたらメニューがはってあるのをみつけ
    次回はこれを食べたいと今から決めてます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    ヒロのダウンタウンなので便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    夜ごはんの相場としてはこんなもんか。
    サービス:
    4.5
    迫力の女性すたっふさんがいい
    雰囲気:
    4.0
    わいわい地元の人が多かった。
    料理・味:
    4.5
    スパイシーなものが好きな人にはばっちり

  • お腹の時差ボケにはあっさりサイミン

    投稿日 2016年02月26日

    ブレーンズ ドライブイン (ホノカア店) ハワイ島

    総合評価:4.5

    お腹も時差ボケだったりして食欲がなくなるとちょっと軽いもので済ませたい、
    あっさりしたものが食べいと思うことが滞在期間中何度かあります。
    たまたまホノカアの町をぶらりと歩いていたら、気軽に立ち寄れそうなドライブインがあり、オープンなのでメニューも頼む頼まないに関係なく眺めれるので気兼ねなく覗けます。

    そしてサイミンを発見。サイズもS・Lと選ぶことができていい。
    普通のサイミンを注文しましたが、フライドサイミン、ドライサイミンというのもあって、それはどんなの?でした。

    友人はバーガーでしたが、そんなに大きくなくていいサイズでした。

    サイミンSサイズ $3くらい。
    お財布にもお腹にも優しかったです。
    お手洗いも鍵を借りてお店の裏手にあります。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    ホノカアの町の中
    コストパフォーマンス:
    5.0
    懐に優しい
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    田舎のドライブインの雰囲気に浸れる
    料理・味:
    5.0
    いいね

  • 探検好きな人はワクワク。マウナロアの噴火でできた洞窟へ

    投稿日 2016年02月07日

    カウマナ ケイブ ハワイ島

    総合評価:5.0

    ヒロから車で15分くらいでしょうか。場所はレインボーホールズに近いところにあり、200号線沿いです。

    以前からずっと行きたくてレインボーホールズの帰りに寄ってみました。
    ここでは、長ズボンとトレッキングシューズ(靴底がしっかりしたもの)懐中電灯があったほうが楽しめます。懐中電灯は一人1つです。

    生い茂るジャングルの中に入口があり、中は真っ暗です。
    足元は溶岩のごつごつを歩きますので結構大変です。靴はしっかりめをおススメします。私は車に長ズボンとトレッキングシューズを常備していました。
    入った時は二人だけだったのでどんどん相方が奥へ進むのでちょっと怖かったです。
    でも探検家気分で藤岡ヒロシの番組を思い出してしまいました(笑)

    1881年マウナロアの噴火でできた洞窟だそうです。
    ペレが住んでいたとも言われています。
    目の前のヒロの町まで溶岩が流れなかったのはあるプリンセスがペレにお願いし
    祈ったからだという言い伝えがあり、このカウマナケイブでストップしたそうです。

    洞窟は2つ入口があります。
    両方とも楽しんでみて下さいね。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    200号線沿い
    景観:
    5.0
    奥が結構あり暗い。
    人混みの少なさ:
    5.0
    3組くらいとすれ違う

  • 残念ながら悪天候で(涙

    投稿日 2016年01月28日

    ATV アウトフィッターズ ハワイ ハワイ島

    総合評価:1.0

    日本から予約して行きました。コナ付近は晴れていたので大丈夫かと思って行きましたが現地ハヴィは小雨と霧。
    到着してフロントで中止と言われてしまいました。
    ネットの日本語のページにはたしかに天候により中止になると注意書きはありましたが、レインコートも念のため準備してきていたので残念です。
    スタッフの方も次の日のスケジュールはどうかと聞いてくれたりしましたが、移動日だったので諦めました。自然のことなので仕方がありません。
    因みにネットは日本語ページありますが、現地は英語のみです。

    「評価しない」を選択できなかったのでツアーが悪いわけではありませんが体験できなかった気持ちが★1つの気分です。すみません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 一軒家にアンティークがたくさん!でもたまにおかきの缶も(笑)

    投稿日 2016年01月28日

    アンティークス アンド オーキッド ハワイ島

    総合評価:4.0

    大きな一軒家の中に複数のお部屋がありテーマーごとにわかれているのか?見どころがたくさんです。日本のものが多かったですが、奥のほうに入っていくと洋食器などもあり可愛く飾られていて見ていてワクワクします。じっくり上や下を目を凝らして探すとお目当てのお宝は隠れていました。見るだけでも楽しいところです。
    時々これはアンティークなのか?とよくみると日本のおかきの缶かんが$5で売ってあったり。なんでもありやわ(笑)です。
    場所はコナから車で20分?キャプテンクック方面に左手にあります。駐車場は止めやすいです。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • ホノカアの可愛いお土産屋さん

    投稿日 2015年10月28日

    メアリー グアバ デザインズ ハワイ島

    総合評価:4.0

    ホノカアを散策していると目にはいる可愛いお店。中を覗くとお土産屋さん。
    品ぞろえはおきまりのハワイ土産や、これぞハワイといった感じのハイビスカスやパイナップルの形をしたお皿などのキッチン用品が結構ありました。欲しいな〜と思うのですが持って帰るのに一苦労しそうです。
    お店は中々広く、店内ゆっくり見て回ると結構時間がかかります。
    お土産にハワイ島さんのはちみつを購入しました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 11月上旬はコナコーヒー収穫祭

    投稿日 2015年10月28日

    コナコーヒ- カルチュラル フェスティバル ハワイ島

    総合評価:5.0

    ハワイ島最大のイベント、コナコーヒーカチュラルフェスティバルに行ってきました。コーヒー収穫と様々な文化の伝統を祝って開催されるものでこのお祭りは約1週間つづき、ハワイ島のカイルア地区の各施設で色々なイベントが行われています。
    開催時期は毎年11月上旬。ホームページがありますので日程は確認要。コーヒー大好きな方には是非おすすめです。
    コーヒーのツアーやホルアロアでのコナコーヒーのお祭り、カッピングコンテスト、ミスコナコーヒーコンテスト等々色々各地で行われています。
    色々なかたちでコナコーヒー満喫できます。

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • コナコーヒーの農園ブースがたくさん集まる楽しいイベント

    投稿日 2015年10月28日

    ホルアロア ビレッジ コーヒー & アート ストロール ハワイ島

    総合評価:5.0

    コナコーヒーカルチュラルフェスティバル(コナコーヒー収穫祭)が毎年11月上旬に約1週間ほど開催されます。コナの各地域で色々なイベントが行われるなか、ハワイ島のアーティストが集うホルアロアでホルアロア ビレッジ コーヒー & アート ストロールというイベントが1日開催されます。
    農園さん約30店舗のテントが並び、新鮮な100%コナコーヒーの試飲を飲み比べることができ、たくさんのブースのはしごです。もちろん美味しければその場で買うこともできます。
    その他にも雑貨や食べ物も販売しているので、午前中からお昼過ぎまでホルアロアのお祭りを満喫することができると思います。
    駐車場も広い場所に止めるところがあり、街に入れば前の車についていけばたどり着く感じです。
    この時期にハワイ島へ訪問される方は是非参加してみてください。
    色々な農園さんの新鮮なコーヒーを買って飲み比べ楽しいですよ。
    農園さんの様々なコーヒーパッケージのラベルも魅力の一つです。

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コナから車で20分ほど
    人混みの少なさ:
    3.0
    たくさんの人だかり
    催し物の規模:
    5.0
    コーヒー農園ブースがたくさん!
    雰囲気:
    5.0
    お祭りです

  • コーヒー好きには楽しいミュージアム!

    投稿日 2015年10月21日

    ロイヤル・コナ・コーヒー・ミル&ミュージアム ハワイ島

    総合評価:3.5

    コーヒーの美味しそうな香りが漂いコナコーヒーをたくさん試飲できる楽しい場所です。希少なピーベーリーも試飲できました。
    デカフェもあります。
    コーヒーの歴史を学びたい方にもちょっとした資料などを観ることができます。

    コーヒー以外にちょっとしたハワイお土産も置いてあったり。マウイダイバーズのジュエリーなんかもありました。

    ここへ行くにはレンタカーもしくはツアーです。

    カイルアコナから車で20〜30分ほど。道路沿いのレインボーの旗が目印です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • コーヒー・シャック

    投稿日 2009年01月26日

    コーヒー・シャック ハワイ島

    総合評価:5.0

    カイルアコナからキャプテンクック方面に向かう11号線沿いにある高台のカフェ。混まなければ車で20分くらいでいける。
    テラスから眺める景色は格別それとともに食べる食事もまた美味しい。
    パンケーキを食べたかったがメニューにはなくちょっと残念。しかし前に座っていた白人のおじさんが奨めてくれたブレックファーストの日替わりを食べました。自家製マフィンに農園で採れたパパイヤとスクランブルエッグ。そしてコナコーヒー。たしか13$くらいかかりました。
    ちょっと高いけれどあの景色が眺めれるなら満足。
    駐車場がいつもいっぱいで止めるが少し大変です。
    Closeが早いので出発はお早めに。

    旅行時期
    2008年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ハワイで本格タイ料理

    投稿日 2015年10月03日

    チャーリーズ タイ キュイジーヌ ハワイ島

    総合評価:4.0

    友人がタイ料理好きでしたのではいりました。美味しく辛かったです。辛さも選べれるようです。
    スパイシーチキンと揚げ春巻き。揚げものばかり頼んじゃいました。2人で食べるのにこの揚げ物の量。この後オーダーはしませんでした。

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気良くお料理も満足

    投稿日 2015年10月03日

    レイズ オン ザ ベイ ハワイ島

    総合評価:4.5

    シェラトンケアウホウベイの中にあるレストランです。夜営業です。マンタがみれるとうことで行ってみました、待ちがありソファーで待つこと10分ほど。すっかりマンタのことは忘れていました。毎回B級グルメ三昧でしたので、たまの贅沢ディナーです。
    ワインをあけ乾杯。夜も7時を過ぎ外は暗かったので景色はわかりませんが店内は少し暗めなムーディーな感じです。なので出てきたお料理もはっきりした色味がわかりません(笑)でも美味しかったです。4人でシェアして頂いたので色々食べました。
    予算1人6000円ほどでした。猫が一匹残り物狙いでウロウロしてました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 変わった面白い建物

    投稿日 2015年10月03日

    イミロア天文学センター ハワイ島

    総合評価:3.5

    今回はプラネタリウム目的で訪れたわけではありませんが、初めて来たときは外観が面白くて天文を表現する雰囲気がでているなというのが感想です。来た目的はメリーモナーク開催期間中、会場でフラのイベントがありチケットを購入して訪れました。
    なので天文を勉強しにきたわけではないのでその感想はお伝えできませんが、駐車場は広く、レストランが一店舗ありました。時間があれば天文のお土産コーナーもあったので覗きたかったです。ヒロからは車で10分ほどです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5

  • 体を乗り出しのぞき込む。

    投稿日 2015年10月03日

    ホーレイシーアーチ ハワイ島

    総合評価:5.0

    チェーンオブクレーターズロードを下って行くとたどり着きます。
    海を間近に見たくて塀をのぞき込むとアーチが見えます。
    不思議です。何故こんなアーチ状のものができるんだろうって思いながら近くで見たくて体を乗り出しのぞき込む。波しぶきと海の青さとアーチを眺めて満足です。
    そして溶岩の上はじりじり焼けます。

    旅行時期
    2008年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ハワイの神話でも有名な滝

    投稿日 2015年10月03日

    アカカ滝州立公園 ハワイ島

    総合評価:4.5

    ヒロの町からハマクアコースト沿い、車で30分くらいです。左に看板がでています。
    駐車場もあり、そこから少しトレイル気分で周遊します。
    アカカ滝は昔からハワイアンの歌にも多く、また神話にもよくでてきます。
    滝の水が落ちるところの上流数メートルのところに、ポハク・オ・カーロアと呼ばれ岩がありそれもの神話にでてくる岩だそうです。
    雨のアカカはとても勢いよく時々虹も見えるそうですが今回は見ることができませんでした。

    旅行時期
    2007年12月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • To go専門。満足の味

    投稿日 2015年10月03日

    ミスター ケーズ (カワイハエ キッチン) ハワイ島

    総合評価:4.5

    ハウィに向かう途中にお腹が空いたのでカワイハエに立ち寄りました。
    カワイハエショッピングセンターの中にあります。小さな小さなショッピングセンターです。テイクアウトして横にあるベンチかすぐでたところがビーチなので海を眺めながらのランチがいいですね。
    色々なワンプレートがありました。外にはメニューが貼ってあるので悩みに悩み長期滞在であったのでお米が食べたくてロール寿司と魚フライを注文。これが中々いける。酢飯具合もばっちり!
    お店はドアを開けるとすぐ注文するカウンターがありTo go専門です。
    とてもリーズナブルでした。

    旅行時期
    2008年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

415さん

415さん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

415さんにとって旅行とは

ハワイで始まりハワイで終わりたい

自分を客観的にみた第一印象

まめタンク

大好きな場所

ハワイ島のすべて

大好きな理由

行ってみたい場所

カウアイ島のコーヒー農園

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています