その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの「三国国境の町」として今回はアルゼンチンのプエルト・イグアスを紹介します。<br />「イグアス」とあるようにイグアスの滝のアルゼンチン側の観光拠点となる町です。<br />「プエルト」は英語ではport(ポート)港を意味します。「イグアス港」の町とでも言いましょうか。イグアス川はこの町の西端でパラナ川に合流します。そしてそこが三国国境地点(ポイント)でもあります。<br />人口は3万人。プエルト・イグアスは三国国境の町の中で一番人口が少ないのどかな町です。<br />でもカジノがあります(どこがのどかだか)。経済格差的に優位なブラジル側のフォス・ド・イグアスでは非合法なので、多くのブラジル人が「友情の橋」を渡ってやってきて、ほとんどが「巻き上げられて」います。<br />また補助金によって産油国ブラジルよりガソリン代が安いです。税関で課税されてもフォス・ド・イグアスの市価より安いとのこと。そのため多くの人間を別々に往来させて、いち個人の制限いっぱいまで購入させて組織的に&quot;輸入&quot;して、ブラジル側で販売して儲けようとしている輩が多いとのこと。遠く離れた大都会サンパウロからもやってくる一団がいるとのこと。しかし「組織的に」行っていることがバレルと没収されるそうです。<br />海に囲まれた日本にいると実感できない「国境」って、大変だけど面白いですね。<br />

三国国境の町プエルト・イグアス

5いいね!

2008/08/26 - 2008/08/26

29位(同エリア63件中)

0

12

佐吉

佐吉さん

アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの「三国国境の町」として今回はアルゼンチンのプエルト・イグアスを紹介します。
「イグアス」とあるようにイグアスの滝のアルゼンチン側の観光拠点となる町です。
「プエルト」は英語ではport(ポート)港を意味します。「イグアス港」の町とでも言いましょうか。イグアス川はこの町の西端でパラナ川に合流します。そしてそこが三国国境地点(ポイント)でもあります。
人口は3万人。プエルト・イグアスは三国国境の町の中で一番人口が少ないのどかな町です。
でもカジノがあります(どこがのどかだか)。経済格差的に優位なブラジル側のフォス・ド・イグアスでは非合法なので、多くのブラジル人が「友情の橋」を渡ってやってきて、ほとんどが「巻き上げられて」います。
また補助金によって産油国ブラジルよりガソリン代が安いです。税関で課税されてもフォス・ド・イグアスの市価より安いとのこと。そのため多くの人間を別々に往来させて、いち個人の制限いっぱいまで購入させて組織的に"輸入"して、ブラジル側で販売して儲けようとしている輩が多いとのこと。遠く離れた大都会サンパウロからもやってくる一団がいるとのこと。しかし「組織的に」行っていることがバレルと没収されるそうです。
海に囲まれた日本にいると実感できない「国境」って、大変だけど面白いですね。

同行者
その他
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ブラジルとの国境にかかる「友情の橋」。<br />街路灯の柱が国境線で、左側がブラジル、右側がアルゼンチンで、それぞれの国旗色のブロックが並んでいる。<br />検問所は両国ともここから500mほど離れたところにある。<br />ブラジル側のイグアスの滝へ行くにはここを通る。

    ブラジルとの国境にかかる「友情の橋」。
    街路灯の柱が国境線で、左側がブラジル、右側がアルゼンチンで、それぞれの国旗色のブロックが並んでいる。
    検問所は両国ともここから500mほど離れたところにある。
    ブラジル側のイグアスの滝へ行くにはここを通る。

  • イグアス国立公園入り口にそびえるアルゼンチン国旗

    イグアス国立公園入り口にそびえるアルゼンチン国旗

  • 民芸品の露店を営む原住民の&quot;奥さん&quot;<br />露天で暑いので、客の往来が少ないときは、木陰まで引いてくつろいでいる。籠の中の赤ちゃんもおねむ。

    民芸品の露店を営む原住民の"奥さん"
    露天で暑いので、客の往来が少ないときは、木陰まで引いてくつろいでいる。籠の中の赤ちゃんもおねむ。

  • 「三国国境地点」<br />プエルト・イグアスの西はずれ、イグアス川がパラナ川に注ぐ場所で三叉路状の地理を利用して19世紀以降、三国国境地点に。<br />三国とは<br />        ブラジル<br />パラグアイ<br />       アルゼンチン

    「三国国境地点」
    プエルト・イグアスの西はずれ、イグアス川がパラナ川に注ぐ場所で三叉路状の地理を利用して19世紀以降、三国国境地点に。
    三国とは
            ブラジル
    パラグアイ
           アルゼンチン

  • 右手からイグアス川が流れてきて、写真上側から下側に向かって流れているパラナ川にぶつかる。<br />てことで、イグアス川をはさんだ正面の対岸がブラジル。<br />写真左手パラナ川をはさんだ対岸がパラグアイとなる。<br /><br />ここは南半球なので影が伸びるほうが南。北に向かって写真を撮っている。

    右手からイグアス川が流れてきて、写真上側から下側に向かって流れているパラナ川にぶつかる。
    てことで、イグアス川をはさんだ正面の対岸がブラジル。
    写真左手パラナ川をはさんだ対岸がパラグアイとなる。

    ここは南半球なので影が伸びるほうが南。北に向かって写真を撮っている。

  • 写真の右手方向(東)にイグアスの滝、<br />上方面(北)にイタイプー・ダムがある。<br /><br />このパラナ川はやがてラプラタ川となって、最後はアルゼンチンの首都ブエノスアイレスの河口(まで1800km、河口幅世界最大)から大西洋に注ぎ込まれます。

    写真の右手方向(東)にイグアスの滝、
    上方面(北)にイタイプー・ダムがある。

    このパラナ川はやがてラプラタ川となって、最後はアルゼンチンの首都ブエノスアイレスの河口(まで1800km、河口幅世界最大)から大西洋に注ぎ込まれます。

  • イグアス川対岸の<br />ブラジルの三国国境地点モニュメント

    イグアス川対岸の
    ブラジルの三国国境地点モニュメント

  • パラナ川対岸の<br />パラグアイの三国国境地点モニュメント

    パラナ川対岸の
    パラグアイの三国国境地点モニュメント

  • そして振り返ると<br />アルゼンチンの三国国境地点モニュメント<br /><br />見てきたとおりモニュメントには各国の国旗の色が使われている。

    そして振り返ると
    アルゼンチンの三国国境地点モニュメント

    見てきたとおりモニュメントには各国の国旗の色が使われている。

  • 三国国旗が並ぶ記念碑

    三国国旗が並ぶ記念碑

  •      アルゼンチン<br />ブラジル       佐吉 パラグアイ

         アルゼンチン
    ブラジル       佐吉 パラグアイ

  • パウロボラッチョ(酔っ払いの木)<br /><br />ブラジル側旅行記ではパイネイラと言っていた綿の木です。<br />http://4travel.jp/traveler/sakiti/album/10274347/<br />「パイネイラ」には酔っ払いの木という意味はありません。<br /><br />雨季の間に水を溜め込んでいて、乾季になると表情が変わって綿となってふわふわと飛び回る様子が、大酒を飲んでふらついている酔っ払いのようだということらしいです。

    パウロボラッチョ(酔っ払いの木)

    ブラジル側旅行記ではパイネイラと言っていた綿の木です。
    http://4travel.jp/traveler/sakiti/album/10274347/
    「パイネイラ」には酔っ払いの木という意味はありません。

    雨季の間に水を溜め込んでいて、乾季になると表情が変わって綿となってふわふわと飛び回る様子が、大酒を飲んでふらついている酔っ払いのようだということらしいです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安 536円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アルゼンチンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP