トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日はマルモラーダへ<br /><br />マルモラーダ<br />http://www.dolomitisuperski.com/marmolada/en-US/3985-MarmoladaEN.html<br /><br />Dolomiti Superski<br />http://www.dolomitisuperski.com/

ドロミテ・スーパースキーを滑りまくる!マルモラーダ編

8いいね!

2012/02/06 - 2012/02/06

631位(同エリア825件中)

旅行記グループ ドロミテエリアを滑る 1

0

52

canadian

canadianさん

この日はマルモラーダへ

マルモラーダ
http://www.dolomitisuperski.com/marmolada/en-US/3985-MarmoladaEN.html

Dolomiti Superski
http://www.dolomitisuperski.com/

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Boeのバス停まで

    Boeのバス停まで

  • ピステンでグルーミングされた斜面

    ピステンでグルーミングされた斜面

  • まずはノンストップで

    まずはノンストップで

  • 再度上がって

    再度上がって

  • アルタバディア方面Sasso Della Croce(3026m),Larella(3043m),<br />Conturines(3064m)<br />

    アルタバディア方面Sasso Della Croce(3026m),Larella(3043m),
    Conturines(3064m)

  • Vallonの斜面を滑って

    Vallonの斜面を滑って

  • アラッバ方面へ

    アラッバ方面へ

  • アラッバのインフォセンター横を通って

    アラッバのインフォセンター横を通って

  • 今日Porta Vescovoへは交互式のロープウェイと違うキャビンタイプで上がります

    今日Porta Vescovoへは交互式のロープウェイと違うキャビンタイプで上がります

  • 中間駅Pescoi(2150m)で降ります

    中間駅Pescoi(2150m)で降ります

  • マルモラーダの出口へ

    マルモラーダの出口へ

  • Porta Vescovoの山頂駅は左がキャビンタイプ、<br />右が交互式ロープウェイ

    Porta Vescovoの山頂駅は左がキャビンタイプ、
    右が交互式ロープウェイ

  • このリフトで上がって

    このリフトで上がって

  • マルガチアペラ方面へのリフトへ

    マルガチアペラ方面へのリフトへ

  • Passo Padon(2370m)へ上がっていきます

    Passo Padon(2370m)へ上がっていきます

  • 正面にマルモラーダの大斜面が

    正面にマルモラーダの大斜面が

  • こんな斜面をマルガチアペラへ滑ります

    こんな斜面をマルガチアペラへ滑ります

  • マルガチアペラからのマルモラーダへ続くBanc(2362m)のピークを見上げる<br />

    マルガチアペラからのマルモラーダへ続くBanc(2362m)のピークを見上げる

  • 駅舎をアップで

    駅舎をアップで

  • となりにSasso Vernale(3058m)

    となりにSasso Vernale(3058m)

  • 最初のロープウェイでエッフェル塔(324m)やドバイタワー(810m)を超える標高差900mを一気に上がると表示されてます、マルモラーダへ1450mから3265mへ3本のロープウェイで

    最初のロープウェイでエッフェル塔(324m)やドバイタワー(810m)を超える標高差900mを一気に上がると表示されてます、マルモラーダへ1450mから3265mへ3本のロープウェイで

  • Serauta(2944m)から<br />

    Serauta(2944m)から

  • スキーマップでPunta Rocca(3269m)表示でしたが幟には3265m

    スキーマップでPunta Rocca(3269m)表示でしたが幟には3265m

  • 駅舎で気温-17℃

    駅舎で気温-17℃

  • Marmolada(3343m)のピーク<br />

    Marmolada(3343m)のピーク

  • 展望台からのサッソルンゴ

    展望台からのサッソルンゴ

  • セッラ山群

    セッラ山群

  • 引いてみると

    引いてみると

  • アルタバディア方向

    アルタバディア方向

  • 駅舎の展望台はこんな感じです

    駅舎の展望台はこんな感じです

  • マルモラーダの大斜面

    マルモラーダの大斜面

  • フェダイア湖も凍結してるのか真っ白

    フェダイア湖も凍結してるのか真っ白

  • 滑り降りてランチタイム

    滑り降りてランチタイム

  • ピッツアも窯で焼いてますが1人では

    ピッツアも窯で焼いてますが1人では

  • ハムとチーズのパニーニと飲み物で

    ハムとチーズのパニーニと飲み物で

  • ティラミスもおいしそうですが

    ティラミスもおいしそうですが

  • アラッバへ戻ります

    アラッバへ戻ります

  • リフト1本分がとんでもない長さです

    リフト1本分がとんでもない長さです

  • 峠に大砲が放置されてます

    峠に大砲が放置されてます

  • ライフルマークもきれいに残ってます

    ライフルマークもきれいに残ってます

  • 十字架が

    十字架が

  • アラッバ、コルバラへ

    アラッバ、コルバラへ

  • 中間駅から乗車して

    中間駅から乗車して

  • ポルタヴェスコーボから一気に

    ポルタヴェスコーボから一気に

  • アラッバまで滑り降りました

    アラッバまで滑り降りました

  • Passo Campolongoから別のルートでコルバラへ戻ります

    Passo Campolongoから別のルートでコルバラへ戻ります

  • Pralongia(2140m)へ上がってきましたここから<br />

    Pralongia(2140m)へ上がってきましたここから

  • コルバラへ滑り込みます

    コルバラへ滑り込みます

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ドロミテエリアを滑る 1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP