成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヒコーキの撮影では、200mmが標準レンズ。<br />簡単に言っちゃえば、望遠持つのが基本だよってコト。<br />もちろん広角レンズでもいい写真は撮れるんだけど、<br />国内の空港はどこも警備上の問題で、たいがい滑走路の近くには行けない。<br />だから、まずは望遠が必要ってコトになる。<br />*大阪伊丹とか沖縄下地島とか例外はあるけど。。。<br /><br />さらに地上からヒコーキを撮ろうとする場合、<br />ヒコーキはけっこうなスピードで飛んでいるので、<br />フォーカススピードもある程度シビアになってくる。<br />だから、本気でヒコーキを撮ろうとしたら、<br />それなりの機材が必要なワケですね。<br /><br />でも考えた。<br />コンパクトだって最近は性能が良くなってるし、<br />やり方によっては、撮れるんじゃないかと。<br /><br />そこでリコーのR8だけ持って成田へ。<br />どうなることか。。。<br /><br /><br /><br />

成田でヒコーキを撮る~コンデジの限界を試した!

32いいね!

2009/07/25 - 2009/07/25

647位(同エリア3098件中)

5

17

jet

jetさん

ヒコーキの撮影では、200mmが標準レンズ。
簡単に言っちゃえば、望遠持つのが基本だよってコト。
もちろん広角レンズでもいい写真は撮れるんだけど、
国内の空港はどこも警備上の問題で、たいがい滑走路の近くには行けない。
だから、まずは望遠が必要ってコトになる。
*大阪伊丹とか沖縄下地島とか例外はあるけど。。。

さらに地上からヒコーキを撮ろうとする場合、
ヒコーキはけっこうなスピードで飛んでいるので、
フォーカススピードもある程度シビアになってくる。
だから、本気でヒコーキを撮ろうとしたら、
それなりの機材が必要なワケですね。

でも考えた。
コンパクトだって最近は性能が良くなってるし、
やり方によっては、撮れるんじゃないかと。

そこでリコーのR8だけ持って成田へ。
どうなることか。。。



交通手段
自家用車

PR

  • さくらの山公園は、成田でヒコーキ撮ってる人なら<br />知らない人はいないというほどメジャーなスポット。<br />ランウエイに対してアプローチコースの真下でないのが残念だが、<br />まあまあ、迫力ある構図で撮れる。<br />惜しいのは、ここに行く人が多すぎて、<br />写真を見ると、すぐわかっちゃう点と、<br />構図的なバリエーションがキビしいところ。<br /><br />さて、まずは、R8の35ミリ換算200ミリの望遠側で、<br />ANAのB777機種アップ。。。<br /><br />あーあ、だめだこりゃ。

    さくらの山公園は、成田でヒコーキ撮ってる人なら
    知らない人はいないというほどメジャーなスポット。
    ランウエイに対してアプローチコースの真下でないのが残念だが、
    まあまあ、迫力ある構図で撮れる。
    惜しいのは、ここに行く人が多すぎて、
    写真を見ると、すぐわかっちゃう点と、
    構図的なバリエーションがキビしいところ。

    さて、まずは、R8の35ミリ換算200ミリの望遠側で、
    ANAのB777機種アップ。。。

    あーあ、だめだこりゃ。

  • ちょっと考え方を変えて、<br />画質が落ちるのは承知の上で、<br />デジタルズーム使って、ローテーション直後を撮ってみた。<br />R8は光学ズームで200ミリまで、それ以上はデジタルズームになる。<br /><br />う〜ん、コントラストも低くなっちゃうし、<br />何よりねむい画像が許せない。<br />

    ちょっと考え方を変えて、
    画質が落ちるのは承知の上で、
    デジタルズーム使って、ローテーション直後を撮ってみた。
    R8は光学ズームで200ミリまで、それ以上はデジタルズームになる。

    う〜ん、コントラストも低くなっちゃうし、
    何よりねむい画像が許せない。

  • 地上の余計なものがはいってるから、<br />画像のねむさが気になるのかなと、<br />さらにデジタルズームを効かせて、<br />背景を空だけにしてみた。<br /><br />まあ、アリっちゃありだけどなあ。。。<br /><br />

    地上の余計なものがはいってるから、
    画像のねむさが気になるのかなと、
    さらにデジタルズームを効かせて、
    背景を空だけにしてみた。

    まあ、アリっちゃありだけどなあ。。。

  • 基本的にコンパクトカメラは<br />広角側でいちばんシャープに撮れる気がする。<br />普通はスナップで使うことが多いわけだから、<br />当たり前だけど。

    基本的にコンパクトカメラは
    広角側でいちばんシャープに撮れる気がする。
    普通はスナップで使うことが多いわけだから、
    当たり前だけど。

  • さくらの山では、いろいろ試して、<br />限界があったので、カーナビ見ながら、別の場所へ。<br /><br />成田にはもうひとつ滑走路がある。<br />アプローチコースを検証しながら、<br />走り回ってみたら、いい場所発見。<br />東関東自動道わき、畑のなかでカメラを構える。<br />しかし。<br />夏ですなあ。。。

    さくらの山では、いろいろ試して、
    限界があったので、カーナビ見ながら、別の場所へ。

    成田にはもうひとつ滑走路がある。
    アプローチコースを検証しながら、
    走り回ってみたら、いい場所発見。
    東関東自動道わき、畑のなかでカメラを構える。
    しかし。
    夏ですなあ。。。

  • ここなら、望遠にこだわらなくてもいいなあ。<br />いいとこ見つけた。<br /><br />といっても、現場にはヒコーキマニアがたくさんいて、<br />よく知られた場所のようだ。<br />みんな望遠レンズ使ってるなあ、<br />じゃ、こっちは広角でいくかあ。。。

    ここなら、望遠にこだわらなくてもいいなあ。
    いいとこ見つけた。

    といっても、現場にはヒコーキマニアがたくさんいて、
    よく知られた場所のようだ。
    みんな望遠レンズ使ってるなあ、
    じゃ、こっちは広角でいくかあ。。。

  • ここはなかなか迫力ある場所で、望遠側使えば、<br />このくらい寄せることができる。<br />エバー航空のA330。<br /><br />どーせなら、翼ちゃんと入れろよ!<br />という声も聞こえてきそうですが、<br />安価なコンデジはフォーカスターゲットが真ん中しかないから、<br />機首に合わせるとこーなってしまうのだ。。。

    ここはなかなか迫力ある場所で、望遠側使えば、
    このくらい寄せることができる。
    エバー航空のA330。

    どーせなら、翼ちゃんと入れろよ!
    という声も聞こえてきそうですが、
    安価なコンデジはフォーカスターゲットが真ん中しかないから、
    機首に合わせるとこーなってしまうのだ。。。

  • アメリカン航空のB777。

    アメリカン航空のB777。

  • このエアラインは、塗装が長年変わってない。<br />

    このエアラインは、塗装が長年変わってない。

  • ANAのB6。

    ANAのB6。

  • このくらいアップにできればまあまあ満足。

    このくらいアップにできればまあまあ満足。

  • 欲張ってランディングまで追っかけたが、<br />さすがに200ミリじゃあ足りない。<br />デジタルズーム使うと、このくらいは画質が落ちてしまう。。。<br />*夏はアスファルトの上の空気温度が上がるので、<br />それでなくてもかげろうみたくなる。<br />

    欲張ってランディングまで追っかけたが、
    さすがに200ミリじゃあ足りない。
    デジタルズーム使うと、このくらいは画質が落ちてしまう。。。
    *夏はアスファルトの上の空気温度が上がるので、
    それでなくてもかげろうみたくなる。

  • ちょっと移動。<br />テイクオフとかランディングにこだわらずに、<br />タキシングのとこを撮れる場所はないもんかなと、<br />走りまわった。

    ちょっと移動。
    テイクオフとかランディングにこだわらずに、
    タキシングのとこを撮れる場所はないもんかなと、
    走りまわった。

  • ち、近い!<br />

    ち、近い!

  • おー、<br />ここなら、機種のアップが撮れる。<br />コンパクトカメラでもこのくらいOKです。

    おー、
    ここなら、機種のアップが撮れる。
    コンパクトカメラでもこのくらいOKです。

  • ちなみに、この場所。<br />しょっちゅうセキュリティーが回ってくるので、<br />長居してると、なんか言われるかも。<br />

    ちなみに、この場所。
    しょっちゅうセキュリティーが回ってくるので、
    長居してると、なんか言われるかも。

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • Yattokame!さん 2010/10/23 01:24:18
    色が素敵ですね
    jetさん

    はじめまして。

    綺麗な写真がいっぱい並んでいて、すばらしいですね。特に、カーブミラーの写っている夏の風景と、畑(キャベツかレタスでしょうか)から飛行機を撮った写真の色が印象的です。あと、翼の一部が写っていない飛行機の写真も、構図的に面白くて「ああ、いいなあ」と感じました。

    jetさんの腕によるところ大だと思いますが、お写真を拝見して「コンデジでもこれだけのことができるのか」と感じるところ大です。最近街歩きのお伴はもっぱらミラーレスでしたが、たまにはコンデジも持って歩こうかと思います(その前にもっと上手くならなければいけませんが)。

    jet

    jetさん からの返信 2010/10/23 04:09:42
    RE: 色が素敵ですね
    Yattokame!さん、こんばんわ。

    書き込み見ていて、実はとてもうれしいのです。
    というのは、カーブミラーの1枚が良いと言っていただいたから。

    あれは、飛行機とは関係ないのですが、
    自分としては、真夏の空気感と暑い中の散歩の印象が
    気持ちよく表現できたと自己満足していた写真なんです。

    ちなみに「色」は、カメラの設定で「色の濃さ」を強に、シャープネスを強にして、
    あとはホワイトバランスをマニュアルにしています。
    コンデジは、ボケとかそういうのに逃げられないから、
    かえって撮ることが楽しめるカメラだなあ、と最近感じてます。
    ま、今の時代、最強の旅カメラはミラーレスでしょうが。。。

    Yattokame!さんのページも、ゆっくり楽しませていただきます!
  • 白い華さん 2010/10/07 10:07:22
    軽トラック と、 飛行機・・・ の 見事! な コラボレーション。 (♪)
    お早う 御座います。
    「休日 は、 4トラ!」 って、 今日 の 私・・・ も、 旦那様 が 東京 の 実家! に 行き、 4トラ を 楽しんで・・・ おります。

    で、 早速、 jetさん の 「コンデジ で 撮った! 成田 飛行機」 編  を 拝見。

    どれ・・・ も、 見事! な 写真 の 連続・・・ で いいなぁ〜。
    真っ青 な 空! に、 畑 の 緑色 の 葉っぱ。
    オレンジ色 の カーブ・ミラー。 と、 ちょっと、 飛行機 には、 関係・・ ない! 品々 が、 また、 違った 雰囲気 を 盛り上げて、 飛行機 のを 引き立てて・・・ いる と 思いました。


    そして、 この・・・ 一枚。
    大接近! した、 飛行機 の 側・・・ には、
    壁! が ある。。。

    でも、 そんな・・・ 所 を おかまいなし・・・ に 突っ切る! 一般道路。
    走って・・・ きた のは、 この 辺り! で お仕事 に 使われて いそう〜 な 軽トラック。

    ウ〜〜ン、 この 飛行機 とは、 かけ離れた・・・ ムード! を かもし出す 軽トラック の 訪れ! ・・・ が とっても、 グー! だわ〜〜っ。 (喜)

    ココ! に たまたま、 ベンツ が 来て・・・ も ソレ ほど、 魅力 の 一枚! には ならなかった・・・ かも と 思う 私 でした。

     私 も、 かつて、 コンデジ で 羽田沖 の 飛行機 を 辛く・・・ も 捕らえて みました。 (笑)

    http://4travel.jp/traveler/shiroihana/album/10361796/
    東京湾で 見てみよう。ーーー 「飛び立つ! 飛行機 & 浮かぶ! 船」。

    コンデジ では、 ズーム。 お花 大接近! モード・・・ 位 しか 使えない・・・ オバちゃん トラベラー。

    確か! に、 飛行機 を 捕らえる・・・ って 大変! でした。

        それでは また
     

    jet

    jetさん からの返信 2010/10/07 11:42:09
    RE: 軽トラック と、 飛行機・・・ の 見事! な コラボレーション。 (♪)
    こんにちわ。
    白い華さんの城南島編も拝見してましたよ。

    城南島も成田も有名な撮影場所には、それこそプロ以上?ってくらいの機材で
    写真撮ってる人たちがたくさんですよね。
    大砲みたいな超望遠レンズ(100万とかふつうにするでしょう)も珍しくありません。

    でもね、ぼくは思うんですが、まわりに負けないようにそういう機材使ったら、
    かえって似たような写真を連発することになるんじゃないか。。。
    4トラ見てても、
    「まわりがすごいカメラで、コンパクトカメラの私は肩身がせまかった」
    みたいなコメント、たまに目にしますが、
    結局、自分がその場に立って、何か感じたことを記録したい、
    それが旅写真なんだろうと思うので、カメラはなんだっていいんですよね。

    もっと言っちゃえばピンぼけだろうと、暗かろうと、それは撮った人の答えで、
    いい悪いなんてないですよね。だからこそ、ご近所旅も成立するし、
    4トラベラーの写真には魅力があるんだと思います。

    3連休になりますが、ぼくは1日だけ遠出しようかと思って行き先を考えてます。
    夜中に運転して日本海みて帰ってくるか。。。
    大洗神社で朝日をみて帰ってくるか。。。
    いずれにせよETC割引利用のショートトリップです。
    急な用事が入らなければですが。。。

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/10/07 12:09:48
    自分 が 「見た! 感じた・・・ モノ」 を ーーー 4トラ で 発表 したい。
    またまた、 こんにちは。
    今日 は、 4トラ を 見ながら、 自分 の 昨日 の 「埼玉・まんじゅしゃげ の 花畑」 の 旅行記 を 作ろう〜 と、 ずっと、 パソコン の 前・・・。
    そんな ワケ! で、 jetさん の ブログ にも、 スグ・・・ お邪魔 出来ます。 (笑)


    >結局、自分がその場に立って、何か感じたことを記録したい、
    >それが旅写真なんだろうと思うので、カメラはなんだっていいんですよね。

    >もっと言っちゃえばピンぼけだろうと、暗かろうと、それは撮った人の答えで、
    >いい悪いなんてないですよね。だからこそ、ご近所旅も成立するし、
    4トラベラーの写真には魅力があるんだと思います。

    ホント、 jetさん の おっしゃる 通り、
    写真 で 撮った! モノ が、 また、 どんな・・・ カメラ で あっても、 
    その 写真 を 中心 に、 皆さん に、 ご紹介! し、 皆さん の 次回 の 旅 の 参考 に して・・・ 頂いたり、 「こんな・・・ 所 も あるんだ〜」 と 思って 頂ければ、 面白がって もらえれば、 嬉しいなぁ〜 と 思って、 4トラ を 楽しんで・・・ おります。

    自分 には、 近場 の 風景〜! でも、 遠く・・・ に 住む! 人 には、滅多 に 行くこと も 出来ない・・・ 憧れ! の 風景〜。

    どんな カメラ で あろう〜・・・ と、 しっかり、 写って いたら、 その 風景 は、 見えます・・・ し、 参考 に なろうか・・・ と 思います。

    毎度、 ガイドブック 的・・・ な 私 の ブログ! ですが、
    私 の ブログ! の 「道のり を 足 の 悪い! 母 が 行きたがり、 ふたり で 歩きました。」 な〜んて、 メールを 頂く・・・ と とっても、 感激! です。

    お金 を 掛けた! ホテル も オシャレ・・・ だけれど、
    お安い ホテル も、 また、 参考・・・ に なるっ。

    答え! は なくて・・・ いい〜。
    いろんな・・・ 旅 スタイル。 が ある・・・ の だから。。。

    週末 の 旅!・・・。 お天気 が いい〜! と、 やっぱり・・・ いい〜! ですね。
    どうぞ、 ETC も 来年 3月まで (???) 期限 が 付きそう〜・・・ なので、 今のうち に 遠出! しちゃいましょう。 (笑)

       これからも ヨロシク お願いします。  

jetさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP