メテオラ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ギリシャ正教の殉教地 数百mの奇岩に建つメテオラ修道院の数々。<br />1988年に世界遺産に登録されて、以前は24箇所の大小の修道院があったが、現在公開されているのは6箇所のみ。<br />非公開の修道院や形跡も、道中にいくつか見ることが出来る。<br />外から見るのも圧巻だけど、内部のフレスコ画も必見です。<br /><br />カランバカから朝8時25分発のバス(1.1ユーロ)で、メガロメテオロン修道院8時50分着 <br /> 3月から9月のみ運行、午後発もある。<br /> カランバカのバス停の他、カストラキにもバス停がある。<br /> バスの座席は、どちらかというと左側の方がいい。<br /><br />訪問ルート?→?→?徒歩、?→?→カランバカへタクシー<br />(ランチと11世紀のビザンティン教会見学)<br />カランバカ→?→?→5ヵ所の修道院が見えるポイントはタクシー<br /><br />?メガロ・メテオロン修道院<br />?ヴァルラーム修道院<br />?ルサヌー修道院<br />?アギオス・ニコラオス修道院<br />?アギア・トリアダ修道院<br />?アギオス・ステファノス修道院<br /><br />6箇所全部を1日で訪問するには、土曜日と日曜日のみ可能。

世界遺産メテオラ ?メガロメテオロン修道院 ?ヴァルラーム修道院

6いいね!

2006/09 - 2006/09

166位(同エリア267件中)

0

11

nicolek

nicolekさん

ギリシャ正教の殉教地 数百mの奇岩に建つメテオラ修道院の数々。
1988年に世界遺産に登録されて、以前は24箇所の大小の修道院があったが、現在公開されているのは6箇所のみ。
非公開の修道院や形跡も、道中にいくつか見ることが出来る。
外から見るのも圧巻だけど、内部のフレスコ画も必見です。

カランバカから朝8時25分発のバス(1.1ユーロ)で、メガロメテオロン修道院8時50分着 
 3月から9月のみ運行、午後発もある。
 カランバカのバス停の他、カストラキにもバス停がある。
 バスの座席は、どちらかというと左側の方がいい。

訪問ルート?→?→?徒歩、?→?→カランバカへタクシー
(ランチと11世紀のビザンティン教会見学)
カランバカ→?→?→5ヵ所の修道院が見えるポイントはタクシー

?メガロ・メテオロン修道院
?ヴァルラーム修道院
?ルサヌー修道院
?アギオス・ニコラオス修道院
?アギア・トリアダ修道院
?アギオス・ステファノス修道院

6箇所全部を1日で訪問するには、土曜日と日曜日のみ可能。

PR

  • ?メガロ・メテオロン修道院<br />

    ?メガロ・メテオロン修道院

  • ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)<br />メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)<br />救済者メタモルフォシスの修道院<br /><br />メテオラの修道院の中で、規模が一番大きい。<br />岩の高さはカランバカ地上から、400メートルくらい。岩の上の面積は、6万平方メートルもあり、そこでワインの製造などもされていた。<br /><br />修道院の教会の建物は、1388年修道士アサナシオスとイオアサフによって建てられたが、今現在は1484年に少数の修道士らによって、再建された建物が残る。<br /><br />内部は食堂や台所、ワインの貯蔵庫、納骨堂なども見学することが出来ます。<br /><br />

    ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)
    メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)
    救済者メタモルフォシスの修道院

    メテオラの修道院の中で、規模が一番大きい。
    岩の高さはカランバカ地上から、400メートルくらい。岩の上の面積は、6万平方メートルもあり、そこでワインの製造などもされていた。

    修道院の教会の建物は、1388年修道士アサナシオスとイオアサフによって建てられたが、今現在は1484年に少数の修道士らによって、再建された建物が残る。

    内部は食堂や台所、ワインの貯蔵庫、納骨堂なども見学することが出来ます。

  • ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)<br />メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)<br />救済者メタモルフォシスの修道院<br /><br />ドームがある教会堂に描かれている壁画<br /> ドーム中央:キリスト<br /> ドーム下の右:ラザロスの復活 エルサレムへの入場、最後の晩餐<br /> ドーム下の左:キリストの地獄への墜落<br /> 復活後のキリスト

    ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)
    メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)
    救済者メタモルフォシスの修道院

    ドームがある教会堂に描かれている壁画
     ドーム中央:キリスト
     ドーム下の右:ラザロスの復活 エルサレムへの入場、最後の晩餐
     ドーム下の左:キリストの地獄への墜落
     復活後のキリスト

  • ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)<br />メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)<br />救済者メタモルフォシスの修道院

    ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)
    メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)
    救済者メタモルフォシスの修道院

  • ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)<br />メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)<br />からの眺め<br /><br />見えるのは、アギオス・ニコラオス修道院

    ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)
    メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)
    からの眺め

    見えるのは、アギオス・ニコラオス修道院

  • ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)<br />メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)<br />からの眺め

    ?Megaro Meteoron(Metamorfosis)
    メガロ・メテオロン修道院 (大メテオラ)
    からの眺め

  • ?ヴァルラーム修道院

    ?ヴァルラーム修道院

  • ?Varlaam ヴァルラーム修道院<br /><br />14世紀にヴァルラームが修行の場所に選び、いくつかの小屋と小さな教会を建て、たった一人で住み続けて祈りを捧げて生涯を終えました。その後は放置されていたが、1518年にメガロ・メテオロン修道院で修行していた、兄弟の修道士ネクタりオスとテオファニスにより、教会の再建をはじめて今に見ることが出来る。<br />ヴァルラームは1人っきりで過ごしたが、2人の修道士に開かれた後は、修道士が増えてドームのある教会を建てたり、発展していったそうです。<br /><br />修道院生活は、すべてのものを共有し、分かち合うことが求められ、ヴァルラーム修道院の組織力の高さが際立っていたとして、運命共同体のモデルとも言われている。<br /><br />十字架の形の教会は聖アトス山の様式。<br />女性は長い間踏み入れる事が出来なかった修道院。<br />16世紀に描かれたフレスコ画は、他国からの影響を受けている。

    ?Varlaam ヴァルラーム修道院

    14世紀にヴァルラームが修行の場所に選び、いくつかの小屋と小さな教会を建て、たった一人で住み続けて祈りを捧げて生涯を終えました。その後は放置されていたが、1518年にメガロ・メテオロン修道院で修行していた、兄弟の修道士ネクタりオスとテオファニスにより、教会の再建をはじめて今に見ることが出来る。
    ヴァルラームは1人っきりで過ごしたが、2人の修道士に開かれた後は、修道士が増えてドームのある教会を建てたり、発展していったそうです。

    修道院生活は、すべてのものを共有し、分かち合うことが求められ、ヴァルラーム修道院の組織力の高さが際立っていたとして、運命共同体のモデルとも言われている。

    十字架の形の教会は聖アトス山の様式。
    女性は長い間踏み入れる事が出来なかった修道院。
    16世紀に描かれたフレスコ画は、他国からの影響を受けている。

  • ?Varlaam ヴァルラーム修道院

    ?Varlaam ヴァルラーム修道院

  • ?ヴァルラーム修道院<br /><br />兄弟の修道士ネクタりオスとテオファニス<br /><br />ヴァルラーム修道院の創始者として、教会入口ポーチの壁に両側から、片手で修道院のミニチュアを支える2人の肖像画を見ることが出来ます。<br />上からキリストが見下ろして称えている。

    ?ヴァルラーム修道院

    兄弟の修道士ネクタりオスとテオファニス

    ヴァルラーム修道院の創始者として、教会入口ポーチの壁に両側から、片手で修道院のミニチュアを支える2人の肖像画を見ることが出来ます。
    上からキリストが見下ろして称えている。

  • 非公開の修道院<br />聖ニコラオス・バンドナ・コフィナ修道院<br />(資料によると場所的にも、この修道院のはずですが、間違っていたらすみません)<br /><br />カランバカとカストラキの間にある岩の窪み。<br />たどり着く手段は、他の修道院と同じく吊り網付きの巻き上げ機で、人も物も移動していた。<br />14世紀頃に建てられたと推測され、17世紀にも修道院として機能していたようですが、1943年占領軍の爆撃により破壊され、修復もされずに人が訪れることもない。<br /><br /><br />岩の窪みに建てられた修道院は、もっとあるらしい。<br />こんなところに?と思うけど、奥行きは深いようで、生活していたというから、まさしく修行の場にふさわしい。<br />しかし、修道院以外でも、牢獄として閉じ込める為に、機能していた岩の窪みもあるらしい。

    非公開の修道院
    聖ニコラオス・バンドナ・コフィナ修道院
    (資料によると場所的にも、この修道院のはずですが、間違っていたらすみません)

    カランバカとカストラキの間にある岩の窪み。
    たどり着く手段は、他の修道院と同じく吊り網付きの巻き上げ機で、人も物も移動していた。
    14世紀頃に建てられたと推測され、17世紀にも修道院として機能していたようですが、1943年占領軍の爆撃により破壊され、修復もされずに人が訪れることもない。


    岩の窪みに建てられた修道院は、もっとあるらしい。
    こんなところに?と思うけど、奥行きは深いようで、生活していたというから、まさしく修行の場にふさわしい。
    しかし、修道院以外でも、牢獄として閉じ込める為に、機能していた岩の窪みもあるらしい。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 400円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP