
2006/08/25 - 2006/08/25
355位(同エリア1917件中)
空っちょさん
平成18年8月25日(金)
インドが誇る6つの世界遺産を巡るデリー・ベナレス・サルナート・カジュラーホ・アーグラ
聖なる魅惑のインド7日間
まだまだ移動が続く為、寝かせてもらえず…(旅行はそんなもんか〜(;^_^A f(--;))
23:10頃(上海発) MU−563(中国東方航空)にて、初インド デリーへ(約6時間40分)
【日本時間:(8月25日) 00:10分頃】
さよなら〜いや再見〜!!!と上海に見送られ、長い一日?の始まり始まり〜〜っ!
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 観光バス
- 航空会社
- 中国東方航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
上海⇒デリー間での【機内食】
先に、ピーナッツとジュースのサービスありました♪
チキンorビーフライス?の問いに、(から揚げ等以外のチキンは苦手な私は) ビーフPlease♪
頂いたとたんカレーの匂いが…そして見た目より
辛い…辛い物好きだが舌が痛い(+┰+) ベー
これからのインド料理に不安が過ぎる… -
やっとインド到着(AM2:55頃)
【空港の様子】
出迎えの人々(現地ガイドさんが多いかな?) -
【空港の様子】
税関などの空間からやっと出てきたものの
くるっと後ろを振り返り☆Σp[【◎】]ω・´)
この頃、ここでかなり待たされるとは
知らずに焦って撮ってました… -
≪手荷物検査・税関≫
厳しい?テロに託けて?
いや?お金取れそうな人とかには厳しいらしい…
そこで…添乗員さんが捕まってしまった(ノд-。)
このツアーの目玉?
イヤホンガイドhttp://www.merion.jp/mimitaro_01.html (客13人分)を添乗員さんが所持…
大量の乾電池や機械等がどうやら標的?対象?
だった様で、それも
『10万円位よこせ』など言われたらしい…
異議申し立てにかなり時間がかかり…
私達もロビーで足止め… -
空港内にあったマンホール?
よぅこそ!とか言ってくれてる? -
【空港の様子】
現地の人々も待ち侘びてる様子…
私達も同じでした…
現地添乗員さんのおかげもあって、
やっと添乗員さんも解放され…
仮眠の為、一旦ホテルへ(AM3:30頃) -
やっと(AM3:45頃)ホテルに到着
【セントール CENTAUR AIRPORT】
5つ星 スーペリア・ファーストクラスモダン
ホテルらしい?
indira gandhi intl(インディラガンジー国際空港)
まで2?
ロビー入口付近に…灰皿を警護?物騒なのか?! -
ホテルロビー
・-----・-----・-----・-----・-----・-----・
空港⇒ホテルの移動(バス内で)中、
5,000円分の両替を現地添乗員さんが行ってた。
5,000円⇒1,900ルピー
(1ルピー:2.6315円位) -
ホテルロビー(夜景モードにて)
-
(1094号室)お部屋の様子
・テレビ有(日本語(NHK等)・アニメ系等なし)
・(空っぽの)冷蔵庫有
・コンセント:タイプB(Cは使えなかった) -
洗面所と同じスペースにある
お風呂(シャワー付)…
【バスルームアメニティーズ】
・シャンプーwithコンディショナー
・石鹸1個
・ポケットティッシュ(これがまた硬い)
ん?!
見慣れない物が… -
風呂桶にしては…
今も何に使うかわかりません…
観光途中のトイレにもよく置いてあった。
それは… なんとなくわかるけど…
風呂場でどぅ使うのだろう…??????? -
洗面所など
・ドライヤーなし
・トイレ…普通?(流れは良い)
でもトイレットペーパーが硬い(*ノωノ)キャー
で、トイレ?洗面所に電話…
(すごく忙しい人用なのかなぁ?(笑))
まずは寝なっきゃ!
モーニングコール・AM7:00なんでした!
おやすみなさ〜い(ρ。-)。о〇
(この頃、AM4:30は過ぎている…) -
AM7:00
お(=o =)はよう(=O=)ございま(=。=)す(=w=)
お部屋のカーテン開けたらこんな風景が…
到着時(数時間前は)真っ暗だったし…
驚いた☆天気も悪くないし♪ -
眠たくて機嫌が悪かった私も…
今日も元気にパシャッ ☆Σp[【◎】]ω・´)
元気になってました♪ -
AM8:00過ぎ
ロビー階にあるレストランで朝食
お庭が見えて清々しいし、灯りが可愛い♪ -
オムレツ・芋?コロッケ?・トマトとレタス・
オレンジジュース?・パンが用意されていた☆
そして…コーヒーor紅茶?
紅茶よろしく(^_-)p -
◆◇・AM8:45ロビー集合・◆◇
AM8:40頃
“荷物は各自ロビーへ” だった為、
スーツケースを持ってロビーへ
(勿論?!エレベーター不調…。詳細↓にて)
←ロビーにあった置物? -
↑よく見たら、油?が入っているのか
火がついていた(畄o畄) -
■よく故障するエレベーター■
ちなみに
エリシャー・オーティス(Elisha Graves Otis)の?
OTIS?だったかと…
故障を考えて常に早めに部屋を出なきゃ
いけないのが不便…。
まっ
“郷に入っては郷に従え”だわな(||| ̄▽)/
←※その時と同じ様な明るさ -
↑同上(しかし夜景モード)
この時も右側が完全に止まっていた…。(故障) -
出入口付近の置物
お迎えのバスが遅刻してるからって事で
(添乗員さん(現地添乗員さん含)に許可を得て)
ちょっとホテルの外観を撮りに行く事に♪ -
出入口付近(外)のお花✿ฺ どぅやら…
ブーゲンビリア (Bougainvillaea)
オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の低木の様だ。
原産地は中央及び南アメリカの熱帯雨林。
ブーゲンビリアという名前は1768年にブラジルで木を見つけたフランス人の陸軍士官ブガンビル(L.A.de.Bougainville)に由来するらしい。花の色は赤から白まで変化に富み、ピンク、マゼンタ、紫、橙、黄のものもあるらしい。しかし、実際の花はいわゆる花の中央部にある小さな3つの白い部分らしい。色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)であり、通常3枚もしくは6枚ある様だ。 俗に“魂の花”とも呼ばれているらしい… -
セントール CENTAUR AIRPORT(ホテル)の外観
ん?建物の上に何かなぁ?↓ -
インドの旗だね〜♪
-
セントール CENTAUR AIRPORTの外観
(看板含む) -
空港方面なのかなぁ?よく飛行機が見える♪
いやぁ〜ホテルを出れば緑や荒地や様々な
姿が見える! -
ホテルのドア付近に… ↓
-
いやいやぁ〜
こんなに居たんですねぇ〜
なんか物騒なのかなぁ? -
09:00 デリーのホテル
(セントール CENTAUR AIRPORT)出発
扇風機付いてますよ〜(クーラーも付いてます) -
以外と狭いバスですよ〜
現地添乗員のアンバルシングさん
(ヒンドゥー教らしい)
*:;;;:*ヒンディー語☆講座開講*:;;;:*
ナマステ〜 ⇒ おはようございます
こんにちは
こんばんは
ダン↗ニャワ〜ド↘ ⇒ ありがとう -
(バスの)車窓より…
立派なバイクですね〜 -
(バスの)車窓より…
有刺鉄線が… -
(バスの)車窓より…
橋造ってますかぁ? -
(バスの)車窓より…
道ですかねぇ? -
(バスの)車窓より…
この時初めて実物見ました〜
オートリクシャー -
(バスの)車窓より…
幼稚園?保育園?らしいですよ〜 -
(バスの)車窓より…
この後、よくみかけた車… -
(バスの)車窓より…
-
(バスの)車窓より…
初めてみたポスト(この後、一度も見れず…) -
空港到着!
-
初めて?いや随分ご無沙汰?に見た
手書き航空券(現地の方の字) -
何か豪華だったから写して見ました♪
-
私達が乗ったJET AIRWAYS
この通りがかりの女性☆゛キレイだったんだけど私の技量のなさに(ノд-。) -
そぅ!
セキュリティチェックが女性と男性と別!
女性は簡易カーテン付の(試着室みたいな)所
で服の上からだけど…(検査員も女性だけど)
胸とか遠慮もなくチェックが入る(触られる)…
ビックリした∩*´・x・)∩
←搭乗待ち風景 -
搭乗待ち風景
(狭いから↑上の写真と合わせて見渡せる) -
飛行機に乗る為のリムジンバスより
本当はダメだったみたい…写真。
(現地ガイドさんに注意された。
ごめんなさい(。u_u))ペコリ)
知らないってのは怖い事だね… -
11:00前 JET AIRWAYS(9W-723)
国内線にて空路、ベナレス(ヴァラナシ?バナラス)へ
(約1時間10分位)
さよなら〜(*≧∀≦)ノ”デリー
最終日にまた来るよ〜♪
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
空っちょさんの関連旅行記
デリー(インド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
19
48