知床・ウトロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道はこれで6回目でしょうか?<br />知床旅行は8万円台だったのですが49800円とお得なツアーを発見<br />紅葉を見に行きました♪<br />15日 セントレア(11:20発) トマムリゾート<br />16日 知床プリンスホテル風なみ季<br />17日 十勝川温泉観月苑<br />18日 セントレア(13:40着)<br /><br />5万円をきる3泊4日の北海道旅行<br />何か参考にしてください&lt;(_ _)&gt;

知床の紅葉を見に行きました

8いいね!

2011/10/15 - 2011/10/18

615位(同エリア995件中)

0

25

きんちゃくだい

きんちゃくだいさん

北海道はこれで6回目でしょうか?
知床旅行は8万円台だったのですが49800円とお得なツアーを発見
紅葉を見に行きました♪
15日 セントレア(11:20発) トマムリゾート
16日 知床プリンスホテル風なみ季
17日 十勝川温泉観月苑
18日 セントレア(13:40着)

5万円をきる3泊4日の北海道旅行
何か参考にしてください<(_ _)>

PR

  • 13時過ぎに新千歳に到着<br />バスで移動しトマムに行く予定でしたが時間に余裕がある、ということで夕張、滝の上公園に寄りました<br />千鳥橋から滝を観光<br />滝のつり橋も渡りました

    13時過ぎに新千歳に到着
    バスで移動しトマムに行く予定でしたが時間に余裕がある、ということで夕張、滝の上公園に寄りました
    千鳥橋から滝を観光
    滝のつり橋も渡りました

  • 予定通り1度目のトイレ休憩<br />『 メロン熊 』というキャラらしい<br />ゆるきゃら・・・?<br /><br />トイレ休憩の後そのままトラムにGO<br />1日目の移動終了しました

    予定通り1度目のトイレ休憩
    『 メロン熊 』というキャラらしい
    ゆるきゃら・・・?

    トイレ休憩の後そのままトラムにGO
    1日目の移動終了しました

  • 2日目はトラムに向かいます<br />その道中湖巡りです<br />馬止めの湖<br />あまりの美しさに馬の脚を止めてしまうそうです<br />バスからの観光です

    2日目はトラムに向かいます
    その道中湖巡りです
    馬止めの湖
    あまりの美しさに馬の脚を止めてしまうそうです
    バスからの観光です

  • まずは然別湖<br />OPでボート観光<br />560円

    まずは然別湖
    OPでボート観光
    560円

  • 然別湖には足湯がありました<br />足湯…<br />気持ちよかった^−^

    然別湖には足湯がありました
    足湯…
    気持ちよかった^−^

  • 続いてはオンネトー<br />15年ぶりくらいですね<br />曇り空でどんより<br />たまに日が射すときれいな湖が顔を出します

    続いてはオンネトー
    15年ぶりくらいですね
    曇り空でどんより
    たまに日が射すときれいな湖が顔を出します

  • マリモで有名な阿寒湖です<br />目の前のホテルに泊まったのを覚えています<br />なかなかのホテルでした

    マリモで有名な阿寒湖です
    目の前のホテルに泊まったのを覚えています
    なかなかのホテルでした

  • 阿寒湖の観光後雌阿寒岳から流れる川に滝がかかっています<br />写真スポットでたくさんの観光客がいましたがバスを止める場所がなく追い越し禁止<br />というわけで時間は取れませんでした<br />なので写真1枚撮るのがやっとでした

    阿寒湖の観光後雌阿寒岳から流れる川に滝がかかっています
    写真スポットでたくさんの観光客がいましたがバスを止める場所がなく追い越し禁止
    というわけで時間は取れませんでした
    なので写真1枚撮るのがやっとでした

  • 霧の摩周湖<br />これまで2回行きましたがその時は残念ながら?霧もかからずしっかりと見えました<br />3回目でようやく霧がかかってくれました♪<br />これで今日の観光は終了<br />一路ウトロに向かいました

    霧の摩周湖
    これまで2回行きましたがその時は残念ながら?霧もかからずしっかりと見えました
    3回目でようやく霧がかかってくれました♪
    これで今日の観光は終了
    一路ウトロに向かいました

  • 3日目今日がメインです<br />朝8時にホテルを出て知床峠に行きます<br />運のいいことにバスの座席は先頭<br />きれいな景色を楽しむことができました

    3日目今日がメインです
    朝8時にホテルを出て知床峠に行きます
    運のいいことにバスの座席は先頭
    きれいな景色を楽しむことができました

  • 知床峠に到着<br />羅臼岳(知床富士)がきれいに見えます<br />今日一日だけでも晴れてくれるとありがたいと願っていました<br />願いが通じたようです

    知床峠に到着
    羅臼岳(知床富士)がきれいに見えます
    今日一日だけでも晴れてくれるとありがたいと願っていました
    願いが通じたようです

  • 向こうに国後島がかすかに見えます<br /><br />『 返せぇ〜! 』

    向こうに国後島がかすかに見えます

    『 返せぇ〜! 』

  • 知床峠を後にして知床五湖に向かう途中です<br />道路わきの紅葉がきれいです<br />

    知床峠を後にして知床五湖に向かう途中です
    道路わきの紅葉がきれいです

  • 知床五湖に到着<br />目指すは一番遠いところにある展望台です<br />安いツアーのせいか高架歩道のみです<br />遊覧船で海から眺めたり<br />遊歩道をネイチャーガイド付きで歩いたりすることはありません<br />そこが少し不満です<br />今度はカヌーで観光したいですね

    知床五湖に到着
    目指すは一番遠いところにある展望台です
    安いツアーのせいか高架歩道のみです
    遊覧船で海から眺めたり
    遊歩道をネイチャーガイド付きで歩いたりすることはありません
    そこが少し不満です
    今度はカヌーで観光したいですね

  • 知床五湖に到着<br />観光センターから片道800メートル<br />結構歩きます

    知床五湖に到着
    観光センターから片道800メートル
    結構歩きます

  • 観光センターにて<br />今の時期講習を受ければ遊歩道に行けます<br />講習料は大人一人250円<br />これが5月から7月いっぱいまではガイドと一緒でなければ歩けません<br />その時は5000円くらいかかるそうです

    観光センターにて
    今の時期講習を受ければ遊歩道に行けます
    講習料は大人一人250円
    これが5月から7月いっぱいまではガイドと一緒でなければ歩けません
    その時は5000円くらいかかるそうです

  • 道の途中で鹿の親子を見かけました<br />鹿はたくさんいますよ<br />狐は見かけませんでした<br />川ではクマ目当ての写真家が待機していました

    道の途中で鹿の親子を見かけました
    鹿はたくさんいますよ
    狐は見かけませんでした
    川ではクマ目当ての写真家が待機していました

  • オシンコシンの滝<br />道路からすぐそこに滝があります<br />きれいで大きな滝です

    オシンコシンの滝
    道路からすぐそこに滝があります
    きれいで大きな滝です

  • 遠音別川でサケの遡上を見ました<br />見えますか?<br />見えませんよね・・・<br />真ん中あたりに3匹いるんですけどね<br />河口付近でサケを釣っている人がたくさんいました<br />河口から数キロは釣りを禁止されています<br />気をつけましょうね

    遠音別川でサケの遡上を見ました
    見えますか?
    見えませんよね・・・
    真ん中あたりに3匹いるんですけどね
    河口付近でサケを釣っている人がたくさんいました
    河口から数キロは釣りを禁止されています
    気をつけましょうね

  • 塘路駅<br />ここからノロッコ列車で湿原を通り釧路駅に向かいます<br />

    塘路駅
    ここからノロッコ列車で湿原を通り釧路駅に向かいます

  • ノロッコ列車がやってきました<br />1号車が通常の車両<br />2号車が観光用<br />3号〜5号車が指定席になります

    ノロッコ列車がやってきました
    1号車が通常の車両
    2号車が観光用
    3号〜5号車が指定席になります

  • 蛇行する釧路川<br />この川にはダムがありません<br />湿原がダムの代わりをしています<br />ここにはあのイトウがいます

    蛇行する釧路川
    この川にはダムがありません
    湿原がダムの代わりをしています
    ここにはあのイトウがいます

  • 3泊目は十勝川温泉<br />オータムフェスタをしていました<br />帯広が向こうに見えます<br />本当はもっと明るいのですが今のカメラではこれが精いっぱい<br />あれがデネブ、アルタイル、ベガ・・・<br />夏の三角形と秋の四角形を見ることができました<br />木星もきれいでした

    3泊目は十勝川温泉
    オータムフェスタをしていました
    帯広が向こうに見えます
    本当はもっと明るいのですが今のカメラではこれが精いっぱい
    あれがデネブ、アルタイル、ベガ・・・
    夏の三角形と秋の四角形を見ることができました
    木星もきれいでした

  • 夜景、星空観賞の後はくじ大会<br />ジャガイモ、音更の特産品、温泉セット<br />参加者は50人<br />商品は15品ほど<br />当たるかな、と思っていたら・・・

    夜景、星空観賞の後はくじ大会
    ジャガイモ、音更の特産品、温泉セット
    参加者は50人
    商品は15品ほど
    当たるかな、と思っていたら・・・

  • 当たっちゃいました♪<br />音更の名産品<br />さすが十勝平野<br />農作物が有名です<br /><br />これで旅行の日程はすべて終了<br />明日は新千歳に向かって走るだけ<br />十分満足できた旅行でした

    当たっちゃいました♪
    音更の名産品
    さすが十勝平野
    農作物が有名です

    これで旅行の日程はすべて終了
    明日は新千歳に向かって走るだけ
    十分満足できた旅行でした

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP