クライストチャーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外旅行 第二回目は ニュージーランドへ<br /><br /> 四年ぶりの海外旅行で一人でツアー参加<br /><br />  頼りの兄はいない 不安いっぱいの旅が始まりました。<br /><br />2月27日 18.30 NZ0090便 <br /><br /> 空路 ニュージーランド クライストチャーチへ<br /><br /> 出発 人生二度目の海外旅行<br /><br />    不安と好奇心の交差する思い<br /><br />    ニュージーランド紀行<br /><br /> 諸費用 約30万円を振り込む

ニュージーランド紀行−1  クライストチャーチ −1 

34いいね!

2012/02/27 - 2012/03/04

46位(同エリア874件中)

4

50

義臣

義臣さん

海外旅行 第二回目は ニュージーランドへ

 四年ぶりの海外旅行で一人でツアー参加

  頼りの兄はいない 不安いっぱいの旅が始まりました。

2月27日 18.30 NZ0090便 

 空路 ニュージーランド クライストチャーチへ

 出発 人生二度目の海外旅行

    不安と好奇心の交差する思い

    ニュージーランド紀行

 諸費用 約30万円を振り込む

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 先日下見をした<br /><br /> 成田空港第二ターミナルへ<br /><br /> たっぷりの余裕で 到着

    先日下見をした

     成田空港第二ターミナルへ

     たっぷりの余裕で 到着

  • いろいろ係の人に聞きながら、<br /><br /> 両替したり荷物を預けたり。<br /><br />  総勢26名の団体 

    いろいろ係の人に聞きながら、

     両替したり荷物を預けたり。

      総勢26名の団体 

  • 皆さん ベテランさんらしい会話、、<br /><br /> 添乗員さんには海外旅行慣れていないことを伝えて

    皆さん ベテランさんらしい会話、、

     添乗員さんには海外旅行慣れていないことを伝えて

  • 18.30成田空港出発<br /><br />  そろそろクライストチャーチにつく頃  <br /><br />  隣の方がパスポートともう一つ違うものを取り出している<br /><br />  パスポートと入国カードだけで降りられると思ってたのでしたので<br /><br />  お聞きしてみるとEチケットが必要だと。<br /><br />サー大変 何処に入れたのか、、思いつくままさがすが見つからない<br /><br />  

    18.30成田空港出発

      そろそろクライストチャーチにつく頃  

      隣の方がパスポートともう一つ違うものを取り出している

      パスポートと入国カードだけで降りられると思ってたのでしたので

      お聞きしてみるとEチケットが必要だと。

    サー大変 何処に入れたのか、、思いつくままさがすが見つからない

      

  • 飛行機は予定時刻10時に到着<br /><br /> 添乗員さんにその向けを報告<br /> <br /> 「私と一緒来てください」<br /><br />  ほっとして 受付を出る<br /><br />大変 またも気が付く<br /><br />  先程 書類探しているうちにカメラを座席に置き忘れてきた。<br /><br />またも 添乗員さんのご厄介に 幸い 飛行機から降ろされていたようで<br /><br /> 手元に戻る、、<br /><br />  これから先が思いやられる、、<br /><br />緊張が解けないまま

    飛行機は予定時刻10時に到着

     添乗員さんにその向けを報告
     
     「私と一緒来てください」

      ほっとして 受付を出る

    大変 またも気が付く

      先程 書類探しているうちにカメラを座席に置き忘れてきた。

    またも 添乗員さんのご厄介に 幸い 飛行機から降ろされていたようで

     手元に戻る、、

      これから先が思いやられる、、

    緊張が解けないまま

  • バスに乗り込む。。

    バスに乗り込む。。

  • クライストチャーチ市内へ

    クライストチャーチ市内へ

  • ニュージーランド最初の観光は<br /><br />モナベイルガーデンへ

    ニュージーランド最初の観光は

    モナベイルガーデンへ

  • 昨年の地震の影響 屋根瓦は落ちたまま、、<br /><br />19世紀に建てられた個人住宅を市で購入<br /><br />一般開放されている住宅<br /><br />地震以前はテイーなど頂けたようですが<br /><br />現在は立ち入り禁止

    昨年の地震の影響 屋根瓦は落ちたまま、、

    19世紀に建てられた個人住宅を市で購入

    一般開放されている住宅

    地震以前はテイーなど頂けたようですが

    現在は立ち入り禁止

  • 邸内を流れる エイボン川と鴨たち

    邸内を流れる エイボン川と鴨たち

  • エイボン川

    エイボン川

  • 向こう岸の個人住宅

    向こう岸の個人住宅

  • 邸内

    邸内

  • 対岸 個人住宅 国旗<br /><br /> 平日に国旗を掲げる個人住宅に驚く

    対岸 個人住宅 国旗

     平日に国旗を掲げる個人住宅に驚く

  • 園内の花たち

    園内の花たち

  • 園内を歩く 私たち一行。<br /><br /> まだ打ち解けていない、

    園内を歩く 私たち一行。

     まだ打ち解けていない、

  • 庭園内のベンチまで美を感じる、、<br /><br /> 外国のものすべてが珍らしく見えるせいでしょうか?

    庭園内のベンチまで美を感じる、、

     外国のものすべてが珍らしく見えるせいでしょうか?

  • 花の名の知識不足で。<br /><br /> 綺麗な花はすぐに写す

    花の名の知識不足で。

     綺麗な花はすぐに写す

  • 流れかかる橋

    流れかかる橋

  • 日本人が珍らしいのか寄ってくる。。

    日本人が珍らしいのか寄ってくる。。

  • 総ガラス張の温室かと<br /><br />  間違い 浴室でした、、<br /><br />此れには びっくり。。<br /><br />  日本人の感覚とニュージーランド人に意識の違いを知る 

    総ガラス張の温室かと

      間違い 浴室でした、、

    此れには びっくり。。

      日本人の感覚とニュージーランド人に意識の違いを知る 

  • 川幅の広い場所で

    川幅の広い場所で

  • 好きな花の一つ「ワレモコウ」では<br /><br />  ここでお会いするとは。

    好きな花の一つ「ワレモコウ」では

      ここでお会いするとは。

  • イギリス風の小屋

    イギリス風の小屋

  • バラ園へ<br /><br /> 

    バラ園へ

     

  • 数多く、、咲く、、バラ<br /><br />

    数多く、、咲く、、バラ

  • いま アジサイが真っ盛り

    いま アジサイが真っ盛り

  • ぐるりまわり、<br /><br /> お隣の学校 地震の際 避難場所になったそうです、<br /><br />書き忘れました<br /><br />  ガイドは日本人の若い女性<br /><br />イヤホン付きで説明を聞く

    ぐるりまわり、

     お隣の学校 地震の際 避難場所になったそうです、

    書き忘れました

      ガイドは日本人の若い女性

    イヤホン付きで説明を聞く

  • 外国で見る クボタの芝刈り機

    外国で見る クボタの芝刈り機

  • 日本車も大活躍、、<br /><br />   本では日本の車は世界にとは聞いていますが<br /><br />    現実をみて嬉しいですね。

    日本車も大活躍、、

       本では日本の車は世界にとは聞いていますが

        現実をみて嬉しいですね。

  • 地震のがれき まだ 残されて

    地震のがれき まだ 残されて

  • 一行添乗員さんガイドさん含む28名はバスに乗り込む<br /><br />

    一行添乗員さんガイドさん含む28名はバスに乗り込む

  • 頂いた資料では「モタニックガーデン」ですが。<br /><br />入口の「カンタベレリー博物館」が有りますので<br /><br /> ニュージーランンド案内書では<br /><br />ハグレー公園 クライストチャーチ植物園 です。

    頂いた資料では「モタニックガーデン」ですが。

    入口の「カンタベレリー博物館」が有りますので

     ニュージーランンド案内書では

    ハグレー公園 クライストチャーチ植物園 です。

  • 噴水。。

    噴水。。

  • 花のトンネルを行く一行<br /><br /> 自由見学の時間なので

    花のトンネルを行く一行

     自由見学の時間なので

  • 一人 園内を 散歩

    一人 園内を 散歩

  • 標識 読めないですが<br /><br /> 一応 パチリ

    標識 読めないですが

     一応 パチリ

  • 小道をゆく

    小道をゆく

  • キレイ、、<br /><br /> 座り込んで写す

    キレイ、、

     座り込んで写す

  • 日本でも見かける

    日本でも見かける

  • 日時計もありました、

    日時計もありました、

  • 手入れ用具、

    手入れ用具、

  • どの花も 綺麗に咲いて<br /><br />  ニュージーランドは今は夏、、<br /><br />サマータイム 実施中

    どの花も 綺麗に咲いて

      ニュージーランドは今は夏、、

    サマータイム 実施中

  • ご夫婦が行く

    ご夫婦が行く

  • 花の催し物をしている<br /><br />  その 一つ 展示物 ピンクの小屋の中にもあります。

    花の催し物をしている

      その 一つ 展示物 ピンクの小屋の中にもあります。

  • 平和の鐘 日本語で書いてあります。

    平和の鐘 日本語で書いてあります。

  • ハグレー公園ではカヤックの貸し出しもあります<br /><br /> 中年のご夫婦の漕ぐ風情<br /><br />     続く

    ハグレー公園ではカヤックの貸し出しもあります

     中年のご夫婦の漕ぐ風情

         続く

この旅行記のタグ

関連タグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • jyugonさん 2012/03/05 21:02:25
    懐かしい風景
    義臣さん お帰りなさい(^^)

    素晴らしい早さでのアップ 拍手です!

    さすがにオンシーズン、空の青さも美しく、花も沢山でしたね。

    震災から一年が経過してもまだ傷跡が残っているのは
    心が痛みます~

    素敵な旅をなさっていらしたはず、続きを楽しみにしております(*^^*)

    Jyugon

    義臣

    義臣さん からの返信 2012/03/06 11:09:26
    RE: 懐かしい風景
    Jyugonさん

    素晴らしいニュージーランドの旅です、、

    お天気もそれなりにいくらかは降りましたが

    雨のクイーンズタウンも素敵でした。

    南十字星も、、見ましたよ 北島では天の川もしっかりと

    楽しくて 楽しくて また最後には大失敗をしてしまいましたが

     それは後ほど。。 お体大切に

                      義臣
  • rokoさん 2012/03/05 17:26:44
    お帰りなさい〜♪
    義臣さん

    長旅お疲れ様でした。

    ご無事でお帰り、よかったです。

    早速の旅記アップ、すごいです、ビックリしました。

    ニュージーランドの旅はいかがでしたか〜

    美しい庭園からのスタート、またゆっくり見せていただきますね。

    どうぞお疲れが出ませんように。



    roko

    義臣

    義臣さん からの返信 2012/03/05 18:58:16
    RE: お帰りなさい〜♪
    rokoさん 夢のような時間はもう過ぎてしまいました。

      幸い天候にも恵まれ、、

    素晴らしい旅行ができました ただし 幾つかの失敗も

                義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP