犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
博物館明治村<br />重要文化財10件を含む、60以上の歴史的建造物を移築保存。<br />明治時代の建物等を移築・復元し、当時の歴史や文化を<br />今日に伝えようと100万平方メートルの丘陵地の野外博物館<br /><br />通称「明治村」は愛知県犬山市、入鹿池のほとりにあります。<br /><br />歴史に感動!!<br />歴史を目で見て、歴史を肌で感じるて、<br />明治村の楽しむため(三重県庁舎み年郷土玩具展)<br />この時期この冬恒例で明治村散策を思考して<br />目一杯歩く事を考え、立ち寄りました。<br /><br />☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<br />ここに登場する鳥さんは潮来メジロさんの解説です・<br />http://4travel.jp/traveler/itako_mejiro/<br />☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<br /><br />2012 明治村 真冬を散策<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10642134/<br />2011 明治村 真冬を散策<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10540214/<br />2009 明治村 真冬を散策<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10300659/

2013 明治村 真冬を散策

85いいね!

2013/01/06 - 2013/01/06

114位(同エリア1345件中)

12

124

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

博物館明治村
重要文化財10件を含む、60以上の歴史的建造物を移築保存。
明治時代の建物等を移築・復元し、当時の歴史や文化を
今日に伝えようと100万平方メートルの丘陵地の野外博物館

通称「明治村」は愛知県犬山市、入鹿池のほとりにあります。

歴史に感動!!
歴史を目で見て、歴史を肌で感じるて、
明治村の楽しむため(三重県庁舎み年郷土玩具展)
この時期この冬恒例で明治村散策を思考して
目一杯歩く事を考え、立ち寄りました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここに登場する鳥さんは潮来メジロさんの解説です・
http://4travel.jp/traveler/itako_mejiro/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2012 明治村 真冬を散策
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10642134/
2011 明治村 真冬を散策
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10540214/
2009 明治村 真冬を散策
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10300659/

PR

  • 北口駐車場から<br />SL東京駅へ

    北口駐車場から
    SL東京駅へ

  • 蘇った営業運行再開日は平成24年11月8日(木)<br />日本最古級の蒸気機関車<br />SL12号の運行を再開<br />

    蘇った営業運行再開日は平成24年11月8日(木)
    日本最古級の蒸気機関車
    SL12号の運行を再開

  • SL東京駅(明治村北口)より、始発便が出発<br />総距離約800メートルの路線(2駅1区間)を<br />時速約10km/hで往復運行。

    SL東京駅(明治村北口)より、始発便が出発
    総距離約800メートルの路線(2駅1区間)を
    時速約10km/hで往復運行。

  • 地下通路を通って<br />左に帝国ホテル<br />正面は入鹿池<br /><br />2008明治村紅葉と鳴子踊り<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10293057/

    地下通路を通って
    左に帝国ホテル
    正面は入鹿池

    2008明治村紅葉と鳴子踊り
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10293057/

  • 入鹿池

    入鹿池

  • 帝国ホテル5丁目67番地<br />メインロビー中央<br /><br />博物館明治村 帝国ホテル<br />1923(大正12)年<br />登録有形文化財<br />設計 : フランク・ロイド・ライト<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都千代田区内幸町

    帝国ホテル5丁目67番地
    メインロビー中央

    博物館明治村 帝国ホテル
    1923(大正12)年
    登録有形文化財
    設計 : フランク・ロイド・ライト
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都千代田区内幸町

  • 帝国ホテル<br />二胡演奏中でした・<br />静かに通り過ぎました。

    帝国ホテル
    二胡演奏中でした・
    静かに通り過ぎました。

  • 帝国ホテル

    帝国ホテル

  • 帝国ホテルを出ると<br />名鉄岩倉変電所(岩倉ホール)へ<br />そこから<br />金沢監獄中央看守所・監房方面を撮る・<br />

    帝国ホテルを出ると
    名鉄岩倉変電所(岩倉ホール)へ
    そこから
    金沢監獄中央看守所・監房方面を撮る・

  • 博物館明治村 内閣文庫<br />1911(明治44)年<br />登録有形文化財<br />設計 : 大熊喜邦<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都千代田区千代田<br />犬山市内山5-59博物館明治村内

    博物館明治村 内閣文庫
    1911(明治44)年
    登録有形文化財
    設計 : 大熊喜邦
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都千代田区千代田
    犬山市内山5-59博物館明治村内

  • 内閣文庫へ

    内閣文庫へ

  • 内閣文庫へ

    内閣文庫へ

  • 内閣文庫から川崎銀行本店へ

    内閣文庫から川崎銀行本店へ

  • 博物館明治村 川崎銀行本店<br />1927(昭和2)年<br />登録有形文化財<br />設計 : 矢部又吉<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都中央区日本橋<br />犬山市内山5-57博物館明治村内

    博物館明治村 川崎銀行本店
    1927(昭和2)年
    登録有形文化財
    設計 : 矢部又吉
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都中央区日本橋
    犬山市内山5-57博物館明治村内

  • 川崎銀行本店<br />

    川崎銀行本店

  • 川崎銀行本店から<br />隅田川新大橋方面を眺める<br /><br />博物館明治村 隅田川新大橋<br />1912(明治45)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都中央区浜町から<br />           江東区深川新大橋<br />犬山市内山5-55博物館明治村内<br />

    川崎銀行本店から
    隅田川新大橋方面を眺める

    博物館明治村 隅田川新大橋
    1912(明治45)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都中央区浜町から
               江東区深川新大橋
    犬山市内山5-55博物館明治村内

  • 5丁目56番地<br />大明寺聖パウロ教会堂<br />

    5丁目56番地
    大明寺聖パウロ教会堂

  • 博物館明治村 大明寺聖パウロ教会堂<br />1879(明治12)年<br />登録有形文化財<br />設計 : ブレル神父+大渡伊勢吉<br />施工 : 大渡伊勢吉<br />旧所在地 : 長崎県西彼杵郡伊王島<br />犬山市内山5-56博物館明治村内

    博物館明治村 大明寺聖パウロ教会堂
    1879(明治12)年
    登録有形文化財
    設計 : ブレル神父+大渡伊勢吉
    施工 : 大渡伊勢吉
    旧所在地 : 長崎県西彼杵郡伊王島
    犬山市内山5-56博物館明治村内

  • 大明寺聖パウロ教会堂<br />春の模擬結婚式.明治村和装編(2009)<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10334180/<br />

    大明寺聖パウロ教会堂
    春の模擬結婚式.明治村和装編(2009)
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10334180/

  • 大明寺聖パウロ教会堂から<br />聖ザビエル天主堂へ向かう・<br />

    大明寺聖パウロ教会堂から
    聖ザビエル天主堂へ向かう・

  • その途中<br />ここから帝国ホテル方面を。

    その途中
    ここから帝国ホテル方面を。

  • 金沢監獄正門<br />明治村 いろいろ歩いて紅葉<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10290825/<br />博物館明治村 金沢監獄正門<br />1907(明治40)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 石川県金沢市小立野<br />犬山市内山5-52博物館明治村内

    金沢監獄正門
    明治村 いろいろ歩いて紅葉
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10290825/
    博物館明治村 金沢監獄正門
    1907(明治40)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 石川県金沢市小立野
    犬山市内山5-52博物館明治村内

  • 博物館明治村 聖ザビエル天主堂<br />1890(明治23)年<br />登録有形文化財<br />設計 : フランス人神父<br />施工 : 不明<br />旧所在地 京都市中京区河原町三條<br />犬山市内山5-51博物館明治村内<br />

    博物館明治村 聖ザビエル天主堂
    1890(明治23)年
    登録有形文化財
    設計 : フランス人神父
    施工 : 不明
    旧所在地 京都市中京区河原町三條
    犬山市内山5-51博物館明治村内

  • 聖ザビエル天主堂<br />

    聖ザビエル天主堂

  • 聖ザビエル天主堂<br />

    聖ザビエル天主堂

  • 聖ザビエル天主堂<br />

    聖ザビエル天主堂

  • 聖ザビエル天主堂<br />明治村 秋の模擬結婚式(1)<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10290967/<br />

    聖ザビエル天主堂
    明治村 秋の模擬結婚式(1)
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10290967/

  • 聖ザビエル天主堂で若いカップル<br />記念撮影で<br />いい場所まで来て頂いて<br />撮ってあげましたら<br />喜ばれて・若いカップルが去られてから<br />何時もの決まりの場所を撮る・

    聖ザビエル天主堂で若いカップル
    記念撮影で
    いい場所まで来て頂いて
    撮ってあげましたら
    喜ばれて・若いカップルが去られてから
    何時もの決まりの場所を撮る・

  • 聖ザビエル天主堂<br />

    聖ザビエル天主堂

  • 潮来メジロさんに委ねます。<br />http://4travel.jp/traveler/itako_mejiro/<br /><br />潮来メジロさんに問い合わせて<br /><br />こんにちは! ヾ(^o^)<br /><br />教えて戴いたので、早速飛んできました。<br /><br />この鳥さんは、ダイサギ(大鷺)ですね。<br />日本で冬に見られる鷺で、<br />嘴が黄色になる鷺はダイサギです。<br />コサギは、一年中クチバシは黒いです。<br />チュウサギも冬羽に換羽するとクチバシが黄色になりますが、<br />クチバシの先端に少し黒い部分が残ります。<br />それにチュウサギは夏鳥なので、<br />冬には本州では見られません。<br />(沖縄の方では越冬する個体もいる)<br /><br />ではまた・・・。(^o^)/~~~<br />  (潮来メジロ)<br />何時も、私の旅日記に<br />鳥さんの、説明の登場ありがとうございます、<br />今後とも宜しくお願いします。

    潮来メジロさんに委ねます。
    http://4travel.jp/traveler/itako_mejiro/

    潮来メジロさんに問い合わせて

    こんにちは! ヾ(^o^)

    教えて戴いたので、早速飛んできました。

    この鳥さんは、ダイサギ(大鷺)ですね。
    日本で冬に見られる鷺で、
    嘴が黄色になる鷺はダイサギです。
    コサギは、一年中クチバシは黒いです。
    チュウサギも冬羽に換羽するとクチバシが黄色になりますが、
    クチバシの先端に少し黒い部分が残ります。
    それにチュウサギは夏鳥なので、
    冬には本州では見られません。
    (沖縄の方では越冬する個体もいる)

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    何時も、私の旅日記に
    鳥さんの、説明の登場ありがとうございます、
    今後とも宜しくお願いします。

  • ダイサギ<br />この場所が一番長くいましたので<br />体全体が冷え込みました。<br /><br />餌を探してるとこでした・

    ダイサギ
    この場所が一番長くいましたので
    体全体が冷え込みました。

    餌を探してるとこでした・

  • ダイサギ

    ダイサギ

  • ダイサギ<br />慎重で警戒気味でした。<br />あまり動かないので<br />よそ見をしてたら<br />

    ダイサギ
    慎重で警戒気味でした。
    あまり動かないので
    よそ見をしてたら

  • ダイサギの狩りの瞬間か<br />飛び立つのを撮ろうとしたが<br /><br />気持ちは、明治村の建物へ<br /><br />しかし、今まで待ってたから焦りも有り<br /><br />そこへ集団のおばちゃんの来襲で<br />何を撮ってるのとか・・白い鳥などなど<br />ここを諦めて・・断念せざる・・・得ない。<br />おばちゃんのバワーは凄い・<br /><br />ダイサギも私も蹴散らせた。<br />

    ダイサギの狩りの瞬間か
    飛び立つのを撮ろうとしたが

    気持ちは、明治村の建物へ

    しかし、今まで待ってたから焦りも有り

    そこへ集団のおばちゃんの来襲で
    何を撮ってるのとか・・白い鳥などなど
    ここを諦めて・・断念せざる・・・得ない。
    おばちゃんのバワーは凄い・

    ダイサギも私も蹴散らせた。

  • ダイサギ狩りの瞬間<br />寒いのか瞬時なのか<br />経験不足か手ぶれ気味でした。

    ダイサギ狩りの瞬間
    寒いのか瞬時なのか
    経験不足か手ぶれ気味でした。

  • 5丁目から4丁目49番地へ<br /><br />呉服座へ向かう<br />

    5丁目から4丁目49番地へ

    呉服座へ向かう

  • 呉服座正面<br />明治村の呉服座できものショー<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10524610/<br />博物館明治村 呉服座(くれはざ)<br />1892(明治25)年2<br />重要文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 大阪府池田市西本町<br />犬山市内山4-49博物館明治村内

    呉服座正面
    明治村の呉服座できものショー
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10524610/
    博物館明治村 呉服座(くれはざ)
    1892(明治25)年2
    重要文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 大阪府池田市西本町
    犬山市内山4-49博物館明治村内

  • 博物館明治村 宇治山田郵便局<br />旧伊勢郵便局舎<br />1909(明治42)年<br />重要文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 三重県伊勢市豊川町<br />犬山市内山4-46博物館明治村内<br /><br />ここで、井戸端会議の真っ最中なので<br />この様なアングルで

    博物館明治村 宇治山田郵便局
    旧伊勢郵便局舎
    1909(明治42)年
    重要文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 三重県伊勢市豊川町
    犬山市内山4-46博物館明治村内

    ここで、井戸端会議の真っ最中なので
    この様なアングルで

  • 尾西鉄道蒸気機関車1号<br />製造年代 1897(明治30)代<br />製作 : アメリカ ブルックス社<br />      (Brooks Locomotive Works)<br />犬山市内山4-42博物館明治村内

    尾西鉄道蒸気機関車1号
    製造年代 1897(明治30)代
    製作 : アメリカ ブルックス社
          (Brooks Locomotive Works)
    犬山市内山4-42博物館明治村内

  • 博物館明治村 六郷川鉄橋 <br />1877(明治30)年<br />登録有形文化財<br />設計 : ボイル(R.V.Boyle)<br />鉄骨材料:HAMILTON’S WINDSOR IRONWORKS社<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都蒲田・神奈川県川崎間の六郷川(多摩川下流)<br />犬山市内山4-41博物館明治村内<br />

    博物館明治村 六郷川鉄橋
    1877(明治30)年
    登録有形文化財
    設計 : ボイル(R.V.Boyle)
    鉄骨材料:HAMILTON’S WINDSOR IRONWORKS社
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都蒲田・神奈川県川崎間の六郷川(多摩川下流)
    犬山市内山4-41博物館明治村内

  • 尾西鉄道蒸気機関車1号<br />

    尾西鉄道蒸気機関車1号

  • 博物館明治村 ハワイ移民集会所<br />1889(明治22)年ころ<br />登録有形文化財<br />設計 : 岡部次郎牧師<br />施工 : 不明<br />旧所在地 アメリカ・ハワイ州ヒロ市<br />犬山市内山4-40博物館明治村内<br /><br />賑やかな家族の一団がいるのだと<br />中に入ると、急に静かになり<br />その一団が室内から消え去る・<br />悪い事したかなと想い<br />ハワイ移民集会所へ入る

    博物館明治村 ハワイ移民集会所
    1889(明治22)年ころ
    登録有形文化財
    設計 : 岡部次郎牧師
    施工 : 不明
    旧所在地 アメリカ・ハワイ州ヒロ市
    犬山市内山4-40博物館明治村内

    賑やかな家族の一団がいるのだと
    中に入ると、急に静かになり
    その一団が室内から消え去る・
    悪い事したかなと想い
    ハワイ移民集会所へ入る

  • ハワイ移民集会所<br /><br />潮来メジロさんの問い合わせて<br /><br />はく‐せい	 【剥製】	のキジのオス<br /><br />この鳥さんは、キジのオスだと思います。<br />コウライキジにも似ているのですが、<br />コウライキジは首に白い模様があるので、<br />写真ではその部分がはっきりしません。<br />これは、剥製ですか?<br /><br />ではまた・・・。(^o^)/~~~<br />  (潮来メジロ)<br />瞬時に判るとは、凄いですね。<br />剥製です

    ハワイ移民集会所

    潮来メジロさんの問い合わせて

    はく‐せい 【剥製】 のキジのオス

    この鳥さんは、キジのオスだと思います。
    コウライキジにも似ているのですが、
    コウライキジは首に白い模様があるので、
    写真ではその部分がはっきりしません。
    これは、剥製ですか?

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    瞬時に判るとは、凄いですね。
    剥製です

  • ハワイ移民集会所<br />

    ハワイ移民集会所

  • ハワイ移民集会所から<br />シアトル日系福音教会(旧シアトル住宅)<br /><br />この右手の、入鹿池の間は<br />以前は松林でしたが<br />ある時は、松が真っ黒に<br />ウミウの繁殖で住みつき<br />そのフンが害で松も枯れ<br />ここ一体が青々してたが<br />今は、松の木もなく荒廃<br />入鹿池でも近くで商売し<br />てられる方も<br />明治村も被害を受けるが<br />法律は時にはフンの害のごとく<br />今はここは荒涼とした風景になってしまった。<br />そう想いながら通る・

    ハワイ移民集会所から
    シアトル日系福音教会(旧シアトル住宅)

    この右手の、入鹿池の間は
    以前は松林でしたが
    ある時は、松が真っ黒に
    ウミウの繁殖で住みつき
    そのフンが害で松も枯れ
    ここ一体が青々してたが
    今は、松の木もなく荒廃
    入鹿池でも近くで商売し
    てられる方も
    明治村も被害を受けるが
    法律は時にはフンの害のごとく
    今はここは荒涼とした風景になってしまった。
    そう想いながら通る・

  • シアトル日系福音教会(旧シアトル住宅)<br />路に逸れて名古屋衛戍病院<br /><br />博物館明治村 名古屋衛戍病院<br />1878(明治11)年<br />愛知県有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 名古屋市中区三の丸<br />犬山市内山4-37博物館明治村内<br />

    シアトル日系福音教会(旧シアトル住宅)
    路に逸れて名古屋衛戍病院

    博物館明治村 名古屋衛戍病院
    1878(明治11)年
    愛知県有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 名古屋市中区三の丸
    犬山市内山4-37博物館明治村内

  • 名古屋衛戍病院から<br />日本赤十字社中央病院病棟の廊下へ<br /><br />博物館明治村 日本赤十字社中央病院病棟<br />1890(明治23)年<br />登録有形文化財<br />設計 : 片山東熊<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都渋谷区広尾<br />犬山市内山4-35博物館明治村内<br /><br />

    名古屋衛戍病院から
    日本赤十字社中央病院病棟の廊下へ

    博物館明治村 日本赤十字社中央病院病棟
    1890(明治23)年
    登録有形文化財
    設計 : 片山東熊
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都渋谷区広尾
    犬山市内山4-35博物館明治村内

  • 日本赤十字社中央病院病棟<br />から降りて

    日本赤十字社中央病院病棟
    から降りて

  • 食道楽のカフェ横芝生広場

    食道楽のカフェ横芝生広場

  • ●日本のあそび体験<br /> 1月1日(火・祝)〜1月6日(日) <br />10:00〜15:00 <食道楽のカフェ横芝生広場><br />凧揚げ・羽根突き・竹馬や剣玉など、<br />昔懐かしい日本の遊びを体験<br />ご家族でみんなで・・・。

    ●日本のあそび体験
     1月1日(火・祝)〜1月6日(日) 
    10:00〜15:00 <食道楽のカフェ横芝生広場>
    凧揚げ・羽根突き・竹馬や剣玉など、
    昔懐かしい日本の遊びを体験
    ご家族でみんなで・・・。

  • 名古屋衛戍病院から宗教大学車寄<br />

    名古屋衛戍病院から宗教大学車寄

  • 宗教大学車寄がこの先<br />

    宗教大学車寄がこの先

  • 潮来メジロさんに委ねます。<br />野鳥等は、判らないので<br /><br />潮来メジロさんに問い合わせて<br /><br />こんにちは! ヾ(^o^)<br />またまた、お邪魔しています。<br /><br />は〜い、この鳥さんは、ヒヨドリ(鵯)ですね。<br />留鳥または漂鳥です。雌雄同色。<br />北海道のヒヨドリは、<br />冬には本州の温暖な地域に移動します。<br /><br />ではまた・・・。(^o^)/~~~<br />  (潮来メジロ)<br />以前、いろいろ教えて頂いた鳥ですね。<br />さて、何処で撮ったか記憶が定かでないのですが<br />一カ所だけ<br />ここ犬山の笑面寺はメジロちゃんとヒヨドリ<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10444036/<br />教えて頂いた事は覚えてます。年ですね。

    潮来メジロさんに委ねます。
    野鳥等は、判らないので

    潮来メジロさんに問い合わせて

    こんにちは! ヾ(^o^)
    またまた、お邪魔しています。

    は〜い、この鳥さんは、ヒヨドリ(鵯)ですね。
    留鳥または漂鳥です。雌雄同色。
    北海道のヒヨドリは、
    冬には本州の温暖な地域に移動します。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    以前、いろいろ教えて頂いた鳥ですね。
    さて、何処で撮ったか記憶が定かでないのですが
    一カ所だけ
    ここ犬山の笑面寺はメジロちゃんとヒヨドリ
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10444036/
    教えて頂いた事は覚えてます。年ですね。

  • 博物館明治村 宗教大学車寄<br />1908(明治41)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都豊島区西巣鴨<br />犬山市内山3-33博物館明治村内

    博物館明治村 宗教大学車寄
    1908(明治41)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都豊島区西巣鴨
    犬山市内山3-33博物館明治村内

  • 神戸山手西洋人住居<br />撮る予定が年輩の方々が占領されて<br />迷路を通って

    神戸山手西洋人住居
    撮る予定が年輩の方々が占領されて
    迷路を通って

  • 博物館明治村 品川灯台<br />1870(明治3)年<br />重要文化財<br />設計 : レオンス・ヴェルニー<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都港区品川<br />犬山市内山3-29博物館明治村内<br />

    博物館明治村 品川灯台
    1870(明治3)年
    重要文化財
    設計 : レオンス・ヴェルニー
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都港区品川
    犬山市内山3-29博物館明治村内

  • 品川燈台に登り<br />入鹿池を眺める<br />

    品川燈台に登り
    入鹿池を眺める

  • 入鹿池

    入鹿池

  • 入鹿池

    入鹿池

  • 次ぎへと想うが<br />菅島燈台附属官舎<br /><br />博物館明治村 菅島灯台付属官舎<br />1873(明治6)年<br />重要文化財<br />設計 : リチャード・ヘンリー・ブラントン<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 三重県鳥羽市菅島町<br />犬山市内山3-30博物館明治村内<br />

    次ぎへと想うが
    菅島燈台附属官舎

    博物館明治村 菅島灯台付属官舎
    1873(明治6)年
    重要文化財
    設計 : リチャード・ヘンリー・ブラントン
    施工 : 不明
    旧所在地 : 三重県鳥羽市菅島町
    犬山市内山3-30博物館明治村内

  • 菅島燈台附属官舎<br />

    菅島燈台附属官舎

  • 菅島燈台附属官舎<br />

    菅島燈台附属官舎

  • 京都市電<br />品川燈台駅<br /><br />京都市電(名古屋駅〜京都七條駅〜品川燈台駅)

    京都市電
    品川燈台駅

    京都市電(名古屋駅〜京都七條駅〜品川燈台駅)

  • 博物館明治村 幸田露伴住宅「蝸牛庵」<br />1868(明治初)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都墨田区東向島<br />犬山市内山3-26博物館明治村内

    博物館明治村 幸田露伴住宅「蝸牛庵」
    1868(明治初)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都墨田区東向島
    犬山市内山3-26博物館明治村内

  • 幸田露伴住宅「蝸牛庵」<br />玄関に係員の方が居られて<br />勧められて中に入りました。<br />しかし、建物の話はなく<br />可児の人だから、花フェスタ記念公園<br />京都市電・SL12号の運行を再開<br />私が関なので百年公園の話等してると<br />年輩のカップルが来られたので<br />中に入って見学して下さいと言うものの<br />外から見られてましたので係員が説明のとき<br />私は、いろいろ見て回りました。<br /><br />

    幸田露伴住宅「蝸牛庵」
    玄関に係員の方が居られて
    勧められて中に入りました。
    しかし、建物の話はなく
    可児の人だから、花フェスタ記念公園
    京都市電・SL12号の運行を再開
    私が関なので百年公園の話等してると
    年輩のカップルが来られたので
    中に入って見学して下さいと言うものの
    外から見られてましたので係員が説明のとき
    私は、いろいろ見て回りました。

  • 幸田露伴住宅「蝸牛庵」

    幸田露伴住宅「蝸牛庵」

  • 幸田露伴住宅「蝸牛庵」

    幸田露伴住宅「蝸牛庵」

  • 手前の西園寺公望別邸「坐漁荘」<br />が1年の大修繕で<br />この一区は、工事中の看板で<br />幸田露伴住宅「蝸牛庵」へ<br />行かれる観光客が少ない<br />私のように、品川燈台からだと道順で行けますが<br />逆に芝川又右衛門邸から来られると工事中の看板<br />これを観ると立ち寄られないのでは<br />少し考えないと幸田露伴住宅「蝸牛庵」へは?<br /><br />帰る時は、係員に挨拶して<br />芝川又右衛門邸へ向かう・

    手前の西園寺公望別邸「坐漁荘」
    が1年の大修繕で
    この一区は、工事中の看板で
    幸田露伴住宅「蝸牛庵」へ
    行かれる観光客が少ない
    私のように、品川燈台からだと道順で行けますが
    逆に芝川又右衛門邸から来られると工事中の看板
    これを観ると立ち寄られないのでは
    少し考えないと幸田露伴住宅「蝸牛庵」へは?

    帰る時は、係員に挨拶して
    芝川又右衛門邸へ向かう・

  • 博物館明治村 芝川又右衛門邸<br />1911(明治44)年<br />登録有形文化財<br />設計 : 武田五一<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 兵庫県西宮市上甲東園2丁目<br />犬山市内山3-68博物館明治村内<br />

    博物館明治村 芝川又右衛門邸
    1911(明治44)年
    登録有形文化財
    設計 : 武田五一
    施工 : 不明
    旧所在地 : 兵庫県西宮市上甲東園2丁目
    犬山市内山3-68博物館明治村内

  • 北里研究所本館・医学館へ<br />

    北里研究所本館・医学館へ

  • 博物館明治村 北里研究所本館・医学館 <br />1915(大正4)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都港区白金<br />犬山市内山3-25博物館明治村内

    博物館明治村 北里研究所本館・医学館
    1915(大正4)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都港区白金
    犬山市内山3-25博物館明治村内

  • レンガ通りから東山梨郡役所へ<br />北里研究所本館・医学館前から撮る・<br />

    レンガ通りから東山梨郡役所へ
    北里研究所本館・医学館前から撮る・

  • 博物館明治村 京都七條巡査派出所<br />1912(明治45)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 京都市下京区七條<br />犬山市内山2-23博物館明治村内

    博物館明治村 京都七條巡査派出所
    1912(明治45)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 京都市下京区七條
    犬山市内山2-23博物館明治村内

  • 市電京都七条駅

    市電京都七条駅

  • 博物館明治村 三重県庁舎<br />1879(明治12)年<br />重要文化財<br />設計 : 清水義八<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 三重県津市栄町<br />犬山市内山1-13博物館明治村内

    博物館明治村 三重県庁舎
    1879(明治12)年
    重要文化財
    設計 : 清水義八
    施工 : 不明
    旧所在地 : 三重県津市栄町
    犬山市内山1-13博物館明治村内

  • 三重県庁舎<br />若い三人組が<br />三脚構えてあちらこちら<br />非常に建物風景に障害と想い<br />建物の中へ中へと<br />

    三重県庁舎
    若い三人組が
    三脚構えてあちらこちら
    非常に建物風景に障害と想い
    建物の中へ中へと

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展<br />ユニークな形のおもちゃから、<br />福をもたらす縁起物まで。<br />平成25年干支である巳にちなんだ、<br />各地に伝わるへびの郷土玩具の数々をご紹介します。<br /><br />期間/12月15日(土)〜平成25年2月17日(日)<br />会場/三重県庁舎

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展
    ユニークな形のおもちゃから、
    福をもたらす縁起物まで。
    平成25年干支である巳にちなんだ、
    各地に伝わるへびの郷土玩具の数々をご紹介します。

    期間/12月15日(土)〜平成25年2月17日(日)
    会場/三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展<br />

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展<br />

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />み年郷土玩具展

    三重県庁舎
    み年郷土玩具展

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />

    三重県庁舎

  • 三重県庁舎<br />から鉄道局新橋工場へ<br />

    三重県庁舎
    から鉄道局新橋工場へ

  • 博物館明治村 鉄道局新橋工場<br />1889(明治22)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都品川区大井町<br />犬山市内山1-12博物館明治村内<br />

    博物館明治村 鉄道局新橋工場
    1889(明治22)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都品川区大井町
    犬山市内山1-12博物館明治村内

  • 南門へ

    南門へ

  • 博物館明治村 名古屋旧制第八高等学校正門<br />1909(明治42)年<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 名古屋市瑞穂区瑞穂町<br />犬山市内山1-1博物館明治村内<br />

    博物館明治村 名古屋旧制第八高等学校正門
    1909(明治42)年
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 名古屋市瑞穂区瑞穂町
    犬山市内山1-1博物館明治村内

  • 博物館明治村 三重県尋常師範学校本館・蔵持小学校校舎<br />1888(明治21)年<br />登録有形文化財<br />設計 : 清水義八(棟梁)<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 三重県名張市蔵持<br />犬山市内山1-3博物館明治村内<br />隣、近衛局本部付属舎修繕中<br />

    博物館明治村 三重県尋常師範学校本館・蔵持小学校校舎
    1888(明治21)年
    登録有形文化財
    設計 : 清水義八(棟梁)
    施工 : 不明
    旧所在地 : 三重県名張市蔵持
    犬山市内山1-3博物館明治村内
    隣、近衛局本部付属舎修繕中

  • 入鹿池近くの洋館?

    入鹿池近くの洋館?

  • 博物館明治村 聖ヨハネ教会堂<br />旧日本聖公会京都聖約翰教会堂<br />1907(明治40)年<br />重要文化財<br />設計 : J.M.ガーディナー<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 京都市下京区河原町通五條<br />犬山市内山1-6博物館明治村内<br /><br />2009 秋の模擬結婚式(1)聖ヨハネ教会堂<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10403353/

    博物館明治村 聖ヨハネ教会堂
    旧日本聖公会京都聖約翰教会堂
    1907(明治40)年
    重要文化財
    設計 : J.M.ガーディナー
    施工 : 不明
    旧所在地 : 京都市下京区河原町通五條
    犬山市内山1-6博物館明治村内

    2009 秋の模擬結婚式(1)聖ヨハネ教会堂
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10403353/

  • 潮来メジロさんに問い合わせて<br /><br />こんにちは! ヾ(^o^)<br /><br />&gt; 聖ヨハネ教会堂<br />&gt; から西郷從道邸へ <br /><br />この鳥さんは、家禽のアヒルですね。<br />アヒルは、マガモを改良して家禽にしたのです。<br /><br />ではまた・・・。(^o^)/~~~<br />  (潮来メジロ)<br />ありがとうございます。<br />餌の投下がないと、優雅にアヒルは池を一列に行進<br />えさ場に人が来れば、急いでえさ場へ

    潮来メジロさんに問い合わせて

    こんにちは! ヾ(^o^)

    > 聖ヨハネ教会堂
    > から西郷從道邸へ

    この鳥さんは、家禽のアヒルですね。
    アヒルは、マガモを改良して家禽にしたのです。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    ありがとうございます。
    餌の投下がないと、優雅にアヒルは池を一列に行進
    えさ場に人が来れば、急いでえさ場へ

  • 博物館明治村 西郷從道邸<br />1877(明治10)年代<br />重要文化財<br />設計 : J.レスカス<br />施工 : 不明<br />旧所在地 : 東京都目黒区上目黒<br />犬山市内山1-8博物館明治村内

    博物館明治村 西郷從道邸
    1877(明治10)年代
    重要文化財
    設計 : J.レスカス
    施工 : 不明
    旧所在地 : 東京都目黒区上目黒
    犬山市内山1-8博物館明治村内

  • 森鴎外・夏目漱石住宅<br />多くの方がいられたのでパス<br />レンガ通りから東山梨郡役所<br />明治村「阿波踊り太閤連」(1)2丁目レンガ通り<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10521600/

    森鴎外・夏目漱石住宅
    多くの方がいられたのでパス
    レンガ通りから東山梨郡役所
    明治村「阿波踊り太閤連」(1)2丁目レンガ通り
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10521600/

  • 博物館明治村 東山梨郡役所<br />1885(明治18)年<br />重要文化財<br />設計 : 不明<br />施工 : 赤羽芳造、土屋庄蔵<br />旧所在地 : 山梨県山梨市日下部町<br />犬山市内山2-16博物館明治村内

    博物館明治村 東山梨郡役所
    1885(明治18)年
    重要文化財
    設計 : 不明
    施工 : 赤羽芳造、土屋庄蔵
    旧所在地 : 山梨県山梨市日下部町
    犬山市内山2-16博物館明治村内

  • レンガ通りから<br />北里研究所本館・医学館へ

    レンガ通りから
    北里研究所本館・医学館へ

  • 帰るので近道を逍遥の小径を通る<br />市電京都七条駅から市電名古屋駅まで<br /><br />市電に隠れてますが係員が<br />市電はゆっくり走行<br />係員の方は、落ち葉を採る方・・・。<br /><br />私は、危ないですね大変ですねと声をかければ<br />近々検査が有りますので・仕事ですから<br />返事が返って来ました。<br />

    帰るので近道を逍遥の小径を通る
    市電京都七条駅から市電名古屋駅まで

    市電に隠れてますが係員が
    市電はゆっくり走行
    係員の方は、落ち葉を採る方・・・。

    私は、危ないですね大変ですねと声をかければ
    近々検査が有りますので・仕事ですから
    返事が返って来ました。

  • 市電名古屋駅で似合う駅員<br />仕事柄寒さに負けず<br />パートですが、この仕事電車が好きだから<br />と誇りを持って語られた・<br /><br />1年9カ月ぶりに運行する京都市電は、<br />1910(明治43)年から翌年にかけて製造され、<br />日本で最初に市内電車を開業した京都電気鉄道で<br />活躍した大型車両。<br />赤茶色とクリーム色の車両がレトロな雰囲気を漂わせ<br />村内の3駅2区間を走る。

    市電名古屋駅で似合う駅員
    仕事柄寒さに負けず
    パートですが、この仕事電車が好きだから
    と誇りを持って語られた・

    1年9カ月ぶりに運行する京都市電は、
    1910(明治43)年から翌年にかけて製造され、
    日本で最初に市内電車を開業した京都電気鉄道で
    活躍した大型車両。
    赤茶色とクリーム色の車両がレトロな雰囲気を漂わせ
    村内の3駅2区間を走る。

  • 宇治山田郵便局<br />右手に	<br />聖ザビエル天主堂に向かって<br /><br />先程の会話で<br />市電名古屋駅の駅員から<br />村内のSL東京駅―名古屋駅間を走るので<br />是非カメラでと言われて<br />帰る予定を菊の世酒蔵近くで<br />最高の撮影ポイントでSL撮ろうと急ぐ・<br /><br />

    宇治山田郵便局
    右手に
    聖ザビエル天主堂に向かって

    先程の会話で
    市電名古屋駅の駅員から
    村内のSL東京駅―名古屋駅間を走るので
    是非カメラでと言われて
    帰る予定を菊の世酒蔵近くで
    最高の撮影ポイントでSL撮ろうと急ぐ・

  • 聖ザビエル天主堂<br />右手に<br />菊の世酒蔵に向かって<br />

    聖ザビエル天主堂
    右手に
    菊の世酒蔵に向かって

  • 博物館明治村 菊の世酒蔵<br />1868(明治初)年ころ<br />登録有形文化財<br />設計・施工 : 不明<br />旧所在地 : 愛知県刈谷市銀座

    博物館明治村 菊の世酒蔵
    1868(明治初)年ころ
    登録有形文化財
    設計・施工 : 不明
    旧所在地 : 愛知県刈谷市銀座

  • 潮来メジロさんに問い合わせて<br /><br />こんにちは! ヾ(^o^)<br /><br />&gt; 菊の世酒蔵<br />&gt; の前の梅園の上が<br />&gt; 最高の撮影ポイント<br />&gt; 誰もいないと想ったら<br />&gt; 先客かな来客すでにいた・ <br /><br />この鳥さんは、ルリビタキ(瑠璃鶲)のメスです。<br />留鳥または漂鳥です。<br />夏は主に亜高山帯の針葉樹林で繁殖し、<br />冬には平地に下りてきて越冬します。<br />雄は、頭部から背中、尾羽などがきれいな青色です。<br />冬には都市公園などでも見られる事があります。<br /><br />ジョウビタキのメスも似ていますが、<br />羽に白紋がありますので、識別できます。<br /><br />ではまた・・・。(^o^)/~~~<br />  (潮来メジロ)<br /><br /><br />菊の世酒蔵<br />の前の梅園の上が<br />最高の撮影ポイント<br />誰もいないと想ったら<br />先客かな来客すでにいた・<br /><br />馴れ馴れしいが可愛いな。

    潮来メジロさんに問い合わせて

    こんにちは! ヾ(^o^)

    > 菊の世酒蔵
    > の前の梅園の上が
    > 最高の撮影ポイント
    > 誰もいないと想ったら
    > 先客かな来客すでにいた・

    この鳥さんは、ルリビタキ(瑠璃鶲)のメスです。
    留鳥または漂鳥です。
    夏は主に亜高山帯の針葉樹林で繁殖し、
    冬には平地に下りてきて越冬します。
    雄は、頭部から背中、尾羽などがきれいな青色です。
    冬には都市公園などでも見られる事があります。

    ジョウビタキのメスも似ていますが、
    羽に白紋がありますので、識別できます。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)


    菊の世酒蔵
    の前の梅園の上が
    最高の撮影ポイント
    誰もいないと想ったら
    先客かな来客すでにいた・

    馴れ馴れしいが可愛いな。

  • このカープで障害を<br />木の枝を取り除いてもらいました。<br />親切な方だと・・・。<br /><br />この場所は、SL(東京駅から名古屋駅)の<br />最高の撮影ポイントですが<br />本来なら、立て看板が有るのがないので<br /><br />作業してられる方に落ち葉を清掃するの大変ですね。<br /><br />五番の地区なんですね。<br />ここ担当してられる方ですが<br />多い時は、トラック三杯運ぶらしいです・<br />広大なる明治村の土地には<br />落ち葉を消却する場所が専用にある・・。<br /><br />この下は、梅園ですから<br />また春になったら来て下さいと誘われ、<br />村民ですから時間を見つけて来たいと想います・

    このカープで障害を
    木の枝を取り除いてもらいました。
    親切な方だと・・・。

    この場所は、SL(東京駅から名古屋駅)の
    最高の撮影ポイントですが
    本来なら、立て看板が有るのがないので

    作業してられる方に落ち葉を清掃するの大変ですね。

    五番の地区なんですね。
    ここ担当してられる方ですが
    多い時は、トラック三杯運ぶらしいです・
    広大なる明治村の土地には
    落ち葉を消却する場所が専用にある・・。

    この下は、梅園ですから
    また春になったら来て下さいと誘われ、
    村民ですから時間を見つけて来たいと想います・

  • ルリビタキ(瑠璃鶲)のメス<br /><br />私の方を見てるが<br />一向に飛び去らず<br />私も見てましたら<br />仲間が来たのか<br />一緒に立ち去ったが<br />一時の熱い瞬間<br /><br /><br />SLは名古屋駅から<br />目を目的へ移すと<br />SL12号が気がついたらいた。<br />驚いた、何時しか待機してたのごとく<br />時速約10km/h静かに進む

    ルリビタキ(瑠璃鶲)のメス

    私の方を見てるが
    一向に飛び去らず
    私も見てましたら
    仲間が来たのか
    一緒に立ち去ったが
    一時の熱い瞬間


    SLは名古屋駅から
    目を目的へ移すと
    SL12号が気がついたらいた。
    驚いた、何時しか待機してたのごとく
    時速約10km/h静かに進む

  • 蘇った営業運行再開日は平成24年11月8日(木)<br />日本最古級の蒸気機関車<br />SL12号の運行を再開<br />SL東京駅(明治村北口)より、始発便が出発<br />総距離約800メートルの路線(2駅1区間)を<br />時速約10km/hで往復運行。

    蘇った営業運行再開日は平成24年11月8日(木)
    日本最古級の蒸気機関車
    SL12号の運行を再開
    SL東京駅(明治村北口)より、始発便が出発
    総距離約800メートルの路線(2駅1区間)を
    時速約10km/hで往復運行。

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • SL12号

    SL12号

  • 名古屋駅から東京駅へ

    名古屋駅から東京駅へ

  • 次ぎの出発を待つ<br />SL(東京駅から名古屋駅)

    次ぎの出発を待つ
    SL(東京駅から名古屋駅)

  • 茂る木や草や、さえずる小鳥や爽やかな風などが<br />これから明治村にやって来るのだ春が来るのだと<br />想って明治村の北口駐車場へ

    茂る木や草や、さえずる小鳥や爽やかな風などが
    これから明治村にやって来るのだ春が来るのだと
    想って明治村の北口駐車場へ

この旅行記のタグ

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 展望車さん 2013/01/12 07:56:29
    懐かしい明治村
    40年ほど前岐阜に住んでいた私を訪ねて福岡から家内(当時は婚約者)が来たときに遊びに連れて行ったのが明治村でした。
    当時から比べると建物も随分増えていますね。
    規模も大きくなっているよですね。
    懐かしく拝見しました。
    ありがとうございました。

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:38:08
    RE: 懐かしい明治村
    > 40年ほど前岐阜に住んでいた私を訪ねて福岡から家内(当時は婚約者)が来たときに遊びに連れて行ったのが明治村でした。
    > 当時から比べると建物も随分増えていますね。
    > 規模も大きくなっているよですね。
    > 懐かしく拝見しました。
    > ありがとうございました。
    明治時代の建物等を移築・復元し、維持し保全には
    莫大な資金が必要で、親会社の名鉄とは離れて
    自助努力にで多くの方の協力で厳しい環境です・
    私達は、今博物館明治村を楽しく見て回ってます。
    今後も続く事を要望して村民として見守ってます。
    展望車さん、また懐かしい明治村を目にして下さい。
    大変返事遅くなりました。
    今後とも宜しくお願いします。
  • 潮来メジロさん 2013/01/11 11:00:48
    キジのオスですね。ヾ(^o^)
    風に吹かれて旅人さん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > ハワイ移民集会所

    この鳥さんは、キジのオスだと思います。
    コウライキジにも似ているのですが、コウライキジは首に白い模様があるので、写真ではその部分がはっきりしません。
    これは、剥製ですか?

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:29:12
    RE: キジのオスですね。ヾ(^o^)
    ハワイ移民集会所で休みながら
    先程から撮った写真の確認に一休み
    > この鳥さんは、キジのオスだと思います。
    > これは、剥製ですか?
    剥製です。潮来メジロさんにかかれば
    何もかも見通しだ、遠山の金さんの様。
  • 潮来メジロさん 2013/01/11 10:45:47
    アヒルですね。ヾ(^o^)
    風に吹かれて旅人さん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > 聖ヨハネ教会堂
    > から西郷從道邸へ

    この鳥さんは、家禽のアヒルですね。
    アヒルは、マガモを改良して家禽にしたのです。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:25:10
    RE: アヒルですね。ヾ(^o^)
    > この鳥さんは、家禽のアヒルですね。
    > アヒルは、マガモを改良して家禽にしたのです。
    そうですか、ここは、子供達と対して
    ホノボノとした雰囲気で心が癒されます、
    また、西口玄関から坂道の上の方だから
    一休みにいい場所でアヒルさんの出迎えは癒されます。
  • 潮来メジロさん 2013/01/11 10:39:21
    ルリビタキのメスですね。ヾ(^o^)
    風に吹かれて旅人さん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > 菊の世酒蔵
    > の前の梅園の上が
    > 最高の撮影ポイント
    > 誰もいないと想ったら
    > 先客かな来客すでにいた・

    この鳥さんは、ルリビタキ(瑠璃鶲)のメスです。
    留鳥または漂鳥です。
    夏は主に亜高山帯の針葉樹林で繁殖し、冬には平地に下りてきて越冬します。
    雄は、頭部から背中、尾羽などがきれいな青色です。
    冬には都市公園などでも見られる事があります。

    ジョウビタキのメスも似ていますが、羽に白紋がありますので、識別できます。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:19:21
    RE: ルリビタキのメスですね。ヾ(^o^)
    この鳥さんは、ルリビタキ(瑠璃鶲)のメスですか。
    蒸気機関車が来る間の一時の対面でした・
    何とも愛らしい顔つきですね。
  • 潮来メジロさん 2013/01/11 10:27:25
    ヒヨドリですね。ヾ(^o^)
    風に吹かれて旅人さん、こんにちは! ヾ(^o^)
    またまた、お邪魔しています。

    > 潮来メジロさんに委ねます。
    > 野鳥等は、判らないので

    は〜い、この鳥さんは、ヒヨドリ(鵯)ですね。
    留鳥または漂鳥です。雌雄同色。
    北海道のヒヨドリは、冬には本州の温暖な地域に移動します。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:16:38
    RE: ヒヨドリですね。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん
    この鳥さんは、ヒヨドリ(鵯)ですか。
    近くから望遠で撮りましたが
    私の気配を感じても微動だしません。
    逆に私を観察してる様でした・
  • 潮来メジロさん 2013/01/11 10:18:13
    ダイサギですね。ヾ(^o^)
    風に吹かれて旅人さん、こんにちは! ヾ(^o^)
    教えて戴いたので、早速飛んできました。

    > 潮来メジロさんに委ねます。

    この鳥さんは、ダイサギ(大鷺)ですね。
    日本で冬に見られる鷺で、嘴が黄色になる鷺はダイサギです。
    コサギは、一年中クチバシは黒いです。
    チュウサギも冬羽に換羽するとクチバシが黄色になりますが、クチバシの先端に少し黒い部分が残ります。それにチュウサギは夏鳥なので、冬には本州では見られません。(沖縄の方では越冬する個体もいる)

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2013/02/02 08:14:04
    RE: ダイサギですね。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん
    この鳥さんは、ダイサギ(大鷺)ですか。
    お食事の最中に御邪魔しました。

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP