その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゲガルド修道院は崖沿いに建つ。<br />アルメニアはよく石の国だといわれますが、ここにはたくさんのハチュカルがみられ、岩をくりぬいて造ったこの教会は見応えがありました。<br />洞窟は中央にある聖母教会を囲むようにいくつもあり、4世紀〜10世紀にかけて造られた洞穴修道院の跡。<br />ここは10世紀にアラブ軍に攻められ、12世紀にはセルジュ−ク朝に攻められて壊されてしまう。<br />中心にある聖母教会は1215年に岩をくり抜いて造られた。<br />洞窟修道院=アイリヴァンク Ayrivank<br /><br />ガルニ神殿は、国内唯一のヘルニズム建築。<br />アルメニア王の夏の離宮として使われていた。<br />1679年も地震でほとんど倒壊してしまったが、1976年に太陽の神殿が再建された。

Monastery of Geghard,Garni Temple 

14いいね!

2009/09 - 2009/09

53位(同エリア127件中)

2

58

ゲガルド修道院は崖沿いに建つ。
アルメニアはよく石の国だといわれますが、ここにはたくさんのハチュカルがみられ、岩をくりぬいて造ったこの教会は見応えがありました。
洞窟は中央にある聖母教会を囲むようにいくつもあり、4世紀〜10世紀にかけて造られた洞穴修道院の跡。
ここは10世紀にアラブ軍に攻められ、12世紀にはセルジュ−ク朝に攻められて壊されてしまう。
中心にある聖母教会は1215年に岩をくり抜いて造られた。
洞窟修道院=アイリヴァンク Ayrivank

ガルニ神殿は、国内唯一のヘルニズム建築。
アルメニア王の夏の離宮として使われていた。
1679年も地震でほとんど倒壊してしまったが、1976年に太陽の神殿が再建された。

PR

  • ゲガルド修道院はエレヴァンから東へ約40キロ<br />途中の景色がきれいでした。<br /><br />ゲガルド修道院のゲガルドは、<br />アルメニア語で「槍」という意味。

    ゲガルド修道院はエレヴァンから東へ約40キロ
    途中の景色がきれいでした。

    ゲガルド修道院のゲガルドは、
    アルメニア語で「槍」という意味。

  • ♪<br /><br /><br />   ♪




       ♪

  • アザト川の渓谷

    アザト川の渓谷

  • エチミアジン大聖堂にあるロンギヌスの槍は、もともとここにあったという。<br /><br />ロンギヌスの槍(聖槍)の一部がここで発見されたとか。<br /><br />※聖槍(せいそう、仏: Sainte Lance、独: Heilige Lanze、英: Holy Lance)は、十字架上のイエス・キリストの死を確認するため、わき腹を刺したとされる槍である。<br /><br /><br />ちょっと眉つばっぽい。

    エチミアジン大聖堂にあるロンギヌスの槍は、もともとここにあったという。

    ロンギヌスの槍(聖槍)の一部がここで発見されたとか。

    ※聖槍(せいそう、仏: Sainte Lance、独: Heilige Lanze、英: Holy Lance)は、十字架上のイエス・キリストの死を確認するため、わき腹を刺したとされる槍である。


    ちょっと眉つばっぽい。

  • 天井はイスラム建築のムカルナスの影響によると思われる鍾乳石装飾で覆われている。

    天井はイスラム建築のムカルナスの影響によると思われる鍾乳石装飾で覆われている。

  • 崖の中腹に・・・

    崖の中腹に・・・

  • 十字架

    十字架

  • 2000年、ユネスコの世界遺産に登録される。<br />アルメニアでも古い歴史を持つ修道院<br /><br />この左手だったかな?<br />岩のくぼみがたくさんあり、そけへ石を投げて入れてた。<br />入れば願いがかなうとか。<br />何度やっても入らないのであきらめました^^

    2000年、ユネスコの世界遺産に登録される。
    アルメニアでも古い歴史を持つ修道院

    この左手だったかな?
    岩のくぼみがたくさんあり、そけへ石を投げて入れてた。
    入れば願いがかなうとか。
    何度やっても入らないのであきらめました^^

  • この石の上にハチュカルがあったはずなのに??

    この石の上にハチュカルがあったはずなのに??

  • 中央聖堂は、1215年から1283年にかけて建設されたもの

    中央聖堂は、1215年から1283年にかけて建設されたもの

  • 祭壇

    祭壇

  • ろうそくを灯してみました<br /><br />黄色で長い蝋燭。

    ろうそくを灯してみました

    黄色で長い蝋燭。

  • 蝋燭は神の本質である「光」の象りであり、<br />「立ち上る祈り」「信徒に下される聖霊」の象りでもある。<br /><br />クリスマスには教会から貰った火でろうそくを灯すそうです。<br /><br />

    蝋燭は神の本質である「光」の象りであり、
    「立ち上る祈り」「信徒に下される聖霊」の象りでもある。

    クリスマスには教会から貰った火でろうそくを灯すそうです。

  • やわらかい光

    やわらかい光

  • 聖なる泉

    聖なる泉

  • 洞窟のまわりにはいくつものハチュカル

    洞窟のまわりにはいくつものハチュカル

  • 洞窟内部

    洞窟内部

  • 渓流に架かる橋を渡ると、洞窟がある。

    渓流に架かる橋を渡ると、洞窟がある。

  • 至る所に、ハンカチが結んであった。

    至る所に、ハンカチが結んであった。

  • こんな感じで岩をくり抜いて造られる

    こんな感じで岩をくり抜いて造られる

  • お土産物屋さんが出ていた。

    お土産物屋さんが出ていた。

  • ガルニ峡谷へ

    ガルニ峡谷へ

  • アルサケス朝時代の1世紀に、ティリダテス1世によって建てられた太陽神ミトラの神殿。

    アルサケス朝時代の1世紀に、ティリダテス1世によって建てられた太陽神ミトラの神殿。

  • 24本の柱で支えられている

    24本の柱で支えられている

  • 黒と青のの玄武岩を用いられているという。

    黒と青のの玄武岩を用いられているという。

  • ローマ式浴場のあと

    ローマ式浴場のあと

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まみさん 2011/12/29 16:56:48
    この図解はすごい!
    さくっと中を廻っただけでは、ここまで岩をくりぬいた教会だという実感はわきませんでした。。。

    96さん からの返信 2012/01/07 18:04:45
    RE: この図解はすごい!
    おっしゃる通りえすね。
    横から見るとなんとなく想像はできますが・・・

    > さくっと中を廻っただけでは、ここまで岩をくりぬいた教会だという実感はわきませんでした。。。

96さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アルメニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルメニア最安 1,401円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アルメニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP