
2007/09/12 - 2007/09/17
13360位(同エリア20248件中)
Aimlesslyさん
- AimlesslyさんTOP
- 旅行記10冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 72,501アクセス
- フォロワー1人
今年は友人の結婚式があり香港にまたまた行ってきました。
香港式の結婚式・前回につづく2度目のレンタカーを借りてのドライブ。
なかなか行く事が出来ないカオルーンピークや西貢にもレンタカーで行ってきました。
ちょっと魅力的で皆さんのお役に立ち、
写真が多くなりますが香港らしい写真と思っていただければよいなぁ〜と思います。
それでは皆様お付き合い下さい。
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 船 レンタカー タクシー
- 航空会社
- キャセイドラゴン航空
-
早速成田、今回の旅も去年と同じ香港ドラゴン航空で香港に向かいます。
しかも去年と同じ便!!キャセイとのコードシェア便です。
格安航空券だとドラゴンが多いのかな?
ドラゴンは香港フリークの方には評判よいですね。
私たちもドラゴンは好きなので問題無し往復\35,000でした。
きっと次回もドラゴンで同じ便でしょうね(笑) -
今回は友人の結婚式もあるので夏の割には荷物が多めです。
さっさとチェックインを済ませたかったので早めに並んでおきました。
そう言えばキャセイって乗ったこと無いかも・・・??
ん?初めて香港に行った時の航空会社ってどこだったかな?
啓徳空港に降りた記憶しかないです。 -
第一ターミナルの免税店がすごくなってる!!
調べたら2007年6月からオープンとの事、
でも空港の免税店は何故出国時しか無いのでしょうか? -
日本はあいにくの雨です。
香港がお天気であることを祈ります。 -
ボーディングタイムまであと少し、手荷物があるから早めに乗り込みたいところです。
案内板を見ながら乗り込む飛行機を見ていると旅を実感してきてテンションが上がります。 -
香港に近づいて来たときに飛行機から夕焼けが見えました。
きっと明日の結婚式は晴れかな?と思いました。
空の上からの夕焼けなのに・・・ -
香港国際空港に降り立ちエアポートエクスプレスに乗ろうとして空港を見渡したら、
クリスピークリームドーナツを発見、その場で作っていない店舗でした。
5個買えば1個おまけだそうです。 -
九龍駅までエアポートエクスプレスを使います。
早くて快適です。
綺麗な車内でスーツケース置き場もあります。
成田エクスプレスもこんな感じでしょうか? -
青衣駅に到着、液晶は大きいのに駅名表示が小さい気がします。
私は通路上の列車の進行状況の表示が好きです。
日本の電車全てに付けてほしいです。 -
九龍の駅からタクシーでホテルへ、
今回のホテルはYMCA ザ・サルスベリー香港です。
インターネットで四苦八苦しながら予約をしました。
予約できたか不安でしたが全く問題なくできていました。
予約時にハーバービュールームで高層階をリクエストしておきました。
建物は16階建です。11階から16階までは恐らくドミトリータイプとスイートだと思います。
写真は10階の部屋からの景色です。
デラックスホテルでは無いですがご覧の通りに夜景も綺麗、(ちょっと香港文化中心が邪魔ですが)シンフォニーオブライツも見れました。
後日の写真をご覧ください。
帰って寝るだけの香港とはいえ夜に帰ってこの夜景を見れるのは最高です。
値段も今回の時期は\16,500と立地と景色を考えたらとってもリーズナブル!間違い無くお勧めの宿です。
次回からの定宿決定です。
http://www.ymcahk.org.hk/
↑で予約ができます。
http://www.hongkongnavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=30#check
↑のページで詳しく載っています。
予約もできますが、直接ホテルに予約をした方が安いです。 -
もう1枚部屋からの夜景です。
そうそうお部屋ですが、
部屋にはウェルカムフルーツがありました。
バスルームの湯量もバッチリ100点です。
部屋も豪華ではないですが清潔です。
今回の9月でもエアコンは全開でエアコンを止めても寒いです。
しかしこれは香港何処に泊っても変わらないのかな?
クローゼットに毛布がありますので寒い場合はよいですね。
1つ残念なのが部屋にスリッパが無いのです。
歩き疲れるので携帯スリッパを今度はもって行こうと思いました。
飛行機でも使えるし・・・、 -
夜も9時を過ぎお腹が空いてきました。
機内食から何も食べていないので尖沙咀を美味しい茶餐廳を探しに散策です。 -
この写真は当日お店を撮影するのを忘れたので後日撮りました。
加拿分道と金巴利道の近くの香港仔と言うお店。
味は・・・イマイチでした。
下調べしておけば良かったなぁ〜 -
エビワンタンのお粥です。
パクチーが苦手の二人はちょっときつかったです。
香港のお粥にパクチー入ってたっけ?
香港で初めてパクチー入りのお粥食べました。
パクチー抜きって何て言えばいいのだろう?? -
これは定番の叉焼乗せご飯です。
味が・・なーんか違うんだよなぁ〜。 -
食事も終わりデザートを食べに糖朝に向かいます。
途中で彌敦道の写真を撮りました。 -
シャチョー ニセモノドケイ ミルダケ
って感じ?(笑) -
新店舗の糖朝に着きました。
大好きな楊枝甘露を注文しました。
う〜ん? -
芒果布甸・マンゴープリンです。
うぅ〜〜ん、糖朝って味変わりました?
舌が肥えたのか新店舗で味が落ちたのか味はいたって普通、
もう少し美味しかった気がするんですよね〜
お店の内装も昔の方が良かったなぁ〜 -
豆腐入り胡桃しるこです。
次回香港に来たらもう一度だけ来て見よう。
また美味しくなってればいいなぁ -
いやはや儲かってますなぁ〜(笑)
福臨門もそうですが日本進出したお店は年々味が落ちている気がするのです。
そんな気がするのは私だけでしょうか?
でも、福臨門は日本進出で知ったと言うのもあります。
なんか微妙な心境です。
日本進出とは関係ありませんが香港も段々と古きを捨てて来ているようにも感じます。
移り変わりが早い香港ですがゆっくりゆっくりでお願いします。
この目で移り変わりを見て行きたいです。 -
表紙の写真です。
香港には良くこういったテナント募集の張り紙がありますが、
一体誰に連絡すればいいのですかね、
電話する相手で善し悪しがあるのでしょうか?
さてさてこの後は翌日の結婚式に備えて足マッサージに行き早々と寝ました。
2日目もよろしくお願いします。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Aimlesslyさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
22