
2008/05 - 2008/05
345位(同エリア1009件中)
fevrier a-claireさん
- fevrier a-claireさんTOP
- 旅行記141冊
- クチコミ1件
- Q&A回答1件
- 303,000アクセス
- フォロワー10人
リヤドエニヤは、異国情緒たっぷりで
雰囲気の素晴らしい宿でした☆
メディナの奥まった所に有り、車では入れなかったので
ちょっと離れた所で、お迎えのスタッフと待ち合わせ。
もう日が落ちていて、ジャマ・エル・フナ広場は賑わい始め、
スークは店仕舞いを始めたところでした。
スーツケースを引いてくれる速足のスタッフに遅れまいと、
フナ広場を抜け、スークの迷路を歩くこと数分、
辿り着いたのは、お世辞にも綺麗とは言えない場所でしたが、
大きな扉の向こうは別世界でした。
※ この数ヶ月後、「朝だ!生です旅サラダ」で、
城戸真亜子さんが(お部屋は違いますが)同じリヤドに
宿泊された様子が放送されていました。
予約時も日本の雑誌を見たの聞かれたので、
日本人にも人気が有るのかもしれません。
ちなみに私は、フランスの旅行サイトで見つけました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
マラケシュ2泊目は、メディナの中にある高級リヤド
Riad Enija(リヤドエニヤ)
スイート【SUITE LEZARD】1泊朝食付き(約\60,000)
↓ホテルのサイト
http://www.riadenija.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆モロッコ旅行記1 Hotel les Jardins de la koutoubia(ジャルダン・ドゥ・ラ・クトゥビア)宿泊記 マラケシュ
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10252235/
◆モロッコ旅行記2 マラケシュのスークを歩く
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10269685/
◆モロッコ旅行記3 テロウェットのカスバ
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10269956/
◆モロッコ旅行記4 アイト・ベン・ハッドゥ(世界遺産)
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270150/
◆モロッコ旅行記5 Riad Salam(リヤド・サラム)宿泊記 ワルザザート
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270159/
◆モロッコ旅行記6 トドラ谷からサハラ砂漠へ
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270325/
◆モロッコ旅行記7 ラクダでサハラ砂漠
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270327/
◆モロッコ旅行記8 サハラ砂漠からマラケシュへ
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270328/
◆モロッコ旅行記9 Riad Enija リヤド・エニヤ宿泊記 マラケシュ
http://4travel.jp/traveler/fevrier/album/10270329/
-
砂っぽい外界から中に入り、
やわらかな明かりに照らされた細い通路を行くと、
光と影が曖昧に混じった空間が現れました。
どこからか、静かに水の流れる音も聞こえ、
「幻想的」って言葉はこういう時こそ使うのかも?
と密かに思っていました。
暗くなってからチェックインしたので、
余計にそう感じたのかもしれません。
(明るい時の印象とはまた違ったので)
チェックインは、特別何も無し(笑)
パスポートを預けるのは、ちょっと心配でしたが。
建物の中も入り組んでいるので、部屋までスタッフに案内して頂きました。
この後、中庭に接した小部屋に
ネット接続済のPCとプリンタが有ったので、
エールフランスのリコンファームをしておきました。
便利! -
細い通路を抜けて中庭が表れる瞬間、
秘密の場所を発見した様な気持ちになります。 -
扉を開けて、最初に見えるのがこの通路。
猫がお出迎えしてくれました♪
(ねこ大好き!)
このリヤドには、人懐こい猫が何匹も居ます。
猫好きには天国です。えへらへら〜。 -
夜はここで食事できるのかな?
夕食は、フナ広場で摂っていたので
分からず終いですが・・・。
聞けば良かった(汗) -
うろ覚えですが、この中庭は宿泊したお部屋から
眺めたところだったと思います。
リヤド・エニヤは、
いくつかの建物を使用してるそうなので、
中庭もいろいろ見られます。 -
-
-
どこを切り取っても、絵になります。
-
さっきまで誰かが居たのかな。
-
外の世界は、どこへ行っても乾いているので
水の流れる音には本当に癒されました。
そして、リヤド内にさり気なく置かれているバラ♪
贅沢な気持ちになります。 -
屋上まで登ってみたら、こんな素敵な空間が!
こんな所でお昼寝したら最高だろうなー。 -
見下ろすと中庭が!緑がわっさわっさと溢れています。
街中は、乾いた砂のイメージなのに
建物の中に一歩入るとこの違い、不思議。 -
果物や花もいっぱいで、小鳥のさえずり
なんかも聞こえちゃって、まるでこの世の楽園。 -
お!
この空間は、暖かいピンク色。
一階に降りてみましょう。
あの椅子もかわいいな〜。 -
スパでした。
今度は、長期滞在してゆっくりしたいものです。 -
窓まわりのデザインも素敵。
-
こちらが宿泊したお部屋、SUITE LEZARD。
第一印象は、「ひ、広い…(汗)」でした(笑)
入口から、ベッドまでが遠くて
部屋に対するスケールの違いを感じました。
左側の窓からは、中庭が望めます。 -
あまりにも、居心地が良すぎて
もう外に出たくない(笑)
砂漠ツアーから戻った夜、
ご一緒したお友達とフナ広場で夕食の約束をしていたので
気力を奮い起こして、いざ外へ!
・・・・・・・・・・
で、帰って来ると猫さんがお出迎え♪
私達の部屋まで、一緒に来てくれました。
で、ドアを開けると
部屋の中からも猫さんがお出迎え(笑)
どれだけいるのよ〜嬉しいけど。 -
ウェルカムフルーツにも、バラの花びらが。
-
どこへ行っても、お花が溢れていて嬉しいな〜。
-
この椅子が本当に気に入ってしまって
何枚写真を撮ったか分かりません(笑)
ひとつひとつの生地や刺繍も素敵!
インテリアのセンスが、ずば抜けていて
テイストの違うものを合わせる能力に長けている
オーナーに本気で弟子入りしたくなりました。
出来るものなら、全室泊まってみたいです。 -
天井には歴史を感じます。
-
細かい…。
細部までとことん描き込まれています。 -
メインの部屋の前に、専用の前室があるんですが、
この首の無い天使像、怖いですよ・・・。
バスルームに行くには、一度ベッドルームから出て
この前室を通らなければならないのですが、
夜中は、見ないようにしていました(笑)
向かって左側には、大きなアンティーク家具、
右側には、メインのお部屋に続く重々しい扉が有ります。 -
バスルームが、これまた広い…。
入り口から、一番奥のトイレまでの遠い事、
しかも、一日中暗くて雰囲気満点です(笑)
洗面台の鏡は小さくて、全く実用的では有りません。
ここでメイクしたら、すっごい厚化粧になりそうです(笑) -
猫足のバスタブ、素敵なんですけどねー
使い勝手は良くないです。 -
トイレ側から見たところ、
遥か彼方に入り口が見えます。
前室の、首無し天使も見えます…。 -
アメニティは大瓶入りで、
お持ち帰りしないでね、との事。
ふわ〜んとハーブの香りがして
使い心地が良かったです。
買えるんだったかな?(忘れました) -
さてさて、お楽しみの朝食です。
場所は、あの緑いっぱいの中庭。
あちこちに、テーブルがセッティングされていて
自分が気に入った場所に座りました。 -
壁際の席。
朝日が移動するのに合わせて、亀が移動してきます(笑)
そう、この中庭には猫だけじゃなく
亀もいっぱい住んでいます!
私達のテーブルの近くに日があたると
四方八方から、亀がのそーのそーっとやってきて、
目が離せませんでした。
本当に、楽園です♪ -
テーブルにも、バラの花びら♡
朝食は、フランスのプティデジョネ+モロッコ風
なメニューでした。
朝から、搾りたてのオレンジジュースが飲めるなんて
幸せだな〜。
この後も、いろいろ出てきたので
結構、お腹いっぱいになってしまいました。
そうそう、昨日の夜預けたパスポートは
この時、返して頂きました。 -
もちろん、猫さん達も中庭で寛いでました。
この子は、昨日の夜一緒にお部屋まで
案内してくれたお利口さんです。
この日は、朝食を頂いてる間
私の膝の上でおとなしくしていました。
昨日の夜、部屋に入ったらお出迎えしてくれた
猫さんも、挨拶しに来てくれましたよ♪
このリヤド、何が印象に残ったか?と聞かれたら
迷わず
「ねこ!」
と、答えてしまうでしょうね…私なら(汗)
スタッフの対応は、つかず離れずでフレンドリー
インテリアのセンスは抜群、雰囲気も良いし
またリピートしたいです。
そうそう、先に宿泊費を払っていたので、
チェックアウトも何もすることがありませんでした。
フロントも特に無いので、
スタッフの休憩所&キッチンらしき所に顔を出し
「あの〜、チェックアウトしたいんですが・・・」
と、言ったら「え?」って感じで、さよならーと
言われただけ(笑)
好きな時に、出て行くだけでいいのーーー?(笑)
とにかく、
お世話になりました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
マラケシュ(モロッコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
32