乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
乗鞍へ山をやりに行ってきました。<br />この「山をやる」という表現を<br />使いたくて登山を敢行。ついに念願叶う。<br /><br />定額給付金で買ったETC車載器を利用し、<br />高速1000円で岐阜の山奥へ。<br />国民の模範のような1泊3日のツアー。<br /><br />はい、国内だけど1泊3日です。

ETCで奥飛騨温泉郷と乗鞍岳登山1泊3日

4いいね!

2009/09/21 - 2009/09/23

338位(同エリア444件中)

0

8

こも

こもさん

乗鞍へ山をやりに行ってきました。
この「山をやる」という表現を
使いたくて登山を敢行。ついに念願叶う。

定額給付金で買ったETC車載器を利用し、
高速1000円で岐阜の山奥へ。
国民の模範のような1泊3日のツアー。

はい、国内だけど1泊3日です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 半端ない渋滞でした。<br />もう、高速乗る前から大渋滞。<br />「次のICへ」と右往左往して時間が経過。<br />乗ってからも、もちろん渋滞。<br />大阪、京都、滋賀…そして岐阜。<br />片側1車線の東海・北陸道、また渋滞。<br /><br />「白川郷」を少し見て宿泊先の奥飛騨温泉郷に<br />入る予定が高山市内でもう6時…。<br />クタクタドライブ8時間(休憩込み)で奥飛騨に到着。

    半端ない渋滞でした。
    もう、高速乗る前から大渋滞。
    「次のICへ」と右往左往して時間が経過。
    乗ってからも、もちろん渋滞。
    大阪、京都、滋賀…そして岐阜。
    片側1車線の東海・北陸道、また渋滞。

    「白川郷」を少し見て宿泊先の奥飛騨温泉郷に
    入る予定が高山市内でもう6時…。
    クタクタドライブ8時間(休憩込み)で奥飛騨に到着。

  • 夜は極上料理と温泉を堪能。<br />以前、奥飛騨に来たときは立ち寄り湯<br />だったので、今回は念願の宿泊。<br /><br />そして2日目。いざ!乗鞍岳へ、<br />と寝起きにカーテンを開けると雨。<br />バスに乗り、あの「畳平」へ。

    夜は極上料理と温泉を堪能。
    以前、奥飛騨に来たときは立ち寄り湯
    だったので、今回は念願の宿泊。

    そして2日目。いざ!乗鞍岳へ、
    と寝起きにカーテンを開けると雨。
    バスに乗り、あの「畳平」へ。

  • この2日前、クマが現れ観光客らを襲ったあの場所。<br />しかし、クマはいませんでした。<br />それ以前に霧で何も見えません。<br />霧というか、おそらく雲の中。標高2700m。

    この2日前、クマが現れ観光客らを襲ったあの場所。
    しかし、クマはいませんでした。
    それ以前に霧で何も見えません。
    霧というか、おそらく雲の中。標高2700m。

  • それでもめげずに登山開始。<br />比較的簡単に3000m越えが可能な乗鞍岳。<br />力強く生きる高山植物、遠くにそびえ立つ山々。<br />眼下を見れば、乗鞍スカイライン…<br />一切、見えません。<br />視界10mの中、ひたすら歩きます。<br />なんというか、足場の悪いルームランナー。

    それでもめげずに登山開始。
    比較的簡単に3000m越えが可能な乗鞍岳。
    力強く生きる高山植物、遠くにそびえ立つ山々。
    眼下を見れば、乗鞍スカイライン…
    一切、見えません。
    視界10mの中、ひたすら歩きます。
    なんというか、足場の悪いルームランナー。

  • 普段は「ほら頂上が見えてきた、もうひと踏ん張り」<br />などと歩を進めていくのでしょうが、とにかく何も見えない。<br />もう何かの罰ゲーム。<br /><br />「超初心者向け」と言われているわりには、<br />しっかり岩場も存在していて、なかなかスリリング。<br />そういえば、高所恐怖症だった…。

    普段は「ほら頂上が見えてきた、もうひと踏ん張り」
    などと歩を進めていくのでしょうが、とにかく何も見えない。
    もう何かの罰ゲーム。

    「超初心者向け」と言われているわりには、
    しっかり岩場も存在していて、なかなかスリリング。
    そういえば、高所恐怖症だった…。

  • 90分ほどで、何とか登頂に成功。<br />もちろん、日本アルプスの<br />美しき山並みは見えません。<br /><br />メチャクチャ写真を取りまくる<br />つもりだったのに…悲しい。<br /><br />それでも、達成感いっぱい。<br />「山をやった」のです。<br />どうぞ、アルピニストと呼んでください。<br />吹田の野口健。

    90分ほどで、何とか登頂に成功。
    もちろん、日本アルプスの
    美しき山並みは見えません。

    メチャクチャ写真を取りまくる
    つもりだったのに…悲しい。

    それでも、達成感いっぱい。
    「山をやった」のです。
    どうぞ、アルピニストと呼んでください。
    吹田の野口健。

  • 横山秀夫のベストセラー小説「クライマーズ・ハイ」。<br />主人公・悠木に山を登る目的を問われた&quot;山屋&quot;の安西。<br /><br />「下りるために登るんさ」と答えます。<br /><br />山から下りた後の飯と温泉は最高!<br />そういう意味だと、今回理解しました。

    横山秀夫のベストセラー小説「クライマーズ・ハイ」。
    主人公・悠木に山を登る目的を問われた"山屋"の安西。

    「下りるために登るんさ」と答えます。

    山から下りた後の飯と温泉は最高!
    そういう意味だと、今回理解しました。

  • 帰路も酷い渋滞。<br /><br />北陸の渋滞を抜け22時過ぎに晩御飯。<br />こんな時間に超重い「名古屋飯」<br /><br />さらに夜中の12時に彦根渋滞14km、<br />脱出まで70分です。<br />もう疲れて京都で仮眠なんか取っちゃったので、<br />家に着いたのは深夜3時でした・・・。<br />頑張った俺。<br /><br />翌日、NHKで富山の小学生が立山(3016m)を<br />クラスで登るという<br />ドキュメンタリーをやっていました。<br />恐るべし、富山の小学生。<br /><br />次は、エベレストをやります。

    帰路も酷い渋滞。

    北陸の渋滞を抜け22時過ぎに晩御飯。
    こんな時間に超重い「名古屋飯」

    さらに夜中の12時に彦根渋滞14km、
    脱出まで70分です。
    もう疲れて京都で仮眠なんか取っちゃったので、
    家に着いたのは深夜3時でした・・・。
    頑張った俺。

    翌日、NHKで富山の小学生が立山(3016m)を
    クラスで登るという
    ドキュメンタリーをやっていました。
    恐るべし、富山の小学生。

    次は、エベレストをやります。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP