伊東温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例我が家の冬休みの温泉旅行。<br />2009年は初の伊東温泉♪

子連れ伊東温泉旅行(2009/01)

2いいね!

2009/01/02 - 2009/01/04

1095位(同エリア1231件中)

0

42

シフォン

シフォンさん

毎年恒例我が家の冬休みの温泉旅行。
2009年は初の伊東温泉♪

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • お昼過ぎに出発。<br />おにいちゃんは、早速おやつのパンを食べています。

    お昼過ぎに出発。
    おにいちゃんは、早速おやつのパンを食べています。

  • ちびは車に乗って30分でねんね☆

    ちびは車に乗って30分でねんね☆

  • 今回泊まったのは、<br />伊豆伊東温泉の陽気館。<br /><br />お部屋が3つもあり、広くてゆっくりできた♪

    今回泊まったのは、
    伊豆伊東温泉の陽気館。

    お部屋が3つもあり、広くてゆっくりできた♪

  • 入って、奥左の部屋。<br />この部屋はほとんど使いませんでした。<br />走り回るので、机で頭打ったりしそうで<br />危なかったし。<br /><br />クーファン(赤ちゃん用のかご)も<br />用意してくださっていました。<br />が、ちびの体では入れませんでした〜。<br />もう1歳だからね。。

    入って、奥左の部屋。
    この部屋はほとんど使いませんでした。
    走り回るので、机で頭打ったりしそうで
    危なかったし。

    クーファン(赤ちゃん用のかご)も
    用意してくださっていました。
    が、ちびの体では入れませんでした〜。
    もう1歳だからね。。

  • 入って右奥のお部屋。<br /><br />テーブルとソファ、ふすまを開けると、<br />冷蔵庫がありました。

    入って右奥のお部屋。

    テーブルとソファ、ふすまを開けると、
    冷蔵庫がありました。

  • メインのお部屋。<br />我が家のおとこ3人♪♪♪<br />ちび用の椅子は、持って行って正解でした!

    メインのお部屋。
    我が家のおとこ3人♪♪♪
    ちび用の椅子は、持って行って正解でした!

  • 一日目の晩御飯。

    一日目の晩御飯。

  • 子供用の食器を早速触るおにいちゃん。<br />大好きなキャラクターのでした。

    子供用の食器を早速触るおにいちゃん。
    大好きなキャラクターのでした。

  • 『はらぺこあおむし』<br />お子さんいたら、ご存知かな?<br /><br />お茶碗もコップもあおむしさん!<br />あおむしさんの食器があるなんて、<br />知らなかった〜。<br />

    『はらぺこあおむし』
    お子さんいたら、ご存知かな?

    お茶碗もコップもあおむしさん!
    あおむしさんの食器があるなんて、
    知らなかった〜。

  • ねんねの前のミルク。<br />パパにもらってゴキゲン♪

    ねんねの前のミルク。
    パパにもらってゴキゲン♪

  • 2日目の朝ごはん。

    2日目の朝ごはん。

  • すみません、旅館正面の写真を<br />撮り忘れたんだけど、旅館の前の<br />かなり急な坂道を降りたところです。<br />

    すみません、旅館正面の写真を
    撮り忘れたんだけど、旅館の前の
    かなり急な坂道を降りたところです。

  • 2日目は三津(みと)シーパラダイスへ。<br />これは駐車場からの景色。

    2日目は三津(みと)シーパラダイスへ。
    これは駐車場からの景色。

  • シーパラで、まずはお土産やさんへ。<br />↓海の生き物たち!と<br /> おにいちゃんがうるさいので^−^;<br /><br />併設のレストラン。<br />ゲレンデみたいな感じ。

    シーパラで、まずはお土産やさんへ。
    ↓海の生き物たち!と
     おにいちゃんがうるさいので^−^;

    併設のレストラン。
    ゲレンデみたいな感じ。

  • ちびもパンフを持ちながら嬉しそう♪<br />寒いので、フード付き足付き<br />カバーオール(GAP)を着せています。

    ちびもパンフを持ちながら嬉しそう♪
    寒いので、フード付き足付き
    カバーオール(GAP)を着せています。

  • さて、館内へ魚を見に。<br />サメがいました。<br />おにいちゃんは大コーフン。

    さて、館内へ魚を見に。
    サメがいました。
    おにいちゃんは大コーフン。

  • ショーの前に裏で休憩している<br />イルカさんたちを見に。<br /><br />ちびも一生懸命探したよ。

    ショーの前に裏で休憩している
    イルカさんたちを見に。

    ちびも一生懸命探したよ。

  • ラッコ館に行くまでにオットセイや<br />ペンギンもいました。<br /><br />ラッコ館までの坂はか〜なりキツかったです。

    ラッコ館に行くまでにオットセイや
    ペンギンもいました。

    ラッコ館までの坂はか〜なりキツかったです。

  • イルカさんたちのショーです。<br />

    イルカさんたちのショーです。

  • 沖縄でショーを見たときは<br />おにいちゃんが眠くて激怒だったけど、<br />今回は楽しかったみたい。

    沖縄でショーを見たときは
    おにいちゃんが眠くて激怒だったけど、
    今回は楽しかったみたい。

  • 2日目の晩ごはん。

    2日目の晩ごはん。

  • お部屋に布団を敷いた後の写真。<br />ちびはうろうろして危ないので、<br />だいたい この椅子に座らせていました ^−^;<br /><br />最近覚えた拍手をしています。

    お部屋に布団を敷いた後の写真。
    ちびはうろうろして危ないので、
    だいたい この椅子に座らせていました ^−^;

    最近覚えた拍手をしています。

  • お部屋についていた岩風呂です。<br />小さいけど、なかなかよかったです。<br />子供たちは毎晩ここで入りました。<br />パパが何度もおにいちゃんを<br />大浴場とか連れていったんだけど、<br />怖がって結局入らなかった。。

    お部屋についていた岩風呂です。
    小さいけど、なかなかよかったです。
    子供たちは毎晩ここで入りました。
    パパが何度もおにいちゃんを
    大浴場とか連れていったんだけど、
    怖がって結局入らなかった。。

  • お部屋にあった<br />お湯についての案内です。

    お部屋にあった
    お湯についての案内です。

  • お部屋の入り口。

    お部屋の入り口。

  • 露天風呂入り口。<br />

    露天風呂入り口。

  • 脱衣場です。

    脱衣場です。

  • 露天風呂。

    露天風呂。

  • 露天風呂の体を流すところ。<br /><br />ブレててごめんなさい。

    露天風呂の体を流すところ。

    ブレててごめんなさい。

  • 内風呂入り口。

    内風呂入り口。

  • 温泉から出て、お茶とか飲めるところ。

    温泉から出て、お茶とか飲めるところ。

  • なんだかフツ〜のお風呂すぎてがっかり。<br />

    なんだかフツ〜のお風呂すぎてがっかり。

  • 3日目の朝ごはん。

    3日目の朝ごはん。

  • 登山電車がありました。<br /><br />私達のお部屋は「横笛」でした。

    登山電車がありました。

    私達のお部屋は「横笛」でした。

  • この旅館の名物(?)登山電車の乗り場。<br /><br />これが割と面倒で、夜9時以降(だったかな?)<br />運転停止になるので、私が温泉に入る時間が<br />遅くて、出たらもう動いてなくて、<br />館内真っ暗な中、階段で部屋まで戻り…。<br />ちょっと怖かったです。

    この旅館の名物(?)登山電車の乗り場。

    これが割と面倒で、夜9時以降(だったかな?)
    運転停止になるので、私が温泉に入る時間が
    遅くて、出たらもう動いてなくて、
    館内真っ暗な中、階段で部屋まで戻り…。
    ちょっと怖かったです。

  • なんかすごいボタンでしょ…。<br />レトロです。

    なんかすごいボタンでしょ…。
    レトロです。

  • 登山電車についての案内です。

    登山電車についての案内です。

  • 登山電車からの景色。<br />登山と呼ぶだけあって、割と急です。

    登山電車からの景色。
    登山と呼ぶだけあって、割と急です。

  • 登山電車からの景色。

    登山電車からの景色。

  • 登山電車からの景色。

    登山電車からの景色。

  • 最後に旅館の前で記念撮影。<br />お世話になりました♪

    最後に旅館の前で記念撮影。
    お世話になりました♪

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP