須磨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 休日の午後妻とカメラ片手に出かけた。<br />このときは夕焼けでも撮影しようかと出かけたのだと思う。霞がかかり夕焼けは見れなかった。しかし明石海峡を高いところから初めて望むことが出来た。<br /> このときの思い出と言えばカメラの電池の充電を忘れていて数枚の写真を撮影したところでカメラが使えなくなってしまったこと。それ以来カメラの電池の確認を怠らなくなると言う癖はついた。

須磨鉢伏山から見た明石海峡の景色

8いいね!

2005/07/23 - 2005/07/23

134位(同エリア267件中)

4

3

ぶうちゃん

ぶうちゃんさん

 休日の午後妻とカメラ片手に出かけた。
このときは夕焼けでも撮影しようかと出かけたのだと思う。霞がかかり夕焼けは見れなかった。しかし明石海峡を高いところから初めて望むことが出来た。
 このときの思い出と言えばカメラの電池の充電を忘れていて数枚の写真を撮影したところでカメラが使えなくなってしまったこと。それ以来カメラの電池の確認を怠らなくなると言う癖はついた。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 山陽電鉄須磨浦公園駅よりロープウエイで鉢伏山山頂駅へ。そこからゴンドラで回転展望台へ。<br />写真はそこから撮影した明石大橋。

    山陽電鉄須磨浦公園駅よりロープウエイで鉢伏山山頂駅へ。そこからゴンドラで回転展望台へ。
    写真はそこから撮影した明石大橋。

  • 神戸方向を望んだところ。開港前の神戸空港が見える。

    神戸方向を望んだところ。開港前の神戸空港が見える。

  • 海つり公園。

    海つり公園。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2008/10/08 13:35:36
    ようこそ!
    ぶうちゃんさん、我が家の庭へようこそ♪
    いい景色でしょ、またいらしてくださ〜い。といってもこのあたりの国道2号線は(明石に向かって一車線になる手前なので)もともと混む所でしたが、ポルトバザールが出来てから超渋滞しています(~_~;)

    小学生の頃、ここで写生大会がありました。ロープウェイに乗せてもらえず悲しかったこと!明石海峡大橋ももちろん空港もない頃、ポートアイランドを埋め立てるための土を運ぶ赤いベルトコンベアーだけありました。
    長いこと行っていませんが、私鉄の遊園地閉鎖が続く中、よく頑張っているなぁ〜と思います。
    すーぽん

    ぶうちゃん

    ぶうちゃんさん からの返信 2008/10/08 22:39:54
    RE: ようこそ!
    こんばんは。
    お邪魔しました。写真はこのときしかUPしていませんがこのあたりはよく行きます。ただ山に登ったのはこのときだけです。

    > ぶうちゃんさん、我が家の庭へようこそ♪
    > いい景色でしょ、またいらしてくださ〜い。といってもこのあたりの国道2号線は(明石に向かって一車線になる手前なので)もともと混む所でしたが、ポルトバザールが出来てから超渋滞しています(~_~;)

    そうですね。この辺りはよく渋滞していますね。今では車も持っていないのであまり渋滞とは縁がなくなりましたが・・・・

    > 小学生の頃、ここで写生大会がありました。ロープウェイに乗せてもらえず悲しかったこと!明石海峡大橋ももちろん空港もない頃、ポートアイランドを埋め立てるための土を運ぶ赤いベルトコンベアーだけありました。

    そうなんですか。
    でもここでの写生は気持ちがいいでしょうね。

    > 長いこと行っていませんが、私鉄の遊園地閉鎖が続く中、よく頑張っているなぁ〜と思います。

    そうですね。関西では宝塚や奈良ドリームランドが消えていきましたね。
    ここは景色が良いですからね。

    どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
  • obaqさん 2008/10/05 04:38:51
    どうもです
    この場所の近くにお住まいなのですか?
    随分景色のいいところですね
    電池切れは本当に残念でした。
    冬のすっきりした晴れ間の朝夕は最高でしょうね。

    ぶうちゃん

    ぶうちゃんさん からの返信 2008/10/05 04:49:43
    RE: どうもです
    > この場所の近くにお住まいなのですか?

    いえ、私の家は大阪市内ですから大分離れています。
    ただ、JR東海道線(神戸線)沿線ですので電車は1回乗り換えで済みます。ですから気軽には行くことが出来ます。須磨浦公園は山陽電鉄の駅でJRは駅が無いので須磨(写真に写っている駅がそうです)で乗り換えになります。


    > 随分景色のいいところですね

    そうですね。季節とか時間の関係も有るのでしょうが私が行ったときは空いていました。
    ここは源平の合戦でも有名な一の谷の合戦、ひよどり越の場所です。

    > 電池切れは本当に残念でした。

    本当に間の抜けた話でした。電池が無ければただの塊ですから。その日の帰りのカメラの重たかったこと・・・・

    > 冬のすっきりした晴れ間の朝夕は最高でしょうね。

    そうですね。恐らくそうだと思います。後は夜景とかも撮影してみたいのですがここのロープウエイは最終が18時ごろで夜景の撮影が出来る時間でないのが残念な話です。

    またよろしくお願いします。

ぶうちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP