城崎温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
城崎の外湯は、無料の共同浴場ではなく公営で有料です。<br />設備も規模も他県の共同浴場の湯巡りとは全く異なる。<br /><br />宿泊者は宿から頂いた小さなチケットを渡すシステムだった。<br />チケットには、宿泊した宿名・日付がゴム印されている。<br />宿の浴衣・下駄じゃなくても入れた。<br /><br />入浴料は600〜800円なので、全部回るとなると宿泊が断然お得なような気がする。が、日帰りで好みの湯だけゆっくり楽しまれる方も多い。<br />全制覇目標の人は、各温泉施設の休業日・営業時間が違うので計画的に回りたい。<br />かく言う隊長も、営業時間・夕食時間の都合で入れなかった湯があるのだ。<br /><br />(TOT) 悔しい!!

城崎温泉 外湯めぐり7ゆ ゆかた&グルメ王国

50いいね!

2008/05 - 2008/05

63位(同エリア747件中)

2

30

めーてる隊長

めーてる隊長さん

城崎の外湯は、無料の共同浴場ではなく公営で有料です。
設備も規模も他県の共同浴場の湯巡りとは全く異なる。

宿泊者は宿から頂いた小さなチケットを渡すシステムだった。
チケットには、宿泊した宿名・日付がゴム印されている。
宿の浴衣・下駄じゃなくても入れた。

入浴料は600〜800円なので、全部回るとなると宿泊が断然お得なような気がする。が、日帰りで好みの湯だけゆっくり楽しまれる方も多い。
全制覇目標の人は、各温泉施設の休業日・営業時間が違うので計画的に回りたい。
かく言う隊長も、営業時間・夕食時間の都合で入れなかった湯があるのだ。

(TOT) 悔しい!!

PR

  • 「あれって、何!?」<br /><br />お初の城崎温泉!<br />温泉街に入ってくると、車を捨てて歩きたくなる。<br />目に付くもの全てに感動!<br />どっかで見たような佇まいだねぇ?<br />入ってみたい♪<br /><br />

    「あれって、何!?」

    お初の城崎温泉!
    温泉街に入ってくると、車を捨てて歩きたくなる。
    目に付くもの全てに感動!
    どっかで見たような佇まいだねぇ?
    入ってみたい♪

  • そうそう、これこれ!<br />写真で見たことあるわぁ〜<br /><br />柳と川・・・これが城崎温泉!<br />も〜う、舞い上がってます。

    そうそう、これこれ!
    写真で見たことあるわぁ〜

    柳と川・・・これが城崎温泉!
    も〜う、舞い上がってます。

  • 宿は公共の宿 城崎大会議館 ¥7,500〜<br />http://www2.nkansai.ne.jp/hotel/kaigikan/<br /><br />部屋食で会席風 ボリュームあり<br />もちろん温泉。GWでも安め<br />奥まった部屋で、チョットだけJR山陰線の列車が窓から眺める事ができる。<br />フロントでチケットをいっぱい頂き、早速外湯めぐりへ。

    宿は公共の宿 城崎大会議館 ¥7,500〜
    http://www2.nkansai.ne.jp/hotel/kaigikan/

    部屋食で会席風 ボリュームあり
    もちろん温泉。GWでも安め
    奥まった部屋で、チョットだけJR山陰線の列車が窓から眺める事ができる。
    フロントでチケットをいっぱい頂き、早速外湯めぐりへ。

  • 内風呂

    内風呂

  • 右に行ってみよう〜<br /><br />

    右に行ってみよう〜

  • 薬師公園ポケットパーク<br /><br />城崎温泉28号<br />自然湧出量:150L/毎分<br />揚湯量:400L/分<br />湧出温度:81.0℃<br />掘さく深度:500メートル<br />

    薬師公園ポケットパーク

    城崎温泉28号
    自然湧出量:150L/毎分
    揚湯量:400L/分
    湧出温度:81.0℃
    掘さく深度:500メートル

  • お湯が絶える事ありませんように

    お湯が絶える事ありませんように

  • 元湯

    元湯

  • 左にロープウェイ乗り場あり<br /><br />

    左にロープウェイ乗り場あり

  • 立派な山門

    立派な山門

  • 温泉寺 薬師堂

    温泉寺 薬師堂

  • 飲泉場<br /><br />

    飲泉場

  • 風情あります!!<br /><br />そうそう・・・受付窓口がなくって<br />下足番?のお兄さん・お姉さんが玄関で待機。<br />下駄を預かって、宿の名が書かれた名札を付けていた湯もあったよ。<br /><br />(^^;)<br /><br /><br /><br />

    風情あります!!

    そうそう・・・受付窓口がなくって
    下足番?のお兄さん・お姉さんが玄関で待機。
    下駄を預かって、宿の名が書かれた名札を付けていた湯もあったよ。

    (^^;)



  • 歩いてる人の90%ぐらいが「ゆかた」姿<br /><br />ゆかた大国ですな(〜〜)

    歩いてる人の90%ぐらいが「ゆかた」姿

    ゆかた大国ですな(〜〜)

  • 玉橋飲泉場

    玉橋飲泉場

  • 駅舎温泉 さとの湯 <br /><br />大人800円 小人400円<br />営業時間 PM.1:00〜PM.9:00<br />定休日 毎週月曜日 <br /><br />北側に駐車場あり(有料)<br />目の前が城崎温泉駅で便利なのか、激コミであった。<br />アジアン風銭湯のよう・・・<br />風呂部分が2F3Fにあり、裸で移動する。<br />階段が面倒だった。<br />露天風呂は屋上で、シンガポールを思い出させるシチュエーション。<br />城崎の風景にはミスマッチのような気がした。<br /><br />

    駅舎温泉 さとの湯 

    大人800円 小人400円
    営業時間 PM.1:00〜PM.9:00
    定休日 毎週月曜日

    北側に駐車場あり(有料)
    目の前が城崎温泉駅で便利なのか、激コミであった。
    アジアン風銭湯のよう・・・
    風呂部分が2F3Fにあり、裸で移動する。
    階段が面倒だった。
    露天風呂は屋上で、シンガポールを思い出させるシチュエーション。
    城崎の風景にはミスマッチのような気がした。

  • 地蔵湯<br /><br />営業時間 AM7:00〜PM11:00<br />(家内安全・水子供養) <br />衆生救いの湯<br />貸切風呂あり <br />定休日 毎週金曜日<br />料金:大人600円 小人300円<br />(小人は1歳〜小学生)  <br /> <br />外観は和風とうろう、六角形の広い窓は玄武洞をイメージ。<br /><br /> <br />

    地蔵湯

    営業時間 AM7:00〜PM11:00
    (家内安全・水子供養)
    衆生救いの湯
    貸切風呂あり
    定休日 毎週金曜日
    料金:大人600円 小人300円
    (小人は1歳〜小学生)

    外観は和風とうろう、六角形の広い窓は玄武洞をイメージ。


  • 地蔵湯のオシャレなお地蔵様<br /><br />ばっちりメイク♪<br />口紅もされててビックリ。<br />草津の地蔵の湯のお地蔵様と同じで、大仏様のように座っておられます。<br />珍しいですよね。<br /><br />

    地蔵湯のオシャレなお地蔵様

    ばっちりメイク♪
    口紅もされててビックリ。
    草津の地蔵の湯のお地蔵様と同じで、大仏様のように座っておられます。
    珍しいですよね。

  • 江戸時代、村民多数の入浴が見られ里人の外湯として親しまれていた。<br />この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があり、此来庭内に地蔵尊をまつっている。<br /><br /><br />

    江戸時代、村民多数の入浴が見られ里人の外湯として親しまれていた。
    この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があり、此来庭内に地蔵尊をまつっている。


  • 柳と浴衣美女<br /><br />いいなぁ 日本!♪

    柳と浴衣美女

    いいなぁ 日本!♪

  • 柳湯<br /><br />営業時間 PM 3:00〜11:00<br />(子授安産) 子授けの湯<br />定休日 : 毎週木曜日<br />料金 大人600円 小人300円  <br /> <br />中国の名勝西湖から移植した柳の木の下から湧き出たというのでこの名がある、以前はこの裏側にあり、外傷やはれものに著効があったといわれる <br />

    柳湯

    営業時間 PM 3:00〜11:00
    (子授安産) 子授けの湯
    定休日 : 毎週木曜日
    料金 大人600円 小人300円

    中国の名勝西湖から移植した柳の木の下から湧き出たというのでこの名がある、以前はこの裏側にあり、外傷やはれものに著効があったといわれる

  • 一の湯<br /><br />営業時間 AM7:00〜PM11:00<br />(合格祈願・交通安全) 開運招福の湯<br />貸切風呂あり <br />定休日 毎週水曜日 <br />料金:大人600円 小人300円<br /><br />江戸中期温泉医学の創始者後藤艮山の高弟香川修徳がその著「薬選」の中で当時新湯といったこの湯を、天下一と推賞したことから名づけられた。<br />

    一の湯

    営業時間 AM7:00〜PM11:00
    (合格祈願・交通安全) 開運招福の湯
    貸切風呂あり
    定休日 毎週水曜日 
    料金:大人600円 小人300円

    江戸中期温泉医学の創始者後藤艮山の高弟香川修徳がその著「薬選」の中で当時新湯といったこの湯を、天下一と推賞したことから名づけられた。

  • 桃山方式の歌舞伎座を思わせる建物<br />名実共に城崎温泉の象徴といってよい<br /><br />内風呂の外の庭園には、大きな岩を刳り貫いた露天風呂と幾つかに区切られた露天風呂がある。<br />ここが一番気にいったのだが、GW真っ只中、シャワー待ちの芋洗い状態であった。<br />

    桃山方式の歌舞伎座を思わせる建物
    名実共に城崎温泉の象徴といってよい

    内風呂の外の庭園には、大きな岩を刳り貫いた露天風呂と幾つかに区切られた露天風呂がある。
    ここが一番気にいったのだが、GW真っ只中、シャワー待ちの芋洗い状態であった。

  • 四所神社

    四所神社

  • 御所の湯<br /><br />営業時間 AM7:00〜PM11:00<br />(火伏防災・良縁成就) <br />美人の湯<br />定休日 第一・三木曜日<br />大人800円 小人400円<br /> <br />南北朝時代の歴史物語「増鏡」に文永四年(1267年)後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事がある、御所の湯の名はこれに由来する。<br />

    御所の湯

    営業時間 AM7:00〜PM11:00
    (火伏防災・良縁成就)
    美人の湯
    定休日 第一・三木曜日
    大人800円 小人400円

    南北朝時代の歴史物語「増鏡」に文永四年(1267年)後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事がある、御所の湯の名はこれに由来する。

  • 江戸時代、西隣に陣屋がおかれ「殿の湯」または「鍵の湯」と<br />呼ばれた湯があったが、明治になって、御所の湯に合せられた。<br />京都御所を彷彿とさせる現在の建物は平成17年7月に四所神社となりに新築移転した。<br /><br />

    江戸時代、西隣に陣屋がおかれ「殿の湯」または「鍵の湯」と
    呼ばれた湯があったが、明治になって、御所の湯に合せられた。
    京都御所を彷彿とさせる現在の建物は平成17年7月に四所神社となりに新築移転した。

  • 鴻の湯<br /><br />営業時間 AM7:00〜PM11:00<br />(夫婦円満・不老長寿) <br />しあわせを招く湯<br />定休日 毎週火曜日<br />料金 大人600円 小人300円  <br /> <br />外湯の中で最も古くから開けた湯。(1400年前)<br />こうのとりが足の傷をいやしたことから発見されたといういわれにもとづいて名づけられた。<br />目の前が駐車場で便利。

    鴻の湯

    営業時間 AM7:00〜PM11:00
    (夫婦円満・不老長寿)
    しあわせを招く湯
    定休日 毎週火曜日
    料金 大人600円 小人300円

    外湯の中で最も古くから開けた湯。(1400年前)
    こうのとりが足の傷をいやしたことから発見されたといういわれにもとづいて名づけられた。
    目の前が駐車場で便利。

  • 鴻の湯内湯<br /><br />山の湯風をとり入れた素朴な様式の建築で町の奥深く街路から離れた閑静な湯で、散策をかねた入浴に適している。<br />一番乗りで撮影成功♪<br /><br />

    鴻の湯内湯

    山の湯風をとり入れた素朴な様式の建築で町の奥深く街路から離れた閑静な湯で、散策をかねた入浴に適している。
    一番乗りで撮影成功♪

  • 広い庭園露天風呂<br /><br />ここは静かで落ち着く〜

    広い庭園露天風呂

    ここは静かで落ち着く〜

  • まんだら湯<br /><br />営業時間 PM3:00〜11:00<br />(商売繁盛・五穀豊穣) <br />一生一願の湯<br />定休日 毎週水曜日<br />料金 大人600円 小人300円<br /> <br />養老元年(717年)温泉寺開祖道智上人の曼陀羅一千日祈願によって湧き出たのでこの名の由来。<br />その後八百年を経た頃、にわかに沸きあがって熱湯となったが、折よく来あわせた京都の僧日真上人が曼陀羅を書いて泉底に沈め、修法の結果数日にして適温に復したという。<br />屋根は仏縁にちなんで御堂を模し、入口は唐破風、山すその緑に包まれて清楚な趣をもっている。<br /><br />時間がなくて入れなかったよ〜(TOT)残念<br /> <br />

    まんだら湯

    営業時間 PM3:00〜11:00
    (商売繁盛・五穀豊穣)
    一生一願の湯
    定休日 毎週水曜日
    料金 大人600円 小人300円

    養老元年(717年)温泉寺開祖道智上人の曼陀羅一千日祈願によって湧き出たのでこの名の由来。
    その後八百年を経た頃、にわかに沸きあがって熱湯となったが、折よく来あわせた京都の僧日真上人が曼陀羅を書いて泉底に沈め、修法の結果数日にして適温に復したという。
    屋根は仏縁にちなんで御堂を模し、入口は唐破風、山すその緑に包まれて清楚な趣をもっている。

    時間がなくて入れなかったよ〜(TOT)残念

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2010/03/29 21:08:51
    城崎温泉だぁ〜〜
    こんばんわ〜〜
    去年、10年以上ぶりに城崎温泉を訪れてすごく楽しんだ私。
    今年もまた行きたいなって言っていたら
    めーてるさんの旅行記のトップに城崎温泉がきていた・・・
    そうそう、こんなのだった〜〜〜って
    思わず1年前を懐かしみ、やっぱり今年も行くべきか!!と
    心に誓った今の今です。

    この皆が浴衣と下駄でウロウロしているこの雰囲気がいいんです。
    お店にすっぴんで浴衣でふら〜〜と入っていける気軽さ、
    浴衣のまま食事も外でできるなんて!!
    嬉しい限り♪
    あの楽しかった日が蘇ってきました。
    ありがとう☆

      たらよろ

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2010/03/30 05:08:11
    RE: 城崎温泉だぁ〜〜
    おはようございます。
    先日、たらよろさんの旅行記を拝見してて、羨ましかった事。
    宿の窓からの柳!! 
    中心街は、やっぱり風情あって良いね。
    グルメ・ビールも美味しそうだった。
    浴衣姿も素敵!(あれ、スッピンだったから後ろ向き?)あはは・・・

    > めーてるさんの旅行記のトップに城崎温泉がきていた・・・
    > そうそう、こんなのだった〜〜〜って
    > 思わず1年前を懐かしみ、やっぱり今年も行くべきか!!と
    > 心に誓った今の今です。

    行くべしですよ〜
    ゆかたでカランコロン・・・みんなで歩けば怖くない♪
    そうそう、4トラに外湯巡りの旅行記を3つUPしたら・・・
    『城崎も仲間に入れなくっちゃ〜』って頑張って作成しました。
    ホント、暇ねぇ(笑)
    次回は、たらよろさん見習って夕食は外。
    時間差攻撃で外湯巡りしますね〜
    こちらこそ有難うございました。

めーてる隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

めーてる隊長さんの関連旅行記

めーてる隊長さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP