旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ローテンブルク:ミシュラン1星Villa Mittermeier ヴィラ ミッテルマイヤー - ローテンブルクのクチコミ

jijidarumaさん 写真

jijidarumaさん
男性 / ローテンブルクのクチコミ : 20件
旅行時期 : 2009/12(約15年前)

夜景

夜景

  • 夜景
  • まだ誰も来ていないレストラン内
  • シェフのご挨拶:?焼いたマグロにビーツのソース
  • 前菜:私は鵞鳥のレバーロースト、2種類のタイ-マンゴ添え
  • 赤ニゴイのロースト、ルイユソースとヴァニラ・サフランソース
  • 私の魚はナマズ。レッドチコリ、カボチャ、ビネグレットソース
  • 肉料理は鹿の背肉、森の茸、パセリ、シナモン、ブラウンソース。
  • 子羊、干しプラム、パースニップ(セリ) 添え、ブラウンソース
  • デザート:白のチョコレート、イチジク、砂糖を被せたオリーブ
  • 最後にもう一つ、チョコレート、アイス、飴状のもの 

ホテルはGarniで夕食用のレストランが無い所を選んだので、ミシュラン星付きレストランの夕食の機会を得た。

夕食:Rothenburg :Villa Mittermeierミッテルマイアー  19:00?22:30

D-91541 Rothenburg 、Vorm Wuerzburger Tor 9

ミシュラン1星、Gault Millauゴー・ミヨは16点。全独140位(2010年)。
メニュー;3品Euro39、 5品Euro88、8品Euro97、 
ワイン;フランケンなど350種 、従業員10名、34席。 
シェフ;Mathias Apelt   http://www.villamittermeier.de/

【今夕はモダーンなミシュラン1星のフランス料理のレストラン。勿論、フランケン・ホーエンローエ地方の地元産の食材・香辛料をベースにしている。

午後7時ではまだ早いようで、レストランには一番乗りとなった。窓際の予約席に座っていると、徐々にお客が入り、8割方、席が埋まったのには驚いた。
最近特に感じるがドイツ人も味にうるさくなったようだ。今夜も十分に満足した夕食となった。

料理はメニューから、家内が3品Euro39、私が4品Euro70を選んだ。

飲み物:辛口のシェリーOloroso Secoと、ワインはFrankenフランケンの赤にトライしました。そしてお水0.75L ; Euro14+60+7=81。
2005年Randersackerer Sonnenstuhl  Spaetburgunder “s” 
・Weingut Schmitt ‘s Kinder。  http://www.schmitts-kinder.de/

(フランケン地方の町Randersackerは1200年を越えるワイン文化を持つ。その地で10世代凡そ300年、ワイン醸造を行ってきたWeingut Schmitt's Kinderは1712年に町の中心にバロック様式の館を建て、1984年、町の郊外に"Sonnenstuhl太陽の椅子"の葡萄畑にも近い場所に、モダーンな醸造所を作った。そこはマイン川と葡萄畑の美しい光景がある事で知られている。)
ここでは感心した事に、ソムリエが日本製のラベル剥がしを利用し、ワインのラベルをきれいに処理してくれた。

シェフのご挨拶:?マンゴのシャーベットと赤くコーティングした角切りのスイカ。
       ?ミディアムに焼いたマグロにビーツのソースの二品が出ました。

前菜:私は鵞鳥のレバーロースト、2種類のタイ-マンゴ添え。
   家内は赤ニゴイのロースト、ルイユソース(ジャガイモ、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイル)と、ヴァニラ・サフランソースで。

メイン:私の魚料理はナマズでした!レッドチコリ、カボチャ、ビネグレットソース 。
    肉料理は鹿の背肉、香料入りパン、森の茸、パセリ、シナモン、ブラウンソース。
   
    家内はHof Mueritzミューリッツ(メクレンブルク湖水地方の中心部にあり、良品で知られている。)産の子羊のうなじ肉、干しプラム、パースニップ(セリ科) 添え、ブラウンソース。

デザート:私が白のチョコレート、イチジク、砂糖を被せたオリーブ。木のまな板風に載って出てきた。これは最近の流行らしい。

    家内はヴァニラアイス、ミルク、ライスに葡萄、ピスタチオ入り飲み物。

    最後にもう一つ、チョコレート、アイス、飴状のもの。

白一色のお皿、それも大きめな皿に料理の色彩も美しく盛られて、気持ちの良いアレンジに感心した。   夕食代合計はEuro195(26千円)となりました。 】 




 

同行者:
カップル・夫婦(シニア)
予算(一人):
10,000円以上
利用形態:
ディナー
アクセス
5.0
町の外郭にあるホテルで町一番のレストラン
料理・味
5.0
モダーンなミシュラン1星のフランス料理のレストラン
サービス
5.0
十分納得のサービス
雰囲気
4.5
レストランはモダン
コストパフォーマンス
4.5
このクラスとしては一人13,000円は安いかもしれない。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP