1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 嘉義
  6. 嘉義 観光
  7. 嘉邑七境慈濟宮
  8. クチコミ詳細
嘉義×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
嘉邑七境慈濟宮 施設情報・クチコミに戻る

路地の奥にひっそりたたずむ歴史ある廟

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
xiaomaiさん

by xiaomaiさん(男性)

嘉義 クチコミ:24件

台南北門区にある有名な南鯤鯓代天府から五府千歳を分霊し祀るようになった、300年ほどの歴史を有する廟。日本時代末期に一度廃廟となったが、1946年に再建され、現在ある建物は1971年に建造されたもの。この廟の最大の特徴は、嘉義で最古の八家将組織である「-如意振裕堂」があること。最近では祭りの場で年に数度しか見ることができなくなってしまっているが、以前は非常に大きな影響力のある組織であった。八家将の像のほか、屋根飾りや壁画など、非常に見応えがあるものが多い。ただ、ここは場所がわかりにくい。位置的には台湾銀行嘉義店の裏手にあり、国華街にある細い道を入っていたところにある。

施設の満足度

5.0

クチコミ投稿日:2023/02/26

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP