熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熱海に来たのは、十何年ぶりです。<br />まだ、サンビーチが出来ていなかった頃。<br /><br />サンビーチや親水公園も出来上がり、<br />照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースで、<br />ビーチの夜はブルーの照明になっているとのこと。<br /><br />そろそろ日暮れ近くなりました。<br />まだ宿に入るには時間が早いので、<br />ここを、ちょっとお散歩します。<br /><br /><br />

熱海サンビーチ・親水公園・お宮緑地

9いいね!

2010/01/29 - 2010/01/29

1777位(同エリア3000件中)

2

49

あんみつ姫

あんみつ姫さん

熱海に来たのは、十何年ぶりです。
まだ、サンビーチが出来ていなかった頃。

サンビーチや親水公園も出来上がり、
照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースで、
ビーチの夜はブルーの照明になっているとのこと。

そろそろ日暮れ近くなりました。
まだ宿に入るには時間が早いので、
ここを、ちょっとお散歩します。


PR

  • <br /><br />熱海のサンビーチのところに、細長い緑地帯があります。<br /><br />ここは「お宮緑地」と呼ばれるそうです。<br /><br />



    熱海のサンビーチのところに、細長い緑地帯があります。

    ここは「お宮緑地」と呼ばれるそうです。

  • 「お宮」というと、ご存知「金色夜叉」<br />明治の文豪、尾崎紅葉の作品<br /><br />学生の貫一といいなずけお宮との別れの場所。<br />玉の輿に乗ったお宮を貫一はひと蹴りして別れた…<br /><br />貫一の気持ちはわかりますが、<br />今見ても、この銅像にはインパクトがあります。<br /><br />しかし、これがあるから「熱海の海岸」なのかなぁ。<br />

    「お宮」というと、ご存知「金色夜叉」
    明治の文豪、尾崎紅葉の作品

    学生の貫一といいなずけお宮との別れの場所。
    玉の輿に乗ったお宮を貫一はひと蹴りして別れた…

    貫一の気持ちはわかりますが、
    今見ても、この銅像にはインパクトがあります。

    しかし、これがあるから「熱海の海岸」なのかなぁ。

  • <br /><br />この銅像けっこう大きいのですが、<br /><br />ポーズがポーズだけに、<br /><br />自分が入って記念写真を撮りにくい。



    この銅像けっこう大きいのですが、

    ポーズがポーズだけに、

    自分が入って記念写真を撮りにくい。

  • そんなことで、「お宮の松」のところでパシャリ。<br /><br /><br />後で来た学生さん達は、<br />「貫一・お宮」になりきり、銅像と同じポーズで、<br />記念撮影をして盛り上がっていました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    そんなことで、「お宮の松」のところでパシャリ。


    後で来た学生さん達は、
    「貫一・お宮」になりきり、銅像と同じポーズで、
    記念撮影をして盛り上がっていました。





  • <br /><br /><br />現在のお宮の松は、二代目。<br /><br />初代は、ここに年輪となって展示されていました。




    現在のお宮の松は、二代目。

    初代は、ここに年輪となって展示されていました。

  • <br /><br />そして、この前に大きなタイルが…<br /><br />このデザインは、初代お宮の松の姿でしょうか?



    そして、この前に大きなタイルが…

    このデザインは、初代お宮の松の姿でしょうか?

  • <br />お宮緑地で、見ておくもの。<br /><br /><br /><br />噴水 こぶし


    お宮緑地で、見ておくもの。



    噴水 こぶし

  • <br /><br />噴水 ささやき



    噴水 ささやき

  • <br /><br />年代がかった、ソテツやフェニックス。<br /><br />熱海は昔からリゾートイメージでしたから…



    年代がかった、ソテツやフェニックス。

    熱海は昔からリゾートイメージでしたから…

  • <br /><br />そして、熱海の名所のレリーフ<br /><br />大湯間歇泉



    そして、熱海の名所のレリーフ

    大湯間歇泉

  • <br /><br />お宮の松



    お宮の松

  • <br />熱海梅園にある中山晋平記念館<br /><br /><br />これらは、この国道沿いの遊歩道にあり、<br />全部で8枚くらいでしょうか。<br /><br />夜はこれがライトアップされるようです。


    熱海梅園にある中山晋平記念館


    これらは、この国道沿いの遊歩道にあり、
    全部で8枚くらいでしょうか。

    夜はこれがライトアップされるようです。

  • <br /><br />駐車場をわたる階段の模様。<br /><br /><br />ちょっと汚れてきてますね。



    駐車場をわたる階段の模様。


    ちょっと汚れてきてますね。

  • こういうのもありました。<br /><br />ホスピタリティーそれは、もてなしの心・<br />人を思いやる心・人を愛する心です……<br />などと書かれている案内文があり、<br />その下に結婚された方の<br />名前と日にちのプレートがありました。<br />ここで、結婚式をされた方でしょうか?

    こういうのもありました。

    ホスピタリティーそれは、もてなしの心・
    人を思いやる心・人を愛する心です……
    などと書かれている案内文があり、
    その下に結婚された方の
    名前と日にちのプレートがありました。
    ここで、結婚式をされた方でしょうか?

  • <br /><br />サンビーチ前の広場に来ました。<br /><br /><br />ここからは、熱海城方面が見えます。



    サンビーチ前の広場に来ました。


    ここからは、熱海城方面が見えます。

  • <br /><br />大きなタイルの模様です。



    大きなタイルの模様です。

  • <br />ここから、熱海の街並みを見てみます。<br /><br /><br />山の上にもマンションが建っていますね。


    ここから、熱海の街並みを見てみます。


    山の上にもマンションが建っていますね。

  • <br />老舗のホテルはなくなり、<br /><br />マンションがここにも立ち並んでいます。<br /><br /><br /><br />花火の時は特等席ですね。いいな〜。


    老舗のホテルはなくなり、

    マンションがここにも立ち並んでいます。



    花火の時は特等席ですね。いいな〜。

  • <br />ビーチに降りて見た景色。<br /><br /><br />高いビルは、まるで屏風のようです。<br />


    ビーチに降りて見た景色。


    高いビルは、まるで屏風のようです。

  • <br /><br /><br />熱海はさらに、変わっていくのでしょうか。<br />




    熱海はさらに、変わっていくのでしょうか。

  • <br />熱海サンビーチ<br /><br /><br /><br />砂浜の感触がとてもいいです♪<br /><br />とっても、サラサラの砂!<br /><br />歩いても、触っても気持ちがいいです。


    熱海サンビーチ



    砂浜の感触がとてもいいです♪

    とっても、サラサラの砂!

    歩いても、触っても気持ちがいいです。

  • <br /><br />夏は大変な混雑のようですが、<br /><br />今の季節は、数えるほどしか人がいません。



    夏は大変な混雑のようですが、

    今の季節は、数えるほどしか人がいません。

  • <br /><br />寄せ返す波も穏やか〜〜…



    寄せ返す波も穏やか〜〜…

  • <br /><br />風紋…



    風紋…

  • <br /><br />ここを歩いた人の跡



    ここを歩いた人の跡

  • <br />歩いたワンコの跡  その1


    歩いたワンコの跡  その1

  • <br /><br />歩いたワンコの跡  その2



    歩いたワンコの跡  その2

  • <br /><br />親水公園の階段



    親水公園の階段

  • <br /><br /><br />向いには、熱海桜が満開でした。




    向いには、熱海桜が満開でした。

  • <br /><br /><br />桜越しに…




    桜越しに…

  • <br /><br />熱海ムーンテラス



    熱海ムーンテラス

  • <br /><br /><br />ステキな空間になっています。




    ステキな空間になっています。

  • <br /><br /><br />愛犬の散歩させている方が何人かいます。




    愛犬の散歩させている方が何人かいます。

  • <br /><br /><br />正面のモニュメントへ




    正面のモニュメントへ

  • <br /><br />これが、<br /><br />ムーンテラスのモニュメント



    これが、

    ムーンテラスのモニュメント

  • <br /><br />熱海市の鳥「カモメ」らしいのですが…<br /><br /><br /><br />そこから、<br />滝のような感じに水が流れ落ちてきます。<br />



    熱海市の鳥「カモメ」らしいのですが…



    そこから、
    滝のような感じに水が流れ落ちてきます。

  • その元に、<br />ムーンテラスの「恋人の聖地」<br /><br />碑の所に「手形」があるのですが、<br />ここで二人が、碑を背にして、<br />男性が右、女性が左に立ち、<br />後ろでお互いの左腕をクロスさせて、<br />手形の上に手を置いて、愛を語るそうですよ〜♪<br /><br />熱い熱い!!<br />お幸せに〜〜〜!!<br /><br /><br /><br />

    その元に、
    ムーンテラスの「恋人の聖地」

    碑の所に「手形」があるのですが、
    ここで二人が、碑を背にして、
    男性が右、女性が左に立ち、
    後ろでお互いの左腕をクロスさせて、
    手形の上に手を置いて、愛を語るそうですよ〜♪

    熱い熱い!!
    お幸せに〜〜〜!!



  • <br /><br /><br />これは何って、<br /><br /><br />普通の柵のデザインだと思いうのですが、<br />ちょっと灯台っぽい…<br /><br /><br /><br />




    これは何って、


    普通の柵のデザインだと思いうのですが、
    ちょっと灯台っぽい…



  • <br /><br /><br />初島から帰って来た「イルドバカンス3世号」<br /><br /><br />1日9便 25分で熱海〜初島を結んでいます。




    初島から帰って来た「イルドバカンス3世号」


    1日9便 25分で熱海〜初島を結んでいます。

  • <br /><br />熱海港には、マリーナもありました。



    熱海港には、マリーナもありました。

  • <br /><br /><br /><br />たくさんのヨットやボートが係留されています。





    たくさんのヨットやボートが係留されています。

  • <br /><br /><br />ムーンテラスから熱海の景色。




    ムーンテラスから熱海の景色。

  • <br /><br />ヨットハーバー側にあった<br /><br /><br />熱海からの方角を示すもの<br /><br />ここから「後楽園ホテル」「熱海城」を正面にすると、真後ろは「山中湖」<br /><br /><br />



    ヨットハーバー側にあった


    熱海からの方角を示すもの

    ここから「後楽園ホテル」「熱海城」を正面にすると、真後ろは「山中湖」


  • サンビーチ側は世界の方角<br /><br /><br />同じ方角は、北極やウラジオストック<br /><br /><br /><br />旅行場所では、どこが北だか南だか?<br />ちょっとスケールは大き過ぎますが、<br />これもおもしろいかな???<br /><br /><br />

    サンビーチ側は世界の方角


    同じ方角は、北極やウラジオストック



    旅行場所では、どこが北だか南だか?
    ちょっとスケールは大き過ぎますが、
    これもおもしろいかな???


  • <br /><br /><br />東西南北です。<br /><br /><br />熱海は、日の出は海から見れそうですが、<br />日没は見れないような気がします。




    東西南北です。


    熱海は、日の出は海から見れそうですが、
    日没は見れないような気がします。

  • <br /><br /><br />サンビーチとの間に、<br /><br />こうした遊歩道がありました。




    サンビーチとの間に、

    こうした遊歩道がありました。

  • <br /><br /><br />打ち寄せる波…




    打ち寄せる波…

  • <br /><br />これだけを見るところなのですがね〜。<br /><br /><br />ちょっとしたアクセントでしょうか。



    これだけを見るところなのですがね〜。


    ちょっとしたアクセントでしょうか。

  • <br />17:15<br /><br /><br />大島からの高速船「セブンアイランド」が到着!<br /><br /><br />すぐそこはもう港というのに、<br />結構な速さで突っ込んできました!<br /><br />この港に入る前の「カーブのシーン」は見物ですよ〜!<br /><br />ぜひ!ぜひ!<br />


    17:15


    大島からの高速船「セブンアイランド」が到着!


    すぐそこはもう港というのに、
    結構な速さで突っ込んできました!

    この港に入る前の「カーブのシーン」は見物ですよ〜!

    ぜひ!ぜひ!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • おかかさん 2010/02/22 00:11:49
    熱海いいですね!
    あんみつ姫さん、こんばんは!

    「金色夜叉」の銅像、学生さんたちの気持ちが分かります。
    今度姫君と大納言さんもいかがでしょうか!
    貫一役を姫君、お宮役を大納言氏で、というのを見てみたいです!

    「恋人の聖地」、碑を背にして手形の上に手をクロスして置いて愛を語るということですが、
    混んでいたら、並んでいる人に向かって愛を語ることになるのでしょうか。
    ちょっと照れそうですね。
    しかも並んでたら落ち着いて語れなさそうですね。
    でもそんなに混んでないのかな・・・

    ホテルからの月の旅行記も素敵でした!
    光の道があんなに長くできるなんてさすが月だと思いました。
    地球を照らしてるんですね。
    街灯ではあんなに光の道はできませんよね。
    夜の黒い海は吸い込まれそうで怖いけど、この旅行記のは神秘的に見えました。

    あんみつ姫

    あんみつ姫さん からの返信 2010/02/23 14:23:02
    RE: 熱海いいですね!
    おかかさん、こんにちは。

    オリンピックもいよいよ終盤に近づきましたよね。
    毎日、TVに釘付けです。

    金色夜叉の銅像ね〜…
    こういう楽しみ方が無ければ、
    ちょっとこの時代、有名な文学も忘れ去られそうな気がしないでもないのですが…
    いっそ、コスプレで楽しむようにすると、
    けっこう人気の場所になりそうですね〜。
    着せてやりたや、お宮の着物…かつらも必須ですね(笑)
    いつの世も、ダイヤモンドに目が眩む(金色夜叉は読んでいないのであまり語れません)

    恋人の聖地の語らいの向きは、海に向かってのほうがいいような気がします。
    たぶん、みなさんは、碑を前にして、モニュメントに向かって、語らう気が致します…
    ムーンテラスですから、夜にということでしょうか?
    熱海の夜景はきれいですから、街の明かりを見ながら語らい…
    夜だと、暗い海に向かって語らうようになってしまうって?
    どっち向いていてもいいですよね〜。
    たしかに、語らっている時に、人の目もありますし…
    要は、クロスしていればいいのでしょう。。。
    HPを見ると、ここで愛を誓えば幸せになれるって。
    熱海のこれからの売りになりそうですね。
    海からの日の出の景色を見ながらは、なおさらハッピーなような気がします。

    おかかさんは、夜の海は見たことがあるのですね。
    あんみつはないのですよ。
    たしかに、真っ暗で吸い込まれそう…
    月の光って、神秘的です。
    満月の時などで、周りが明るい時、景色を見ると、
    すべてモノトーン。
    そのときは、葉っぱのみどりや花の色も無いのですよね。
    すべて、白と黒。色が無くて、すべてが同化してしまった世界。
    おかかさんのいうとおり、月は太陽と同じように地球を照らしているのですね。

           あんみつ

あんみつ姫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP